X



シャドウラン 40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NPCさん (ワッチョイ 4fdc-HNOF)
垢版 |
2017/11/16(木) 18:50:12.01ID:ClM9P8/Q0
0XX年、世界は〈覚醒〉の波に包まれた。
ニワトリはコカトリスになり、向かいのオヤジはトロールになり、
サーバー・クライアント型データ・ヘイヴンのごく平凡で健全な地味コテも
ピア・ツー・ピア型ヴァーチャル・プライベート・ネットワークのごく平凡で健全な地味ゲストに、
物語の中でしか存在しないはずの「魔法」は現実のものとなった。
世界は強大な力を持つメガコーポに支配されている。
そんな中、各都市に法外な金と引き換えに違法な仕事に手を染めるクールな奴等が現れる。
奴等の名は、シャドウランナー!

■TRPG シャドウランについて語るスレです。
■日本語版ユーザーの方も、原書ユーザーの方も、仲良くマターリと語り合いましょう。
前スレ
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1478250829/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0873NPCさん (ササクッテロル Sp1f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:11:56.48ID:CwLhtFNLp
>>870
AR店員(見た目は古いWindowsのイルカ)「この店舗では現金は取り扱っておりません。
その要望にはお応え出来ませんので、お近くのCDの位置までご案内いたします」
その後AR矢印が出る
0874NPCさん (ワッチョイ d115-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:15:49.58ID:VFi/Iv0Y0
>>869
一部どころかほぼあらゆる判定にリミットは存在するよ。
リミットのルールはオカシナ純HIT数を叩き出しして
ゲームが壊れるのを阻止するためのリミッター
ハンドガンで射撃して純HIT10とか20とかたたき出して
戦車などの装甲兵器などを叩き壊すのはらしくないって意図だと思うぞ
0875NPCさん (ワッチョイ 8f90-r7tE)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:20:11.39ID:Omtbjr3k0
>>864
叩き落しを採用してる卓なら「基本的にはできる」と言っていいんじゃないかなぁ
手を直接狙うことの難しさは-4修正で表現されてるわけなんだし

そりゃまあ「いくら何でもこの状況じゃ無理」ってなる事は有り得るけども

>>869
( )内はスマートリンクとかで修正が入った数値
0876NPCさん (スフッ Sdaf-24Vt)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:18:28.11ID:WVSJZjCud
キャッシュレスが基本だし、ショボいものは盗んでもrfidまみれだし、チンピラ犯罪者は人間を襲うのがいちばんシノギになりそうだよなー
0878NPCさん (ワッチョイ f7bb-3UDA)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:47:22.46ID:OzTvVgq70
たいした物もカネも持ってないSIN無しを襲うよりも俸給奴隷を狙った方が財布の中身が(比較的)安定してるので
ヒャッハーが調子乗った結果ランナーチームに駆除依頼が出される的な。
0879NPCさん (アウアウウー Sa2f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:08:40.07ID:iPOPF6N4a
>>878
見目が良い奴は娼館に、それ以外はストリートドクやタマナス やグールやバンパイアに売ればいいし、底辺スクワッターでもいくらでも金になるのだぜ
そっちだとストリートキッズとか馴染みのスクワッターとかを助ける、報酬はショボいがカルマが高めの人情話になるんだろうな
0880NPCさん (ササクッテロ Sp1f-gLS2)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:29:21.56ID:2tBzjMhpp
その財布ってのは全部SIN紐付きの口座内にあるのでコムリンク奪ってもそれだけじゃ稼ぎにならないな
そしてハッキングできるなら別に暴力でいてこますワンステップは不要

というわけで手っ取り早く強盗で稼ぐなら支払済クレッドスティックで財産持ち歩いてる可能性高いSINレス
(俸給奴隷もSINに履歴残したくないその日使う夜遊び用の金くらい支払済クレッドスティッで持ってるかもだが)
俸給奴隷をマトにするなら単純な強盗というより恐喝かいっそ誘拐ってことになるんじゃあるまいか

そしてよく考えるとコンビニ強盗も同様に店の売り上げ狙いとしては成立しないのか
商品をごっそりもってくか客の身包み剥ぐのが目的なんだろうか
0881NPCさん (スププ Sdaf-V3w0)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:36:47.62ID:QExJGgvXd
店の端末のパスワードとか人間脅して聞き出して売上をクレッドスティックに振り込ませるとかそういうのするんでねえの
0882NPCさん (ササクッテロ Sp1f-gLS2)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:43:37.62ID:2tBzjMhpp
そのリスクがあるから無人化するしそもそもレジ端末にまとまった額を引き出す機能を付けるべきでないとならんかな?

