X



RQとかHWとかグローランサ 第12期 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2017/05/14(日) 00:25:12.30ID:???
ここは、RuneQuest(RQ)、HeroWars(HW)、HEROQUEST(SJG/イサリーズ社)について語るスレです。
応報の神ランカー・マイよ、このスレを守り、荒らしの指を切り、目を焼き、次スレ>>980に立てさせ給え。

■HQ/RQ各最新エディション関連
Moon Design Publications公式サイト http://moondesignpublications.com/
Design Mechanism公式サイト http://www.thedesignmechanism.com/

過去スレ:
前スレ:RQとかHWとかグローランサ 第11期 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1403309732/

(第一スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/974/974303058.html
(第二スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1010/10106/1010614391.html
(第三スレ) ttp://game.2ch.net/cgame/kako/1039/10395/1039521374.html
(第四スレ) ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1040298843/
(第五スレ) ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1084108798/
(第六スレ) ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1146311391/
(第七スレ) ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175344131/
(第八スレ) ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265277948/
(第九スレ) ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1318335389/
(第十スレ) ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1349909978/
(第11スレ) ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1349909978/
0303NPCさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:19:48.90ID:???
新版のRQがイマイチ好みに合わないふいんきなので、6thにルーンと魔法周りだけ移植して遊ぼうと思ってるのは日本で俺だけの予感…

良い出来だと思うをだけどなあデザインメカニズム版
0304NPCさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:38:23.86ID:???
>>303
ま、待って、303がキーパーだとしたら、プレイヤーは?
> 俺だけの予感
0305NPCさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:14:16.79ID:???
クトゥルフ者が紛れ込んでるぞ。出会え!
RQ6はPCが死なないのはいいんだが、敵も死ににくいので戦闘がかったるい。
0306NPCさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:19:52.37ID:???
>>301
ルナー哲学は神知者哲学を含んでいるので、ある意味で後継者。
ただし神学的には相いいれない。
見えざる神マカンは世界を創りし神なのに対して、赤の女神は世界を変革し維持する神。
0307NPCさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:44:48.42ID:YOPnYc72
>>306
じゃぁ、神知者の遺産はルナーの手にあるのですか!
0309NPCさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:09:00.35ID:???
コーフールーの番犬も神知者の遺産をルナーが利用しているんだよな。
0310NPCさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:59.68ID:o8XxlQxo
神知者を宇宙人に、ルナーを合衆国に例えたら、アメリカUFO神話と同じ構図が出来上がったりして。
0311NPCさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:02:48.41ID:???
ヒーロークエストも神知者の技術だし、ナイサロールを作ったのは
オーランシやらイェルマリオンやらだし、みんな程度問題だと思う
0313NPCさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:05:18.61ID:9ApkAdUO
>>299
 やはりPCだと海の狼+ハレックは避けたくなりますw。
0314NPCさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:05:03.58ID:2HirIeV9
ハレックってD&Dレベル17だったっけ?
0315NPCさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:27:25.54ID:???
だからD&Dのハレックなどいない。
0316NPCさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:38.30ID:???
13th Age Glorantha が出た。
フルカラーで綺麗。
0317NPCさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:22:55.77ID:SWK78/5H
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PQARV
0318NPCさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:00:38.53ID:Oh2ivvZH
BS12で午前三時に火曜日から土曜日まで放送している「ミステリアス古代文明への旅」は面白い。
三十分番組で全27回、今日は234回目だったけど、来週の土曜日(2018/03/17)から再放送が始まる。
一見の価値あり。
0320NPCさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:00:28.54ID:???
そりゃまあんたはRQやるからRQの参考にするのかもしれんけど
ちょっとRQスレで投げる話題じゃないな
本来なら
卓上ゲーマーのテレビ番組欄
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1127387743/
のスレで話すべき話題。まあ完全に休眠スレだけど…

