X



ビーストバインド・魔獣の絆【初代・NT・BBT】20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NPCさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:20:13.41ID:Mp1IFnNn
半魔となって物語を紡ぐ、ゴシックロマンホラー・ホラーアクションTRPG『ビーストバインド』を語るスレッドです。
初代・新約(NT)・トリニティ、すべての話題をこちらでどうぞ。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。

公式 (トリニティ)
http://www.fear.co.jp/bbt/
重信康ツイッターアカウント
https://twitter.com/k_shigenobu/
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1497198999/
0870NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:01:33.57ID:???
サーフボードに乗ってくる主(の登場がオチの小説)を見た事はあるけど、タイトルが思い出せない。
海外SFの短編集収録作品だったと思う。
0871NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:19:09.87ID:???
なんか神様が戦う格ゲーとか話題になってたけどアレには居たっけ?
0872NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:40:14.14ID:???
普通に居たしアレは普通に怒られてトンだはず
0873NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:14:54.07ID:???
日本人の宗教観が見える話よな
日本人にとって神様は「世の総てを司る、人類如きには計り知れない絶対者」ではなく
「妖怪等とある意味同列の、共に在るべき隣人」だと思ってる節があるからw
だから平気でパロディにするし、
「同じ神様を祀ってるのに解釈違いで延々と戦争をし続ける」
心境も理解出来ないという
0874NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:46:16.63ID:???
日本の信仰って「暴れられたら困るから祀っとこ」だからなw
しかも高齢の方か信心深くないと、そもそも宗教を意識しないしね
0875NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:16:17.59ID:???
>同じ神を祀ってるのに解釈違いで延々争う

これの対象が変わっただけともいう(例:ガンダム)
0876NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:19:24.82ID:???
作品によっては天皇の女体化すらやってのけるからな……
0877NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:25:41.24ID:???
そのせいで、セレスチャルとスピリットの区別がつけづらくなったりもするのだけれどなー
0878NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:46:09.81ID:???
雑な宗教語り・タブー語りは争いの元なのでやめといた方がいい(戒め)
日本含めどの国どの宗派でも多様で一枚岩じゃないのだ
0879NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:08.75ID:???
まあ現役王室がギャグや下ネタになる英国には勝てない
日本は現役天皇でそれやると怒られるからな
0880NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 02:03:54.82ID:???
そういやBBTだとキリスト教の神様って神格じゃないんだよね
0881NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:16:32.76ID:???
大本のルルブだと「天界を統べる偉大なドミネーター」と書かれているが、
リプレイ2巻で実在が危ぶまれた挙句「もしかしたらドミネーターどころか、
奈落や虚無と同格たる『絆の力の源、この世界のルールそのもの』なのでは?」
とかいうヤバい疑惑が出てるんだよな、4文字様

……その直属の連中が絆とは最も遠い事やってる辺り皮肉が効き過ぎだろうと思うけど
旧約の頃は余り知らんけど、図らずも9.11預言しちゃった事になるんだよな?

後、西洋でも「元が天使、地上に降りたのが妖精、地獄まで堕ちたのが悪魔」とか
言われる事もあるらしいんで(まー後付けの説だろうけど)やっぱスピリット・セレスチャル・
デーモンの区別は曖昧な部分もあるとか何とか?
0882NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 04:58:10.55ID:???
正堕天使と悪魔の違いはよくわからん
0883NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:22:59.54ID:???
悪魔は黒人で、堕天使は日焼けした白人みたいな
0884NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:11:38.00ID:???
申し訳ないが人種差別はNG(そんな意図が無くてもそう取られて怒られる場合があるのDA!)
なので最近はダークエルフや悪魔は肌が褐色ではなく青で表現される事も多いとか
(メタ的には逆に「コーカソイドはネグロイドからかなり時代が下ってから派生した」説はあるけれど)

悪魔の発生も、地獄派の元ネタであろう「悪いけど汚れ役やってもらえる?と神様に頼まれた」説、
失楽派の元ネタであろう「神様の方針に反発して追い出された」説、
刹那派の元ネタであろう「地上に降りたら恋愛や娯楽を覚えちゃってお仕事放り出しました」説
(この時堕天使と人間の間に生まれたのがネフィリムと呼ばれる巨人だそうな)
と色々あるからなー

