X



【paizo】パスファインダーRPG12【ワッチョイ有】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NPCさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7211-Sx+X)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:22:35.86ID:FUgjeHx10
Paizo社のパスファインダー、スターファインダーを語るスレです。
システム上D&D3版系列(3版系d20含む)の話題も歓迎です。

 質問の前には自己環境の表記推奨。答える人にも優しい質問を。
※使用するサプリメントや使用追加ルール、キャラやパーティについての相談なら
 パーティメンバーの人数や構成、能力値の決め方やレベル、プレイヤーの習熟度
 などをわかる範囲で詳しく記載し、丁寧に質問する事を推奨します。
 シナリオのネタバレなどはご容赦ください。
-----------
前スレ
【OGL】パスファインダーRPG11【d20含む】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttps://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1498276186/l50

 【英語版公式サイト】
   ttp://paizo.com/pathfinderRPG
 【公式ショップ】
   ttp://paizo.com/store/paizo/pathfinder
 【非公式和訳サイト】
   ttp://www29.atwiki.jp/prdj/
 【英語版非公式ファンサイト】
   ttp://www.d20pfsrd.com/
 【日本語版発売元】(未だ公式サイト無し)
   ttp://www.arclight.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884NPCさん (ワッチョイ d524-0ks1)
垢版 |
2019/08/03(土) 19:36:35.20ID:7YjgAQzI0
1版を売ったんだから
版上げしたら1版買った人達はどうするんだよ
1版を十分にサポートして何年も時間が経ってからじゃないと版上げはできない
もちろん翻訳権の関係で他の出版社がじゃあうちが2版をもできない
アークライトの刊行速度じゃ2版は10年先レベルで無理
0888NPCさん (ガラプー KKb1-PheW)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:05:47.97ID:VySNnuT1K
>>884
HJでの話だけどD&D3版の日本語版が出た時には英語版は既に3.5版が出ていて、その時点で3.5版の日本語版は出す予定だったみたいよ
実際に約2年くらいで3.5版は出た訳だけど
0890NPCさん (ワッチョイ 7516-7p+E)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:08:08.28ID:Yz7YUUb40
HJでプレハン原文出版から2年後に日本語版出せるのなら、
アークライトなら有志の既存翻訳なしなら4年くらいかかりそう
0894NPCさん (ガラプー KKb1-PheW)
垢版 |
2019/08/04(日) 13:43:39.53ID:eKkjVl8lK
D&D5版が三年くらいで日本語版が出たんだし、そのくらいで2版が出たら良いんじゃない?
コアルールは勿論だけど、出て欲しいのはシナリオがメインとも言えるだろうし
0896NPCさん (ワッチョイ 1ba2-dUq1)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:00:43.12ID:jtrXZWtk0
チームPRDJが何人いるか知らないけど換えの効かない1チームだけだから翻訳が遅い気がする。
複数チーム有るならもっとマルチに展開できるっしょ。ベスティアリの傍らシナリオ集とか…

以降の展望もベスティアリができてからってんだろうから何もかも遅いわ。
2ndはもうAPGが発表されたというのに・・・
0900NPCさん (アウアウウー Sa09-cUtW)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:44:24.95ID:fyGV8/mKa
pf1は既存訳使って費用も期間も極限まで切り詰めてるイメージだけど、シナリオの既存訳はどこまでできてるのかねえ
0901NPCさん (ワッチョイ a5d3-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:00:18.92ID:o/TQx2c40
>pf1は既存訳使って費用も期間も極限まで切り詰めてる
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
費用は知らんが期間を守る気がない
締切にあわせて原稿入れても3か月くらい放置されるってボヤいてたよ
0902NPCさん (スップ Sd03-yro0)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:33:54.31ID:umHD1kuFd
結局広大なゴラリオンの設定を知るには英語がいるんだから、入り口を用意するだけでいいのかもな
0903NPCさん (ワッチョイ 5559-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:04:34.56ID:VQTu5oRr0
アークライトの資本はゲーム屋としては大きいけど(5000万。ちなみにHJは2000万)、よほどの売れ線でもない限り1つのシステムだけ売るわけにもいかないんだろな。
0904NPCさん (ワッチョイ 7516-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:11:55.46ID:+qc+PHri0
HJよりアークライトのが大きいのに、HJの方がゲーム翻訳が遥かに優れているのはスタッフの質の差なんかねえ
0906NPCさん (ワッチョイ a5d3-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:45:22.81ID:9pi0FkZV0
いやHJもけっこうアレだぞ?
D&Dはかなり頑張ってるけどボドゲはひどいときはひどい。
サポート面なら質量ともにHJが上だが
0909NPCさん (ワッチョイ 0535-v9kR)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:41:58.74ID:stzz6Xg+0
だから、上にあるようにコアルールのケアするために2ndが出ないみたいな論調に説得力ないなーって思って
0910NPCさん (オッペケ Sra1-gXKG)
垢版 |
2019/08/06(火) 15:12:02.39ID:qzRxMNiSr
〉903 〉904
資本金の大きさ=会社の大きさではないからなあ
HJは新宿の一等地に自社ビル持ってる会社なわけで
0911NPCさん (ガラプー KK99-PheW)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:22:53.91ID:R9EnS9NhK
アークライトは手広くやってる分、TRPGのサポートはあんまりしないからね
アークライトの社長はTwitterでクトゥルフ7版やルーンクエストも出すような話をしてる訳だしパスファインダーも2版を出すにしても時間が掛かるのは仕方ないんじゃない?
0912NPCさん (ワッチョイ a5d3-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:19:07.44ID:9pi0FkZV0
ここの板としては「クトゥルフ7版やルーンクエストの予定なんて知るかさっさと1版も2版も出せ」が正しい態度ってもんだろw

