X



【FEAR】FEARゲーム反省会場【ゲーム】三人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:05:59.90ID:???
スレタイ通りです

次スレは5人目のFEARおじさんが立ててください



大好評につき3スレ目を迎えることが出来ました
FEARおじさん万歳
0002NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:51.75ID:???
191NPCさん2018/01/02(火) 01:13:01.24ID:???>>196
fearゲーが廃れた理由は簡単だよ。新規プレイヤーにTRPGの楽しさを教えられないマスタベプレイヤーのマスタベプレイヤーによる、マスタベプレイヤーのためのジャンルになっちゃったからだ。
クトゥルフが流行ったのはクトゥルフの面白さを抽出して布教するのが上手いやつば大勢いたから。
fearゲーマーにはそういう人材が集まらなかった。
0003NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:10:22.20ID:???
195NPCさん2018/01/02(火) 09:02:19.15ID:???
経験者が二、三注意点を教えればいいゲームと
小半時みっちりレクチャーが必要なゲームがあったとしたらやはりそれらには違いが存在するわけで。
FEARゲーがどのポジションにいるかは敢えて特定しないけど。
0004NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:10:38.47ID:???
246NPCさん2018/01/03(水) 13:21:24.74ID:???
コミュ障をターゲットにしたことだろう
蠱毒の結果、真性しか残らず
素人が動画でシステムを紹介する時代にのりくれた
0005NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:11:02.08ID:???
297NPCさん2018/01/04(木) 13:10:40.65ID:???>>298
>>292
なりチャやるには無駄に複雑化した戦闘システムが邪魔なんだよ
イメージでざっくりキャラ作って遊ぶってのに向いてない
なりチャでキャラ立てるだけで転がせるようなシステムならもっと動画盛り上がったよ
0006NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:11:17.45ID:???
322NPCさん2018/01/04(木) 16:33:26.98ID:???>>378
ゲームの目的が「あの有名アニキャラのパチモンとお話ししよう!」って方向に傾倒しすぎてて、パクリ元を知らないとそもそも面白くないとか。
0007NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:11:37.46ID:???
551NPCさん2018/01/06(土) 02:27:15.92ID:???
ボドゲみたいにやろうぜー!で始めてとりあえずルール読みながらでもできないと本当は辛いと思う

552NPCさん2018/01/06(土) 02:39:08.35ID:???>>555
TRPGを遊んだ事がなさそうなのが混じっている気がするんだが気の所為?

553NPCさん2018/01/06(土) 02:43:04.01ID:???
そういうのが混じってるならむしろ貴重な意見だろう
外にどう売り出していくかって話なのだし外の意見は大事だ

554NPCさん2018/01/06(土) 02:45:01.53ID:???
TRPGを遊んだことがないのかって聞かれるんなら
なりきりチャットにどっぷりハマった変態ではないって答えるぞ
そしておまえこそ初心者を勧誘したことはないのかって聞きかえす

555NPCさん2018/01/06(土) 02:48:26.80ID:???
>>552
こういうのがFEAR信者の悪いところ。というのはFEARの目指したシステムが
TRPGの唯一の正解で、他はTRPGではないと思っている。
だから、自分と思想の違うやつを真の意味でのTRPGを遊んだことないやつと扱ってしまう。
0008NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:11:59.85ID:???
347NPCさん2018/01/04(木) 19:26:39.85ID:???
キチガイA「シーン制とハンドアウトに拒否感示した老害アンチが混ざってる
その他「今日はいないんじゃね?
キチガイA「年に数回見かける
その他「このスレにはいないんじゃね?
キチガイA「実際見かけるんだからキチガイはおまえらだ
その他「確認したけどこのスレにはいないぞ。黙ってくれないか?
キチガイA「他のスレでは暴れてるんだ!

こういう流れ。このスレを荒らしてるのは確実にキチガイA
0009NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:12:17.31ID:???
413NPCさん2018/01/04(木) 23:08:14.46ID:???
アニオタとTRPGの親和性が高いと考えて、なにやっても最終的にはアニオタだけに媚びていく体質になっちゃったのかねえ。

415NPCさん2018/01/04(木) 23:10:27.62ID:???
SNEは、賛否両論あるにせよボードゲーム好きの安田御大がいたのがでかいのかもね。
0010NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:13:02.00ID:???
851NPCさん2018/01/06(土) 15:52:11.95ID:???>>853>>859
アニメファンはダメ
リプレイだけ読んでるやつもダメ
惰性でサプリを買ってるだけのやつもダメ
ロールプレイが嫌いなやつもダメ

