X



クトゥルフ卓上総合 100[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん (ワッチョイ ab2a-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:04.08ID:Ppl0VHHs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。

クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 99 [無断転載禁止]©5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1505371858


●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0149NPCさん (ドコグロ MM9d-7Mqp)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:08:48.38ID:Fgz2QYndM
探索者A「ひいいいいい」
探索者B「なんだこの化け物!?ハンパなくくせェぞ!?」
探索者C「怖ェ!」
インスマス「怖いか人間よ!!己の非力を嘆くがいい!!」
探索者D「みんな丸太は持ったな!!」
探索者E「フンッ!」ザンッ
探索者F「凄ェ!さすがEさん!」
0151NPCさん (ワッチョイ d60d-g6cK)
垢版 |
2017/10/21(土) 04:34:25.89ID:p6gM9fRx0
ロストしたCSのプロフ欄を新規に使い回すのはまずいかな?
ステや技能はともかく説明を一々考えるのが面倒で……
0152NPCさん (ワッチョイ d6d5-PPE6)
垢版 |
2017/10/21(土) 05:32:34.33ID:49LAet5N0
この前もその話題出てたな
反応は人によってバラバラだよ、気にしない人もいれば拒否する人もいる
拒否する理由もいろいろあるけど、死んでも同じキャラ使えると残機無限みたいな感じでキャラの死が軽くなるってのが多かったかな

身内内で他のメンバーに許可取ってやるなら別に問題ないと思う
オンセに持ち込むのは絶対ダメではないが、もめたくなければやめとけ
どうしても面倒くさければ兄弟や親族で同じ職業ってことにしとけば特異な設定盛り込んでない限りほぼ使いまわせるだろうし拒否されることもないと思う
0153NPCさん (ササクッテロレ Sp85-dHCw)
垢版 |
2017/10/21(土) 07:43:35.72ID:UZYCYAg3p
オンとかじゃオフとかじゃなく同じ相手と遊ぶなら作り変えた方が無難だね
気にしないって人もいるかもだが一般論としてPCは単なるコマじゃなくキャラクターなので死んでも行動続けてるのはおかしい
逆にそのキャラが死んだことをそもそも知らないならどうでもいい

そもそもステータスも技能も一新したなら自ずとプロフ欄に書くべきことも変わらない?
0154NPCさん (ドコグロ MMb5-7Mqp)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:08:35.91ID:emLtiZVKM
パラレルワールド的認識を卓内で共有してたらいいんじゃない
そこまで考えるなら作り直した方が楽かもしれないけど
0155NPCさん (ササクッテロロ Sp85-RMb1)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:19:08.35ID:3x+JtapJp
いや、これコピペでしょ
荒れたの見て再現しようとしてる
0157NPCさん (ガラプー KK5e-kvSJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:22:50.74ID:loEfT0AZK
腹マイト+中国車で神話生物に特攻する美味しい役は渡さないぞ!?
ファンブルしてこち亀BGMを流して爆発四散するビジョンまで完璧に組んでるんだから!
0158NPCさん (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:45:14.18ID:eVrmHGaB0
「両津のバカはどこだ!」
「狂気山脈を探検すると言って南極に行きました」
0168NPCさん (アウアウカー Sadd-X0YI)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:44:01.77ID:veMrnX0Pa
>>123
まずさあ、tyokaiとか言うの?
CS見たんだけど何アレ(笑)姉の包容力がどうとかバストがどうとかバカじゃねーの
何お前童貞?キモいCSでシコりたかったら自分一人でやってろよオナ猿(笑)
おまけに要項も読めねえとか文盲かよ、アレじゃあ茶番か戦闘卓くらいしか出られないんじゃないすかね

んなわけあるかっ!って
お前KPやる時、募集要項読んでなくてもCSパスするのか
お前自分の募集ページで暴言吐かれた喚いてるけど
大方お前が募集要項も読めない糞KPだったせいでPLが怒っちゃっただけなんじゃねえの?

