X



[時代劇TRPG] 天下繚乱 18の巻 [SRS] [無断転載禁止]©2ch.net
0001NPCさん
垢版 |
2016/10/08(土) 22:24:44.34ID:5MeZLX8R
ここはスタンダードRPGシステムを採用した小太刀右京著、F.E.A.R.協力、JIVE発行の「超時空時代劇TRPG」
天下繚乱RPGについて語るスレです。


最新リプレイ 義経変生譚3巻
最新サプリメント 「快刀乱麻」
以上好評発売中


公式サイト
http://tr.jive-ltd.co.jp/

有志によるキャラメイクツール
ttp://www.geocities.jp/alshard2/tenka/index.html

前スレ
[時代劇TRPG] 天下繚乱 17の巻 [SRS]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1362936490/

次スレは>>970あたりで立てること
0392NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:32:06.61ID:???
小太刀アンチはもはや自分が誇大妄想に陥ってることにも気付いてないからな
0393NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:39:16.71ID:???
メタガの後のフルメタ完全版に勲章が追加された事例もあるんだから
警戒されるだけの理由はあるだろに
0394NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:46:31.46ID:???
実際こうやってネガティブ反応すればみんなかまってもらえるって学んじゃったからしょうがないね
0395NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:05:24.08ID:???
同システムのフルメタの錦の旗にしてる時点でお察しだろ
それ、張り子の虎だぞ
0396NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:41:28.75ID:???
アンチでは無いが小太刀氏自身が色々と工作してたのがバラされてる時点で擁護の信憑性は無くなるわな
それはそれとして、天下繚乱には来てもいないから話すだけ無駄と言うのもある
0398NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:19:28.87ID:???
>>393
完全互換のシステムに勲章がなかったらそっちのが問題だぞ
0399NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:00:42.46ID:???
いやまぎれもなくアンチだから一生隔離スレにこもってろカス
0400NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:07:17.18ID:???
勲章はどうでもいいが、基本クラスに対応した徳の文字が浮かぶ光る玉とかあってもいいかも
ま、宿星ってそれなんだろうけど
0401NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:59:36.79ID:???
まぁ、ダブクロの方での大盛り上がりで、相当に「覚悟」してたけど、
こっちについてはルールにしてもマスタリングガイドにしても安定出来だったしな
今作については小太刀をことさらに悪く言う理由もないのだわ
0402NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:23:14.03ID:???
レベル1からダイス目を直接操作してファンブルに抗える神霊強いわね?
0403NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:49:46.50ID:ZFBCUmYW
戦闘ルールでリアクション側がファンブルしたら命中判定でクリティカルしたものとして扱うみたいだけど
複数対象に攻撃してそのうちの一体だけファンブルしたときってどういう扱いになるんだ?
全ての対象にクリティカルとして命中する?
0404NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:28:27.20ID:???
>>403
ファンブルした奴だけダメージ+2dで防御修正無効でいいんじゃない?
自分ならそう裁定する
エネミーは回避値固定値だからダイスふらないし、PCかボスくらいでしか起こらないなら個別処理でもそんなに煩雑にならないだろうかと

ルルブ早速電子書籍化するんだね、6/18って早いなあ
知ってたら電子版買ってたんだけど、書籍版買った後に告知されてもなぁ
0405NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 21:30:20.48ID:???
この版のルルブは電書キツくない?
0406NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:17:26.73ID:???
新クラス「柳生」楽しみだな!(多分違う
0407NPCさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:55:15.61ID:???
待て、あの書き方は3割柳生だぞ
7割の秘剣使いも新版だとどういうデータか楽しみではあるが
0408NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:31:32.81ID:???
検索性はともかくデータ閲覧するには電書の方が便利な気もする
0409NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:54:18.72ID:???
海外のPDFじゃないから検索性は良いとは限らないぞ
0410NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:59:18.40ID:???
次からは実本と同時に電子書籍化してくれるとありがたい
0411NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 02:03:12.05ID:???
>>408
多分画像をPDF化しただけだから、参照性は紙より悪いよ
0412NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 05:08:37.17ID:???
全文検索は出来なくても目次や索引から飛ぶぐらいは出来るし
0414NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:56:08.36ID:???
初セッション終了