何となくコンビニ強盗のリスクを過剰に考えてしまっていたがキャッシュレスをリアルに考えると実はそこまででもないな
0883罵蔑痴坊(偽) (ワッチョイ d5a6-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:46:47.81ID:zJY2fgXY0
うっかりしてたが昔、RPGドラゴンの記事にコンビニ強盗から始まる話があったな。
端末にハッキングとかしてた気が。多分あの機械が銀行とかとつながってるから。
あと、サタスペみたいに金目の商品持ってくとか。
0884NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:07:01.78ID:NMsUw32o0
5thのルール的にはわざわざコンビニいってハッキングする意味が出来たからそこはよかったな
ただ端末ハック狙うならGOD欺くだけじゃなくわざわざリアル通報のリスクを増やすのは解せぬ…となる
やはりコンビニ強盗界には新円狙いのこっそり端末ハックと商品狙い強盗の二極分化が起こるんじゃなかろうか
0886NPCさん (ワッチョイ 432a-ywhy)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:00:55.89ID:rAR+5/Yg0
あれ、クラッドスティックってのはSuicaみたいなチャージ可能な電子マネーって認識でいいのか?
コインが棒状になってるのが流行りなんだと勘違いしてたわ
0887NPCさん (ワッチョイ 53a6-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:16:23.09ID:5le3kjcf0
拳打って滅茶苦茶使い辛い感じ?
近づく→素手戦闘で命中させる→呪文行使を命中させる→ダメージ抵抗
って使用感も面倒だし、行使能力に加えて素手戦闘と敏捷も必要だし
ドレイン3点分重くても、近づかなくていいし素手攻撃もしなくていい拳撃使うよなあ
他の戦闘呪文に間接かつ接触がないところを見るに、拳打だけがキツい状態なのがまた酷い
0888NPCさん (ワッチョイ 53a6-31OY)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:36:37.56ID:5le3kjcf0
連投すまない、よく考えてみたらこれ接触で打つような博打の場面だと直接と間接の価値は逆か
接触の苦難背負ってもリミット上がってドレイン軽減値が軽くなるだけの接触+直接の方が苦しいか
拳打なら、魔力7作成でF14で打つ博打でもドレイン8で済むし、当たれば大ダメージが取れるからまだいい……のか?
根本的に接触呪文自体がリスキーだから視界内に撃てる呪文の方が使いやすいっていうのは揺るがないだろうけど
0889NPCさん (ササクッテロラ Sp63-SmGZ)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:47:12.39ID:Bux9JnGAp
>>874
>>875
ありがとう。とりあえず浦島太郎状態から抜けれるようにしますわ。
0890NPCさん (ワッチョイ 432a-ywhy)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:54:39.15ID:rAR+5/Yg0
クレッドスティックはSINに紐づけられてて
支払い保証済みクレッドスティックはそうではないってことか
記名ありのSuicaと無記名のものみたいなもんと認識していい?
クレッドスティック同士の接触だけで送金できるのかな
クレッドスティックとコムリンクの互換性は?
0891NPCさん (ワッチョイ bfe4-AQUi)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:07:08.59ID:WDmCTNBF0
ちょっとだけどリプレイとか見てるんだけどPC/NPC問わず必ずハッカー出てくる気がする
原野でのクリッター退治とかはともかく都市ではハッカーなしでのランってのはまずありえない物なのかな
0892NPCさん (ワッチョイ bfe4-AQUi)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:30:02.97ID:WDmCTNBF0
>>888
一応接触だけならプラス2の修正あるのと同値でも当たるから当てやすくはあるかな
ミスティックアデプトとか偏位魔法使いあたりの他に技能持ってるキャラとか低魔力でもほぼドレイン気にせず使えるのがメリットだと思う
0894NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:34:54.61ID:NMsUw32o0
ハッキングのルール一通り読んで何とか使えそうな気もするけど細かいとこどう運用すりゃいいか不安だな