もうさ、お前TRPGやめちゃいなよ?才能ないよ?
どうせこれから卓立てたって誰も来ねえし、PLやろうとしても誰も受け入れねえよ(笑)
お前がいなくなって困る奴は一人もいねえからさ、ほら消えろよ(笑)
0175NPCさん (ワッチョイ ddc9-PqlM)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:01:14.79ID:ZiiXvd0x0
金獅子賞をとったシェイプ オブ ウォーターって映画に半魚人がでてくるんだけど
それだけで深きものどもかな?って思ってしまう
0178NPCさん (ワッチョイ faa6-kkbl)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:28:10.94ID:wh5N76u80
嗅覚を聞き耳で処理するのがイマイチ納得がいかない
かと言って嗅覚スキルを分離させるとポイント貧乏にもなりそうだし
0181NPCさん (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:33:45.21ID:p5f4dxc2a
耳がよく聞こえるってことは感覚全般が鋭いんだろう → 嗅覚も鋭いだろう
って感じだからな、そこまで厳密に適用する必要もないし目星やらCON×5とかで代用したいならそれはそれでいいんでない
わざわざ新技能作る必要まではないと思う

個人的には忍び足と隠れると隠すは一つにまとめていいんじゃないかーと思ってる
新しい版だとまとめられてるんだっけ?3つもばらけてると高水準の隠密キャラ作るの結構キツイのよね
0183NPCさん (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:02:26.73ID:meQML6S+0
ふふふふふ…私はハイレベルな隠密
「隠れる」「隠す」「忍び足」技能はそれぞれ99%
人は、私の影すらも視認することはできない。神格からも隠れきってみせるぜ!

INTやEDUが低かったから
コソコソする以外のことは一切できないけどな!
0184NPCさん (ワッチョイ 4d4a-RMb1)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:12:24.91ID:xchftvcx0
つまんなそうなキャラメイク
0187NPCさん (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:22:27.04ID:p5f4dxc2a
>>183
INT13EDU14のごく平均的な人でも3つ99まで取ったらあとは目星聞き耳図書館を75ぐらいまであげたらおしまいよ
まぁ実際はさすがに99まで振ることはあまりないだろうしパーティー内で分担して目星や図書館切ることはあるからそこまで極端にはならんだろうけど
でも対人技能も少しぐらいは欲しいし回避も最低限は振っときたいし戦闘技能や応急手当てや精神分析も誰かはとっておかないとだしフレーバー技能も少し欲しいし…
みたいなことを踏まえて取捨選択していくとどうしても隠密系を伸ばしたPCは他のPCと比べて出来ることが少なくなりがちなのよね
0189NPCさん (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:37:50.32ID:meQML6S+0
「隠す」技能が高くて「隠れる」技能が低い人……
三段腹の間に何でもかんでも入れて隠してしまえるけど
いざ自分が隠れようとしたら物陰から腹が突き出して丸見えとか?
0190NPCさん (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:39:10.89ID:p5f4dxc2a
>>188
個人的には忍び足使いたい時って大抵姿を隠しつつ移動したいわけだし、その際に隠れるも同じぐらい持ってないと有効に使えないってのがキツイ
怪しいやつ尾行しようと思ったら 追跡+忍び歩き+隠れる(+変装)が全部高水準で要求されてムリやこれってなった
0191NPCさん (ワッチョイ d637-ZC4l)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:41:11.14ID:VDJdlCJr0
>>190
そういう場合は夜陰に紛れて尾行するしかないわな
もうハウスルールで隠す隠れる統合してもいいんじゃねって思う忍び歩きは流石に別として
0193NPCさん (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:44:24.21ID:meQML6S+0
>>190
その辺はKPの裁量にもよるけどな
例えば「追跡か忍び歩きどっちかでロールを」とかいうのはよく見るけど

思うにそのKPはどうしてもそのNPCを尾行させたくなくて
(展開を考えていないとか、尾行されると後々の展開に響くとか)
かといって頭ごなしに「尾行しちゃ駄目」「尾行できない」とか言うのもアレだと考えて
咄嗟に無理めな要求をしたのではないだろうか
0196NPCさん (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 02:55:39.86ID:meQML6S+0
>>195
ホラーにおいて単独行動は
「それじゃいっちょ華々しく死んできますわ」
と言っているのに等しいことも往々にしてあるからなあ

かといって集団で隠密行動というのも何かアレだが
0199NPCさん (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 06:56:14.58ID:wVGgxFMVa
>>193
されたら困るという感じではなく、俺がKPやるときもそうなんだけど明確にその場で必要な技能が複数あるのに「忍び歩きだけでいいよ」とかやると相対的に追跡や隠れるの価値を落とすことになっちゃうからやりづらい…
忍び歩きだけで尾行や見つからないように移動ができたら追跡や隠れるをわざわざ取った人が損をした気分になってしまう
下手すると次回以降のセッションで「まぁ忍び歩き取っとけば隠れる要らないか」みたいに考えちゃうPLも現れかねない
0200名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロレ Sp85-dHCw)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:53:44.24ID:805l6usVp
失敗させようと言う意図がないのなら>>190はやりすぎ感あるなぁ
技能説明読むと隠す、隠れる、忍び歩き、追跡は明確に別の技能なので全部成功は普通に無理だよ
言いくるめ+信用+説得(+心理学)全部成功させろと言われてるようなもので状況に応じてそのいずれかとすべきかと
0206名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロレ Sp85-dHCw)
垢版 |
2017/10/22(日) 12:57:51.92ID:805l6usVp
隠密技能失敗即致命傷って運用は個人的にはしないし、してるならちょいまずいマスタリングだと思うぞ