なんだけど、少ないPL用調整されたHPだったんで秒殺で終わってしまった。バランスが語れない
0415NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:13:28.17ID:???
今回そのつもりで組むと火力かなり伸びるからアタッカー寄りの編成だとそんな感じかもな
0416NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 20:49:30.95ID:???
サンプルシナリオもクライマックス戦闘であろうと事故らなければ2ー3ターンでおわるしな
0417NPCさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:59:21.32ID:???
しかし剣客は攻防安定して強いな
時代劇の華だからってのもあるだろうけど白兵武器で殴るなら入れて損なし過ぎる
意外と刀縛りも薄いし
0418NPCさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:18:55.76ID:???
客人クラスとかもとりあえず剣客混ぜとくとかゆいところに手が届いたりするしな

>>402
そこいかにも神っぽくていいよね
0419NPCさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:19:29.88ID:???
客人クラスとかもとりあえず剣客混ぜとくとかゆいところに手が届いたりするしな

>>402
そこいかにも神っぽくていいよね
0420NPCさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:00:07.95ID:???
一蓮托生の「食らった実ダメージを相手に与える。ダメージは最大HPまで〜」って、
最大HP30 現在HP20 みたいな状態で50点ダメージ食らった時に30点与えていいの?
0422NPCさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:43:14.86ID:???
>>419
受け太刀強いのね、回避判定拒否できるのは状況次第じゃ大きい
0423NPCさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:00:27.42ID:???
>>420
P240を見ると実ダメージは実際にHPから差し引かれる数字、そしてHPの最低値は0とあるのでそこは20点だろう
0424NPCさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:32:37.84ID:3BblWGZ9
それなら最大HPじゃなくて現在HPって言うだろ
0425NPCさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:47:37.02ID:???
>>423
実ダメージのその説明はダメージから防御修正などの軽減を引いたものという意味
HP20の時に50ダメージ食らったら50引いてるんよ
最低値が0だから引いた後HPをマイナスじゃなく0にしてるだけで
0426NPCさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:27:45.07ID:???
>>422
係数優秀だし回避ファンブル避けとしても機能するしで言う事無しよ
0427NPCさん
垢版 |
2021/06/16(水) 23:03:14.41ID:ovYeOvCj
>>361
ついさっき気付いたけど、素手はカテゴリ:格闘だからロケットパンチ飛ばないっぽいよ
0428NPCさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:36:57.44ID:???
思ってたよりというかほとんど鬼滅ネタ無いなって思ったが、よく考えたら鬼滅のキャラは一部例外除いて剣客と四神クラスをガン伸ばしなのか
0429NPCさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:41:54.75ID:???
鬼滅はブシドーばっかの世界樹の迷宮じゃないかしらね
神属性も核属性もないし縁壱は演出
0430NPCさん
垢版 |
2021/06/20(日) 00:50:55.27ID:???
鬼神衆を解釈違いとすると殆ど無くなるな
あいつら基本的にただの人間だし

ただししのぶさんは絶対影忍だわ(毒属性にしながら)
0431NPCさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:07:51.10ID:???
鬼神衆は仮面ライダーとかデビルマンの系譜の悪役の能力を身につけたヒーローなんで、あくまで人間の鬼殺隊だと違和感ある
旧版だと禰󐄀豆子は地獄の断頭台をかます魔法少女になってそうだが、追加冥府装備どうなるんかな
0432NPCさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:04:40.05ID:2r7WwSil
旧版だと「死んでるじゃねーか!?」や闇落ちフラグ(魔女化)により黄泉還りに分類されてた魔法少女だけど、
今なら叛逆の物語のさやかちゃんとかいるから神霊に分類されるんじゃないかな?(震え)
0433NPCさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:12:07.51ID:???
鬼殺隊も色々だと思うけどね
鬼の肉食って鬼の能力を手に入れるのは果たして人の能力かな?
判り易い怪力とかも含めて嗅覚で鬼の存在を感知したり、触覚をレーダーセンスにしたりは人外の能力だと思った
0434NPCさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:48:59.32ID:???
やっぱり追加されるクラスは秘剣使いか
0435NPCさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:05:04.98ID:???
R&R買った。奥義代償の時点でプレイ難易度が上がるから仕方無いとはいえ
旧版の秘剣使いを知ってる人間からすると全く物足りないのでサプリ収録の際には大幅加筆して欲しい