実際に参考にしてシナリオ作ってプレイしてみたって話なら歓迎する
0321NPCさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:12:13.07ID:???
どうせ過疎スレなんだから、あまり固いこと言わなくてもいいんじゃないかな。
番組見た結果、どこが参考になったか書いてくれるとなおよし。
0324NPCさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:20:49.05ID:???
将来物理本が出た時に買う予定があるなら RPGNow や DriveThrowRPG で買うよりも chaosium.com から直接買った方がお得。
0325NPCさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:30:24.88ID:PH10C/Ub
>>324
でもエラッタなんかのアップデートが出た時のことを考えるとRPGNOWとかの方が便利なんだよね
0326NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:01:00.11ID:???
カーンオブカーンズだとゲナーテラなのね。
海外ではどう発音してるんだろう
0327NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:11:04.02ID:/La3Lj79
humactも「フマクト」じゃなくて「ヒューマクト」が正しいと聞いたことがある
humanと何らかの関連性があるなら確かにヒューマクトのがいいのだろうけど
0328NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:48:47.79ID:???
海外でも英語圏はゲナーテラだよ。
原作者のグレッグ自身が何度も get の ge と主張しているので皆それに従っている。
最近だと動画でグレック自身やサンディや、ケイオシアムスタッフの発音が聞けるけど全員がゲだよ。

ヒューマクトも公式がそう嫁って言ってるので。
0329NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:08:19.30ID:???
どっちにしろ日本語版が出ないなら意味ない話ではあるけど
0330NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:20:17.11ID:???
いや日本語版が出る出ないに関わらず読み方がわかるのは意味あるだろ
0331NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:42:40.78ID:???
読み方で喧嘩になるのもバカらしいけど拘るのが居るのは面倒臭い
0332NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:21:53.84ID:???
喧嘩って…
自分の知らないことを教えてくれるのは単純にうれしいけどな
0333NPCさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:20:49.13ID:???
この流れで昔WoDスレがメイジの訳語で荒れまくったのをちょっと思い出した
0334NPCさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:03:46.09ID:???
ゲーム中の呼び方は個人の好き嫌いがあるので好みで読めばいい。仲間内で通じれば問題ない。
それと原作者リスペクトは別の話だ。原作リスペクトしたければ、それに従うのは当たり前。
揉める要素はない。
0335NPCさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:53:20.70ID:???
>>334
原作者は自由に変えていいというスタンスじゃなかったか
0336NPCさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:18:33.84ID:???
>>335
無理に変えろとは言ってない。
「お前のところはお前の好きにしてもらっていいけど、俺のところではこうなってる」っていうスタンス。
わざわざ変更する理由もないので、熱心なファンほど原作者に合わせてる。
0337NPCさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:44:11.45ID:???
Six Ages出たのか。やってみたいがこれは相当英語力いるな
0338NPCさん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:35:31.26ID:???
変えても良いと言う話なら「無理に変えても」とか表現的におかしいだろ
リスペクトがどうのとか言ってるけど、単にあなたの思う「正しい読み方」を押し付けてるに過ぎない
0339NPCさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:22:57.82ID:???
>>338
別にお前がどう読もうと関係ない。
アメリカ人のファンや公式がどう読んでいるかの話。
気に入らなければ真似する必要はない。
0340NPCさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:23:09.45ID:???
横レスだけど、
多少引っかかるところはあっても
「ゲーム中の呼び方は個人の好き嫌いがあるので好みで読めばいい」
って言ってんだからそれが結論でいいんじゃないの?
何故絡む必要がある。
0341NPCさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:19:16.63ID:???
単にお前の態度が気に入らないだろ
0342NPCさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:54:14.03ID:???
単に理由無く文句付けたい奴がいるだけ。
ネットの日常。
0343NPCさん
垢版 |
2018/07/21(土) 22:11:18.03ID:???
スタフォードの自由に変えてもいい発言は
イサリーズがヒーローウォーズを製作してる時に
デザイナーがどうしても変えたいグローランサの設定があって
スタフォードに相談した時のものだったはず
0344NPCさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:35:30.24ID:???
ちょっと違うかな。最初はメーリングリストなどで質問されて、回答する時に最後に Your Glorantha May Vary.って冗談半分でつけはじめた。
これは自動車の広告で「あなたの燃費は異なる可能性があります(Your Mileage May Vary)」という免責の定常句もじり。YMMV って省略して良くスラングで使われる。
要はメーカー公式の値であって全員には当てはまらない可能性があるとか効果には個人差があるとかそんな意味。
グレッグの回答に色々と絡んでくるやつがいたので最初はそういうクレマー避けだった。(グレッギングするやつが悪いと思うんだが)