実際翻訳チームが別なんだろうから、別の製品ラインがあっても関係ないように思えるけどね
0913NPCさん (ワッチョイ 7516-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:54:11.81ID:W1PWMall0
思ったんだけど、
今のPF1の翻訳チームって専業の翻訳家がいるのかも分からんからPF1翻訳チームがPF2をちまちま訳し始めたところで何年かかるか分からん
なのでアークライトがPF2訳し始めるとしてもPF1とは別の翻訳家をメインに据えるだろうから、
PF1商業和訳版が展開してようが止まってようが余りPF2の翻訳・商業展開速度は変わらないのではないだろうか
0916NPCさん (ワッチョイ ad15-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:46:28.03ID:AGiAomJq0
>>913
PRDJの中の人ら、PRDが出てから2ヶ月でコア分の翻訳終えてたぞ?
コアの時では原稿が半年寝かされたらしいし遅いのは編集だろ
0917NPCさん (オッペケ Sra1-gXKG)
垢版 |
2019/08/07(水) 11:56:23.36ID:hxHiQWqur
そういうの聴くだに専業翻訳家じゃやっていけないって思っちゃうよな
いしかわはネタにしてるけど半年放置って、その間収入ないってことだからな。
専業だと死活問題じゃね?
契約どうなってるんだろね
0918NPCさん (ガラプー KKb1-PheW)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:02:15.14ID:Q3vOEz42K
>>917
翻訳は専業でやってる人も少なくないから要はきちんと仕事をしてくれる所を見付けられるかじゃない?
どう言う契約なのかなんかも外野には判らん訳だし
0919NPCさん (ワッチョイ a5d3-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 15:30:47.19ID:FQSgYOuV0
>>918
あれ?編集が遅いって話が「きちんと仕事をしてくれるところを探す」って話にすりかわってる?
「きちんと仕事をしてくれる」翻訳家なら「アークライトに半年放置されない」ってこと?
0920NPCさん (ワッチョイ 1ba2-dUq1)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:20:59.94ID:V9X/+m6N0
俺は逆だと思ったが…
「きちんと仕事をしてくれる」企業なら
「専業で契約してても成り立つ」んじゃない?って言いたいのかと。

多分翻訳家の人数や専業・兼業の質よりパスファインダーについて詳しい人が校正のできる人が必要なんじゃないかなぁ?
多分他のチーム作っても総括:いしかわとかになってそこで作業が詰まるんじゃないかと思われ。
0921NPCさん (ガラプー KK99-PheW)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:12:00.87ID:Q3vOEz42K
大体、>>920が書いてくれた通りのつもりで書いた
言葉足らずだったらすまない
アークライトの中の人がどう言う体制でやってるのかは外からでは判らないし、TRPGは纏めて同じ部署(R&R?)なのかも定かではない
向こうからしてみれば「仕事はパスファインダーだけじゃない」と言う事かも知れないから翻訳の人数を揃えても難しいのかも知れない>翻訳速度
0922NPCさん (ワッチョイ a5d3-ONUK)
垢版 |
2019/08/07(水) 17:55:01.95ID:FQSgYOuV0
>>920 >>921
なるほど把握
自分は>>916のように翻訳速度は問題なさそうでボトルネックは編集(エディタかDTPerかは不明)にあるのかと
以前健部が原因みたいなカキコも見たがどうだろうか
いずれも憶測でしかないけども
0927NPCさん (ワッチョイ d5d3-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:21:04.95ID:dYL9EfES0
いしかわ@FSM司祭 @u1ro_ishikawa ·7m
おお、発売されたぞ!
俺のとこにはビタイチ連絡も来てねえけどw
出たんならよし!

