X



【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ181【3版系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (アークセー Sx37-3CSW)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:56:47.94ID:WwJE8VSEx
!extend:on:vvvvv:1000:512
■スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。ワッチョイになります。
Dungeons&Dragons3版及び3.5版を語るスレです。
関連スレおよびd20製品等の話題は>>2を参照してください。
次スレは>>950が立てるようお願いします。
■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
キャラクターやパーティ編成についての相談なら人数や構成、能力値の値、
レベル、参加プレイヤーの習熟度などわかる範囲で詳しく記載して、丁寧な質問をお薦めします。
また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■英版ルールブックを読む時の注意点
文章は段落別に書かれています。
重要な事項は段落の頭に書かれ、以下はその補足説明という構成になっています。
段落途中の短文のみ取り出すと、基本ルールを逸した事項が書かれていたりしますが、
これのみではルールを曲解する原因になりかねません。
ルール談義を行なう際にはこの点に注意しましょう。
■前スレ
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ180【3版系】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1509786321/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0641NPCさん (ワッチョイ a5e5-yQv9)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:01:14.81ID:???0
>>639
PF2は1レベルでは機会攻撃できるのはファイターのみで、他のクラスは高レベルになってから特技とることで機会攻撃できるようになるとか読んだ記憶
0648NPCさん (ワッチョイ a741-WcRX)
垢版 |
2018/07/05(木) 16:43:23.34ID:???0
戦士大全にはAC 35で既に刺さってる矢を断ち割ることが出来るとあるので
トゥルーストライクかけた上で出目が腐らなければってところ

少し質問
アーティフィサーの鼓吹スペル・ストアリング・アイテムをかけられたアイテムは
「実質的にワンドになる(The item become, in effect, a wand ……)」から、
メタマジック・アイテム鼓吹の対象の呪文解放型アイテムとして扱えますか?
実質的に(in effect) という表現から 実はワンドじゃないから適用できない、とならないか心配になったので
0653NPCさん (ワッチョイ 47c9-O2UC)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:50.18ID:???0
空気換えに

皆の卓ではDMGに載ってないアイテムの製作/特注ってどこまで許してる?
製作/購入不可、作成ガイドラインに沿ったもののみ可、DMと相談して決める、等あれば教えてもらえると
0654NPCさん (ワッチョイ 0742-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:46:27.21ID:???0
基本的にはなしかな。
ただ、ワンドとスタッフに関しては自由に作らせてた。
スタッフは数が多すぎて参照するのがすっごい面倒だし、
セージも一つの呪文しか入れないスタッフを作っていいって言ってるし。
0655NPCさん (ワッチョイ ff2a-SVZQ)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:28:45.34ID:???0
DMGに載ってないアイテムとは?
完全にオリジナルなユニークアイテムで効果も術者レベルとかも無から設定しなければいけないようなもの?
0656NPCさん (ワッチョイ 0742-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:36:06.36ID:???0
ああそうか、「DMG以外のサプリに載ってたマジックアイテム」って解釈もできるのか。
>>655の意味で捉えてたわ。
そういう意味なら秘術大全だったかのボトルオブメモリ−(だったか? 経験点を戻す奴)と、
高貴本関連以外は大体おkにしてたかな。
0657NPCさん (ワッチョイ 5fab-YcZY)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:59:51.29ID:???0
公式掲載なら何でもおkだったけど、ゲームバランスを取る役目はDMだけじゃなくPLにも有るって事を把握してくれ
がうちの鳥取の基本ポリシー
アイテムだけじゃなくデータ類全般でね
軍拡はもうこりごりだよぉ
0660NPCさん (ワッチョイ 47c9-O2UC)
垢版 |
2018/07/11(水) 02:45:29.17ID:???0
能力値ボーナスの値が奇数のアイテムや装備部位が違うアイテム(ブーツ・オブ・デクスタリティ+3、みたいなの)は相談なしに作っていいことにしてたけど、これってかなりユルかったんだな…
0661NPCさん (ワッチョイ bf54-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:23:52.11ID:???0
DMGやMICのガイドラインに沿ったアイテムなら
基本的に許可してたな。

ベルト・オヴ・ストレンクス・アンド・デクスタリティ+4みたいなのもOK
0663NPCさん (アークセー Sx3b-bRIX)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:13:06.05ID:???x
作成時にきちんとガイドライン等の手順踏めば大抵のアイテムはどうとでもなるものという個人的経験