気にいったらしくて、グレッグはずっとは YGMV って省略系を発言の最初に付けてたんだけど
その後もっと積極的に May を Will に変更して Your Glorantha Will Vary. とか YGWV 言うようになった。
英語の will はニュアンス的に may より強くて「違うかもしれない」ではなくれ「違っているだろう」くらいの意味になる。
RPG なので卓ごとに違って良いのは当たり前なんだけど、「俺には俺のグローランサがあるけど、お前らは積極的に自分たちのグローランサを作ってくれ」という感じだと思われる。
0345NPCさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:17:11.78ID:???
mayとwillのニュアンスか。
日本人が議論しても結局納得感が出にくい部類の議論になりそう。
0348NPCさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:45:48.67ID:???
ベスチャリ発売されたが夜行とか夜の乗り手ってどうなったんだろう
0349NPCさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:05:38.84ID:???
>>348
Nightstalker と Night Rider だっけ?
残念ながら動物誌の新版はパマールテラは対象外なんだ。
0351NPCさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:12:55.54ID:pU3q2Rjy
ルーンクエストやってみたいんですけど、どれ買ったらいいですか?なんかスレ読んでてもいまいち分かりませんでした…
0352NPCさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:20:39.83ID:???
>>351
英語に忌避感が無いなら最新のかね?
一応、入門用のは日本語になってるようだし
0353NPCさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:29:07.31ID:???
>>352
最新の、っていうのはどれのことでしょうか
入門用というのもまた別にある?
0354NPCさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:51:48.17ID:???
>>353
ルーンクエスト情報局と言うblogに日本語版のクイックスタートのアドレスがあるから検索してみな
アドレス貼ろうとしたらNGワードに引っ掛かって駄目だった
0355NPCさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:52:13.27ID:???
英語の最新版はこれ、まだPDF版の先行発売のみで、書籍版は近日発売予定。
ttps://www.chaosium.com/runequest-roleplaying-in-glorantha-pdf/

お試し用のクイックスタート(ちょっとルールが古い)
冊子版は有料だが無料のPDF版のダウンロードリンクがある。
「日の丸」のあたりに有志が翻訳した日本語版もある
ttps://www.chaosium.com/runequest-roleplaying-in-glorantha-quickstart/
0356NPCさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:01:56.22ID:???
>>354
私がやると、引っかからなかったんだが、どんな卑猥な言葉を使おうとしたんだ?
正直に吐け。今ならバービスタ・ゴアかゴーゴーマ派遣するだけで許してやるから。
0357NPCさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:09:25.08ID:???
>>356
知らん
引っ掛かったのはアドレスの方らしい
文章を幾ら変えても引っ掛かるし他のスレに書き込んだのは大丈夫だった
0358351
垢版 |
2018/08/18(土) 16:55:58.65ID:???
みなさんありがとうございました。まずは無料PDFから試してみます

これでグローランサの世界楽しめるようになるかな…??
0359NPCさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:25:14.58ID:R7kmsWbW
Kickstarterで出資した13th age in Gloranthaが、忘れた頃にやっと来たんだけど、PDFのダウンロードが出来ねえ……
なんか、メール送ったからそこからダウンロードしろよなーとか2月ごろに来てたらしいんだけど、メール来てないんだよなあ。
メール来てなくてもダウンロードはできるぞ、とも書いてあるけど、どこからダウンロードすりゃええんや?
Kickstarterの使い方今一わからん……
0360NPCさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:56:45.30ID:???
>>359
物が届いたってことは backerkit で住所入力したってことだよな。
なら backerkit にログインすれば、ダウンロードページにたどり着けるはず。

俺のはまだ配送されて来ないので親切な説明ではない。
0361NPCさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:01:36.17ID:???
>>360
あー、やっとわかった。
backerkitって別サイトなのか……記憶にねえけど。
なんとかDLできたわ。ありがとう。
0362NPCさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:04:58.51ID:???
最近はプレイできる環境じゃないんだけど、背景世界とかにすごく興味があるので読み物として購入したいのですが
設定とかの記述が充実してるルルブ、サプリ等を教えてください
0363NPCさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:29:41.14ID:???
>>362
「グローランサ」「グローランサの神々」「グローランサ古の秘密」「グローランサ年代記」
「トロウルパック」「サンカウンティ」「ゆりかご河」
グローランサ以外だけどグローランサな「グリフィンアイランド」
0364NPCさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:05:45.16ID:???
>>362
背景資料ということなら英語読むのなら Guide to Glorantha と Glorantha Source Book を買えば。
もっと濃いのも欲しいなら The Stafford Library シリーズ。

日本語のはどれも中古で高値高騰していてお勧でできないので辛い。
0365NPCさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:14.43ID:???
>>363、364

