X



【新8版】WARHAMMER40,000 Part41本スレ 【WH40K】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ 530d-fQzT)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:08:02.38ID:koNFYNgw0
英GW社から発売中のSFミニチュアゲーム「ウォーハンマー40,000」の本スレッドです。


↓荒らしが建てたワッチョイ無しスレ 暴れたい人はこっちへどうぞ
【新8版】WARHAMMER40,000Part41【WH40K】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1513774307/


■Games Workshop (公式/通販)
http://www.games-workshop.com/en-JP/
■Warhammer Community (公式情報サイト)
https://www.warhammer-community.com/
■FAQ & ERRATA (英語/日本語)
https://www.warhammer-community.com/faqs/

■ForgeWorld (上級者用モデル/通販)
https://www.forgeworld.co.uk/en-JP/FW-Home
■Black Library (小説など関連書籍)
http://www.blacklibrary.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0595NPCさん (ワッチョイ 3a1c-rgA5)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:51:28.71ID:uZshzTnj0
隣の芝は青く見えるからねぇ
最近のは強度もあると思うけどなぁネクロンウォリアーの腰のやばさに比べれば細い鎖とかでも全然折れない
0599NPCさん (アウアウカー Sa33-xYJY)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:45:35.45ID:lIaTu7mAa
勝てない相手を強アーミー認定するやつが多いから
アーミー相性もあるけど単純にデータだけ見たら
ケイマリ>IG=エルダー>>ディーモン>>マリーン>ティラ二ッド>>火星>>>>>グレイナイト
じゃねーの。キーワードで縛るなら
ケイオス>帝国>ゼノ
0602NPCさん (ワッチョイ 5324-uaPZ)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:43:18.12ID:nG4eeqOR0
海外オープンマッチの結果だけ見るならエルダーとケイオス、マリーンあたりが3強
インペリアルガードがその同等かすぐ下くらい

その他は団子だと思うけど明確に勝ててないのはネクロン、タウ、ジーンスティーラーカルト(これはティラニッドに
入るかもしれんが)

オルクは場合によってはコデックス無しでも勝ち残ってるから運ゲーすぎててよく分からん
0603NPCさん (ササクッテロ Spab-gwg2)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:08:38.81ID:vacpgNanp
1ターン目先行で大火力が出るアーミーが強いよな。相手何もしてないのにゲーム決まる
そういうやられ方すると、相性の問題はさておき対戦相手のアーミーが異常に強いインチキアーミーに感じる
0604NPCさん (ワッチョイ 5324-uaPZ)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:20:11.28ID:nG4eeqOR0
後手に回った時に、問答無用でドロップから策略込みで大火力を叩き込んでくるアーミーに対抗する能力を持ってる
陣営が限られるからなぁ

