普通に打ち合いになるのが嫌なら、普通に出ないようにするしかないな。
つまり限られた状況で出るものとする。
限られた状況以外では出ないと規定してしまうか、或いは何らかのマイナス要素をつけるか。
使うと経験点が減るというのは、「経験点が減るより悪いことが起きそうな状況(死亡とか)」に限定するということになる。

そういうルールは使ってなんぼだろ、という考えならば、シナリオ中に必ず発生する状況をそれと想定するのは堅いやり方とは言える。
戦闘に負けそうになる状況と言うのは敵を強くすれば必ず起こせると言えるので、そういう意味では合致する。
見極めを誤るとシナリオ失敗になるというのでは諸刃の剣ともなり得るけど…

別の考え方として、使用頻度の少ないルールになってしまっても構わないと割り切ってしまうというのはどうだろう。
戦闘バランスは基本的に加護的な要素を考慮せずに組むものとして、出たらもう楽勝で良いとする。
その代り出る条件は厳しくする。RPが本当に上手くかみ合った時だけとか。