X



【日本語訳決定】パスファインダーRPG12【d20含む】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:54:37.09ID:???
Paizo社のパスファインダーやスターファインダー等、d20OGL諸作品を語るスレです。
システム上D&D3版系列の話題も歓迎です。

 質問の前には自己環境の表記推奨。答える人にも優しい質問を。
※使用するサプリメントや使用追加ルール、キャラやパーティについての相談なら
 パーティメンバーの人数や構成、能力値の決め方やレベル、プレイヤーの習熟度
 などをわかる範囲で詳しく記載し、丁寧に質問する事を推奨します。
 シナリオのネタバレなどはご容赦ください。
-----------
前スレ
【日本語訳決定】パスファインダーRPG11【d20含む】
ttps://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1498276186/


 【英語版公式サイト】
   ttp://paizo.com/pathfinderRPG
 【公式ショップ】
   ttp://paizo.com/store/paizo/pathfinder
 【非公式和訳サイト】
   ttp://www29.atwiki.jp/prdj/
 【英語版非公式ファンサイト】
   ttp://www.d20pfsrd.com/
 【日本語版発売元】(未だ公式サイト無し)
   ttp://www.arclight.co.jp/

関連スレ
【20面体ダイス板】
   ttp://jbbs.livedoor.jp/game/4439/
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ179【3版系】
   ttps://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1498380830/
【4th Cage】
   ttp://dnd.achoo.jp/4thcage/4thcage_top/4C_index.php
0328NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:37:05.87ID:???
ゴールドドラゴンならモンスターマニュアルには「真珠や宝石を食べて生きていることが多い」とあるな。
雛だとまた違う可能性もあるが・・・離乳食としてダイヤの粉末でも食べさせておけばいいんじゃないかw
0329NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:38:11.41ID:???
>>327
自分で想像、創造できないネタはやめるのが吉
0330NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:41:19.08ID:???
後ドラコノミコンには「基本的に何でも食える」って書いてあった気がする。
必要なら岩や泥でも食って栄養に出来るとか。
0331NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:10:18.49ID:???
>>330
確認した。書いてあるな。
岩や泥食べさせておけばいいのでは
0332NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:29:10.17ID:???
「なんでも食える」と「何を好む」は別の話だからな。
まずいものしか食わせないなら嫌になって出ていくかもしれん。
0333NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:49:55.60ID:???
>>327
収入をPC+ドラゴンで頭割りして、ドラゴンの分は宝石買って食べさせるという措置が妥当かなあ。
もしくは財宝の中にあえて宝石をゴロゴロ入れておくとか。
ドラゴンを出す理由がPL側からの要望なら少々貧乏にしても大丈夫だろうけど、GM側の要望ならドラゴンの食費代くらい多めに財宝出すようだろねえ。
0334NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:52:59.10ID:???
インファント・ドラゴンってそんな頭数に入れていいほど強かったっけ
0335NPCさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:23:40.67ID:???
>>334
生まれたてのゴールド・ドラゴンでCR7らしい