モンクに必要なアイテムはネックレス・オヴ・ナチュラルウェポンじゃないかと思ったり
0670NPCさん (ワッチョイ f12f-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:21:04.06ID:???0
ボトルオブソウトか、

アイテム作成やらウィッシュ等で経験点を取り戻す使い道しか考えられん代物よな

卓ではルール的にはセーフ判定だったが、話し合いで禁止になった

当時はそう思ってたんだが、パスファインダーで経験点消費が無くなってもバランスが
大きく壊れないのを見るに気にするほどではなかったのかもしれん
0674NPCさん (ワッチョイ 1141-eunY)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:43:15.16ID:???0
500XP以上消費するアイテムは12500gp以上になるし、
ボトル自体も高価だから値段や日数が気になってあまり使えそうにないな

トゥルークリエイションで500XPを1万gpくらいの鉱物、宝石に変換して小銭稼ぐしか思いつかん
0678NPCさん (ワッチョイ 1141-eunY)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:40:59.40ID:???0
それくらい可愛い間違いじゃないか
SRDでモンクス・ベルトが見つからないと思ったらBelt, Monk'sだったとかあるし
0681NPCさん (ワッチョイ 1141-eunY)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:47:48.71ID:???0
原書ではcan store some or all of her memorized spells in a thought bottleってあるから一度に準備してる分なら好きなだけ突っ込んで良いかと
ただこれを紛失時の予備にするくらいなら、ブレストブックをメインに、
レベルアップ分の呪文を記す通常呪文書を予備にした方が良いんじゃないかって気もする
0683NPCさん (ワッチョイ fadb-2Yha)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:54:09.05ID:???0
A single bottle can hold fi ve thoughts or memories at a time, or a single creature’s current experience, or a single spellcaster’s collection of prepared spells.
ともあるから同じ人物なら呪文を追加で記録することができるのかもしれん
0684NPCさん (ワッチョイ 1141-eunY)
垢版 |
2018/07/14(土) 03:02:25.57ID:???0
ソウトボトルは「通常通りに準備する」ために利用できる、なので呪文自体が回復するわけではないのだ
呪文書代わりにスロットへ転写するのに使えるよってこと
0685NPCさん (ワッチョイ fadb-2Yha)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:01:27.17ID:???0
さすがにスロット回復は無かったか
でも平時に記録しておいた呪文をとっさに引っ張ってくるとかは出来そうだなぁ
もちろん空白スロットは用意しておかなくちゃだけど
結局呪文の追加って出来るのかね
あと呪文を小出しに引っ張ってくること
0687NPCさん (ワッチョイ b62a-q5xV)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:17:07.31ID:???0
1全ラウンドアクションで空白のスロットに準備できるというのは確かに良さ気に見えるね

記述を見る限りでは追加も一部取り出しも何ら問題がないように見えるし、
スロットが増えるわけじゃないからバランス上も大きな問題ではないように思えるけど、
無制限に蓄えられるということになると記録作業が膨大になりかねないのでプレイアビリティ的に問題になりそう
0688NPCさん (ワッチョイ 1141-eunY)
垢版 |
2018/07/15(日) 03:05:59.51ID:???0
そちらも残念だが、全ラウンドで引き出すのは呪文を含めた記憶を出し入れするアクションであって
「(貯めた呪文を)通常のように準備するために利用できる」と書かれてるように、
呪文準備には普通に1時間や15分かけなきゃいけないと見てる

「呪文の記憶を引き出す」のと「引き出した記憶を利用する」のはあくまで別かな
0690NPCさん (ワッチョイ fadb-2Yha)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:49:09.84ID:???0
ふわっとした表現だからね
DM案件かなぁ

こういうgdgdのもとになりそうなものはPL側も嫌うので結局「じゃあ使うのやめよう」になるわけだが
0691NPCさん (ワッチョイ 9e54-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:00:53.69ID:???0
>、通常と同じように呪文を準備するために使用できる。

>"予備の呪文書''とでもいうべきもの

という記述だから、やはり瞬間(1全ラウンドアクション)で呪文を準備する効果まではない、と思う。
瞬間で呪文を準備する効果があるのであれば、一度に準備できる数とか
もう少し詳細な説明が入るだろう
0692NPCさん (ワッチョイ b62a-q5xV)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:44:10.89ID:???0
PHB見直したら「呪文を準備するという行為は実際には呪文発動の最初の1ステップだ」ってあった
準備された呪文と言うのは最終中断ポイントで中断された、発動しかけの状態なのだとも