例えば話題のコンビニハックだとマトリックス行動「即興ハッキング」→「機器を制御する」でいいんだと思うけど

・対抗テストの機器のら(WAN化してホストの?)レーティングはどの程度に設定するか
・そもそもその端末はどんな動作で何ができるのか
(口座の金を勝手に送る機能はあるのか、どの程度の額を動かせるのか)

そういう相場感がわからなくてスムーズに運用しにくい

>>890
だいたいあってると思う
支払い保証済みクレッドスティックについては邦訳版p449が一番詳しい記述だね

ワイヤレス不可なんでクレッドスティック←→クレッドスティックはできないかもだが
運用楽にするためにそこまで深く考えずにできるとしてもいいと思う
金のやりとり用の機器(ATMやチャージ機能ある駅の券売機、クレカ機能付きレジみたいな)がある気もするけど
0895NPCさん (ワッチョイ d115-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:21:48.45ID:NeqacpFN0
>>894
ホストのレーティングは機器レーティング表参考。
ここに使われてる例が載ってますコレを忠実に守るのが良いです
ホストは最大で、機器レーティング×2+3のDPを持つので
基本ルールで作れる範囲のハッカーは4以上のホスト相手だとDP的にかなり不利な設計になってる

端末系の操作は、機器単体のアイコンとファイルのアイコンがある

・機器のアイコンはその機器の操作盤(操作アプリ)だと考えると解り易い。

・コムリンクには個別にファイルのアイコンが入ってる
口座操作できるアプリとか重要なアプリって個別でパスワードとか必要になったりしない?
そうゆうのは「暗号化されてるファイル」と捉えて考えるととわかりやすいよ


相場観は4版のマトリクスサプリ、アンワイヤードが今は一番資料としては解り易い。
持ってる先輩か友人に借りるのも有り。
0896NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 12:21:06.95ID:NMsUw32o0
>>895
ありがとうございます

機器レーティング表見ても結構迷います
コンビニから金を抜くなら「企業用セキュリティ機器」かなとは思うけど「高級機器」かもとか

ホストのDP数の算出は機器じゃなくホストのレーティングから能力値からの算出ですかね
たしかにICもレーティング+2で攻撃してくるし各地の企業ホスト(7-8)相手とかなると絶対的に不利だ
参考になります

この辺はアーキタイプでも使って実際に難易度把握しないでGMすると事故りそうですね
基本的に企業がセキュリティしてるとこへのランはICにボコられつつ完全にやられる前に目的を達してデッキを再起動して逃げ切る感じになりますね
0898NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:31:10.72ID:NMsUw32o0
>>897
テクノマンサーは【アタック】【スリーズ】系の行動使わず隠密でハッキングできる感じだよね
サイバーデッキも使おうと思えば使えるし単純にデッカーより優位に感じる
0899NPCさん (アウアウウー Sa2f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:31:56.30ID:aF5eNUBia
>>898
その代わりテクノマンサーバレたらヤバいし、
必要な能力や技能も多いのでデッカーよりも単能で潰しが効かない感じになる
一長一短よ
でもやっぱりレジスターしたスプライトにレゾナンスチャンネルとスタッティックヴェールを維持させて、
トランセンデントグリッドでグリッド無視しつつ、
レゾナンスヴェールとクリーナーとエディタとパペッティアで痕跡を残さず、
ヤサから一歩も動かずにハック出来るのは超強いと思う
0900NPCさん (アウアウウー Sa6d-lPdj)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:34:49.58ID:ylmRpzV1a
>>897
ホスト管理されたものに対してパペッティアつかえる?
抵抗3ヒットぐらいは出してくるとして、単純行動させるにも5ヒットでドレインが6って厳しすぎないかな。
0902NPCさん (ササクッテロ Sp1f-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:02:37.56ID:Ekvc8SoRp
チームのコムリンクを守るのはふつうにファイヤウォール高いデッキやコムリンク買ってスレイブ化したらいいんじゃね?