初GMならそこまで高レベルのシナリオにするとは思えないから、一緒に冒険するなら十分頭数に数えられそう。
0336NPCさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:09:17.17ID:???
生まれたてでCR7なのか・・・・流石はドラゴン
0337NPCさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:51:19.19ID:???
しかも、【知】14、【判】15とかだから、
生まれたてでも普通に話せそうだし、下手な人間より頭いいとかw
0338NPCさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:29:11.87ID:???
寝起きのサンタナみたいな感じなんかな
周囲のクリーチャーの会話をちょっと聞きかじっただけで片言で喋りだすみたいな
0339NPCさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:50:50.76ID:???
ツイッター見たけど、
パスファインダーカードゲームかパスファインダービギナーボックスの
体験イベントに参加しないと先行販売を買えず、
かつ複数買いできないのか。
0340NPCさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:34:26.99ID:???
ん?なら50人も参加できないだろうから売れ残るのは確定だな
でも参加した人は確実に買えるからそれでいいのか
0341NPCさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:40:54.71ID:???
ああ、そうしないとせっかくイベント参加したのに参加してない人に買われてもう買えないとかありうるしな
0342NPCさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:51:25.17ID:???
体験会終わった平日なら普通に売ってるかな?
0343NPCさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:30:33.50ID:???
イベントが土曜日で翌日が当然日曜だろ?
イベント参加者に半分ぐらい買われるとしてさすがに平日までには普通に買えるほどは残ってないんじゃね
0345NPCさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:30:35.27ID:???
>>328-378
お返事ありがとうございます。Lv1パーティなんで、報酬や宝物に真珠などを混ぜていこうとおもいます
0346NPCさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:37:48.07ID:???
因みに竜の書掲載の情報によると
・雛は生後1時間で食事も戦闘も状況判断も出来る
・親から記憶を引き継ぐが、その記憶の大部分は眠ったままだ
・竜は雛でさえ食事も寝床の確保も出来るが、親が育てる事もある
だってさ。
勿論GMはこれを守ってもいいし、守らなくてもいい。
0347NPCさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:48:16.54ID:???
結局、このスレは3版系スレの出張所みたいな感じなのか
0348NPCさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:21.00ID:???
体験会予約埋まったらしいからその日に買えるのはその人らだけか
0349NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:27:12.10ID:???
D&D5版を初心者に薦めてるアカウントに噛みついてるパスファインダー勢がチラホラ見えるな
あんな事をすれば逆効果なのにな
0350NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:32:53.98ID:???
日本にもついに版間戦争の波が‥
0351NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:43:17.67ID:???
どっちもやろうぜ!

最近テクノロジーガイド使った色物キャンペーンばっかやってるから初心者誘えないけど
0352NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:44:38.05ID:???
あの記事を流したのも失敗じゃないかな
無駄に争うネタを与えただけだし
本人もゴシップしか知らないとか酷い事を書いてるから火に油を注いだだけなんだよな
0353NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:48:30.04ID:???
5版のスレにも、初心者にスターターセットを買わせてGMをやらせるなんて無責任
ベーシックルールだけダウンロードしてイベントに参加したほうが良い。とキレてたやつがいたな
0354NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:43:47.69ID:???
ワッチョイ無しの5版スレは荒らしが立てた遊び場だから遊ばれてんだろ
0355NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:18:15.50ID:???
ただのよくある老害ムーブだな
0356NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:21:09.29ID:???
ゴーレムについて読んでて思ったんだけど、自前のゴーレム作ったとしてそれを他次元界に連れて行って冒険したい場合ってどうすりゃいいの?
主人か仲間が唱えたプレイン・シフトを無効化させないで連れていくことってできんの?
0357NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:51:24.88ID:???
>>353
初心者というのは小学生ぐらいの知識や判断力しかないと思ってるんだろうかそういう人
0358NPCさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:34:15.27ID:???
>>356
ゲートの呪文は呪文抵抗不可なので、ゴーレムの次元界移動に使えそう。
0359NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:10:49.19ID:???
アミュレット・オヴ・ザ・プレインズを使おう
これは呪文や擬似呪文能力でなくアイテムの効果だからゴーレムでも弾けないはず
0360NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:28:16.13ID:???
バッグオブホールディングかポータブルホールの中に突っ込んで運ぶのはどうか。
酸欠になっても死なないし
0361NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:46:28.06ID:???
>>358
ゲートは考えたんだけど、9レベル呪文は敷居が高いって思った。GMが用意してくれるなら問題ないんだけど

