X



「あ、は〜ん」と行こう★ ワース総合 その13©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/25(木) 07:34:21.27ID:D/5A5s1k
☆伸童舎がプロデュース聖刻世界をテーマとしたRPGを扱った総合スレッドです。
 それ以外の話題は対応スレッドでお願いします。

☆2016年3月1日にワースプロジェクトがリブートしました

☆過去ログ
1 http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/976/976355717.html
2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1011150788/
3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105091904/
4 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145257516/
5 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1185083389/
6 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205069589/
7 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1209107550/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1219069606/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225932940/
10 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1321981312/
11 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1457537432/
12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1468195090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0144NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:13:08.45ID:VFNuOqua
>>143
ゲームで使えるくらいの種類と手に入れ易さになるといいね。
ゲームで使えるくらいの種類と手に入れ易さになるといいね。
ゲームで使えるくらいの種類と手に入れ易さになるといいね。
さすがに三回言ったら馬鹿以外なら分かるよね?
0145NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:16:01.66ID:xmNy6pd5
初期状態のヴァシュマールとバラーハが可動フィギュアで出てくれたら嬉し過ぎて泣く
0146NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:01:36.71ID:D6TBunKe
今だとナイツマのパクリロボ言われる
0147NPCさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:11:14.69ID:x0uF0lVc
パクリとは言われないだろう
しょぼいしロボ活躍しないしこれ本当にロボット物?ぐらいだ
0148NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:00:03.68ID:qTd7TYbo
>>144
毎年出してる所が変わらないんだから値上げでもしてない限りは値段は変わらんだろ
何度続けて言おうと戯言である事は変わらんぞ
一度も行った事がないのか?
0149NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:03:13.80ID:zLeug619
まぁガレキで買うよりはそれこナイツマのロボット魂でも使った方が安上がりにはなりそうだな
ガレキよりは頑丈だろうし
0151NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:39:34.84ID:kTw+gvnh
>>148
>毎年出してる所が変わらないんだから値上げでもしてない限りは値段は変わらんだろ

会話の流れとして>>142はそういうことを言ってるんじゃないよね

>何度続けて言おうと戯言である事は変わらんぞ

書き込みの回数でその正統性が上がるなんて話もしてない
受け答えを見るとバカではないけどアスペルガーぽいよね

>一度も行った事がないのか?
このスレに居る人間が皆ワンフェスに行ってるとでも?
ワンフェスに毎年足を運んで値段を確認した人間以外は正しい評価を下せないって流れにしたい?
0152NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:57:03.79ID:VlJwrEaU
知らないなら黙っておけばいいのに
0153NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 14:23:20.56ID:qTd7TYbo
>>151
行った事がないなら下手な事は言わない方がいいぞ
それこそ欲しかったり確認したかったりしたかったらワンフェスに行けば良い話
あそこの版権絡みのものは版権の問題上サイトとかで通販出来ないものなんだから
0154NPCさん
垢版 |
2017/07/20(木) 16:35:56.85ID:s5/CEqZ6
>>142
ないものねだり