「そもそも対抗策がねーよ」

という悲しい現実にショボーンとなる
デスガードならレジリエンス、マリーン系ならオーラやスカウト、ガードは乗り物やセンチネル、ケイオスはセーブ、
エルダーは射撃デバフで耐えるにしても、そういうのがないオルクやネクロンとかはやられ放題…(´・ω・`)
0605NPCさん (ワッチョイ 9e2a-/4if)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:37:44.25ID:Gu/PSnUI0
ヂュカーリってどうなんでしょう?ジェットバイクがアエルダリのよりカッコイイから気になってるんですが
単アーミーで戦える感じでしょうか?
0608NPCさん (ワッチョイ ae74-gwg2)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:39:53.26ID:BiTj0VF00
自分の周りだと、長射程の高火力が無いアーミーと白兵戦主体のアーミーは弱いね。
コデックス出てるアーミーの中ではグレイナイトがクソ弱そう
0614NPCさん (ワッチョイ 3a1c-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:00:27.65ID:1jlwDJLG0
結局この手のゲームって基本的には長射程が一方的有利だよなぁ
さらに一方的な縦深からの高火力もあるし
先に攻撃すれば相手の反撃する力も削げれるんだからそりゃ先手有利だわな
0616NPCさん (ワッチョイ 3adb-7ZJK)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:23.99ID:3A0/uLm40
昔のイカロスキャノンだっけ?あと異端審問官のコテアズさんとか
射程内に縦深してくるやつに射撃喰らわすやつ
あーいうのがあれば使えそうなんだけどね
0622NPCさん (ササクッテロロ Spcb-qXcg)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:32:31.14ID:9Yz9r6plp
>>621
アイゼンボーンやで
0623NPCさん (ササクッテロロ Spcb-qXcg)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:18:01.64ID:9A0LLbCzp
>>622
本物のアイゼンホーンだよってことを言いたかったのに誤字ってわけわからんことになってしまった
0625NPCさん (ササクッテロル Spcb-qXcg)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:41.73ID:ZK+bhapZp
>>624
もちろん違う
コミュニティのブラックライブラリーのとこを見てくれ
0626NPCさん (ワッチョイ 9f1c-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:26:46.42ID:Kj7mFzuP0
ドルンは新しく出るホルスヘレシーのフィギュアな
アイゼンボーンは今月にショップと通販限定で出る40Kのフィギュア
0630NPCさん (ワッチョイ f765-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:38:23.29ID:RFy23FLb0
そういえばローガル・ドーンも日本じゃローガル・ドルンだし、
グレゴー・アイゼンホーンも日本だとグレゴール・アイゼンホルンとかなの?
0632NPCさん (ワッチョイ f774-Mu/V)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:07:44.36ID:hQGv3VqH0
「ティファウスじゃなくてタイファスだよ」「ティーンチじゃなくてヅィーンチだよ」
みたいなのをやたらアピールしてくる意識高い連中ニガテ。

知るかここは日本じゃボケ。俺は日本用にローカライズされた40kをやっとるんじゃボケ。
0636NPCさん (ササクッテロレ Spcb-qXcg)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:27:48.11ID:1fQyyvxIp
>>629
ルール付くらしいよ
どのアーミーにも編入できるって
0638NPCさん (ササクッテロロ Spcb-TpSE)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:28:48.49ID:x1UAcqvKp
元ネタをドヤって俺詳しいアピール流行ってんの?
公式がティファウスって名付けたんだからティファウスでいいんだよ
日本語読めないの?
0642NPCさん (ワッチョイ 9f1c-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:37:59.56ID:Nu70p2sm0
だから日本語化なんて必要ないって言ったんだよ(老害)
俺たちが今まで通り支えていくからよ、下手な訳作るんじゃねーよ(老害)
0643NPCさん (スップ Sd3f-Yqpd)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:47:23.45ID:Q2TXlz3Fd
その場その場で伝わりやすい呼び名を使えば良いっていうコミュニケーションの話なんだがな
会話が出来ないのはアナログゲームじゃ致命的
Twitterで独りよがりな設定語りでもしてれば良いさ
0644NPCさん (ワンミングク MM7f-ydxk)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:37:47.22ID:ziMyocAJM
ルールブックやコデックスは購入しているものの、未だにゲームを遊んだことがない初心者です。
データシートに記載されているWSやBSなど、通常みなさんが遊ばれている場ではWS、BSと言っているのか、もしくは接、射と言われてますか?
0645NPCさん (ガックシ 06db-r7St)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:06:03.41ID:Mn0oX8pl6
>>637
名前の読み方が国によって異なる程度じゃないかと思うんだけどなぁ。
カールもシャルルもチャールズも同じスペルの読み方が違うというやつだし。