>>359-360
なるほど、アイテムなら効いてくれるのか
特にポータブルホールで持ち運ぶなら重さも問題ないし値段も安いから使いやすそう
サンクス
0362NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:57:28.69ID:???
アイテム効果は作成時に必要な呪文の効果を参照するんでないかな。
だからアミュレット・プレインズとポータブル・ホールはプレイン・シフトなので無理。
バッグ・オヴ・ホールディングはシークレット・チェストなのでゴーレム運搬可。
0363NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:17:10.85ID:???
>>362
それやりだすと呪文抵抗持ちのPCやモンスターはベルト・オヴ・ジャイアント・ストレンクスからボーナスを得られなくならない?
0364NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:19:46.09ID:???
その辺はDMの考え次第だが、アミュレットオブプレインズはプレインシフトの効果を再現するものだと言ってもいい。
一方でポータブルホールはプレインシフトとは全く似通ったところのない効果だから、
作成時に必要な呪文の効果で分けるのはまずあり得ないと思う。
まあ最終的には鳥取次第ってことになるが。
0365NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:28:10.30ID:???
GMはルールを変えられるけども、「ルールに従えば」
ネックレス・オヴ・ファイアーボールズ効果も、アミュレット・オヴ・ザ・プレインズ効果も、
呪文相殺できず、使用の際に精神集中を乱せず、呪文抵抗できず、ドワーフの「頑丈」能力からボーナスを得られないんじゃね?
0366NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:22:29.46ID:???
卓次第でどちらかに統一かね。
セーヴについてはアイテム別に示されるとあるので、そこで分けるようなんだろけど。
0367NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:27:02.87ID:???
>>363
coreの用語集の呪文抵抗のところに、
「クリーチャーの呪文抵抗は自身の呪文、アイテムおよび能力などを妨げない。」
とあるので、自身の装備しているマジック・アイテムに関しては、呪文抵抗のせいで機能しないことはないと、ルールからも解釈できるかと。


それ以外について、マジック・アイテムが呪文抵抗の対象になるかは卓ごとに違う感じなんですね。
自分は、巻物、ポーション、ワンド、スタッフはもちろん、合言葉型でも呪文を模すものについては呪文抵抗の対象だと思ってました。
例えば、クリスタル・ボールによるスクライングや、リング・オヴ・テレキネシスなど、
このスレ見る前に呪文抵抗が無効だと言われたらびっくりしたと思います。

もし、巻物、ポーション、ワンド、スタッフのいずれかについても、呪文抵抗の対象ではないというルールでやっている方いたら教えてください。
世間での運用の状況が確認したいです。
0368NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:43:47.19ID:???
>>367
ちなみにクリスタル・ボールによるスクライングや、リング・オヴ・テレキネシスにおいて、
呪文相殺、精神集中、ドワーフの「頑丈」、あと使用の際の機会攻撃はどんな扱いなの?
0369つんぼ♪機会攻撃を誘発する
垢版 |
2017/12/23(土) 18:58:30.84ID:???
パスファインダーイベントいってきたよ!結構盛況してましたよ。

・翻訳など
3.5版に近い翻訳になってました。
特技などは原文名併記、5版が併記やめたのにパスファインダーは併記されてます
0370367
垢版 |
2017/12/23(土) 21:09:08.07ID:???
>>368
クリスタル・ボールやリング・オヴ・テレキネシスの使用について、

・使用の際の機会攻撃
これは、合言葉型の魔法のアイテムの起動は機会攻撃を誘発しない標準アクションとルール上規定されているので、
呪文の発動とは異なって機会攻撃を誘発しない。

・呪文相殺、精神集中
魔法のアイテムのうち、巻物にだけ
「巻物に記してある呪文を起動するのも、通常通り準備した呪文を発動するのと同様に、中断されてしまう可能性がある。」
(Activating a scroll spell is subject to disruption just as casting a normally prepared spell would be.)
とあるので、それ以外の魔法のアイテムの起動に際しては、呪文相殺や精神集中を妨害することで、起動を妨げられることはない。

・ドワーフの「頑丈」や呪文抵抗
この部分に関しては、効果や影響を考える際にはなんとなく呪文や擬似呪文能力による場合と同様に扱うものと思っていたけれど、
改めて考えると特に根拠は見当たらなかった。


あらためてルールを見返したりもしましたが、自分は上記のようなルール運用と考えていました。
0371368
垢版 |
2017/12/23(土) 21:57:44.53ID:???
>>370
どうもありがとう
私はクリスタル・ボールやリング・オヴ・テレキネシスの使用について、
機会攻撃:単純使用型(か合言葉型)アイテムだから誘発しない
呪文相殺:単純使用型(か合言葉型)アイテムだから不可能
精神集中:単純使用型(か合言葉型)アイテムだから不要
ドワーフの「頑丈」:単純使用型(か合言葉型)アイテムだから適用されない
呪文抵抗:単純使用型(か合言葉型)アイテムだから貫通する