素直に解釈すれば、呪文の準備において「記憶」というのはその一部を占めるに過ぎないということになるので、
1全ラウンドで準備がすっかり終わるわけではないというのは確かに理に適ってる気はする

ただ、それならそれで、記憶するための時間が多少は節約できてもおかしくないのに
それを反映する記述が全くないのは残念
0694NPCさん (ササクッテロラ Spbd-OdlC)
垢版 |
2018/07/16(月) 10:27:02.41ID:???p
なぁ……面倒くさいアイテムなんかに頼らず、普通に呪文書の予備じゃダメなのか?
高いってんならジオメターをつまめば良いじゃん。
0700NPCさん (ワッチョイ 17c9-2QLq)
垢版 |
2018/07/22(日) 02:30:24.36ID:???0
確認で教えてください
ブーツ オブ スプリンギング&ストライディングですが
片方の機能だけのアイテムを作る方法って公式にありますか?

スキル上げ+5の2500と、残る3000って聞いた覚えがあるけど
出典を見つけられなかったです
0701NPCさん (アウアウカー Saab-dLz7)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:40:40.72ID:???a
>>700
移動速度へのボーナスの価格の指針は公表されていない
その手順で逆算するなら、装備スロットの重なる二つ目の効果は市価1.5倍なので
移動速度へのボーナス単体の市価は2000gpである可能性が高いけどあくまで推測
0702NPCさん (ワッチョイ d7a9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:56:14.56ID:???0
>>700
DMなら君が決めればいいし、PLならDMを説得すればいい。
出典を見つけて押し切りたいなら、あまりTRPGに向いてないような・・・
0703NPCさん (ワッチョイ 7f2a-272n)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:00:44.66ID:???0
自分のやりたいことが既存のルールで定められていないか質問したら
「出典を見つけて押し切りたい」人扱いされるのか。
発想が飛躍し過ぎではないかと。
0705NPCさん (スッップ Sdbf-GsXe)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:16:02.34ID:???d
スレの意見を元にDMを説得するつもりっていうのならともかく、
ルールに規定がもしあるならそれを元にDMを説得しようとするのは何の問題もないだろ……
逆に「ルールにあるかどうかは確認しないがまずDMを説得しよう」とか考えてる奴のが怖いわ
0709NPCさん (ワッチョイ 3741-tt1o)
垢版 |
2018/07/23(月) 03:22:10.55ID:???0
ブーツof略 の移動速度への強化ボーナス分の話
技能+5ボーナス分2500gpを引いた差額3000gpが、元は2000gpの追加効果だから1.5倍というのも確かにあるけど、
単純にロングストライダー(ドルイド1レベ、1時間/CL)の持続型アイテムとして考えると丁度2000gpになることも裏付けになる
0710NPCさん (ワッチョイ 5742-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:43:58.95ID:???0
話は変わるが、高速化リグループ+グレーターテレポートで即離脱ってのはやっぱりなしと判断すべきかな。
マーシャルの移動アクション提供からの術者に接触してテレポートはありな気がするけど。
0711NPCさん (アウアウウー Sadb-dLz7)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:53:56.03ID:???a
>>710
なにを問題視しているのかわからんので前提とか語ってplz
ルール的には問題があるようには思えんし
シナリオの都合で撤退を阻止したいなら対抗策は割とある気がする
0712NPCさん (ワッチョイ 5742-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:01:49.05ID:???0
リグループって「術者の隣に」瞬間移動させる術じゃん?
で、テレポートって術者と接触してないと一緒に瞬間移動できないじゃん?
ただ隣にいるだけでテレポートに必要な接触の条件を満たしてるのかどうかって話。

ディメンジョン・ステップなら各自が自由なマスに移動するからありだと思うんだが、
リグループは「術者の隣接マス」って規定されてるからね。
0714NPCさん (ワッチョイ 17c9-6qL6)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:18:32.76ID:???0
>>712
接触呪文はPHBだと仲間一人に接触するのは呪文を使うアクションのなかに含まれるみたいだけど複数の仲間に接触するには全ラウンドアクションがいるみたいだね
ただテレポートの記述は特殊で術者が全員に振れなくても数珠繋ぎならOKなので一人一人が触れられればいい
ただ接触単体ってなにアクションになるのかね?
割り込みアクションなら問題ないだろうけど
0716NPCさん (ワッチョイ 5742-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:23:07.21ID:???0
高速化リグループ→同じターンに通常発動グレーターテレポート(あるいは普通のテレポート)
が可能だとウィザードの手番だけで全員集めて撤退できるから、認めるかどうかは結構でかいと思うんだ。