自分自身がPAN構成できないだけで機器にPAN構成させられない訳ではないよな
0903NPCさん (アウアウウー Sa2f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/30(火) 16:10:55.02ID:aF5eNUBia
>>900
フェイディングの重さばっかしはどうにもならんなぁ
ホスト管理の部分を直でいじる機会なんてランの間で1回2回だろうし、
ヒューマン共振力6エッジ5で作って、判定やフェイディング抵抗を押し切るしか思いつかない
普通に強制介入とか即興ハッキングの手順踏んでもいいんだから、最終的には使い分けよね
一回の判定で行った方がリスクが少ない場合はままあるので、それが出来ると出来ないでは自由度が雲泥の差よ
0905NPCさん (アウアウウー Sa6d-lPdj)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:15:46.52ID:ylmRpzV1a
>>903
フェイディングもそうだけど達成値が辛いよ。共振力6ソフトウェア6で、専門家入れても14dしか振れない。収束具がないのが辛すぎる。
0907NPCさん (アウアウウー Sa2f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:17:45.36ID:aF5eNUBia
>>904
ノイズは複合体で消せるし、グリッド越えのペナも複合体で無視できるぞ
ノイズの方は維持必須だから、スプライトをレジスターしておかんといけないのが難点だが
0908NPCさん (ワッチョイ 8f90-r7tE)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:53:38.14ID:OLrM9LE+0
テクノマンサーはチームのコムリンクを守れない、とは言うけれど
高レーティングのコムリンクだとデッカーより防御が固い事も珍しくないからなぁ

ストリートレベルかそれ以下なら守護神なんだけども
0909NPCさん (ワッチョイ cfd2-nLkq)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:10:52.80ID:3vGpB4Tm0
2075時点はメガが本腰入れてマトリクスの安全強化したからデッカーやテクノマンサーにとって冬の時代だもんね
メガエラの騎士がいつの間にかにG.O.Dに所属してるし
0910NPCさん (ササクッテロ Sp1f-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 20:42:55.93ID:Ekvc8SoRp
コムリンクを守るって高FWのコムリンクかデッキのスレーブ化してPANに組み込んじゃうってことじゃないの?
それ自体は別にテクノマンサーでもできる
というかハッカーじゃなくても金払って高レーティングのコムリンク買えばできる

デッカーにしかできないコムリンク防御って何か見落としてるかな?
0912NPCさん (ワッチョイ 793e-7TBo)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:02:44.01ID:YbTvNr1Q0
聞きたいんだけど、ショックハンドとかショックグローブでのパンチ、あるいはスタンロッドによる電気ショックって「接触のみの攻撃」扱いにできたりする?
あれって要するに肌に触れて電流流すわけだからちゃんと当てる必要ないとは思うんだが、それはありなのかちょっと微妙で……
0913NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:12:27.04ID:NMsUw32o0
ハッカーとしてデッカーにできてテクノマンサーにできないことはない、と思う
むしろ共振力を使った選択肢が増える

ただよくわからないのはテクノマンサーもサイバーデッキを使えるというのは書いてあるけどホットシムで使えるんだろうか?
テクノマンサーの能力的にはデータジャックもトロードもなしでARでもVRでも接続できそうではあるけど
0914NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:27:54.61ID:NMsUw32o0
>>912
p174でショックグローブは対抗テストの結果が同点でも影響するとあるしいけるんじゃね?
(ショックグローブとスタンバトンについての話だよね?)
0915NPCさん (ワッチョイ 8f90-r7tE)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:38:15.54ID:OLrM9LE+0
>>913
むしろホットシムでしか接続できない……のは、自前の能力で接続する場合か
サイバーデッキ使う場合はどうだろうなぁ

どのみちデッキ使用中は共振力系の技能が死ぬから選択肢に入らない気もするけど
0917NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:07:10.57ID:NMsUw32o0
>>915
サイバーデッキ自体非常に高価だから作成時にデッキ持ちは無理あるしね
ただ共振力系の能力で隠密でハッキング進めて自前のコンディションモニター尽きたら再起動して
今度はサイバーデッキのコンディションモニター使って通常のデッカーの流儀でやるとかできるかなと

>>916
ありがとう!
基本ルールだとできたとしてもトロード使ってARか
それじゃほぼ無力だな
0919NPCさん (スププ Sdaf-V3w0)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:45:43.38ID:ViULgQoWd
>>910
あー、それもそうか、というかトランシス・アヴァロンに紐付けするだけでそこらのハッカーには簡単に落とせなくなるな……
0920NPCさん (ワッチョイ f7bb-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:03:29.17ID:CVagvGlu0
・デッカーが(機材込みで)できることとその対策手段
・テクノマンサーが(機材と複合体込みで)できることとその対策手段
がわかりやすくまとまってるとキャラメイクしやすいんだがな。