具体的には、秘剣破り系とかカウンター技の《秘剣:神壁》とかPLに天下繚乱慣れが必要なものは無い
他クラスとの組み合わせ秘剣も少なくて、剣客の《抜刀術》と合わせる《秘剣:影追い》だけか
《変態秘剣》《秘剣:銃封》すら無いから刀以外の秘剣は《秘剣:鬼の爪》《秘剣:比翼鳥》《秘剣:無刀陣》《秘剣:ろでお》ぐらい

逆に言うと他はほぼ続投してるので初サポートとしては攻めてる、それはそれとして大幅加筆して欲しい
0436NPCさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:09:03.00ID:???
×《変態秘剣》→〇《変体秘剣》
しょうもない誤字すいません
0437NPCさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:10:00.69ID:???
セクシーコマンドーみたいな秘剣想像してワロタ
0438NPCさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:09:09.08ID:???
秘剣使いは全体に30レベルまでのデータ追加されてからの方がよかったなぁ

人気あったのかね、秘剣使い
0439NPCさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:19:54.58ID:???
紹介記事だと旧版で人気ナンバーワンで、基本ルルブに掲載するか結構迷われてた。って書いてたな
実際ロマンはある
0440NPCさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:19:41.48ID:???
≪陰陽二刀≫、目に見えて弱くなったな
0441NPCさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:40:26.27ID:???
秘剣:アバンストラッシュは至近の方が強いけど元ネタで遠距離アバンストラッシュと近距離アバンストラッシュに性能に差はあったっけ
0442NPCさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:08:20.91ID:???
闘気だけ飛ばす遠距離より体ごといく近距離の方が威力が高いとかだったはず
0443NPCさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:10:57.66ID:???
バーンパレス再突入前のミナカトール探ししてる時にそのエピソードがある
0444NPCさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:45:55.64ID:???
遠距離ストラッシュは近距離ストラッシュより遅いんじゃねーかなぁ
(ストラッシュクロスを見る)

そう思うと俺の脳内モラウ(※ハンター)が「自分で走るより遅い飛び道具とか、どーすんだよ」って……
0445NPCさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:38:48.47ID:???
>>441
一応元ネタさんの法は
「A:アロー(遠距離」:速射性がある
「B:ブレイク(近距離」強力だが決めるには難度上がる
という感じでヤンス
0446NPCさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:06:13.66ID:???
>>444
飛び道具を盾に距離を詰めるとか、そういう戦い方するキャラガイルじゃん?
0447NPCさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:52:51.82ID:???
素手の付喪神はやっぱダメか
神社に納められた来歴不明の妖異のものとされる手、とかなかなか格好いいと思うんじゃが
壊れたら死ぬなんてのが強い特徴になってるんだから、壊せない素手はそりゃ仕方ないか
0448罵蔑痴坊(偽)
垢版 |
2021/07/02(金) 02:02:50.24ID:???
>447
いやそれ指をポキポキへし折ってく奴じゃねえか。
0450NPCさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:11:13.62ID:???
>>447
妖異の腕扱いにしたいなら鬼神衆もとって闘鬼の篭手の付喪神になれば?
0452NPCさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:10:02.26ID:???
ダダッダ!!