えええ。。。
サモンリストの時も連絡ないとか言ってなかった?
0928NPCさん (ワッチョイ cd16-P0k6)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:20:36.40ID:+zKge0Iy0
次はAPGかな?
コア以外のクラスが登場しないアドベンチャー・パスってあったっけ あるんならそのAPかも分からんけど
0932NPCさん (ガラプー KK0d-YkUA)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:53:56.07ID:Zxaj0ZMOK
>>931
上の書き込みでは書店売りは今日からと言う話
イエサブとかのホビーショップは取次を通さないから書籍扱いのは発売が早いのよ
0933NPCさん (ワッチョイ 31d3-drPI)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:58:24.05ID:LlczehBS0
いしかわ、PF2の翻訳ウィキはじめるってよ
よりによってベスティアリ発売の日にかよw
ttps://w.atwiki.jp/p2rdj/pages/1.html
0936NPCさん (ワッチョイ 6116-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:31:58.58ID:FP+0Xw810
2eスレは立てる必要がありそうな気がするけど、
俺は面倒なんできっとやる気のある人が立ててくれることでしょう
0938NPCさん (ワッチョイ 1355-uxNz)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:13:22.34ID:bOtIuzpa0
それはそれとして新たなMagical Tradition、OccultとPrimalの訳語について考えようぜ
Primalは4eに準じて始原でいいんじゃないかと思うが、オカルトはニュアンス的に「神秘」っぽいが秘術とかぶるのが悩ましいところ
0939NPCさん (ワッチョイ 6116-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:22:01.21ID:FP+0Xw810
Occult呪文てバード呪文以外だと何が当てはまりそうなのか分らんのだけど、
サイキックとかミーディアムがOccult呪文使うんでいいの?
0940NPCさん (アウアウウー Sa55-kXgx)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:28:29.08ID:9lowMsD9a
超能力っぽさはなさげかなぁ
2eのソーサラーは選択したbloodlineで使用する呪文リストが変わるのだけど
ドラゴンの血が混じっていたり祖先に偉大な魔術師がいた場合はarcane
天使や悪魔ならdivine
エレメンタルやフェイならprimal
ハグならoccult
になるような感じらしい
0941NPCさん (ワッチョイ 6116-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:34:55.51ID:FP+0Xw810
じゃあウィッチとバードがoccultか(これだけ?)
divineをdivine&primalに変えたのは理解できるけど、arcaneから分かれたoccultは随分領分が狭そうだなあ
0942NPCさん (ワッチョイ 1355-uxNz)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:35.85ID:bOtIuzpa0
知識判定的には
(秘術)が秘術魔法、竜や魔獣のような秘術と関連のあるクリーチャー、エレメンタル界、アストラル界、影界

(オカルト)が古代の哲学、秘儀的な伝承、曖昧な神秘主義、異形・spirit・粘体のようなオカルト的クリーチャー、
正負のエネルギー界、影界、アストラル界、エーテル界