読み間違えてなければ、コムリンクの最高級品(フェアライト・カリバーン)は
「データ処理」と「ファイアーウォール」を機器レーティングと同値で持ってるから、このコムリンクでマトリックス能力値を使う場合7+7の14、
つまりシアワセ・サイバー5のレーティング+アタック値最大である13より高いってことで合ってるだろうか。
0921NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:58:15.51ID:49m1p8R70
能力値は両方7であってる
でも2つのマトリックス能力値を足してDP14で判定するテストはないんじゃないかな

出来ることと言えばマトリックス動作の一覧に尽きる訳だけどそれが具体的にどういうことなのか把握が微妙に不安
コンビニから金を抜くなら、レジに対して「マークをつけて」「機器を制御する」のか?資金の管理をしてるファイルの「プロテクトを解除して」「編集する」のか?その両方必要なのか?とか
最終的にはGMが決めることなんだとは思うけどな
0922NPCさん (アウアウウー Sa2f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:21:01.47ID:2HWgH6r7a
>>921
金の抜き方によって違うだろうな
クレッドスティックに金をチャージするなら機器の操作だろうし、
売上金の口座間の移動なら編集だろう
0923NPCさん (ワッチョイ f7bb-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:48.25ID:CVagvGlu0
>921
p.229の「マトリックス・ダメージに対しては常に、機器レーティング+【ファイアーウォール】で抵抗します」とあるのと、
同ページデッカー例で、データスパイクを突っ込まれたオークが
(おそらく機器レーティング1か2でスマートガンをスレーブ化してる)コムリンク【ファイアーウォール】+スマートガン(機器レーティング2)で抵抗してるんで、
「コムリンクそのものにマトリックス・ダメージを受けた場合」は
フェアライト・カリバーンの機器レーティング7と【ファイアーウォール】7合計14で振れるのかなと。

……つーか例見て思ったが、ワイヤレス機器に戦闘力を依存してるストリート・サムライやリガー、スマグラーが良いコムリンク使って自衛しないのは自殺行為だな。

アーキタイプのトロール気取りコンバットメイジはコムリンクすら持ってない極端な例だが、
デッカーやテクノマンサーが「守る必要がある」のはむしろマトリックス防御がしょぼいマジックユーザーじゃなかろうか。
0924NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:57.52ID:49m1p8R70
>>922
ありがとう

ファイルのプロテクト破れば口座好きに出来るとするとよほどオーナーの〈コンピュータ〉+【論理力】高くないとヤバイことなるな

その辺の詳細はGM権限でいいんだろうけどPCの感覚と齟齬あると違和感に繋がりそう
積ん読になってた4th時代のアンワイヤードとかまた読み返して勉強せねば

>>923
確かにコムリンクのダメージ抵抗自体はレーティング7ならDP14だ
(「データ・スパイクを起こす」をされることへの対抗テストは持ち主の【直感力】+FW)

すまん能動的なマトリックス行動や攻撃への対抗テストばかり気にしてた
資産に高優先度割り振る身体改造系キャラは作成時点でいいコムリンク普通に買えちゃうんだよね
別にスレイブ化するコムリンクはハッカーの持ち物である必要ないし
0925NPCさん (ワッチョイ f7bb-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:48:14.26ID:CVagvGlu0
キャラメイク効率の視点で見るなら優先度は

デッカー:
資産(デッキと身体強化で銭かかるのでAかB)>>それ以外>>魔力/共振力(身体強化でエッセンス削るしサムライ同様にEで十分)

テクノマンサー:
魔力/共振力(デッキに代わる攻撃手段なのでAかB)≧資産(身体強化できない分を高級装備品で補うのでAかB)>>それ以外

て感じの割り振りになるんかね。
マトリックス制空権確保要員でもだいぶ性質変わるなあ。
0926NPCさん (ワッチョイ bfe4-AQUi)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:39:01.22ID:IPIcwy9q0
ハッカーのサポートなしで戦闘するのが怖いなぁ
先祖返り持ちのアデプトなら怖くないけど代わりに戦術が狭まるしテクノロジーから背をそむけるのも難しいね
ハッカーは他のゲームで言う魔法使いと盗賊合わせたようなパーティーになくてはならない存在になったのかな
0927NPCさん (ワッチョイ 8d3e-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:42:26.89ID:7QkOLBYZ0
テクノマンサーは生体ペルソナに直結するから能力値もいい優先度ほしくなるんだよな
なんだかんだでスキルもかなりほしくなるから、種族優先度高いメタヒューマンでテクノマンサーするのはかなり厳しい
0928NPCさん (ササクッテロレ Sp63-gLS2)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:01:22.81ID:ZUy1NlDUp
>>925
テクノマンサーの場合資産はそこまで高くしても持て余し気味にならん?
装備で補うっても何を買ってもハッキング以外でチームのサードオプション以下になると思うし