>接触単体
そこなんだよね。
触れる程度だからフリーアクションとしちゃっても問題ないと言えばないのだが。
一回はそう言う裁定にしてプレイヤーの離脱を認めたが、ルール的にはどうかなと。
0717NPCさん (アウアウウー Sadb-dLz7)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:23:37.45ID:???a
>>714
それ3.0のテキスト見てないか?
3.5では呪文の発動の一部として、リーチ内の任意の数のクリーチャーに触れる事になった
> Some touch spells allow you to touch multiple targets. You can touch as many willing targets as you can reach as part of the casting,
0719NPCさん (ワッチョイ bf54-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:24:35.93ID:???0
うちの鳥取では、キャラクターが同意のある他のキャラクター1体に接触するのは
フリーアクション。2体はダメという運用だった
0721NPCさん (ワッチョイ 17c9-6qL6)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:34:17.32ID:???0
>>717
日本語版だけど一応3.5のルールを見たんだけど
まあちょっと書き方微妙なんだよね
ちなみにp139の頭のところなんだけど
あくまでも戦闘中の接触呪文全般に関する記述で
仲間一人にたいして接触するのはタイミングも自由で判定も要らないよとかかれてるだけ
そのあとにチャージ保持したときは標準アクションが必要で
複数人に接触する場合は全ラウンドアクションと書かれている
もし英語で個別に記述されてるならそっち優先でいいと思うけど
0723NPCさん (ワッチョイ 3741-tt1o)
垢版 |
2018/07/24(火) 02:08:58.24ID:???0
Rules compendiumのaction typeリストより、Fullround actionに
>Cast touch spell (1 standard action casting time) and touch two to six allies  (AoO可、詳細p126)
とあるので6体までなら全ラウンドアクションでいけるっぽい
6体を超える対象とテレポする時どうなるかは不明 きちんと同一ターンにさわれとはあるが事前に触っておいていいものか
0725NPCさん (アークセー Sx4b-WDGe)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:05:00.98ID:???x
高速化再集結の呪文は 無事仲間を集めることが出来るのか?
同一ラウンドの上級瞬間移動の呪文は 隣接するだけで仲間全てを
連れて行くことが出来るのか?

出来る 出来るのだ
0730NPCさん (ワッチョイ 1742-tjON)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:30:16.31ID:???0
ちょっと質問。
スペル・イミュニティ系の呪文ないし効果でディスペルやGディスペルを指定した場合、
そいつにかかってる魔法効果や装備・所持しているマジックアイテムなんかもイミュニティの効果で守られるんだろうか?
0731NPCさん (スフッ Sd32-HKKJ)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:43:09.99ID:???d
昔似たようなこと考えたことあるけど、
スペルイミュニティは呪文抵抗可能な呪文のみ有効で
ディスペルマジックは呪文抵抗無効って速攻論破されたは
0735NPCさん (スプッッ Sd52-FhF+)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:18:28.85ID:???d
フェイルーンならグレーターディスペルを指定したスペルブレード武器を握ってれば目標型グレーターディスペルは弾けた記憶
0737NPCさん (ワッチョイ 92b9-SlpA)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:42:52.06ID:vOWy6xRB0
質問です。距離が〈接触〉の呪文は、《呪文24時間化》を適用できますか?
また、できない場合、アークメイジの能力を使って距離を固定値にすることで24時間化できますか?
0738NPCさん (ワッチョイ 4b41-2mnB)
垢版 |
2018/07/30(月) 17:03:36.61ID:???0
距離「接触」は固定距離(fixed range、0ftとか20ftとか数値が決まってるもの)ではないから駄目だと
名前忘れたが3版のフェイルーンのサプリに載ってる時にはきちんと「接触は駄目だよ」と書かれていたことから

距離を変化させて後から呪文修正をかけるのも、別の例で
「接触呪文光線化に更に分枝化適用できるの?」「元から呪文修正の対象じゃないと適用できないよ」
って話をどっかで見た(ソース失念)ので同じ点で引っかかると思われる
0739NPCさん (ワッチョイ 92b9-SlpA)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:48:47.07ID:vOWy6xRB0
ありがとうございます。
接触呪文を固定距離にして24時間化して仲間にかけて《消え残る魔力》で他の人にも…てのをやりたかったんですが、24時間化でバフ屋になるのは難しそうですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況