秘術が論理、オカルトが奇妙ではかない謎に立脚するんだそうな
0945NPCさん (アウアウカー Saad-kXgx)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:44:35.14ID:s4ZBDtm/a
サモン モンスター的な能力がFocus Powerになって
アーキタイプによって幻獣がついたり、召喚したモンスターが強化されたりするのが2eぽい気がする
0947NPCさん (ワッチョイ 8159-kL5O)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:32:38.16ID:HOtd+ZL40
魔法で出現させたりゲート開いて呼ぶのは無理としても、1マイル以内の動物を呼び寄せるってのもサモンだから一概には。
0950NPCさん (アウアウカー Saad-kXgx)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:24:28.36ID:s4ZBDtm/a
>>946
D&D5eと同様にサモンモンスターという呪文はなくなったので
呼べるモンスターの種類が多いってのはオンリーワンの特徴になり得るんじゃないかな
0954NPCさん (ワッチョイ 3116-D/Cs)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:18:32.36ID:vUJNGYdw0
ドルイドの変身系も細分化されて特技で取っていくみたいだし
もし追加されたとしてサモナーの召喚も細分化されて特技で1種ずつ呼び出せるのを増やしていく感じかな
0955NPCさん (ワッチョイ 6116-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 02:08:28.87ID:fwSFc6KU0
サイキッククラスが登場するとしてもオカルティストがオカルト呪文を使わずサイキック呪文を使うなんてことはないだろうし、
PF1でOccult呪文使いそうなクラスはバード、ウィッチ、スカルド、オカルティスト、サモナー(?)くらいか
0957NPCさん (ワッチョイ 1355-uxNz)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:13:49.32ID:dVRVl8et0
サモン系呪文はフィーンドやセレスチャルならdivine、コンストラクトやドラゴンならArcaneと呪文伝統ごとに使用できるのが限定されるけど、
そのモンスター種別でレベル制限以下なら何でも呼べるようになってるな
0960NPCさん (ワッチョイ 11d3-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:42:46.99ID:Vzm1Z9vG0
更新履歴で9/18に更新されているようだけどなにが頓挫?
てかうぃきなんだから頓挫がいやと思うならお前が訳せ
0962NPCさん (ワッチョイ 9d1a-7RCD)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:47.48ID:cbJFTUS20
パスファインダーの翻訳で一番危惧しなければならないのって「無料のwikiがあります!」って、パスファインダー初心者に薦める人間な気はする
特にD&D5版やパスファインダーのルールが高いと躊躇してる層にそう言う薦め方をしてるのが目立つな
色々な意味でやっちゃいけない方法な気がする
0963NPCさん (ワッチョイ c6a2-9GzD)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:49:58.86ID:pxX7BYO50
無料のWIKIはいいけど売上がないと展開もないからなぁ…
ベスティアリは出たが次は何が出るかもわからんし。
0969NPCさん (ワッチョイ 3959-JE5y)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:39:36.89ID:X7FypMsH0
アドヴェンチャー・パス6本を1セットにして1万円強とかなら1つは出るかもな。
もちろん売れなくて2つ目は消えるわけだが。
0970NPCさん (ワッチョイ 11d3-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 14:32:33.81ID:7HWuRNtO0
コアルールだけだと出せるAPが極端に限られる罠
せめてAPG出ればKingmakerの6冊まとめ版出せるんだけどね。
あれなら5e対応もできるからD&Derにも売れるし
0971NPCさん (ワッチョイ 3959-JE5y)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:34:41.43ID:X7FypMsH0
paizoの売りは豊富なシナリオだけど、日本では翻訳料+版権料で高くて売れないという、なんというかもにょる。
0974NPCさん (ワッチョイ 7924-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:48:45.20ID:hyRfvGEc0
3.5時代は翻訳シナリオが十分供給されてたし
そりゃファンは翻訳シナリオを優先するだろう
今回は翻訳シナリオがないからいける!
0975NPCさん (ガラプー KK59-0urE)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:56:52.03ID:IVxS9BAnK
>>974
いや、アレの評判を知らんのか?
まだネットに残ってるかは判らんけど、凄い酷評だぞ
実際、買ったけど翻訳チームと公募のくらいしか遊べる出来ではなかった

それはそれとして>>970が立てない場合は>>980が次スレ立てるで良いのか?
0976NPCさん (ワッチョイ 4d15-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:37:40.81ID:dyRwUoRr0
>>975
あれは当時HJがD&Dに関係なく声かけられる人間集めただけだったからねえ

HJコンで使われたシナリオがHJのサイトにうpされてたけど
あっちの方がずっと出来が良かった
0977NPCさん (ワッチョイ 9d1a-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:51:28.10ID:qOWrSVn70
Seven tales adventuresだっけか? 
呪いの魔女と化石の森の兄妹、墓守の娘はなんか酷かったな
溶岩に沈むダンジョンは名前でネタバレ
魔法使いアーロンの塔は呪文でダンジョンがショートカット出来てしまうんだっけか
危険水域は面白かった、あれは4版のがリメイクされてダウンロードシナリオにあったはず
0978NPCさん (ワッチョイ 11d3-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:58:59.71ID:8IuV2Sma0
Seven talesのすごいとこはダメなシナリオはほかのゲームのシナリオだとしてもダメなところ
トミー松本とか和栗あきらとか当時有名だった割にダメダメですごくびっくりした
ある意味目が覚めた
0980NPCさん (ワッチョイ 11d3-7RCD)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:58:14.45ID:8IuV2Sma0
エロシはseven tales出たときにはすでに残念な人扱いされてなかったっけ?
衝撃の5レベルウィザード/5レベルソーサラーマルチwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。