この前イシュトヴァーンが英語圏だとスティーヴと知ってちょっとワロタ。
スティーヴ大聖堂・・・何故か親しみが湧く
0646NPCさん (ワッチョイ ff74-G8+G)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:17:59.20ID:GUDT1Rzw0
接、射が殆どで、ウェポンスキル、バリスティックスキルがまれに
だぶりゅえす、びーえすって人は見たことないな
0647NPCさん (ササクッテロロ Spcb-TpSE)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:32:44.57ID:x1UAcqvKp
ぜひゲーム中もチフスと呼んでプレイしてくれ
「こいつがあのとき2chでイキってた老害か」と特定が楽になってみんな助かるだろ
0649NPCさん (ササクッテロル Spcb-qXcg)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:10:07.22ID:gBm2L27np
>>644
接、射って言うかな
だから最初とか
「耐いくつですか?」
「耐…どれのことですか?」
ってなったしなると思う
0651NPCさん (ワッチョイ f724-FYM0)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:28:08.03ID:kmjzRAX80
オルクでアーミー編成する時って、ひたすらボウイ増やすのか、もしくはトラックとかバトルワゴン載せるのか
どっちがいいんだろう
ボウイだけ増やしても接近するまでに壊滅して白兵する頃には決着ついてるような…
0652NPCさん (ワッチョイ 9f1c-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:54:13.73ID:oiQvf9680
コデックスでマグヌスもモータリオン並のヤバさとコストになったねぇ
サイキック18種類もあるって優遇されてるなぁ
ティーンチディーモンは6種なのにw
0653NPCさん (ワッチョイ 1707-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 01:57:37.88ID:h7+o/Zem0
質問してもいいでしょうか
WHのミニチュアの配色図ってスマホのアプリしかないのでしょうか?私ガラケーなもんで・・・

日本語のWHのサイトやブログでここは絶対に目を通して置けって場所は有ります?もしよろしければ教えてください
0654NPCさん (ワッチョイ f774-Mu/V)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:10:11.03ID:Pyaz/0le0
使う色の一覧ってことかな?そういうのを書いてる日本語ブログはあまりないかな
GW公式ページの商品欄とかパッケージの裏側、あとはWHTVや海外ユーザーのペイント動画なんかが参考になるよ
英語わからなくてもカラーの名前が聞き取れればなんとかなるよ
0655NPCさん (ワッチョイ bf93-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:41:51.46ID:45zSx+FG0
ありがとうございます
探してるのは、例えばですけど、ここはWAAAGH! FLESH、この箇所はLEADBELCHER、この飾りはMEPHISTON REDの様な細かい配色図です
公式ページだとメインの色だけですし、
ファーストストライクのデスガードはDEATHWORLD FORESTとDEATH GUARD GREENどちらが正解か、臓物はどの色かで悩んでいるレベルのビギナーなのでw
0656NPCさん (ササクッテロル Spcb-qXcg)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:54:31.43ID:WjhKsF4jp
>>655
そういう意味だとダンカンの動画が一番わかりやすいけど、どっちにしろ全部の色が出てくるわけじゃないから好きな色で塗ったらいいんじゃないかな…
0661NPCさん (ブーイモ MMfb-EM8p)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:41:33.71ID:pVD/BTHwM
白ロムの中古スマホを数千円で買ってWi-Fi環境でのみ使用はどうよ?
シタデルアプリとロスターエディターのバトルスクライブ入れるだけでも価値あるよ
バトルスクライブは年間数百円でウォーハンマー含めほぼ全てのミニチュアゲームのロスター組んでユニットルールも逐次参照できるし便利よ(PC版もあるけど)
0662NPCさん (ワッチョイ bf93-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 13:54:31.66ID:45zSx+FG0
沢山の回答ありがとうございます
ダンカンって、Battle for Vedros: Warhammer 40,000の公式の方の動画ですね?

もうひとつだけ質問してもいいでしょうか?
ゼノ2とグレッチェンも購入しているのですが、ラントハートの「グラッパ・スティック」と「グロット・プロッド」の見分け方の載っているサイトはどこでしょうか?
0663NPCさん (ワッチョイ f7d2-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:53:18.38ID:9nFiN0270
>>655
そう言う意味では正解はないから好きに塗って良いんだけど
作例が何色で塗ってあるかと言う意味なら
そのミニチュアが出た時のホワイトドワーフでペイント特集がされてると
シェイドハイライトも含めて何色を使ったかが出ている
デジタルブックのペイントガイドなんかもいい

あとは赤はシェイドを何を使って、ハイライトは何を使うべきかって言う意味なら
ホワイトドワーフのオマケにデカいリストのポスターが付いて来たり
ペイントガイドに凡例が載ってた気がする

