>貴族について、詳細な説明が必要だとは思わなかった
「詳細な説明」以前の問題として、そもそもこの貴族ってPCが成るモノなの?
サンプルPCにも貴族は居ないし、するとプレイ中から貴族を目指せるモノなの?

>自分がおかれた現状を正確に把握できる人間はほとんどいない
コレも「読んだ人の把握能力」の問題とかじゃなくて、
そもそも別パートに書かれてる
「サンプルPCの所持金(PC作成ルールでは所持金に一切言及はない)」と
「価格の設定(生活費自体にも言及はない。常に宿泊するのか何食必要なのかも)」
という断片的な情報を繋げて考えなければならない、とゆうコトが
キミ一人のアタマん中にしかなかった、ってだけのハナシなのね。

ココで総じて「ゲームとしての体を成していない」と言われる理由は全部同じで、
「数値や設定テキストを書いただけ」じゃダメなのよ。
必要なのは「誘導」以前の段階での、
「実際にセッションする中での処理の手順や方法」なワケ。

せめて一度、キャラシーを埋めるトコから始めて、
適切な敵との戦闘を終了するまで通しでテストプレイしてみるとイイよ。
ココにある記述だけでは、会敵段階に関する処理もないコトや、
そも移動を介しての戦闘行動すらロクに説明してないコトに気付くから。