そういう意味でBBT世界の設定である「そういった諸勢力及び天界に攻撃されて信仰を失った
元神霊や精霊、亜人、アンデッド達が身を守る為に寄り合い所帯造りました」説は上手く出来てるなと思う
0885NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:32:47.56ID:???
昔の所業見てるとむしろ悪魔の肌は白が相応しくね?って気も
0886NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:58.72ID:???
危険な香りがしてきたので、ボチボチ話を切り替えよう

BBTだと、ゴブリンでもレジェンドなお伽噺のゴブリンとスピリットの妖精ゴブリンとネイバーな妖魔ゴブリンがいるということか
ゴブリンスレイヤーさんが混乱しそうだ
0887NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:07:41.78ID:???
まあ織田信長は極端にしても何で表現してもいいってゲームだしな
ゴブスレさんが狩るようなのは異形だろうけど
多分大罪持ってるなゴブスレさん
0888NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:20:17.96ID:???
ルルブだと異形化した妖精がゴブリンと呼ばれるらしい
無差別に人間に災厄を齎す『悪意しか持たない』現象じみた何かだとか
……が、どんな魔物にしろたまたまチラッとでも目撃されたのが噂として広まり、
そこからレジェンドが発生するケースはあると思うので、
そうして発生した中には噂に尾鰭が付きまくって変質し、
元の性質とはかけ離れた穏やかな性格になって人間との共生を選ぶ個体もいるだろうから
結果として「半魔としてのゴブリン」も存在しないわけじゃないだろうね
0889NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:31:44.92ID:???
ゴブリン(お伽噺の住人)とかラノベとか漫画とかベースでいそうだな
最近の作品なら穏やかなゴブリンとかオークとかいるのあるし彼等には物語を愛する人間は好きみたいな性質あるし半魔もいるはず
0890NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:59:42.01ID:???
アメリカに行くと爆発する発明作って自爆する印象が強いゴブリン
オークとそんなに分けて扱われてないよね
0891NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:24:38.35ID:???
成金なゴブリンがいるのは知ってる
しかしゴブリンが異形なのは忘れてたな、いかんいかん
反省して刀剣女子になったドワーフ♂を作ってくるわ
人間としての顔と魔物としての顔の性別が違うのって公式で例はあったっけ?
0892NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:31:37.03ID:???
旧約リプレイのPCにはいたけど、公式パーソナリティってことならちょっと覚えてない
0893NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:45:58.70ID:???
ロシアンマフィア♂やってる自動人形♀というのもよくわからんが、少なくともロシアンマフィアというところを納得させる速水螺旋人さんのすごさよ
0894NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:02:24.79ID:???
しかし「青肌ダークエルフが最近」っていつの最近だよ
0895NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:59:34.30ID:???
>>894
シャドウエルフ「100年以上前じゃないなら最近じゃない?」
0896!chkBBx:
垢版 |
2019/03/18(月) 23:57:01.64ID:???
>>891
一つ質問いいかな
そのドワーフさんは「どの時代の」ドワーフさんだい?
(原典のドワーフは生まれた時から老人の如き皺くちゃの醜い小人。
近年の可愛い炉利っ子風は恐らくホビットとの混同)
0897NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:10:14.73ID:???
>>896
そらドワーフ♂だから毛むくじゃらのおっちゃんで、長年生きてきて最近乙女心に目覚めてバ美肉する感じで刀剣女子になったっつー感じだから、人間としての顔は多分、ジナコさんみたいなぽっちゃりではなかろうか
0898銀ピカ
垢版 |
2019/03/19(火) 21:16:46.97ID:???
実際《人の姿:電子体》の追加で、ネット上の姿と現実世界の姿の落差をだいぶ表現しやすくなったよねー。
良かった……いや良いことなのか……?

>>891-893
レヴィヤたん、と思ったけど、アレって親機と子機の関係か。
あと速水スキーとゆえば、警察官♂やってた地獄の道化師♀なんてのも。

>>877
オレ的に、セレスチャルとスピリットの最大の違いは、人間の存在が必要か否かにあると思う。
人間の信じる心から生まれてくる妖精、人間の夢想や願望を活力にする夢蝕み、人間の供養がなければ消えるか悪霊になってしまう幽霊、大多数のスピリットには人間の想いや精神が不可欠だといえる。

いっぽう、セレスチャルにはかならずしも人間を必要としていない節がある。
メタトロンら天界勢は信仰心を必須としているが、量さえあれば何でも良しというわけでもなく、かつて何度となく人類の粛清や剪定を行なってたりもする。
実際、高木姫のように動植物から信仰を得ているから人間なんて絶滅させてしまえという神格もいる。