それならハッカーとしての能力に直結する技能と能力値上げる方がいいと思う
0929NPCさん (ササクッテロル Sp1f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:44.10ID:0adlYFE4p
作成時に取得可能なコムリンクはRでも見ても入手値で見ても、どっちにしろトランシスアヴァロンが限度だがな
そういやガンスリンガーアデプトが偽造SINのR6(入手値18)持ってたが、アーキタイプのルール無視はいつもの事か
0930NPCさん (ワッチョイ e3a6-gLS2)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:43:15.40ID:49m1p8R70
デッカーとテクノマンサーは得意分野が違うって話があったけどチーム内の役割分担としては同じだよね

役割の中心はどちらもハッキングとマトリックス防御でテクノマンサーは選択肢が多くて隠密性が高い
その代わりデッカーは身体改造しやすいからコンバットハッカー的な他分野に手を出すビルドもやりやすい

て感じかと
0931NPCさん (ワッチョイ f7bb-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:44:42.27ID:CVagvGlu0
>928
チームメンバー次第かな。
サンプルのジェームズが作ったテクノマンサーは資産Aで無駄遣いしてるように見えるが、
たぶんこれ「ロブとキーラの装備を補いチームの能力を上げるため」のビルド。

キーラのアデプトはヤマハ・グロウラー持ってるけど一人乗りバイクなのでチーム全体で逃げたり物を運ぶことができない。
ロブのサムライは地上機操縦技能と応急処置技能があるがヴィークルも医療キットも持ってない。
なのでジェームズが資産にあかせて買い込んだアレス・ロードマスター(8人乗り)と医療キットがチームで動く時に役立つ寸法。

リガーがいないチームの場合は誰かが資産そこそこの優先度で取った上で
逃走用の足になるヴィークル買うのが想定されてるんじゃないかと思う。
3〜4人のチームメンバー(+何か)がまとめて乗れて安上がりなのはフォード・アメリカーやGMCブルドッグで16000〜35000新円。
ストリートレベルでヴィークル込みのキャラメイクする場合は資産Bないときついか。
0932NPCさん (ササクッテロレ Sp63-gLS2)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:11:16.93ID:ZUy1NlDUp
>>931
サンプルが車持ってる理由は全くその通りだと思うけどテクノマンサーが資産に高優先度振るべき理由にはなってないかと
ジェームズの買い物ほぼ本人が有効に使えるものじゃなくチームのためか多すぎる資産を消化するための保険でしょ