そらファン減るはアホ

859NPCさん2018/01/06(土) 15:57:09.66ID:???
>>851
どちらかと言うとそれらは全部逃げられたユーザーなのでは?
0011NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:13:40.32ID:???
727NPCさん2018/01/06(土) 12:30:14.12ID:???>>728
もうずっと、なんどもなんども言われ続けてることだが、
ちょっとしたデータの扱いがどう、重さがこうという問題ではないよね
問題点を指摘されると、そんな問題は他のゲームにもあるって言い出して
煮詰められなかったり、
ロールプレイ好きな奴以外はボドゲでもやってろとか言っちゃうやつや
小太刀右京のようなやつらを呼び寄せ、増長させてる原因こそを解明すべきだよ
0012NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:13:58.04ID:???
694NPCさん2018/01/06(土) 09:31:17.13ID:???
FEARゲーの特徴はRP支援システムだってのは、
ナンか10年前だかもっと前くらいに、2chじゃなく外部の個人ブログで言ってた奴いたなあ

「ああ、FEARゲーろくに遊んだ事ない奴が偏見で適当書いてるんだな」
って感じの内容だったけど

695NPCさん2018/01/06(土) 09:32:27.94ID:???>>700
10年ぐらい前の2ch外のブログと戦い始めたぞ、朝から飲んでるのかこのクズ野郎

696NPCさん2018/01/06(土) 09:33:01.21ID:???
突拍子もなさすぎて草
0013NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:15:48.92ID:???
755NPCさん2018/01/06(土) 13:03:34.82ID:???
ソードワールド2.0にもある問題だからってのは、回答になってないんだけどな
ソードワールド側は流行ってるんだからさ

184NPCさん2018/01/10(水) 23:11:42.95ID:???>>185
いつまでもSRSだと飽きられるけど、また新しく作るには地力がね
SNEもいろいろ作ってたけど結局2.0以外は終わっちゃったようなもんか(今新作出したそうだが)

185NPCさん2018/01/10(水) 23:23:43.27ID:???>>187
>>184
SNEは去年は新作を三作出してる
うち二作はそれなり以上に売れてるらしいから比べるのは失礼だろ

186NPCさん2018/01/10(水) 23:24:51.42ID:???
翻訳物も好調みたいだから去年のFEARと比べるのは流石にな

187NPCさん2018/01/10(水) 23:29:37.82ID:???
>>185
えっそんな出してたんだ、ごめん見くびってた
昔の恨みつらみがまだ残ってるのかもしれん

188NPCさん2018/01/10(水) 23:42:34.66ID:???
残念ながら翻訳合わせるとFEARより出してるんじゃないかな
今年の翻訳予定とか新作の予定も出してるし向こうは完全に上がり調子
0014NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:18:13.93ID:???
883NPCさん2018/01/27(土) 09:06:00.90ID:???>>31>>896
ここにいるFEAR信者は、FEARゲーの衰退はFEARがここ数年内の問題で
客層を読み間違え続けたせいだと信じ込んでいるようだけど
10年前は勢いがあったFEARが、ここ数年はずっとウンコばかりで
それどころかアニオタたちにばかり媚びているということは
既存のTRPGユーザー相手にはFEARゲーは思ったほど売れず
会社が傾いたので、金払いの悪い小・中学生や貧困層を切り捨てて、
金払いのいいアニオタを取り込もうとしている最中なのではないかな。

であるなら、大事なのは、既存のTRPGユーザー相手ではFEARの商売が
なりたたなかったという事実の方でここ数年内の迷走と自壊は、
ジャンプでいうところの打ち切り直前の悪あがきの結果にすぎないことになる。

そこをきちんとつめておかないと
FEARゲーは最高だが社員はバカで終わってしまう。

なにより既存のTRPGユーザーも企業も、FEARの手法や目指したものは
極少数のユーザー向けの商売にならないものだと考えて見向きもしないのに
FEAR信者だけが延々とFEARゲーの優秀性を叫び続ける事態に陥ってしまうよ
0015NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:19:03.01ID:???
887NPCさん2018/01/27(土) 11:06:51.34ID:???
>そして動画にしにくいって事はシステムが複雑な割には面白みがないって事

システムが複雑な割には面白みがない、整理されていないgdgdシステムが動画によって判明された
動画にしにくいって事は遊びにくいって事でもあると思うんだわ

888NPCさん2018/01/27(土) 11:15:33.14ID:???>>31
行為判定と会話だけしかしてない動画でも人気出てるから単にセンスがないだけだろ

889NPCさん2018/01/27(土) 11:25:47.42ID:???
行為判定と会話で進めるのは基本ですが

890NPCさん2018/01/27(土) 11:27:09.32ID:???
その会話がつまんないからセンスがないって言われてるんだろ
0016NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:19:27.40ID:???
891NPCさん2018/01/27(土) 11:30:05.97ID:???
FEARゲーの動画が流行んなかったのは
公式が素材を無料配布しなかったからだった
信者は結論を出してたはず

892NPCさん2018/01/27(土) 11:55:59.80ID:???
CoCやSW2.0は無料配布してたの?

893NPCさん2018/01/27(土) 11:59:47.29ID:???
してるわけないじゃん
0017NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:20:29.84ID:???
910NPCさん2018/01/27(土) 14:19:20.41ID:???
>>905
「メーカーが非協力的」「版権問題」「動画作成者不在」「動画に向かないシステム」
って複数の原因が唱えられていること自体だよ
「どれが正しい」「どれかが正しい」「どれも間違い」
特定が難しいことだろう

911NPCさん2018/01/27(土) 14:32:31.44ID:???
ほんま乞食気質

912NPCさん2018/01/27(土) 14:39:01.92ID:???
SNEやCoCのメーカーはどんな協力してくれてたの?