もっとも、人類史以後に誕生した森の乙女のなかには、人間の畏敬や親愛を求めるものも出てきているので、一概に断定できるというものでもないのだが。
0899NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:43.73ID:???
そもそもレヴィヤたんは幼女から大人の女性まであるが男性ボディは今の所無いような
0900NPCさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:43:25.76ID:???
セレスチャルは人類誕生以前から居て、スピリットは人類誕生以降、ってことかと考えて、はたと気づく

そういやBBTではセレスチャルでしたね、竜の皆さん
あの人らの地球史ドキュメンタリーを酒の肴に聞いてみたいもんだ
0901NPCさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:45:55.22ID:???
気の良い竜なら教えてくれるかもしれんけど人間の寿命で聞ける長さかな?
0902NPCさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:30:04.19ID:???
いい返しだな

「それじゃあ、自分が死ぬまでの間だけ」って人間らしいプロポーズもいいし、不死系の魔物なら「時間ならたっぷりあるさ」って返すのもいいね
0903NPCさん
垢版 |
2019/03/20(水) 04:02:03.34ID:???
ブルカ周りの記述読んでて思ったが、現代の自動人形に使用されてる量産型心魂機関ってのは、
要するに「そこらの浮遊霊捕まえて人格を消去し、奈落からエネルギーを引き出す作用のみを
機械に組み込んで永久機関化させたもの」って解釈で良いんだよな?
って事は何らかの切っ掛けで元の人格が蘇る可能性もあるし、
その人格が男の物である可能性も充分あり得るわけだw
「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『俺は事故死して浮遊霊になったと思ったら いつの間にかメイドロボになっていた』
な…何を言ってるのか わからねーと思うが(ry)」

ところでアリギエーリって心魂機関積んでるって事はテスラより後の時代に製造されたのかね?
それとも元々魔界に同種の技術があり、テスラはそれを『人間界に於いて再発見した』って
事になるのかな?
0904NPCさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:01:18.25ID:???
古代文明製の自動人形とかもあるしテスラ以前に類似したシステム作ったやつは普通にいると思う
0905NPCさん
垢版 |
2019/03/20(水) 08:54:40.78ID:???
心魂機関プロトタイプは人格消去が不完全で元の人格の表出が多かったので、
そういうときは自我が死ぬまで自己否定させてから製品として出荷していたのだ……
0906NPCさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:30:28.14ID:???
自動人形/ダメ半魔とかになりそうだなそれ
0907NPCさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:54:52.63ID:???
レイアースを見てて、あそこは綺麗にドミニオン構造なのだな、と、ふと
柱が使徒で、創造主がドミネーター
柱はドミニオンの住人には傷つけられないから、他の世界からPC召喚と

エメロード姫やザガートの愛をエゴシステムに当て嵌めながら哀しみを癒す
0908NPCさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:11:55.06ID:???
既存のサブカル作品世界の殆んどを説明出来てしまう辺り、ドミニオン理論は本気で便利だなと思うw
「誰かの強い望みによってルールの違う小世界が出来ている」から
「その場所では常識として他とは違う歴史を辿っている」事も起こり得るし、
「既存の物理法則では起こり得ない現象が起きたり、既存の生物学では進化し得ない形態の生物が存在する」
事だってあるし、更にそれらの異なる世界同士をコラボさせる事も出来る、というw
0909NPCさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:55:13.69ID:???
久しぶりにゴルゴ13読むと虚銃にゴルゴとルビりたくなる
0910NPCさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:06:22.46ID:???
ゴルゴに狙撃されて死ぬ虚無が頭に浮かんだわ
0911NPCさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:08:11.75ID:???
ゴルゴはそういうレジェンドっぽい
0912NPCさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:22:34.08ID:???
最初は人間離れした人間だったんだろうけど、何年経っても変わらないゴルゴがいるから、いつしかレジェンドのゴルゴが生まれ(額を狙撃されて倒れる)
0913NPCさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:24:32.11ID:???
虚無の力すら組み込んだ伝説の住人は普通にいるだろうからな
死神みたいな伝承は世界中にあるし
0914NPCさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:23:10.61ID:???
設定上、レジェンドは絶対ヴォイド許さないマンらしいので
レジェンド/ヴォイドのマルチが他のレジェンドからどう認識されるかは興味あるなぁ