むしろテクノマンサーが本質的にそんな資産必要ないからこういうこともできるって例ではあるかも
ただ資産Dでサムライ作るロブもそうだしミスマッチな作り方だと思うよ
0933NPCさん (ワッチョイ 57c9-AOyX)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:21:54.73ID:Vcx9l6ku0
>>932
横からだが>>931はテクノマンサーが資産に高い優先度を振るべき理由なんて話してないと思うぞ
言ってることはそちらの二行目にもある「チームのため」でしかないように読めるんだが
0935NPCさん (ワッチョイ 73cc-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:30:55.80ID:4A8KP2V30
ハッキングしなくても、支払い保証済みクレッドスティックの現物が残ってるんじゃねえの?
SINレスのスクワッターだらけのエリアの店なら特に。
0936NPCさん (ササクッテロル Sp1f-Rkh1)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:42:23.05ID:0adlYFE4p
>>935
現物が残されてるのは空の奴だけだろ?
それすらあるかも怪しいが
まだ残高が残ってるクレッドスティック放置する奴なんているわけないし、
クレッドスティック自体タダじゃないんだから捨てるとも思えない
万が一手に入っても、例えるなら無記名Suicaのチャージ残高ゼロなんて手に入れてどーすんだって話
0937NPCさん (ワッチョイ 793e-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 23:27:00.58ID:afrXLWta0
そういやショットガンのルール見たら中拡散のDVが中距離より遠距離の方が上がってるんだけどこれって誤植だよね?
0939NPCさん (ワッチョイ 93e4-WI+x)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:52:33.81ID:ecYzYkFD0
アデプトパワーの能力値ブーストって能力値ブーストによる変化はダイスプールにのみ影響を及ぼし身体リミットやイニシアティブは変化しませんって書いてあるけど
敏捷力上げても移動力は変わらず筋力上げたら全力疾走時にDP増加するから結果的に移動距離伸びるかもしれないってことで良いのかな?
0941NPCさん (ワッチョイ 97d2-m+G8)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:58:13.83ID:IK7f7bA70
>>936
スクワッターが居住できる地域はスプロールの中で比較的マシな地域だということはあまり知られてない模様
シアトルのような大都市でさえ(大都市だからこそか)放射能他で汚染された動物・人間の魂を荒廃させる区画は存在する
そこまで行かなくとも生きて成人するために軍に応募するほかない(犯罪組織でさえ危険すぎて収益を上げられない)地域とかゴロゴロある
0944NPCさん (ワッチョイ 9aa6-l8Q1)
垢版 |
2018/11/01(木) 22:36:21.83ID:HULrRamS0
支払い保証済みクレッドスティックはジョンソンが報酬としてそれ自体を渡してくるみたいなイメージが強いのかもしれんけど
ストリートギアのとこに書いてあるようにそこから金を引き出したり振り込んだりして使うものだよ

小売店にそれ自体を置いてくような使い方じゃなく>>890みたいな感じ
0945NPCさん (ワッチョイ 5bbb-6RPj)
垢版 |
2018/11/02(金) 00:08:23.83ID:nS/ev+Lh0
恥かかされたから界隈まとめて否定してやる! みたいなのが出現して大変そーね。

日本語が部分訳しかされてないんだから英語版参照せにゃならないのは仕方が無いと思うんだがな。
0947NPCさん (ワッチョイ 4e8a-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:13:47.66ID:RLTOKmeS0
(謎)とか語尾に付けて名指しで未訳の話とか、話振った方がマナーとしてやべーわ。
その後謝罪するとかならまだしも。
0948NPCさん (ワッチョイ 3315-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 09:35:58.57ID:CopIBgJG0
ああ、アレか・・・。
数日前まで普通に会話してる連中と仲良くしてたのに
急にキレてブロックしてたから謝罪もクソもないんじゃないかな・・・
0952NPCさん (スプッッ Sd5a-w2qJ)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:30:14.10ID:beXRr2S5d
だめだった。>>960よろ

20XX年、世界は〈覚醒〉の波に包まれた。
ニワトリはコカトリスになり、向かいのオヤジはトロールになり、
サーバー・クライアント型データ・ヘイヴンのごく平凡で健全な地味コテも
ピア・ツー・ピア型ヴァーチャル・プライベート・ネットワークのごく平凡で健全な地味ゲストに、
物語の中でしか存在しないはずの「魔法」は現実のものとなった。
世界は強大な力を持つメガコーポに支配されている。
そんな中、各都市に法外な金と引き換えに違法な仕事に手を染めるクールな奴等が現れる。
奴等の名は、シャドウランナー!

■TRPG シャドウランについて語るスレです。
■日本語版ユーザーの方も、原書ユーザーの方も、仲良くマターリと語り合いましょう。
前スレ
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510825812/
0954NPCさん (ワッチョイ 4e8a-PRUr)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:53:39.42ID:RLTOKmeS0
そもそも界隈全否定と言うのが何の話か分からない。
未訳データを使って日本語環境にでかい顔する老害への不満は大量に見えるのだけれど。
あと、追撃でマウント取りに来た奴への怒り。

ざっとツイート遡っても根拠は見えないが、>>945はどこでそれを知ったのだろう。
マナー違反の発端を「恥をかかされた」と認識して切れた奴の落ち度とする
ナチュラルな見下しっぷりをみるに、まさか発端のマナー違反側の関係者だろうか。
0955NPCさん (ササクッテロレ Spbb-l8Q1)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:05:28.17ID:77Vo3cvFp
よくわからんが自分が同じ界隈にいるという意識はないな
ただツイッターで揉めるとここがその話題で埋まるの見ると
なるほど狭い世界なんだなと怖く感じるね