この辺の旧作資本が活用されるのはいいことね
0453NPCさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:24:38.07ID:???
今月のRollには退魔僧が掲載されるっぽいな
0454NPCさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:23:11.40ID:???
ロロの追加クラス、なんか面白そうなのある?
0455NPCさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:40:52.68ID:???
たまたま買ったが今月は力士だった
0456NPCさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:16:04.65ID:???
銀河横綱要素はありますか?
0457NPCさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:18:20.52ID:???
亀だけど、江戸主水さん要素あった思ふ(うろ覚え
0458NPCさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:56:57.86ID:???
江戸主水ハミルトン??(ながいけん・作)
0459罵蔑痴坊(偽)
垢版 |
2022/01/06(木) 00:57:12.40ID:???
一瞬、キムタクスレ開いたかと思ったわ
0460NPCさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:18:29.93ID:VceGqmPW
新サプリ出るそうだけど、どんな感じなんだろな
0461NPCさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:23:45.93ID:???
そろそろR&Rのやつをまとめる感じで一冊になるんじゃないの?
0462NPCさん
垢版 |
2022/05/02(月) 03:40:30.37ID:???
新版が出た時点であんまり盛り上がりもしなかったんだからサプリと言われても期待薄だろう
0463NPCさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:42:46.48ID:???
旧版も最後のサプリは同人販売でしたしね...
0464NPCさん
垢版 |
2022/05/04(水) 00:29:04.74ID:???
GFに半ページで載ってた情報だと世界観解説と各種クラスデータってことだった。
今回未来人も来るそうだけど、5月か6月のR&Rに載るのかな?
0465銀ピカ
垢版 |
2022/05/23(月) 00:38:37.06ID:???
7月予定か……旧版と比べると刊行ペースがゆっくりな気がする喃。
別に毎月出版してくれてもイイのよ?
0466NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:27:44.58ID:???
最新号の記事は、新規クラス「豪傑」でござるよ忍
0467NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:51:58.18ID:???
正直、ルルブRだけの一発感もあったから、サプリ出るなら嬉しいわ
0468NPCさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:58:51.71ID:???
「豪傑」はいろんなクラスと組み合わせられるから便利だな
「賢人」なんてクラスも出していいのよ?
0469NPCさん
垢版 |
2022/06/09(木) 08:14:20.02ID:WKPjeH9h
「老師」(仮)とかどうかね
秋山小兵衛とか御老公みたいな強い老人ができるクラス
ついでにロリババアも出来るようにしとこう
0470NPCさん
垢版 |
2022/06/09(木) 12:16:04.98ID:???
年齢に制限があるとかそういうのは難しいんじゃないの?
0471NPCさん
垢版 |
2022/06/09(木) 13:10:06.76ID:AQLzq6bK
次のサプリって結局いつ発売なんだっけ?
よくわからないのは多分まだ具体的な日時が出てないからかもだけれど
夏みたいな漠然としたものだけだっけか

基本は春と言ってて6月くらいに出た気がするけど
0472NPCさん
垢版 |
2022/06/09(木) 15:46:12.75ID:yz59hd0b
妖に種族が制限されるのは難しいとは言わんじゃろ?

そうか、種族クラスにしちまえばいいんだな
0473NPCさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:28:56.00ID:???
この手の老人やりたい欲しいみたいな意見はノイジーマイノリティなんだよな
0474NPCさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:32:17.94ID:???
現状でも強い老人は普通にできるし
新クラスとして一本建てするなにかがあるか?って言われるとわからんし
0475NPCさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:21:45.14ID:???
老子ってツイッターの某厄介じゃなかったの?
0476罵蔑痴坊(偽)
垢版 |
2022/06/09(木) 20:42:54.83ID:???
「現れ出たる義経公」というキャラで、カバーを「さしたる用もなかりし者」にするってのはどうだろう。
0477NPCさん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:53:14.30ID:H7HzIjeA
さしたる用もなかりせば
効果:戦闘シーン以外で登場判定に失敗したときその判定を無視して登場できる。ただしこの効果で登場した場合、判定が必要な行動を取ることはできない
0478罵蔑痴坊(偽)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:54:21.60ID:???
義経「クラスは異邦人、つまり、金売り吉次に連れられて欧州藤原氏の元に来たけどつい弁慶連れて欧州から蝦夷地までふらふらしてた頃の」
GM「ああ、義経来道説はそこから」
義経「でね、蝦夷の奥で金髪の、具体的には騎馬で未来人の軍隊と戦っていそうなオッサンがデカい金槌を持ってみろって。いや重くて数秒がせいぜいだったよ」
GM「なんだそれは」
義経「それだけ持てりゃ大したものだって言ってくれたのが松風どんという白馬。それも三頭」
GM「なんだそれは」
義経「こうね、松林を吹き抜ける風のような『メ゙ェ~~』って嘶き声をあげる、立派な角がある」
GM「それはがらがらどんだ」
義経「その蹄の一撃はあまりに重く強烈なので<闇>ダメージになるという≪餓獣の牙≫の演出」
GM「もう義経関係ないぞ」
義経「あるよ。鵯越も駆け降りれる名馬だよ」
0479銀ピカ
垢版 |
2022/06/18(土) 23:12:39.64ID:???
「豪傑」と聞くと、世代的には「熊」とつづけたくなるな。
熊さんになれるクラスって何だっけ。