自動的なヒトはレジェンド/セレスチャルなのでセーフ(NT準拠
0915NPCさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:47:36.34ID:???
レジェンドがアンチヴォイドってどこにあったっけ?
0918NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:17:18.28ID:???
レジェンドは人に物語紡がれてなんぼな存在だから
そういうのも丸ごと根絶する虚無は許しがたい存在なんだろう

虚無側もそういった伝承や伝説はエゴや魔物の温床になると知ってるだろうから
小規模なコミュニティとかマイナーな伝承は積極的に潰して回ってそうだし
0919NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:19:10.56ID:???
そしてサメ映画に手を出してしまう虚無サイドは深淵を覗くのだった
0920NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:18:29.31ID:???
ハァイ、ジョージィ(嬉々としてサメ映画を勧めに来る地獄の道化師)
0921NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:01:48.07ID:???
映画「MASK」の主人公は地獄の道化師でいいのかな
0922NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:23:09.19ID:???
地獄の道化師か……あるいはロキ由来って事で神格か

それと魔剣あたりのマルチかなぁ
能力が仮面に依存するって部分は欲しいところだろうし
0923NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:31:45.70ID:???
守護者同調型の守護者使いとか、契約者のイメージもあるんだよなアレ
0924NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:10:34.28ID:???
アーツの内容的に地獄の道化師は欲しいな。魔剣/地獄の道化師辺りかな?
0925NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:16:46.10ID:???
いっそ仮面が本体で人間はエキストラ(毎回交代する)なんて表現も有りかも
マスク2は初代と主人公ちがうし
0926NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:22:52.03ID:???
その場合は魔剣で人鞘だな
0927NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:30:35.36ID:???
仮面が本体だから、それがしっくりくるな
マスクが地獄の道化師なのは昔から納得だったけど、マルチとは考えてなかったから新鮮

地獄の道化師、該当キャラは少ないんだけど、最近ならこのすばのバニルもか
0928NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:33:45.87ID:???
地獄の道化師の半魔ってどんなのやればいいのかイメージしにくいがどっか道化らしさがあればいいってことなのかな
サーペントのナーガとかオーフェンのキースとか
0929NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:02:23.41ID:???
最近だとバンクシーとか道化師半魔だと思うよ
からかいに人命を使うかとかはやっぱり指針になりやすいと思う
0930NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:05:09.49ID:???
あとはまあ芸人。松本人志とか「おもろいと思うんですよ」といいながらデスゲームみたいな番組作ってるし
0931NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:26:41.88ID:???
半魔ってのは「エゴを隠しながら/誤魔化しながら人間社会に潜んでいる」存在だから
明確なモチーフが無くてイメージしづらいなら、普段コイツはどう過ごしているのか
どうやってエゴを押さえ込んでいるのか、適度なガス抜きをどうしているのか…etc
そういうトコからイメージ膨らませていくと良いんじゃねえかなー
0932銀ピカ
垢版 |
2019/04/02(火) 00:30:32.97ID:???
特にむつかしいコト考えなくても、テキトーにエゴ表のロールプレー(からかいたいとか、叛逆したいとか)をまじえつつ、《道化の嘲笑》とか使ってるだけで、ワリと道化師っぽいムーブになると思うぜよ。

ぶっちゃけ、半魔とゆう時点で大体「人間の振りをしたがる変わり者」になるんだしー。
っつーか、たとえば天國護にしろ逆茂木獣四郎にしろ、普段から天使感・オーク感全開フルスロットルで暮らしてるワケでなし、要所要所でチラ見せする程度でも充分なんじゃあないかと。
0933NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:09:30.56ID:???
前作ったのが地獄の道化師の価値観に反逆する正義の味方になりたいってエゴ持ちの地獄の道化師とか
だって地獄の道化師なら地獄の道化師はこうあるべき! こうでないのは変!ってのに逆らいたくなる天邪鬼なやつ普通にいそうだし
0934NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:20:54.69ID:???
邪神の分霊だけど「矛盾せずして何が混沌か」なんて台詞もあるしな
とりあえず自分が半魔だと忘れてなけりゃいいと思うよ
0935NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:31:24.19ID:???
吸血鬼PCが血を吸いたくなる頻度でイタズラをしたくなればいいんじゃないかな
つまり血を吸わない吸血鬼がいるんだから、真面目一辺倒な地獄の道化師だっているんじゃないのって
0936NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:58:31.35ID:???
堅物委員長の道化師で堅物として笑われる事で生きているとかか
0937NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:35:09.90ID:???
うちは古典魔界落語の噺家の地獄の道化師だな
名前がジュゲムの五倍くらい長い
0939NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:44:37.70ID:???
そういえばエゴと半魔でちょっと思ったんだけど
ドミネーターだったり羽根の奇跡なりでエゴ(願い)が叶ってしまった魔物(半魔)はどうなるのかしらね