あと
解呪:単純使用型(か合言葉型)アイテムだから解呪不可

と考えてる感じです
0372367
垢版 |
2017/12/23(土) 22:39:27.23ID:???
>>371
ありがとうございます。そちらの方がスッキリしていてゲーム運用上は悩まなそうですね。

ただ、
>解呪:単純使用型(か合言葉型)アイテムだから解呪不可
これに関しては、ディスペル・マジックの使用法の中に、魔法のアイテムを対象とした目標型解呪があって、
例えば単純使用型の+1ロングソードに対する解呪が成功すると一時的に単なる高品質ロングソードになり、
バッグ・オヴ・ホールディングだと次元の開口部が閉じて使用できなくなるといったものが挙げられているので、
本来のルールを尊重するなら、単純使用型や合言葉型の魔法のアイテムにつて、解呪可とした方が良いのでは、と思います。

なお、呪文のように解呪されて効果が終了するか、魔法のアイテムのように解呪されて一時的に抑止されるかは、
卓ごとの判断になってしまいそうな気がします。
前述の自分の考え方だと、合言葉型の呪文のような効果は呪文のように解呪されて効果を終了し、
合言葉型のアイテム自体が解呪されると一時的に起動できなくなり、
単純使用型のアイテムが解呪されると一時的に魔法的な効果を失う、
というような整理の仕方になりますが、スッキリしなくて運用上は間違えやすいですね。

考え方としては、
・呪文の発動と魔法のアイテムの起動は違う。(擬似呪文能力の発動も、どちらとも違う。また、魔法のアイテムの起動はさらに細分化される。)
・呪文でも擬似呪文能力でも魔法のアイテムの能力でも、同じ呪文を参照するものは発動or起動した後は、同様に扱う
(呪文抵抗、セーヴ、精神集中による維持、解除などなど)。
という感じです。
0373NPCさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:53:09.88ID:???
それはちょっと嬉しいニュース
0374NPCさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:47:56.76ID:???
初心者DMなのですが、よければ質問をさせてください。

コアルール+特徴ルールのみのLv1PC5名が挑むシナリオを作成しています。
そこで、ボスとしてちょっと強めのゴブリン(Goblin Commando)を単騎で出そうと思ったら脅威度2でEXP予算枠には見合うはずなのにAC20とかになっています。
パーティの攻撃ボーナスは2〜4、高くても5なので75%以上の確率で外れる計算です(挟撃などを入れても50%にも届きません)

さすがにこれはセッション的に問題がありそうなので別のエネミーに変更たのですが、
D&Dないし、パスファインダーではこういった事象(敵が強すぎる!)というのは、適正範囲でもよくあることなのでしょうか?
0375NPCさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:49:57.71ID:???
>>8499
割とある。
特にコアじゃない本に載ってるモンスターはな。
0376NPCさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:46:12.21ID:???
>>374
手負いとか、何か理由つけてAC下げて調節すれば良いよー
ボス敵も死ぬまで戦わないである程度ダメージ受けたら逃走するでも良いし

因縁のゴブリンコマンドの逆襲シナリオが作れるぞ
0377つんぼ♪機会攻撃を誘発する
垢版 |
2017/12/24(日) 10:58:36.68ID:???
筋力特化+武器熟練したファイターなら当てられるかもだけど、それを基準にしちゃあかんよね

クレリックのブレスで+1
挟んで+2
優先度低そうだけどマジックウェポンを使って+1
援護でさらに+2(あんまやりたくない)
バーバリアンなら激怒して筋力あげてさらに上乗せ

でもボスならここまでやってギリギリ倒せるレベルでもギリギリ許されるかなぁ

事前に高品質の武器、補助スクロールやポーションを出すとか
0378NPCさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:09:24.58ID:???
初心者がルールの範囲内でやろうっていうのを倒すのに、バフもりもりじゃないとだめっていうのも確かにちょっとわかる
これでプレイヤーも初心者なら、挟撃すらルールとして知らない可能性もあるわけで。

Lv1のPTに出すなら、AC16くらいまで下げてもいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況