例えば話に出てる尾行なら別に途中見つかりそうになって隠れるまたは変装に成功したら何事もない
失敗したら見つかって問い詰められるとか撒かれてしまうことにする
いずれにしろ尾行成功しないとシナリオ詰まるような作りにはしない方が吉だ

隠れる&隠すあたりは初期値もっと高くていい気がするけど隠密の達人を作るのに技能大量に必要なのはそりゃそうだとしか思わないかな
0208名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ba2d-tGkg)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:03:17.70ID:7Y+A30ZZ0
目星が降り直せる?
目星は失敗した場合、成功したら引き出しの二重底に気づけたんですけど失敗したのでわからないですね!!ってものでしょう
聞き耳も同様。成功したら扉の外の足音が5人分だと分かりましたけど、失敗したので複数人分としかわからないですね!!

図書館は図書館で4時間かけて調べ直せるが
0210名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロレ Sp85-dHCw)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:13:53.54ID:805l6usVp
目星振り直せるかどうかは状況によるんでは?
一度見つからなかった引き出しの二重底は今後永久に発見できないと言うものでもないでしょ
時間をかけて探せば振り直せると言う裁定でも十分理にかなってると思うぞ
(そのゲーム中は振り直さないと言う裁定を否定する気は無いけど)

この技能はこう振らなきゃいけないと決めつけすぎてプレイアビリティを下げるのもよくない
0213名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0ecc-f1do)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:08:07.72ID:U59erqQS0
場所によるけど目星を振るって行為は何かあると思い注意深く探すってことの場合
ごちゃごちゃしてるとこなら時間をかけて発見するまで(目星成功するまで探索)
簡素なとこはすぐには気づかなかったけど暫くしたら気づいた(目星失敗しても時間経過で見つかる)ようにしてる
なにか軽くタイムリミット設定してると探索を切り上げるか時間をかけて探索するか選択できていい感じ
0215名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/22(日) 15:29:59.22ID:meQML6S+0
>>199
明確に「忍び歩き」じゃないと駄目、「隠れる」じゃないと駄目、というシチュエーションもあれば
「忍び歩きか隠れる、どっちかで振って」というシチュエーションもある…
という風に使い分ければ良いのでは

たとえば何かおっかないものが迫ってきて身を隠してジッとしなくてはいけないときに
ソロソロ歩いても意味はないし
近くにいる相手の背後を気付かれないように移動してその場を立ち去る、何かを入手する、背後から奇襲するなどの場合は
やっぱり「隠れる」じゃなくて「忍び歩き」だろうし

そして尾行の場合などは
「忍び歩きを使ってコッソリつける」「ところどころで物陰に隠れながら尾行する」
「顔が割れているので『変装』して後を追う」など
どうやって尾行するかを考えさせて適切な技能を振らせる…みたいな

KPの方で意識してそういう技能を使う見せ場を作る感じで
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロレ Sp85-dHCw)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:28:05.74ID:805l6usVp
>>217
組み合わせロールっていうのは一つの技能だけで判断できない時に何度もサイコロ振らせないで一回で済ますことだよ
複数の技能のうち一つの判定成功で済ませられる時に使う必要はないよ
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロレ Sp85-dHCw)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:49:31.60ID:805l6usVp
表現は違うけどわざわざ複雑にしろということではないはず
いま出先だから確認はできなくて済まないけど後で読み直すわ
0227名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/22(日) 18:18:38.43ID:np1qt/L2a
>>215
KPの方で意識して作るとなると、PCの技能構成見てからシナリオ書き直すか初めから推奨技能に書いておくかってことになるからなぁ
今回みたいに咄嗟に提案された場合とかオンセで集まったメンバーでやる時にはちょっと難しそうかな