それで満足しちゃうと消滅したり異形になっちゃったりするのか、人間ブラッドなら力を喪失するのか
それとも魔物である以上、エゴは決して満たされない(達成したとしたらまた新しいエゴが芽生える)のか
0940NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:54:00.60ID:???
一度達成したら終わっちゃうエゴを設定するのは良くないんじゃねーかな、と思ったりする
公式が提示するのも「血を吸いたい」「暴れたい」「人間でありたい」みたいな終了条件が無いやつだし

それはそうと、過去のリプレイでエゴを喪失した魔物が力を失うって話はあったね
幽霊みたいに存在維持をエゴに依存してるタイプだと消滅もあり得るとか
0941NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:06:51.31ID:???
犬養さんみたいなエゴが特定個人に向いてる奴は、対象が死んだり危ないかもね
エゴを維持できなくなって能力喪失したり廃人になるとかならいいけど、異形になって暴れまわったり
対象を蘇生させようと心魂機関や外法の魔術、吸血鬼化とかたくらんで暴走したりしそうだし
0942NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:17:44.32ID:???
エゴも絆も今表に出てるものであって全部ではないんだよな確か
0943NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:00:00.42ID:???
同社のダブルクロスと同じで、その時心に留めて置けるのが7つまで……ってやつだろうな
0944NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:08:07.38ID:???
人一人が繋がれる絆が一つだけでないように、魔物が抱えるエゴだって一つきりってことはないだろうし、
一つの願いを叶えることで、燻っていた別の願いが顕在化することだってあるだろう

妻を殺した天使への復讐を果たした後で、「巻き込んだ人たちに償いたい」と思うかもしれないし、「殺戮こそが我が願い」だったのだと気づくかもしれない
燃え尽きてしまって「もう何もしたくない」としか思えなくなるかもしれないし、「全ての天使に償わせる」と復讐の範囲が広がるかもしれない
何にせよ、奈落への扉を開いてしまったなら、もう後戻りはできないと思うの


唐突に「全てのサメ映画を観尽くしたい」と言うエゴに囚われる可能性(略)
0945NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:10:33.90ID:???
名探偵「(エゴ書き換えのドミニオンアーツだな!)これはドミネーターの仕業だ!!」
0946NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:27:38.31ID:???
>>944
「奈落への扉を開いてしまったなら、もう後戻りはできない」ってのはいい表現だね

底なしの孔に落ち続けるのか、それとも孔の中にある力でバラバラに引き裂かれてしまうのか
孔の深淵を覗き込んで自我を喪うのか、どちらにせよ、扉を開く前には決して戻れないんだよね
アンノウンマンはノウンマンになって世界の真実を知ってしまう、復讐を遂げたら、その後の世界で生きていくしかない
サメ映画を知ったら、もうサメ映画を知らない頃には戻れない
0947NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:24:09.21ID:???
なんで皆そんなにサメ映画好きなん?