早速教えていただきありがとうございます!
>>363で挙げて頂いた中に、先日近所のリサイクルショップで見かけたものが幾つかあるようなので、他の人に見つかる前に入手します!
0366罵蔑痴坊(偽)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:20:47.53ID:???
ちょっと前、いやけっこう前か。近所の古本屋にルーンクエスト90があったんだが。
0367NPCさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:59:14.62ID:???
THE PAVIS AND BIG RUBBLE COMPANION: VOLUME IIIに収載されているドワーフ・ヴァンパイアのアルバンは鎧を着たまま霧になれるとのこと
TotRM 19号にはミノタウロス・ヴァンパイア、セントール・ヴァンパイア、マンティコア・ヴァンパイア、ダック・ヴァンパイア、エルフ・ヴァンパイアが登場する
ミノタウロス・ヴァンパイアは頭突きで魔力ポイントを吸収できる
セントール・ヴァンパイアは蹴りで魔力ポイントを吸収できる
マンティコア・ヴァンパイアは爪と針で魔力ポイントを吸収できる
エルフがヴァンパイアになるとエルフ弓もヴァンパイアになり、触れたり矢が刺さるとエルフ弓に疲労ポイントを吸われる
ちなみにDorastor LAND OF DOOMに出てくるエルフ・ヴァンパイアは魔道が使えるだけで人間のヴァンパイアと変わりない
DRASTICK RESOLUTIONS VOLUME Darkness収載のコゾルは光の代わりに闇が弱点で、能力値がINTとDEXだけになっているのが人間のヴァンパイアと違う
これらのルールでRQGに取り込まれるものはあるかな?
0372NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:22:29.94ID:???
グローランサの八百万の神になって復活するのを祈ろう
0373NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:12.02ID:???
VRMMOの中でパーティ組むんじゃなきゃモンスター
0374NPCさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:10:45.21ID:???
まちがって書き込んじゃった
 
それはそうと、ご冥福をお祈りいたします、
ルーンクエストのルールブック集めたり、同人買い集めたりしたものよ
 
ゲームは仲間が居なくてできなかったがな…
0375NPCさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:35:35.11ID:7ysuArhZ
ルーンの数(種類)って固定?
システムによって違うのは理解してるけど、グローランサの世界としてはどうなってるの?
時代が下るに従って増えるとか?
0376NPCさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:41.81ID:???
>>375
ルーンには大ルーンと小ルーンがあって、小ルーンはそれこそ無数にある。
大ルーンは神知者が第二期にまとめたものなので神知者が滅んで以後は基本固定。
ただ神知者の間でも一部のルーンについて大ルーンとして認めるかどうか議論になっていたため、細かい部分で差異がある。
例えば第二期には月は無かったので、月のルーンは神話から導き出されたに過ぎず重要性が低かったため認めない者もいた。
あと神知者のルーンを元にしながらも各地域や時代によって各民族が自分たちが重要と思うものを好き勝手に大ルーン扱いしてたりすることもある。
0377NPCさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:11:32.78ID:eMSvD8Yu
>>376
ありがとう。とても参考になった

ところで「大ルーン」「小ルーン」て何?
0378ウロクシ
垢版 |
2018/11/13(火) 22:14:44.09ID:???
見ればわかるだろう、大ルーンはでかい方だ! 小ルーンはでかくない方だ!
>>376 は神知者だ! やっちまえ!
0379NPCさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:20:46.36ID:???
>>377
ルールブックとかで一覧で説明されてるような重要なのが大ルーン。それ以外の神様や現象や魔術ごとに固有なのが小ルーン。
0380ダガー+無能を殺すシステム
垢版 |
2018/11/13(火) 22:21:06.87ID:TXtj5g31
結局「神知者のルーン」を使ってるコトはどう思ってるんだろな、ヒョルト人とかは。
単にその起源は知らないだけ?