挙げてみるとwebの情報全然ないな
0665NPCさん (ワッチョイ f774-Yqpd)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:31:02.44ID:Pyaz/0le0
パッケージ見本はダンカンが塗ってるわけじゃないから結構レシピ違うし「お手軽ペイント編」みたいな動画もあるから正解ってのはない
こればっかりは色々試して気に入ったカラーを見つけるしかないね
0667NPCさん (ワッチョイ 9f1c-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:13.42ID:9V77KOdI0
アプリも結構雑じゃない?
1ミニチュアにつき4種類しかカラー載ってないし、細かい塗り分けわからない
0670NPCさん (ガックシ 06db-r7St)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:41:13.00ID:n7Josnml6
スペースマリーンとデスガードの日本語版コデックス買ったんだけれど、グィリマンの復活の経緯や
モータリオンの詳解が乗ってなくて寂しいです。

上記の経緯について載っているホワイトドワーフ等の書籍ってありますか?
0671NPCさん (ワッチョイ d72a-RNGj)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:40.33ID:5FwwdKu00
>>670
グィリマンに関しては英語版でもギャザリングストームの詳細はあんま載ってないよ
エンドタイムみたいにその内電子版が出るとは思うけど、今のところFall of CadiaとFracture of Biel Tanの小説版しか見当たらない
現状Wikiが一番情報量多いと思う
0673NPCさん (ガックシ 06db-r7St)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:47.29ID:0ZdPl4zl6
>>671
そうなんですか。 ありがとうございます。
コデックスだとグィリマンが生きているのが当たり前に書かれていて総主長復活という重大事件にあまり触れていなくて違和感があったんです。
0674NPCさん (ワッチョイ 9f09-iQWu)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:18:44.04ID:/9XKyVqH0
質問があります

サイトとか調べてみたのですが、人とかドワーフとか人型のミニチュアの台座は直径何センチなのでしょうか
0675NPCさん (ブーイモ MMfb-EM8p)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:16:31.16ID:jks+Sw4KM
>>674
厳密に言うと今はもう指定サイズはないよ。
基本はモデルに付属するベースサイズが推奨で、たいてい直径25ミリ。
ただし7版の終わりからいきなりマリーン系は32ミリになった。
0677NPCさん (ワントンキン MM7f-ydxk)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:28:51.75ID:Ixrf1jiTM
Heavy 4の武器にて、
You may fire this weapon even if the firing model Advanced but you must subtract 2 from any hit rolls if you do so.
という表記があり、大体の意味はわかるんですが、
the firing model Advanced
が具体的にどれに当たるのかわからないのでご教授いただけませんか?
0686NPCさん (ワッチョイ 062a-wuSi)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:43:07.57ID:lM+6+sUT0
HJで流行ってるってことはゲームとしては全く相手にされていないということ

ところで今度のワンフェスでヒーローズ第2弾とか発表されんのかな?
ケイオスマリーンだったら嬉しいけど、また正義マリーンだったら糞いらないな
0688NPCさん (ブーイモ MM62-Dd0B)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:40:15.39ID:k4YX3+GCM
>>686
デジタルゲームとしてもボードゲーム(ウォーゲーム)としてもゲームシステムは三流だから仕方ないよ。
ミニチュア使わず純粋にゲームとして厚紙のチップなんかでミニチュアゲームをやろうという変人はいないけど、

逆にミニチュアゲームのコマをゲーム以外の目的で作りたいときう人は山ほどいるからな。
0693NPCさん (ワッチョイ 717a-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:13.02ID:f045KWh10
せっかくミニチュア作ったんだからゲームもしてみるかって感じで誘導するしかないやろね
ゲームから始めさせたいなら、まず塗装済みミニチュアをカードショップでばら撒く感じかね
0694NPCさん (ワッチョイ ed74-VnJk)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:12:33.83ID:Qx5Xpl/U0
何度も言われてることだろうけど、ゲームのコマを自分で作って塗るホビーだよと呼びかけるより
自分の作ったミニチュアでゲーム出来るよと模型畑の人間釣った方が効率的だからな
実際ゲームやる層も増えてはいると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況