取り敢えず日本語で基本ルール読んでも四苦八苦なんで英語サプリまで網羅してる人は偉いと思う
ただ自分が対応できる気はしないので日本語でなんとか出来る環境を模索してく感じだな
0958NPCさん (ワッチョイ 93e4-WI+x)
垢版 |
2018/11/02(金) 17:10:41.11ID:RLDVaatg0
流れ無視するけどルルブのゲームマスターアドバイスのグループのルールと境界線の項目は他のゲームにも乗っけて欲しいぐらい重要なとこだと思う
倫理観、人種差別、暴力、性的嗜好のコンセンサス取るのって大事だよね
0960NPCさん (スププ Sdba-0Ls1)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:18:51.00ID:a3t6P9eVd
>>954
正直言葉が大仰+強いのとエアリプでブチ切れまくってるから普通に怖い人に見える
ただここに晒されても困るってのは同意
0961NPCさん (ササクッテロレ Spbb-l8Q1)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:39:40.98ID:77Vo3cvFp
>>958
シャドウランの場合人種やドラッグみたいな社会問題をファンタジー要素入れてやりやすくしたのが受けたと
昔何かで読んだ記憶があるけどそれだけにセンシティブな題材を扱う自覚みたいのが大事なんだろな
0962NPCさん (ワッチョイ 2790-jOMY)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:38:39.53ID:1Uy8gbFA0
まあ、『政治的に正しい』シャドウランが求められてるかっつーと違う(よね?)わけで
どこまでは許容するか/どこからは拒否するかの線引きが大切なのよな
0963NPCさん (ワッチョイ 9aa6-l8Q1)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:12:33.87ID:Lh8PQA980
そういえばキャラコンでテクノマンサー狩してましたみたいのあったな
まああれに出てるキャラをそのまま卓で使うとも限らないけどそういうのは取り扱い注意だよなぁ
0966NPCさん (ワッチョイ 97d2-m+G8)
垢版 |
2018/11/03(土) 16:53:41.14ID:H4Vb3ZAP0
>>963
ランナーがテクノ狩り始めると割とまじめに他のランナーに狩られることになるんだよね
クロックワークさんマジ可哀想
感染種は狩ってもそこまで周囲の不評買わないのに不公平だw
0967NPCさん (ワッチョイ 9aa6-l8Q1)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:08:20.19ID:6xT0IV580
なった後もヒトを襲うかどうかの差だろうな

マトリックス周りの質問なんだけどおそらくプログラムはサイバーデッキのレーティングと同数まで実行しておけて(p228)
実際に効果を得られるのはそのうちの1つだけ(p245)ってことでいいんだろうか

その場合特にマトリックス動作を消費したりしなくても効果を得るプログラムを切り替えたり、
実行してるプログラムを停止して他のプログラムを実行することはできるんだろうか?

例えば自分のイニシアティブパスで[ベイビーモニター]効果で監視指数を確認した後で、[侵入]で「即興ハッキング」にボーナスを得て、
さらに相手の出番でマトリックスダメージを受けたので[装甲]でDPボーナスを得るってことが可能なんだろうか?
0968NPCさん (ワッチョイ 97d2-m+G8)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:39:04.80ID:H4Vb3ZAP0
>>967
>マトリックス周りの質問なんだけどおそらくプログラムはサイバーデッキのレーティングと同数まで実行しておけて(p228)
>実際に効果を得られるのはそのうちの1つだけ(p245)ってことでいいんだろうか
その理解だと〔バーチャルマシン〕の存在価値がなくならね?
〔攻性生体信号〕と〔ブラックアウト〕は同時に適用できないとかそういうこと言ってるんだと思うよ
0969NPCさん (ワッチョイ 2790-jOMY)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:18:03.58ID:l/HeMIqy0
それとは別に「同タイプのプログラムは一度に1つしか実行できない」とも書いてある
……ので、>>967の解釈で正しいんじゃないかなぁ
低レーティングのデッキ使うなら〔バーチャルマシン〕も有用ではあるし

プログラムの切り替えタイミングはよく解らんね
移動みたいに、動作を使うわけじゃないが一手番一回くらいが妥当だとは思うけども
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況