>>691
>シンプルなゲームを法律のように無駄なくかつ穴もないように説明しようとすると余計におかしくなる
ちゃうよ。
「カードを手札から一枚場に出すことを“プレイ“と言います」
「カードに“効果”が書かれていた場合、プレイした時点で即座に“効果”が発動します」
って順番に明文化して説明する事で、デザイン側がなんとなく暗黙で通しちゃってる
プレイヤーには伝わらない共通認識を炙り出すんだよー
(というか、複雑なゲームは70年代からの上記の伝統で
むしろ無自覚的に「ルールブックとはそういうもの」として
だいたい階層付きケースナンバーシステムで書かれてる)

そういうところじゃないルートから生まれたゲームがたまに先祖返りみたいに
「説明下手な人の口頭ルール説明」のようにプレイヤーがいま何を知ってて何を知らないか
説明者もわかってないようなダラダラした表記になってて「わかり難くー!」ってなったりする。