>>469
「老」には智恵者とか徳の高い的なニユアンスもあるので……玄武(基本クラス)一本伸ばしでひとつ。
ちなみに、江戸史観では40代から老人あつかいだそーです。
0480NPCさん
垢版 |
2022/06/19(日) 13:40:05.18ID:???
40代まで生き延びるようなヤツは思いきり長生きする、なんて話もあったそうなので
その辺がボーダーラインだって認識があったのかもね

現代でも一定以上まで生きられる人は根本的に生命力が違うとか言うし
0481NPCさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:26:35.70ID:AMR4SslD
ワシはもう老人じゃったか
ヤレヤレじゃのう
0482罵蔑痴坊(偽)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:45:32.81ID:???
笑点でいえば鈴々舎馬るこも老人入りしたといっていいな。
0483NPCさん
垢版 |
2022/06/20(月) 18:21:20.91ID:tUT1N71U
昔の人間は健康だったのに今は不健康な奴らばかりだ!
自然の中で生きていないからだ!
みたいなことを言う人もいるが
そもそも昔の人は健康でないと産まれてすぐとかガキの頃に死んでいたというね
そんな中で40過ぎまで生きられる人は健康で環境適応力も高かったんだろうね
現代と違って飽食による成人病みたいなのも少なかっただろうし
0484銀ピカ
垢版 |
2022/06/20(月) 23:15:31.48ID:???
ただまあ、江戸時代にもやっぱ健康ブームみたいなのがあって、なかでもベストセラーになった健康本「養生訓」には、
夕飯を食いすぎるな、腹八分にしろ、濃い味付けや脂っこいものは控えろ、デザート食うなら食事の量を減らせ、的なことが書かれてたんだトカー。

逆にゆえば、それだけ大食いが日常化していたのかもだ。
0485NPCさん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:37:38.17ID:???
脂っこいものというと油揚げとか脂の乗ったお魚とか?

侍の給料たるお米の価値が下がって、おかずになる
食材の値段がどんどん高くなったのが江戸だっけ
0486NPCさん
垢版 |
2022/06/21(火) 11:50:38.85ID:Zbn/urhH
そいや江戸あたりでは大食い勝負みたいなのもしょっちゅうあったんだろうね
それをネタにした落語なんかもあることだし
地方だとどうだったんだろうなぁ
0487銀ピカ
垢版 |
2022/06/24(金) 23:38:25.00ID:???
どうして江戸でグルメ文化が誕生したかっつーと、当時の独身率、もっとゆうと男性の独身やひとり暮らしの割合の大きさが影響していたと聞くな。

なんでも、大江戸の構成員は参勤交代のスタッフや商店の奉公人、地方から出てきた次男坊・三男坊、都市開発事業に携わる大工や職人といった男性層が圧倒的に多く、男女比は2:1を超えてたのだとか。
したがって、生涯独身男もかなりの数にのぼり、単身赴任も含めてひとり暮らしをする男性がベラボーにいたそうな。

そういった層を対象に外食産業が発展していき、次第に味やインパクトを競い合うようになった、とかナントカ。
ちなみに、現代でいう"男の社交場としての"居酒屋も江戸発祥(らしい)。
0488NPCさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:22:11.72ID:???
まぁ、江戸時代と一口にいっても長いもので……江戸の男女比もこのゲームのモデルとなる後期には10:9くらいまで緩和されます
それでも、男性独身率は約半分と、農村にくらべて遥かに高かったですが
0489NPCさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:44:38.43ID:0v2dTfql
武士は食わねど高楊枝、じゃないが質素倹約が武士の美徳ではあったからな
真面目にやってるヘタな大名より江戸の町民の方が旨いもん食ってるとか普通にありそうだ
0490NPCさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:45:54.85ID:zSyknOzm
目黒のサンマみたいな話
映画「武士の一分」みたいに、調理して毒味役を経て広い城内をお膳で運んでってのが大名の生活なら温かい料理なんて食べたことない、目の前で焼くの面白いと感じても納得だ
0491NPCさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:14:14.92ID:???
将軍とか大名だとカレンダーで食べていいもの決まるから好き嫌いなんて言えないから相当気の毒

あと、あんまり料理の不満を伝えると料理担当が処罰されるからなおさら好き嫌い言えないという
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況