エゴが叶って
満足するのが人間
別のエゴに変われるのが半魔
そのエゴに囚われ続けるのが異形
そのエゴをさらに昇華し続けるのがドミネーター

そんなイメージ
0948NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:40:11.45ID:???
アセッションするんじゃね
0949NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:50:02.34ID:???
>>944
もし死神がそのエゴに囚われたら死神/デスシャークにリビルドしたりするのか
サメなのでドミネーター化も可能
そもそもマルチの場合死神のドミネーターになれない制限がどうなるのか不明だし
0950NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:15:57.88ID:???
映画を観た程度で、地球ドミニオン最古の魔物に変ずることができるなどと思うな!
0951NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:27:21.68ID:???
スライム&森の乙女「あの」
0952NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:08:49.29ID:???
>>947
エゴを昇華しちゃったらドミネーターになれぬのでは
エゴが肥大化させて世界を生んで、エゴを満たし続けるのがドミネーター
エゴを全て昇華させてアセンションし、エゴを抱く苦しみから抜けたらブッダになるのでは
0953NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:51:53.43ID:???
ドミネーターがドミニオンの外に外出するとダメって設定無いよね?
魔界みたいな複合ドミニオンだと魔王達の会合とかで
他人のドミニオンに集まったりするんだろから
他人のドミニオンに入るのも出来るよね?
0954NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:59:02.87ID:???
外に外出するでどういう意味かと混乱した
0955NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:26:24.43ID:???
自分のドミニオンの中心から離れるほど弱体化するとかだったはず
分霊とか使うんでは
0956NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:05:53.34ID:???
その辺りはGF22-3の神格の再定義についてが参考になると思う
0957NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:32:49.22ID:???
基本ルルブのシナリオの時点で外出てるから大丈夫じゃろ
0958NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:28:06.09ID:???
自身のドミニオン内では不死身にして最強なので
そいつが好きなプロレスのチケットを送りつけて
池袋地下闘技場に誘い出して倒すというシナリオをやった事が
0959NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:53:13.79ID:???
魔物が任意の場所でアレナ(小規模ドミニオン)を展開出来る以上
ドミネーター本体もドミニオンの中核として引きこもってる個体もあれば
引きずるようにドミニオンごと移動してる奴もいるとかじゃないかしら
0960NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:59:55.50ID:???
部屋に閉じこもってるような気分にならないって事はやっぱドミネーターにとっての自分のドミニオンってめっちゃ居心地良いんだろうか
0961NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:02:47.82ID:???
アインシュタインみたいにドミニオン開放してるドミネーターもいるしね

開放型ドミニオン「万有引力」のかっこよさはガチ中のガチ
0962NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:31:03.12ID:???
ニュートン抹殺したら万有引力無くなるのかな?
それとも法則系のドミニオンは焼き付いたら残るのか
0963NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:45:18.88ID:???
万有引力はドミニオンにして世界律って事になってるからなぁ
ドミニオンは消滅するが世界律の部分はそのまま残る、ので物理法則が変わったりはしない
……大体そんな感じになるんじゃないかと
0964NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:51:05.82ID:???
超光速航法を可能にする理論をマッドサイエンティストが考えてドミネーターになったら覆せるのかな?
0965銀ピカ
垢版 |
2019/04/04(木) 01:05:11.80ID:???
古橋秀之の小説に
「片側にバターが塗られたパンを落とすと、必ずバターの面を下にして落ちる」
という "その星の住人が信じる迷信としての法則" を応用した反重力装置とかあったのを思い出したにゃー
0966NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:07:26.26ID:???
>>960
そらそうでしょうよ、「自分の思った事望んだ事が現実になる世界」だもの
例えは悪いけど無双系ご都合主義系ラノベ書きが実際に自分の作品内に入って
君臨出来る様なもんですよ

そこまで極まった例でなくても、ドミネーターに限らず魔物にとって
生まれ故郷以外のドミニオンに入るのは
我々で言えば「何の準備もなく外国のど真ん中に放り出される」に等しいんじゃないかと
通訳はいない、スマホは圏外、コンビニもない、さぁどうする!的な
やっぱ「自分にとっての当たり前」が通用するかしないかは大きいと思われ
0967NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:03:55.54ID:???
>>966
なるほど。確かにそう考えたらめちゃくちゃ居心地いいな。世界の住人は組織系以外はドミニオンの形成時に生えてくるっぽいかな。ドミニオンズの影の英国の宗教事情の説明でそれっぽいこと言ってたから。
0968NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:19:25.21ID:???
後はその意味から言っても半魔って連中がどれだけ異端かって話になる
クッソ不便で苦労するの分かってるのに「それでも外国に移住したい!」って事だし

なので、実際にやろうとすると「その国の言語や習慣を学習して、必要な物資を調達して、
いざという時のサバイバル手段を身に付けて」って面倒な手続きを踏まなきゃいけないから
その過程で自然とスペックも上がっていく
故に半魔は初心者でもそこらの異形なら余裕で蹴散らせる程強い、んじゃないかな?
0969NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:23:02.30ID:???
そういや半魔って地球ドミニオン限定では無いんだよな定義的に
普通に人間が住んでるドミニオンだってあるし世界律次第では昼と夜に別れずに共存してる所もあるだろうけどその場合半魔って言えるのかね
0970NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:14.69ID:???
>>962
前も話題になってたけどニュートン遥か以前の古代でもそうだったように
表向き起きる事象(ものが落ちる)は特に変わんないんじゃないかな
目に見えない天使が引っ張ってるからとかに原理は変わるかもしれんが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況