ヒーローウォーズ102〜103pにあるルーン一覧は
RQ:Gではどれくらい変わってるのかしらん。
0383NPCさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:23:21.67ID:???
>>382
"我が戦い、我らが勝った"
こそが、典型的なグローランサ住人共通の主張だからぬ
0384NPCさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:03:51.51ID:???
グレッグ氏が亡くなってしまって、これからはもう大きなグレッギングは起こらないのかなぁ…

昔GMが「英雄たちがヒーロークエストで任務を果たし帰ってくる。これをグレッギングという」て初心者にサマリー手渡しながら教えてた
0385NPCさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:53:42.39ID:???
>>382,383
あっそうか他の住人視点ではそうなるのか
0386NPCさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:38:04.60ID:???
すごい勢いでRQ:Gと関連サプリメントが製品化されてるけど、過去のサプリも新版にコンバートして再販してくんねーかなー

あと日本語版…布教にはどうしても必要なんじゃ…
0387NPCさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:43:57.57ID:???
日本語版と言ってもどこが出すかと言う話になると選択肢は限られるので難ともね
0388NPCさん
垢版 |
2018/11/16(金) 02:25:58.74ID:???
出すかどうかは知らんけどライセンス取得している会社はあるらしい
0389NPCさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:59:55.11ID:???
アークライトだろ>ライセンス
前にスレやTwitterで見た
0390NPCさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:23:13.64ID:???
つまり、選択肢もなにもライセンスを取得している会社が出す気になるかどうかというだけの話だ。
0391NPCさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:54:13.52ID:???
それを言い出すと過去の版のをコンバートてのは夢のまた夢と言う感じか
0392NPCさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:39:00.87ID:???
>>391
来年には新版の Gods of Glorantha が出るのほぼ確定だし、その後も新版のサプリが多数計画中なので、
コンバートとか言うより新版の英語サプリが順調に出続けてそれがちゃんと翻訳されるのが幸せなはず。
そうなったときに一番心配なのは翻訳品質だが。
0393NPCさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:31:08.24ID:???
予定すら出てないんだから何とも言えないわな
0394NPCさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:35:10.52ID:ULYpfKIX
ルーンクエストやってみたいんですけど、オンラインセッションとかありますか?

地元で同好の士を見つけるのすら困難な過疎地です…
0395NPCさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:45:04.04ID:???
そも人が居る地域ですらメンバー集めるのが難しいゲームだから地道に仲間を集めるしか方法は無いと思う
0396NPCさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:26:07.39ID:???
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1542502175/-100
【アゼルバイジャン】現代のバックギャモンの先駆と思われる4000年前のゲーム「58ホール」がアゼルバイジャンでも見つかる [11/16]

0001 SQNY ★ 2018/11/18 09:49:35
・A Bronze Age game was found chiseled into stone in Azerbaijan

ユーラシア大陸のロックシェルターの岩に彫られたドット模様、それは「58ホール」と呼ばれる古代の近東で興った青銅器時代のゲームに使われたものである。
当時はエジプトと中東地域のメソポタミアにだけに存在していたと考えられていたものが、この発見で遠く離れた地の人々にも急速に広がっていった事が示されているのだと科学者は言う。

----
あなたの卓のグローランサにも、おひとついかかでしょうか
0397NPCさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:47:07.15ID:SvY01cQj
グローランサの世界って、死んだら信仰してた神の神界にいくんだよね?
でも神界って「時」の外だから、昔死んだ祖先の他にも「未来で死んだ自分の子孫」もいるんだよね?

…は?
0398NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:08:28.51ID:???
>>397
自分の子孫の行く末を知れることに何か問題が?


おそらくだが、
その辺りの疑問点を理詰めで突き詰めて、解消する科学的アプローチの果てに
神知者の悟りみたいなんがあるのではなかろうか、

火あぶりOR吊るされる前に逃げた方が良いだろうけどな!
0399NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:51:05.76ID:???
グローランサでいう「時」がない世界っていうのはちょっとややこしいんだよね。
時間の経過がないわけではなくて、局所的に時間経過はあるんだが、大局的時間が混乱している。
因果関係が勝手に変化し、異なる時系列が同時に併存できる。なので自分の先祖が同時に自分の子孫かもしれない。
そういう神話的パラドックが許容される世界。
シュレディンガーもハイゼンベルグもびっくりの箱を開けても波動関数が収束しない。ちなみに箱を開けるのがヒーロークエストね。
0400NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:58:01.91ID:???
要は先祖だの子孫だのは時があること前提の概念なので、時のない神界では意味がない
0401NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:06:46.15ID:???
>>399
そうか! 観測されても重ね合わせが重ね合わせのままだから、
ヒーロークエスターによって違う事象が観測されうるんだ。
イメージが掴めた、ありがとう
0402NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:09:22.21ID:???
しかしするとグローランサの内世界は、神界の一断面の射影に過ぎないのかもしれないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況