913NPCさん2018/01/27(土) 14:46:56.23ID:???
実際のところ全部間違ってるんじゃないの
他のメーカーも条件は同じだろう
というかむしろCoCの方が条件悪かったわ
0018NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:27:15.74ID:???
183NPCさん2018/01/23(火) 20:56:27.62ID:???>>185
いや?
知名度が低く、たまたま手に取った人もキモがって入ってこない
いるのは排他的な固定ファンだけ
そんな客しかいないから企業からしてみれば、
金にならんからシステムの更新をやめようとか、
金を落としやすしアニオタに媚びてみようかって発想になる

企業として完全に行き詰まってるから
小太刀右京みたいな社外の人間が
FEARの名前で暴れても止められない
0019NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:27:42.07ID:???
184NPCさん2018/01/23(火) 21:03:11.98ID:???
稼ぎが少ないから捨てられた男(元ファン)が、捨てた女(FEAR)にしがみつき
「おまえ(FEAR)の方が悪い」って説教しているような不毛な状況
0020NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:29:40.85ID:???
251NPCさん2018/01/23(火) 23:40:02.52ID:???>>254
CoCの流行った理由なんて二次創作のやり易さ以外にはなさそうだけどな
何せ、何をやろうと訴えてくる相手が居ない上にそれなりに知名度が高い
同人やろうが動画作ろうがそれを理由に叩くのは皆無に近いんだから

252NPCさん2018/01/23(火) 23:41:06.86ID:???
誰にも訴えられていないのに流行らなかったFEARゲー

253NPCさん2018/01/23(火) 23:42:51.57ID:???
確かにFEARゲーのシナリオや動画をアップして訴えられたやつがいれば
そうなんだろうな
0021NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:30:11.36ID:???
254NPCさん2018/01/23(火) 23:43:23.95ID:???>>260>>332
>>251
まあ、クトゥルー神話ガン無視で
とうらぶ卓だの松卓だのが立つ様な有様だからな

彼等(彼女等)にとっては、「流行っていて話題になれば何でもいい」んだよ
んで、偶然のバズりを模倣してバズらせるのは無理
(そんな事を可能にするスキルがあったら、TRPGに限らずどんな業界でも喉から手が出るほど欲しがるわ)

255NPCさん2018/01/23(火) 23:44:45.84ID:???
それだとFEARゲー衰退の理由はシステムや展開じゃなくて
流行ってなくて話題にもなれなかったことだよな
0022NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:31:01.82ID:???
237NPCさん2018/01/23(火) 23:25:43.49ID:???
>>232
創作するもの社会に既に組み込まれ、それが無くなると路頭に迷う人間が万単位で出るジャンルと比べても無意味だろ
別の意味でシステムとして確立してるんだから

238NPCさん2018/01/23(火) 23:26:11.59ID:???
馬鹿だなこいつ

240NPCさん2018/01/23(火) 23:27:30.98ID:???>>244
じゃあFEARゲー衰退の原因はTRPGをシステムとして確立できなかったであって
最新版を出し続けられなかったという結論はおかしくなるな
0023NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:33:06.67ID:???
263NPCさん2018/01/24(水) 00:01:00.85ID:???
逆だろうな
FEARが衰退した理由は自分好みのシステムやサポート、リプレイ、ノベルを
赤字覚悟で出し続けられなかったからだっていう確固たる主張があって
衰退した本当の原因は逆に知りたくないんだよ
0024NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:35:26.17ID:???
407NPCさん2018/01/24(水) 21:56:14.97ID:???
「水野良が小説でレッサードラゴンの設定を変えたせいで、僕のプレイがなかったことにされた」

これ思い出した
0025NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:52:34.74ID:???
NPCさん相当のダガーおじさん
0026NPCさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:34:28.02ID:???
FEARおじさんが言い訳してる
気持ちの悪い言い訳をしてるよ
0027NPCさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:43:26.85ID:ueAMmKdO
NPCさん相当のダガーおじさん
0029NPCさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:58.41ID:???
ダガーって40歳超えてるの?
0031NPCさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:17.72ID:???
女にモテモテのカコイイ英雄相当のFEARおじさん
0032NPCさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:25:08.36ID:???
童貞臭い趣味全開で作られた気持ちの悪い美少女相当のFEARおじさん
0033NPCさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:23:52.88ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0034NPCさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:34:57.48ID:???
ハゲ→いつもの人→FEARおじさん

次は何だ
0037NPCさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:50:11.23ID:???
わざわざNOVAスレやカオスフレアスレにまで出張ったのに、一蹴されちゃってたな
0038NPCさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:03:37.88ID:???
まあ、ターゲットについて何も知らないまま煽れるほど、世の中簡単じゃないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況