>>143
そういうことじゃない


これでよろしいですか
0155NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:33:24.05ID:tQluvN3V
ふと思ったけど元のワースブレイドのルールでミニチュアを扱うのってあったっけ?
d20だと狩猟機あたりはロボット魂と大きさは変わらなくなる気がする
0156NPCさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:15:21.55ID:ysypbUjA
紙の駒ついてきたのってスタートセットだっけ?操兵EXだっけ?
もうバラバラになってるから元々どれについてたか分からんw
0158NPCさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:16:09.84ID:H7Bki6NX
んで、紙ゴマは付いてたとしてルールあったっけ?
見覚えがないんだが
0159NPCさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:10:58.00ID:uXCPvkOW
旧ルールの戦闘システムはスクエア型だが、やったことないの?
セグメント単位で動ける距離とか、効果範囲とかはこれで判断するんだが。
操兵EXの操兵戦闘も同様。
0160NPCさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:52:21.52ID:uXCPvkOW
ところでお前ら聖刻日記は読んでる?
俺はもう毎回すげー楽しみにしてる。
まさかここにきてブレイド中心な設定補完テキストが新作されると思わなかったからさ。
当初は刃オンリーかと思ってたけど、段々他も取り込んできて結局ブレイドメインに落ち着いてるw
俺はもうこれがずっと続いてくれるだけで嬉しいよ・・・。
0161NPCさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:54:05.13ID:uXCPvkOW
あ、「当初は刃オンリ−」じゃなくて「当初は大地オンリー」の間違いw
薄い本を反省して改めて設定を書き綴るシリーズかと思ってしばらく見てなかったんだけど、先月末あたりから一番思い入れのあるブレイドに舵切った感じになって毎回楽しみw
0162NPCさん
垢版 |
2017/07/28(金) 16:54:11.40ID:4QP8/a0K
>>159
スタートセットのルールブックの個人戦闘(p18〜)の項目にはスクエア戦闘は書いてないんだけど、どこの事を言ってる?
追加ルールではなく基本ルールにあるの?
言ってる意味がサッパリ判らないんだが?
0163NPCさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:41:10.35ID:uXCPvkOW
>>162
えーっと思って見てみたら見つからないw
操兵の方は操兵EX「操兵戦作法の書」の10ページから載ってる。
人間も当たり前のようにやってきたけど、何を見て覚えたんだろう。もうちょっと調べてみるわ。
0164NPCさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:51:10.64ID:uXCPvkOW
見つけた、スクエア戦闘のルールは拡張EX2で定義されてる。
「拡張ルールブック2」の6ページ、「3.バトルシートを用いた戦闘」のところ。
基本ルールではないから普遍的なルールとは言えない、失礼しました。
0166NPCさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:59:54.85ID:2lUU01Qr
見てない、NHK観てた
ガリアンのミニプラも操兵の代わりに良さそう
0167NPCさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:52.46ID:LeGnFMty
ナイツマのモデルの方が使い勝手よさげ
0168NPCさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:35:38.65ID:HWSLSZiq
ワースのミニチュアゲームか……
ちょっと期待したい
0169NPCさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:16:24.30ID:s8T2SKmK
グランクレストのアニメのニコ生よりはワースの人数は居たみたいだから期待している人は少なくはないんじゃない?
あんまり多いとも言えないけど6千来たらしいし
0171NPCさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:04:17.69ID:s8T2SKmK
声優効果と言うよりも声優の差はあるだろうね
グラクレも声優さんは居たから
それでも思ったよりは見に行く人が居たんだなと言う印象
新しいTRPGがどうなるかは非常に興味がある
0172NPCさん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:35:31.77ID:deVBDKtX
昔とは作ってるスタッフも違うから、禁止事項ばかりのゲームにはならないのではないかと期待
0173NPCさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:44:49.40ID:I72X9NMx
昔そんなに禁止事項あったっけ?
操兵買えないよとか?
0174NPCさん
垢版 |
2017/08/09(水) 18:47:45.72ID:l30MdAi0
買えないし売れない
撃破した敵操兵を売らせてキャラクターに大金持たせるのは避けるべきとか基本ルールに書いてある
0175NPCさん
垢版 |
2017/08/10(木) 04:46:44.23ID:bTosevXH
新作TRPGは大地と他の作品とのコンパチ予定
ミニチュアを使ったボドゲも他に予定している
0176NPCさん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:00:26.22ID:BfraYDnv
変に風呂敷広げすぎてダメにならなきゃいいな
0177NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:52:26.34ID:ksEGzWjg
>>174
なんで売ったらあかんのだろうな。
別に中古売ったからって工呪会に恨まれるとかないよね?
0178NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:40:07.55ID:DEWGEgdr
>>177
ゲーム的な事だとデザイナーがプレイヤーキャラに金を持たせたくなかったのと強力な戦力を持たせたくなかったからじゃない?
考え方が前時代的と言うか、箱版D&Dから変わらない感じか
0179NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:46.74ID:AbQot9n4
>>177
ゲーム的だとデザイナーが大量の金をPCに持たせたくなかったってことだろうな
中古の仮面、操兵でも半端ない額になるし
分かり易い例だとSWリプレイ3部でPCに大量の金が渡ってバランス崩壊したのがある
(消耗品だが高額なアイテムをGMからPL渡したら、使わずに売られて莫大な金をPCが得てしまった)
0180NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:59:02.32ID:rjw0/d5x
日記を読む限りでは大地の方では操兵の売り買いは普通に出来るようだし金さえ稼げれば買えるっぽい記述もあるから大丈夫かな
デザイナーが誰かは知らないけど、以前の版よりはプレイし易くなるんじゃない?
なって貰わないと買う気もしないけど
0181NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:06:30.03ID:kUXeOsg0
脇役ごときが大金という「まるで主人公のようなリソース」を得るのは許さんってだけだと思うけどね
まあそういう考え方で口出しをしないのを祈るばかりだ
0182NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:36:33.84ID:q8DKz8WA
WMにしろPLにしろ、遊ぶ側としてはせめて一度くらい操兵使いたいよね。
従兵機でもいいからさ。
キャンペーンだと特にそう。
0183NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:56:14.00ID:sGGk/DsB
>>182
言うても公式シナリオは「PCが遺跡か何かで偶然にも古代の操兵を見つけて〜」パターンが多いし

どちらかと言うとPCはシナリオの都合で操兵を手に入れやすいから安易に金を得られないよう売り難くしたんじゃないかね
0184NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:11:12.44ID:DEWGEgdr
昔は昔でいいんじゃないかね
新しくなったシステムでもそれをやったら笑うけど
0185NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:29:50.86ID:LYpf7Rsh
>>182
公式シナリオやキャンペーンで操兵に乗れないのなんてないだろ。
操兵に乗れないシナリオしか作らないWMの方が公式を無視してる。
0186NPCさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:05:57.02ID:DEWGEgdr
小説もだけどTRPGをどこから出せるかも問題な気はする
決まってみないと判らないだろうけど
0187NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:44:39.01ID:L9F9Bb+Q
良くある中世ファンタジー風の世界じゃ「大金を得る」「大金を所持する」「大金を維持する」こと自体難しいことだと思うんだけどな。
売ろうと思っても相応な大金を持ってる人自体少ないだろうし(買い取ったらそれを回して利益にするツテが必要)、紙幣が成り立たない世界だから数十キログラムの金貨を大量に抱えて冒険するのか?って話もある。
ダイヤとか貴金属にって思うかもだけど、貴金属売買自体一般人が関与できるものじゃないんだから、そうおうなツテがいる。
とか考えだすと、そもそも「冒険者に大金を持たせないで欲しい」というのは集約的に妥当な気がする。
0188NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:17:15.38ID:LfOE+ZbQ
D&Dでもプラチナ硬貨や宝石類に変換するけどな
0189NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:53:50.80ID:Lud0rxVQ
>>187
あくまでもゲームだろ

そんなリアルリアリティーに拘る人間を未だに生み出してしまうのは
やっぱりワースのルールが整備されてない証拠だと思うわ

d20版になった時にはD&Dの廃盤が決まって品薄だったから仕方ない部分もあるけど
ダンジョンマスターズガイドに目を通してたらこんな意見は出て来ないと思うね
0190NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:22:49.60ID:iO+vFRZ6
ワース世界って四次元ポケットないから小銭をどこに入れとくか結構迷うな
俺のメイン武器だし…出来るだけ回収するけど

>>174
操兵狩人プレイが出来なくなるのか
0191NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:50:10.58ID:+UIOKbzs
操兵の仮面の売り買いは最初は各小説でもあった気はするけど途中でやらなくなったような?
結局、ワースブレイドを出した時の齟齬だったのかね?
買えなくする為に値段を高く設定したから売り買いする事が出来なくなってしまったと言う……
0192NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:03:56.92ID:wKBfQXIe
操兵は気軽に買えるけど仮面が湯水の如く宝石を消費するとかPLが所有を
少し躊躇ってしまうような設定にしちゃえばいいのに
0193NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:46.15ID:+UIOKbzs
どこぞの魔晶石みたいにポイント制で無くなったら消滅みたいにすれば後腐れなかったかもね
0194NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:09:35.31ID:bEpvzWLb
1092と混じってないか?仮面の売り買い
0195NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:42:04.90ID:+UIOKbzs
>>194
ワースブレイドの小説に限定してはいないよ
よく読んで
0196NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:07:41.61ID:o/GGszZf
維持費でカツカツになるメックウォリアー的なバランスにするとか...。水が!修理費が!
0197NPCさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:31.58ID:pztjUc+k
ワースの小説でも仮面の売買する場面あるよ
でもあれも結局操兵鍛冶と交渉できる立場だからできたのであって一介の山師だとダメっぽい描写だったな
0198NPCさん
垢版 |
2017/08/13(日) 02:04:43.45ID:+8Sjl9be
卓上板なのに背景時代の違う小説も考慮に入れにゃぁいかんのか(困惑)
0199NPCさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:31:34.44ID:JjCMuGOL
一応、ここはワース総合スレよ
気に入らないから文句言うのは流石にどうかと
0200NPCさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:56:53.98ID:nA6k2D9o
仮面や聖刻石や希少金属で購入可能ってのは何に載ってたっけ?

ふとD&D版読んで思ったけど二人乗りルール無くなったの?
従兵機に乗って錬法でサポートしてたら投げ出されて死にかけた遥か昔の記憶が…
0201NPCさん
垢版 |
2017/08/13(日) 13:40:28.48ID:VJjckA59
二人乗りルールなんてそもそもなかったような?
0202NPCさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:19:39.36ID:wQfhi12H
操手槽の上にクロスボウ積んでる従兵機がいるから、二人乗りすることは可能だと思うが、
ルール的にサポートされてるものじゃないぞ。
0203NPCさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:31:32.60ID:B1Y+czEi
1092のTRPGだってあっただろっていう
0204NPCさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:57:08.50ID:JjCMuGOL
これから出るTRPGもまずは大地のと言う話だしね
全く関係ない話をしてる訳でなし別にいいんじゃない
0205NPCさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:11:00.89ID:dyNHYCPv
日記を読む限りではまだ全く動いてないようだし、これからどうなるかって感じかね>新ワース
年内に形になるのだろうか?
0206NPCさん
垢版 |
2017/08/16(水) 15:03:51.55ID:yTHpm2Dk
次のワース公式のニコ生が10月ぐらいだから、それに告知できるかどうかのレベルじゃないかな?
0207NPCさん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:42:14.74ID:5N2BaL8J
よくわかる本か何か忘れたけど眼鏡を仮面と言い張ってた錬法師がいた気するけど
あの世界眼鏡あったっけ?
つうかそれ認められないだろう
0208NPCさん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:12:14.48ID:oFZY9X20
レンズは存在する。望遠鏡を手に入れるのにどっかの匠合にコネが必要な位の入手難易度だけど。
0209NPCさん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:04:59.97ID:LNzRwOHK
あくまで「眼鏡に見えるのは仮面」って書き方だったからセーフじゃろ
0210NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:11:32.14ID:eyy6cPEn
フレームに沿って聖刻石が配置されてるのだろうか・・・
0211NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 02:29:03.73ID:b+IhFqbn
しかし大地の設定だと秘操兵とか古操兵とかは扱いはどうなるんだろ?
0212NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:08:34.77ID:eyy6cPEn
秘操兵と古操兵って製作時期の違いでしょ。
同じ定義のままなら変わらない扱いだし、更にブレイド時代とかのに新たな定義の名前が付いているのかも。

どうせ相克転願法とか願奥異現行とかが何度か挟まれてる的な感じだろうから、既存作品との整合性は考えなくてもいいとは思うけども。
0213NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:46:14.67ID:NoWA/iLp
秘装兵は不滅、完全粉砕したとしてもいずれ復活する設定。
亜龍みたいな存在。
古操兵とは別物。
0214NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:50:37.51ID:KcSuMtKB
デザイナーの介入用として人智を超えたスーパー操兵は絶対に設定するだろうけどな
もちろんプレイヤーには匂わせるだけで使わせない
0215NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:00:41.68ID:Gf7CQZQx
呪操兵祭りな内容なら嬉しい
0216NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:50:43.34ID:Ty8AGlAz
>>214
プレイヤーはNPCでありデザイナーや公式キャラを気持ちよくさせるのが仕事だからな。
0217NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:56:04.51ID:b+IhFqbn
呪操兵は今回の日記を読む限りではショッパくなりそう
魔法の飛び道具が使えるだけとかっぽい
0218NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:58:52.90ID:mY7xe/A9
秘装八者が護ってたやつって八機神とは別もの?白か黒だったの?
0219NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:22:54.58ID:eyy6cPEn
>>213
そういえばそうだったねと思い出し、そういえば昔掲示板で見たなと思って日下部氏のコメント見つけてきた。

> うんと、まず古操兵は必ずしも強くありません。
> どうも、この辺に齟齬があるようですが、古操兵は単に古い操兵をさします。

> で、秘操兵(または秘儀の操兵)とは、とにかく常識的な操兵の範疇におさまらない、
> 世界の根幹にかかわるような力や能力を持ったもののことを言います。

ついでに

> 工呪会はじつは古操兵を作る技術を持ってます。
> 大半の鍛冶師たちはその技の存在すら知りませんが。

こういうの読むとわくわくするな!
0220NPCさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:25:39.27ID:eyy6cPEn
>>218
全くの別物。白や黒でも八機神でもない。
パワー的にはハイダルとかよりも下。
0221NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 08:40:07.82ID:Aztw+cP8
>>220
ありがとう
つうことは、ハイダル未満ギギィ以上の何かなわけね。
0222NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:03:20.39ID:lb68MNZu
>>219
小説用アイテムだからTRPGでは絶対使わせてやらないってだけの話だよな今考えると
0223NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 11:06:40.15ID:FHwbrsiw
聖刻日記 #41読むと、日下部ワースと千葉ワースは設定が完全に別物ってことにしてるみたいだから、比較する意味すらないもかもしれない。

聖刻日記 #41
https://waresproject.com/archives/729

「白と黒」の意味もパラレルワールドで別の意味と捉えた方が良さそう。
ざっくり並べるとこんな感じなのかな。

ブリーダーズワース?

謎の歴史断絶

年代記・ブレイド → 3000〜4000年経過 → 大地

謎の歴史断絶

1092
0224NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:01:04.15ID:6DreN+W2
>>219
「単なる古い操兵」なのに、それを作れる?
ジオラマの汚しテクみたいなもんかな?
0225NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:16:26.04ID:sKkXgoF0
必ずしも強いとは限らない、って話だから昔の方が高い技術使ってて強い機体もあったんだろ
工呪会では秘伝としてそういう機体を作れる技術があるというだけ

まさか秘操兵を作れるってことではないだろうし
0226NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:21:28.80ID:BLXpxkgv
強い古操兵でイメージするのはガーヴスとかの四操兵かね
要するに全盛期のガーヴス級の操兵を工呪会は作れると言う事でしょ
0227NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 15:57:25.59ID:psYiqnGR
東方聖刻教会にはかなわないって上限もあるし、ゲームデータ的には、西方工呪会はBランクの狩猟機までつくれるって話だと理解してる。
0228NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:07:08.20ID:WF7bXBuD
聖刻石も昔のほうが質が良かったみたいな話があったと思う
工呪会は劣化しない保存方法知ってたり
未使用の高品質の石をストックしてるのかも
0229NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:22:05.77ID:BLXpxkgv
劣化しないだとアビレイルで包むとか?
仮面だと発狂するみたいだけど
0230NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 17:41:11.49ID:Aztw+cP8
小説ではギルダルは工呪会製じゃなかった?
0231NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 18:57:00.78ID:BLXpxkgv
ドアーテのアーキタイプと言う話はあった気はするけど工呪会製と言う話はあったっけ?
0232NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:06:36.51ID:Uus1LVbR
工呪会製と書いてあったよ
一応機体ランクもB?だし
0233NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:18:42.77ID:dc7+GSuX
>>223
ん? ワースブレイドと1092って1000年くらいの差だって聞いたぞ
聖刻の大地が一番後じゃないの?
0234NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:38:24.48ID:SGlddCqG
アナンガの仮面は教会製だっけ?
ギルダルは古の民製じゃ?
ギルダールは工呪会製だったような。
0235NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:54:22.82ID:FHwbrsiw
>>233
分かりづらくてすまん、縦軸はパラレルワールド化、横軸は同じ時間軸
・ブリーダーズワースあたりと、年代記・ブレイドと、1092はそれぞれ歴史の断絶がある
・年代記・ブレイドと大地は歴史的に繋がってる
ってことを書きたかった
0236NPCさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:02:09.05ID:lb68MNZu
日下部年代記・ブレイド→1000年差と黒の月介入で世界観と法則自体が切り替わる→1092千葉ワース

という構造なので「数千年後」の大地とブレイド接続するのは単純に無理だろ
千葉ワースの後で再度黒の月ぶち込んでブレイド設定に繋げるみたいなアクロバットが必要になる
0237NPCさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:53:38.15ID:vyZ8YPuE
>>236
確かにそうなんだけど、聖刻日誌#41にはなんか仕掛けを入れてやるらしいよ。
該当部分を引用。

-----
あとは『聖刻の大地』とそれ以前。
こっちは歴史的につながっていることにしてますが、かわりにどのくらい年数がたっているかまったくわからないようになっているので、矛盾は生じません(たぶん)。
気分的には万年単位の時間経過を置きたいくらいですが、さすがにそれだとフラバル等の設定がまずいことになるので、せいぜい3、4千年ってところだと思いますが
(それでも国が残るレベルの断絶ではないので、ちょっと仕掛けは用意してあります……まあその仕掛けなら、人間そのものが変わっちゃうくらいの年数かけなければ大丈夫かもしれないけど)。
-----
出典:聖刻日誌#41
https://waresproject.com/archives/729

「それ以前」が1092を指すのか、年代記を指すのか。
3〜4千年はどこが起点なのか。

可能性としてはこんなとこかな。

・ブレイド起点で、1092は切り替わった先のパラレルワールド、大地は元ブレイド世界の延長
>>223 に書いたやつだけど、でもこれだとブレイドと大地の間に仕掛けはいらないからどうかな。

・1092からブレイドに戻る何かが起きる
一番考えられる方法だけど、これやったらつまらんよね。
千葉ワースの否定にもなっちゃう。

・何か大きな力で千葉ワースと日下部ワースが完全分離
大人の都合に屁理屈付けるパターン。
「実は全く時間軸の違うパラレルワールドだったが、白い月と黒い月の干渉で一時期くっついて混ざり、それが再び切り離されました」みたいな。

アクロバティックな対応が必要なのは同意で、それを聖刻らしくできればいいなぁと思う次第。
0238NPCさん
垢版 |
2017/08/19(土) 12:43:16.38ID:pNKdDGXl
外界からの干渉で世界が一瞬で書き換わるのが聖刻世界だから深く考えちゃだめなんじゃ?
書き換わったことさえ認識できないとかだったし。
無理やり繋げるから齟齬が出る。
世界線が異なる「if」の世界と思えば。
それぞれで改変された聖刻を楽しめばいいんじゃねーの?

つーわけで、ガンドライバーの世界線おなしゃす!
0239NPCさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:35.36ID:BBV5EcDO
>>237
龍の王の件があるからパラレルでもいいんじゃない?

そういや1092はラワース対消滅するのかね?
そうすると他の世界のも消滅するんだろうか?
0240NPCさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:53:21.40ID:EmHY1N6c
一昨日の聖刻雑記で、東方の神様と戦って世界の〜って書いてあったが、やっぱり年代記時代の東方は西方と比べて色々オカシイ連中多いんだな
0241NPCさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:16:30.66ID:LmOAeSon
どうあっても時代に逆らってマジックプア路線で行くみたいね
術使いとかPCで出来るのかね?
0242NPCさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:26:56.86ID:iEdx+DOY
かつての練法使いみたいなチープで縛りが少なく便利なマジックユーザーは絶対に使わせないってことだろう
予想通りすぎて草も生えんわ
0243NPCさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:37:50.24ID:LmOAeSon
僧侶や何かも煽り喰らって弱体化っぽいのがなんともな
別に混沌の渦がやりたい訳じゃないんだが
0244NPCさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:06:28.40ID:F0r74iqU
あれよりさらにユーザーから力を奪うのか…。
なんなの? ユーザーが憎いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況