とりあえず今回の場合は足音を立てないように、姿を見られないように追跡したかったから隠れるも追跡も忍び足も必要な感じだったけど、まぁどれか一つ成功すればOKってのが妥当なんだろうなぁ
0228NPCさん (ワッチョイ 0a4a-0GSP)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:51:54.35ID:FS38jQXL0
複数技能要求するにしてもせめて2つまでだなぁ
3つ成功しろってのは技能の取得の仕方的にも無理がありすぎるし
成功されると困る状況だとしても、NPCが警戒してるから技能にマイナス補正とかにした方が、
PL目線でも納得しやすいと思う
0229NPCさん (スプッッ Sd7a-8HsA)
垢版 |
2017/10/23(月) 01:20:24.93ID:NEn/M9ZMd
やっぱり無駄技能多すぎるねん
正直ゲームバランス考えずに技能増やしたんだろってところはある
その解決策をKPに全投げしてるからよく言えば自由でリアル志向、悪く言えばルールとして体裁を保ってない部分がある
医学、薬学、応急手当て
機械修理、電気修理、コンピューター
隠す、隠れる、忍び歩き
ルルブみりゃ別物ってわかるけど正直分ける必要あるって感じてしまう部分があるのは否めない
0231NPCさん (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 02:27:45.01ID:UfDSwZcs0
>>227
その場での咄嗟の判断とかPLからの提案とかでも案外難しくないよ(もちろん場合によるけど)
具体的にどの技能をどう使うのかPLと話し合うだけだし

あと尾行や隠れ身がシナリオ上で決定的な何かにつながるとかでなければ推奨技能として掲げる必要も別にないかも
「この技能は使う可能性が高いんで推奨にしよう」というだけであれば
「目星と図書館、聞き耳、あと言いくるめや説得も大事だし…」とかとなってキリがないし
実はあんまり事前に推奨技能を掲げたことがないんでよく分からないところもあるけど
0232NPCさん (ワッチョイ 8ed4-0MKJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 02:46:36.77ID:UfDSwZcs0
メンバーの構成こそ変われど基本的には気心知れた仲間とオフセしかしたことない自分は
野良の怖さを知らないだけかもしれんが
0234NPCさん (ササクッテロレ Sp85-dHCw)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:15:55.96ID:SRNhhhunp
>>223
やはり複数の技能が成否に絡む時にするという説明だな
特に単独振りより推奨されてるというニュアンスは感じなかった

いずれにしろどんな判定をさせるかはマスターなので単体で振らせるのも組み合わせロールをさせるのも間違いではない
ただあまりにも成功率が低くなるとわかっててしかもそれが不満なら組み合わせロールを使わないでそのうち一つと裁定すればいい

昨日の尾行は考える上でなかなかいい材料だと思うな
何人かでチーム組んで監視するような本格的なものも全くなんの素養もないただの変態のストーキングもありどちらも気付かれず成功することはあり得る
KPは状況にあわせてふさわしいと思うものを裁定する必要がある
0237NPCさん (ブーイモ MMe9-f1do)
垢版 |
2017/10/23(月) 13:10:21.23ID:K8MS2SX8M
7版ルール今更読んだけどリアリティましていいなこれ
現実と同じで大きな怪我は日数単位&医者付きでしか回復しなくなってよりHPが大切なものになったし
原作と同じく発狂はより致命的なものになってるし
0238NPCさん (アウアウカー Sadd-gh9y)
垢版 |
2017/10/23(月) 13:37:44.71ID:HLR29Oaia
まぁリアリティとゲーム性は反発し合うことも多いから一概にリアリティがあればいいシステムとも言えんのだけどね
7版は概ね好評な感じなん?戦闘周りがだいぶ改定されたらしいけど
0239NPCさん (ワッチョイ d60d-g6cK)
垢版 |
2017/10/23(月) 16:25:48.09ID:cCdWE8T60
オリジナルシナリオ作ってるんだけど毎回「これクトゥルフっていうか脱出ゲームじゃね?」となる
クトゥルフ的要素をもっと絡めたいんだけど、皆はシナリオ作るときにどういうことを意識してる?
0242NPCさん (ワッチョイ f9e3-bcII)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:03:30.37ID:2Y63tNHA0
>>241
「…探索者じゃない…としたら、僕は…」
最後まで言い終える事は出来なかった。
その爆破は遠くシャールノスからも見えた。
0243NPCさん (ワッチョイ a62a-aYWJ)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:54.94ID:j+60ig7i0
シティシナリオを作ればいいのでは?
0244NPCさん (ワッチョイ ba9c-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:11.85ID:0hG2uSM10
シティでも行ける場所はある程度限定出来るしな
探索者のこういうことしたいんだけどってリクエストにも答えられるし
ラスボス戦前に思い残しの無いようにみんなで売春宿に突入することも可能だ

そして正気度が減る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています