X



1人用・1人プレイ可能ボードゲーム Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a77f-PFU4)
垢版 |
2016/04/17(日) 14:17:50.46ID:2Uyzp/X00
1人用ボードゲームや、1人から可能なボードゲームのスレです。
ソロプレイ可能ゲームの話題や紹介などお願いします
(こんな人に)
 ・プレイ相手がいないとき
 ・夜中にボードゲームがプレイしたくなったとき
 ・1人プレイが好きな人

【1人専用ゲーム】
・カレンと海賊の島
・シェフィ
・ライナー・クニツィアの日本庭園
・ロビンソン漂流記

【1人〜】
・アグリコラ、アルルの丘、アンドールの伝説、インジーニアス、インペリアルセトラーズ、エイトエピック、エルダーサイン、エルドリッチホラー、お邪魔者3:対決
・カード・オブ・クトゥルフ、カービィのコピとる!、カヴェルナ、カタンダイス、キャッスルパニック、KYOTO、グラスロード、荒野の1$ペンギン、ゴーストハンター13
・ザ・ゲーム、サバービア、サムライスピリット、サンダーストーン(3弾以降)、シェイクスピア、シティーズ、シルヴィオン、ストリームス
・タリスマン、ダンジョンクエスト、ダンジョンコマンド
・ナショナルエコノミー、逃げゾンビ、ノイシュヴァンシュタイン城
・ハイパーロボット、パンデミック、ヒストリア、ファミリア、ブラッディイン
・モンド
・ライム、ラビリンス
・ル・アーブル、ルイス・クラーク探検隊、ルーム25、ルーンエイジ、ロール・スルー・ジ・エイジズ

【入手困難/プレミア価格】
・アーカムホラー、ウルビオン、丘の上の裏切り者の家、オニリム、ギンコポリス、クァークス、K2、サンダーストーン(〜2弾)、スペース・アラート、ゾンビサイド、ダンジョンロール、デスエンジェル、メイジナイト、ルーンバウンド、ロードオブザリング:LCG
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0216NPCさん (ワッチョイ 6fc0-RUAx)
垢版 |
2016/07/24(日) 20:46:24.65ID:3ZhW/eFi0
オニリム買ってみたけど普通に神ゲーだったw

素のルールも面白いし
拡張ルールいろいろあって、さらに拡張ルール同士も組み合わせられるから
1ヶ月は退屈しないんじゃないだろうか・・・w
0218NPCさん (ワッチョイ 6fc0-RUAx)
垢版 |
2016/07/24(日) 21:31:29.77ID:3ZhW/eFi0
>>217
スリーブ付けて遊んでるんだけど全く気にならなかった
私自身がカードゲーマーだから慣れてるっていうのもあるかもしれないけど・・・

ただ、シャッフルのやりやすさ的にも回数的にもスリーブは付けた方がいいかも
0220NPCさん (ワッチョイ ef8c-6U5T)
垢版 |
2016/07/24(日) 23:06:20.84ID:5QZqdP1I0
オニリム自体は結構古いゲームだし、ここでもちょくちょく名前の出る定番ゲームだから今さらステマされるようなものでもないのじゃないかと。
0223NPCさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
垢版 |
2016/07/25(月) 21:00:24.23ID:36mq92Tgp
オニリムゲット!面白いねー。良い雰囲気ゲーだわ。
ただ、枚数多くて、スリーブに入れるのに少し疲れた。

>>222
87×56のハードでぴったりだった。慣れないと入れづらいかも。
あと、入れたあと、箱に収納しづらくなるけど、シェフィよりはマシだった。
0224222 (ワッチョイ 672f-tmF6)
垢版 |
2016/07/25(月) 21:45:05.03ID:IyU5AMQA0
>>223
ありがとうございます!
いろんなとこにシャッフル多いからスリーブ必須、
みたいに書かれてたんだけど書かれているサイズがバラバラだったので…
0225NPCさん (ワッチョイ 63ea-LCC3)
垢版 |
2016/07/25(月) 23:22:29.09ID:HLm5FJPR0
スリーブ付けるとその分厚みが増えて、シャッフルしづらい点が気になりましたね。あと、重ねるとすべって迷宮山が崩れやすい。
もし、ハードにプレイするなら、シャッフラーも検討してみては?
他にも、色々と自分なりのプレイしやすい工夫を入れないと、ストレスになりかねないな、と感じました。ご参考までに。
0228NPCさん (ガラプー KKcf-jtvh)
垢版 |
2016/07/26(火) 00:12:42.24ID:3lvotZbuK
オニリムスリーブに入れたら200枚ストレージにも入らなくなったぜ!
やのまんの「ガードプロテクターインナーガードJr.」の上にKMCの「ハイパーマットミニクリアー」を被せて2重にしたら倍くらいに膨れ上がったけどエンボス加工スリーブが良いから後悔はない
0231NPCさん (アウアウ Saff-iqWO)
垢版 |
2016/07/27(水) 00:20:56.08ID:EvWcRufDa
というか、カード自体がユーロサイズなのでそれ用のを探さないと厳しい。
87×56は結構無理してないか。
0232NPCさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
垢版 |
2016/07/27(水) 07:55:00.82ID:BTbLcBwip
カードを気持ちアーチ上にして、親指でスリーブを引っ張り、人差し指でカードを中に押し込む感じでやると、スルスルと入るよ。
特に変形はなかったが、無理なサイズかどうかはそんなに経験ないからわかんないや。ごめんね。
他の人はどんなサイズに入れてるの?
0233NPCさん (ササクッテロ Sp8f-LCC3)
垢版 |
2016/07/27(水) 07:56:00.33ID:BTbLcBwip
さげちゃった
0234NPCさん (オッペケ Sr8f-eQ6f)
垢版 |
2016/07/27(水) 08:05:52.51ID:ZsgBAaqor
sageでエエんやで

スリーブは結構品質のバラツキがあるから、個人的にはギリギリを攻めるのは怖いなぁ
いつもキッチリ目より、少しブカブカの方をチョイスするわ
0236NPCさん (ワッチョイ 63ea-LCC3)
垢版 |
2016/07/27(水) 21:17:35.10ID:RjJBYziH0
スリーブかカードのサイズにばらつきかあるのかもね。
1セット入れたあとは、筋肉痛になるかと思ったよ。
0237NPCさん (ワッチョイ 7774-iqWO)
垢版 |
2016/07/27(水) 23:14:57.36ID:+VYEZXEy0
>>181氏が紹介してたゲーム買いに神田のグランデ行ってきたけど俺は勘違いをしてた
コマンドソリテアシリーズの一冊じゃなくて、シリーズ外のボックスタイプソリテアだったのね・・・
現地で予算が足りないことに気づき、かわりにオニリム買ってきたw まぁ前から気になってたしこれはこれでいいか
0239NPCさん (ワッチョイ 67bb-tmF6)
垢版 |
2016/07/27(水) 23:24:35.67ID:Om8D//f/0
>>238
Lサイズ
0240NPCさん (ササクッテロ Sp69-xRNj)
垢版 |
2016/07/28(木) 00:39:50.22ID:zM7KkPwGp
大いなる狂気の書って協力ゲームみたいだけどソロだとどうですか?
雰囲気好きなんでソロで楽しめそうならほしいなと
0241NPCさん (ササクッテロ Sp69-xRNj)
垢版 |
2016/07/28(木) 15:03:28.10ID:ais73Aegp
オニリムの拡張って足跡の書が一番バランス良い気がするね。プレイヤーサイドの選択肢が多いのも楽しい要因だわ。
0246NPCさん (ワッチョイ 7e8c-cf8Y)
垢版 |
2016/07/29(金) 12:04:26.82ID:/87KLBWL0
拡張でソロ専用ルールとかはあったね。
こちらはソロ専用のキャラ(1種類のみ)を使用するものなので、色々プレイ感覚が違うと思うけど。

ただ拡張と合わせてだと、ちょっと値が張るのが難点か。
0247NPCさん (スフッ Sdb8-12Fy)
垢版 |
2016/07/29(金) 13:57:37.88ID:vHHNpeg2d
基本がお値打ちな代わりに拡張が割高ってのはこのスレでも総合でもよく言われてるね
拡張に手を出すのは基本やってある程度合う合わない見定めてからの方がいいかもね
少々の金と積みゲーが増えるのは厭わないぜーって言うなら別に止めないけど
0248NPCさん (ワッチョイ 7e8c-cf8Y)
垢版 |
2016/07/29(金) 20:20:38.53ID:/87KLBWL0
せめてグランドマスターを完全ソロ専用にせず、性能を弱めたマルチ用のものと2種類用意してくれていたなら、多少値が張るのも目をつぶれるのだが。
まあ言っても仕方のないところか。
0249243 (ワッチョイ e1ea-xRNj)
垢版 |
2016/07/29(金) 20:45:57.30ID:e9DDWKqL0
なるほどねー、色々ありがとう。
一人プレイは、協力ゲーも視野に入れると選択肢増えるね。
0253NPCさん (ワッチョイ 7e8c-cf8Y)
垢版 |
2016/07/30(土) 16:59:05.18ID:RXoveboI0
自分はわりと好きだよ。
でも好き嫌いが明確に分かれるだろうことは容易に想像出来るので、他人におススメ出来るものでもない。
0256NPCさん (ワッチョイ 7e8c-cf8Y)
垢版 |
2016/07/31(日) 18:47:32.61ID:cMDrQIOj0
もともとジャンルとして多いわけでもないしね。
ただ協力型ゲームが最近は増えてきたのと、協力型ゲームにソロ対応のものが多い関係で、数としては増えているような印象は受ける。
0257NPCさん (ワッチョイ 9c74-oK17)
垢版 |
2016/08/03(水) 05:21:25.00ID:UWGdQdIe0
一人で手軽に遊びたいときにアナログゲーを選ぶメリットが少ないからなぁ
できのいいゲームもデジタル化されたらそっちを選ぶ人も多いだろうし、アナログ専念して開発するのは難しいだろうな
0260NPCさん (アウアウ Sa01-Cd9B)
垢版 |
2016/08/03(水) 22:45:27.61ID:fr0/PuIda
>>257
そうなのか?
アナログゲー(ソロ)には「実際に手で触れるから得られるリアル感」「ブツを所有する満足感」とかあると思うが

それにアナログゲーのソロは自分好みにすきなようにルールや勝利条件・目標・シナリオをカスタマイズして
自分だけのオリジナルゲームのキットとする楽しみもある
0262NPCさん (ワッチョイ 79f6-oK17)
垢版 |
2016/08/03(水) 23:10:36.05ID:bqtIg3qo0
>>260
実際に手で触るメリットと、準備片付けがめんどくさいデメリットのバランスかな
俺はめんどくさい派なんでデジタル化は大賛成
0263NPCさん (ワッチョイ 6774-+Lqe)
垢版 |
2016/08/04(木) 01:41:02.92ID:ifYZ41WE0
>>260
俺の指摘してるメリットってのがまさにソレ。ルーレットとかに代表される手で動かすギミックが好き
でもコストに跳ね返ってくるし、収納の場所も取るからね

あと、ここのスレでソロSLGはあまり扱わないけど自分はウォーゲーマーなんで
あのデカいコンポーネントをデジタル化できるならしてほしいっていうのが念頭にあった
0264NPCさん (ワッチョイ ebbb-VbPV)
垢版 |
2016/08/04(木) 06:50:18.01ID:WNPr+MfE0
>>263
俺もウォーゲーム歴35年の化石だぜ
今じゃプレイ相手もなくソロ専門だが昔からソロ専ウォーゲームも面白い
アンブッシュ!、パットンズベスト、RAF、バーバリアン・プリンス・・・

最近はフリートコマンダーニミッツが面白すぎる
0265NPCさん (ワッチョイ fb2f-d+5h)
垢版 |
2016/08/04(木) 07:32:57.80ID:oi7WZCUo0
257のいうメリットが少ないっていうのは、一般的にはって感じじゃないかな?
もちろん、このスレを覗くような俺らは感じるメリットは多いだろうけど、一般的には誰かと遊びたいって人が多いだろうし
0266NPCさん (ササクッテロ Sp07-4iqd)
垢版 |
2016/08/04(木) 08:00:00.68ID:oMh9tEQ2p
ニミッツの決断どーよ?
軽いソロゲーばっかり所有してるから、ここらで腰を据えてやれるものを、と考えてる。
ウォーゲームは日本機動部隊をそこそこやり込んでる。
もしニミッツの出来が良ければ購入予定。
0267NPCさん (アウアウ Sa47-d+5h)
垢版 |
2016/08/04(木) 08:20:59.12ID:8eW8Qh5za
>>266
>>264も名前出してるようにコマンダーシリーズの集大成的な傑作だよ。
0268NPCさん (ワッチョイ 6774-+Lqe)
垢版 |
2016/08/04(木) 17:47:23.12ID:ifYZ41WE0
ニミッツの決断はレビュー待ちしてるところ
>>237でぼやいたが、コマンドソリテアシリーズだと思って諭吉1枚だけ持って出かけたら予算が足りなったw

チャンスを逃すと入手困難なのは分かってるけど、最近大作をプレイする気力がわかないからなぁ
絶賛されるレベルならもう一度買い物に行ってみようかな

でもKhe Sanh’68(DECISION GAMES)なんてのも未開封放置中だし、誰かプレイした人います?
0269NPCさん (ワッチョイ c7b6-+Lqe)
垢版 |
2016/08/05(金) 19:55:29.04ID:PbdqsBV90
パンデミック:クトゥルフの呼び声が届いた
2〜4人用とあるが、1人ままごとが得意なおれには何の問題もない
0270NPCさん (ワッチョイ c7bb-+Lqe)
垢版 |
2016/08/06(土) 00:20:55.76ID:qqLhPAC20
シェフィのアプリ版、アップデートきてて追加の特殊ルールが配信されてたけど中々難しい
思ったより時間かかってしまった
0272NPCさん (アウアウ Sad7-d+5h)
垢版 |
2016/08/07(日) 23:32:42.96ID:+8cgDlOCa
そうか、勉強になりました。先輩達。
オニリムとか、
シェフィとかロビンソン漂流記とか、段取りは面倒だけど、面白いと思ってたけど
0276NPCさん (ワッチョイ 502f-xfEr)
垢版 |
2016/08/12(金) 12:26:22.66ID:uKOeehnH0
日本人が集まると同調圧力・全体主義が生まれる
あれがすごくイヤ
0277NPCさん (ササクッテロ Sp8d-xYo4)
垢版 |
2016/08/12(金) 18:02:18.64ID:7J7SB7EAp
ニミッツは、傑作とか集大成とか形容詞ばかりで、具体的なレビューが無いせいで、買うためのあと一歩が踏み出せない。ここの書き込みも中の人じゃね?
0278NPCさん (ワッチョイ 19b4-/J2d)
垢版 |
2016/08/13(土) 23:58:17.86ID:xYcm0FRE0
>>275
同感、難しいですね。初心者だからかな。
今日アマゾンから届いてやってみたけど、複数枚の支援カードが同一ターンで出たとき可能な処理は全部やるのかとか。
細かいところがわからない。
ルールブックって、どれもこんな感じの書き方なのでしょうか。
0279NPCさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
垢版 |
2016/08/14(日) 09:04:24.69ID:Za03vRX7a
>>277
そう思うなら買わなくて良いんじゃね?
いま無理して買わんでも、そこそこ再販するところだから、来年の今頃でも手に入れられると思うよ。
0281NPCさん (ワッチョイ 50bb-b1iS)
垢版 |
2016/08/14(日) 13:36:47.02ID:zElGCPtm0
>>279
誰が買うかよ。
生意気なんだよ。
0282NPCさん (ワッチョイ 61bb-3Vwo)
垢版 |
2016/08/14(日) 14:09:49.11ID:aMRiRL+g0
アプリのシェフィやったけど面白いな。
ロビンソン(フライデー)と同じで災厄カードを処理するためのカードとタイミングを判断するのがポイントなのかな。
0284NPCさん (ガラプー KK9b-X7yA)
垢版 |
2016/08/14(日) 15:04:45.21ID:tHztzVT3K
>>278
ルルブ19Pの一般的なルールの項目に

・何らかの理由で支援カードの効果が解決できない場合、単にそのカードを効果を発揮させずに捨ててください。

とあるから逆説的に可能なら全て効果発揮で処理する
なんで同時に複数枚出た時も全部効果発揮、処理順は右上のアルファベット順に

あと入門ゲームはマジキチのマゾゲーだから初期手札を3枚か6枚で始めるのオススメ
あるいはさっさと上級ゲームやる方がいい

入門ゲームが一番難易度高いとかおかしいだろjk
0286NPCさん (ワッチョイ 19b4-7qgL)
垢版 |
2016/08/15(月) 12:06:56.68ID:zbb6cKJb0
>>284 ありがとうございます。お勧めもやってみます。

オニリムも買ってみようかな。
0287NPCさん (アウアウ Sa05-3Vwo)
垢版 |
2016/08/15(月) 16:54:17.41ID:UUIhNvWwa
>>281
生意気もクソも、面白いかつまらんか他人に聞かなきゃ分からん状態で8K出すって、どんだけマゾなんだよ。
0288NPCさん (ワッチョイ 55ea-xYo4)
垢版 |
2016/08/15(月) 20:35:53.89ID:Fq6r4yM20
>>287
情報が少な過ぎて、他人に聞かなきゃわかんないんだよ。あんたがもし中の人なら、内容についてもう少し広報してくれ。もちろんここじゃなくてブログとかでいい。
今のままじゃ、「あの傑作の日本語版がついに登場!」以上の情報が無いんだよ。
英語のレビュー読んだけど、日本人の感性でレビューしてくれよ。艦船名の正確さとか、日本軍人のねちっこさの再現性とか、アメリカ人のレビューは偏ってんだよ。
0289NPCさん (ワッチョイ 50bb-b1iS)
垢版 |
2016/08/15(月) 21:22:43.58ID:CU0ixCAt0
お前が買って情報流せよ
甘えんな
0290NPCさん (ワッチョイ fc7f-UCXk)
垢版 |
2016/08/16(火) 07:56:21.58ID:vMYB9Prl0
口開けてればエサ運んでもらえると思ってるタイプか
0293NPCさん (ワッチョイ 61bb-TQiI)
垢版 |
2016/08/16(火) 11:22:30.48ID:YRJA+AL30
>>288
詳細な戦闘解決例付きののルールブック全文はネットで公開されてるからそれ読んで自分で概要掴んだら?
ニミッツの決断は15回はプレイしている(短時間だし)
ウォーゲームに興味ないボードゲーマーにも勧めたい詳細な戦術戦闘付きリソースマネジメントゲーム(ルールも簡単)

米軍も万能ではない。限られた補給/作戦ポイントを修理・艦艇陸上機地上部隊購入・
通商破壊・部隊派遣・敵状偵察・戦術チット購入に割り振る悩ましさ

修理しなければ絶対的戦力の空母は鉄屑、戦艦高いが対空地上砲撃海戦と万能、
駆逐戦隊の対潜能力で空母護衛、軽巡はなんでもそこそここなす、重巡は初期米軍の代用戦艦
陸上機は配置すればポイントいらずの駐屯空母
地上部隊が存在すれば飛行場や敵軍に地上爆撃や艦砲射撃できるし地上機配置できるし飛行場攻撃できる
(護衛なければ地中で海の藻屑か戦力半減だが)

潜水艦は初期米軍は低戦力だが敵空母攻撃には重要、通商破壊で前半日本の大増援干上がらせる
偵察にポイント上限つぎ込みで作戦立案は必須、多彩な戦術チット購入で劣勢の戦闘を挽回や決戦にとどめも

どのユニット、どのポイントも重要で割り振りに先読みと頭使い、
ポイント不足で毎ターン(2か月)いつも大海戦起こしづらいのもリアル
年度ごとに圧倒的な日本軍の雷撃航空能力(技量)下がり米軍の対潜対空航空能力と逆転もリアル
ミッドウェー島、ソロモン諸島などの位置的重要性もVPとかないのに絶妙ですぐ体感でき初心者も太平洋戦史を学べる


戦闘も、制空戦対空対艦爆撃艦砲地上戦雷撃対潜上陸と順を追ってミニ戦術級ゲームが毎回楽しめる
両軍の戦術チット(日本なら先に空母を発見するなどランダムイベント的)も戦いに変化を与える

とにかく1942年の日本軍質量とも強くて、何度も試したが要地確保でひたすら我慢して(要地取られ過ぎて提督解任サドンデス多い)
偵察やこちらの撒き餌攻撃で決戦地点が確信できたら全戦力つぎ込み自分の「ミッドウエー」つくるのがベストか
ただし42年が4:6で米不利なら43年はもう7:3、44年45年は質量とも圧倒的で話にならない(帝国海軍の滅びの美学見られるが)
自作ハウスルールで43年から正規空母、軽空母、戦艦は年度ごとに喪失ポイント決めて獲得ポイントから引くことにしている
0296NPCさん (ワッチョイ 2560-B5O5)
垢版 |
2016/08/17(水) 21:01:37.82ID:wWm/NQ9V0
いいものを作れば自然に売れるんだとか言いそう
低賃金で生きていけるんだろうか

円高のおかげで輸入して遊んでるので誤植が多い翻訳業者とか滅びていいと思う
0297NPCさん (ワッチョイ 752f-3Vwo)
垢版 |
2016/08/17(水) 21:16:17.45ID:SryhMQLN0
ホビーとアークは殿様商売だからなぁ
その他は情熱はあるが、力がなく大量生産や再販が期待できない
そのためホビーとアークが更に調子に乗る悪循環・・・
0298NPCさん (ササクッテロ Sp07-wLiW)
垢版 |
2016/08/18(木) 07:54:04.69ID:LHsa3k+wp
いやー、ここまでの選民意識と口コミ任せの投げっぱなし商売ってのは、ある意味凄い物を見させてもらったよ…
情熱のある中小メーカーさん、まじ頑張って。私も買うことで応援させてもらうよ。
0301NPCさん (ワッチョイ 73bd-wLiW)
垢版 |
2016/08/19(金) 23:55:23.53ID:J/AurBWv0
>>300
秋葉と新宿でだけ扱ってるよ
今だったら、雑誌形態のやつでイラク戦争もののソリティア(和訳有り)もあったはず

完全日本語版のコマンド・ソリティアシリーズって1人用専門のシリーズも出てる…って、このスレでも余り紹介されてなかったっけ
0302NPCさん (ワッチョイ 6774-D2ET)
垢版 |
2016/08/20(土) 02:22:18.41ID:s0aeWvwf0
>>301
持ってるけど積んでる。つまらないわけじゃなく、単にプレイする気力が無いってだけw
ここの1スレ目から特に話題にはなってなかったはず
ウォーゲームより普通のボドゲやカードゲーメインで話が進んでたし
0303NPCさん (ワッチョイ 73bd-wLiW)
垢版 |
2016/08/20(土) 06:53:29.15ID:pm6bEINu0
言葉の使い方が悪かった
話題にされてなかった、ね

取り扱ってるテーマがいまいちなんだよなコマンドソリティア
アンブッシュ!とかリメイクされないだろうか
0304NPCさん (ワッチョイ 6774-D2ET)
垢版 |
2016/08/20(土) 12:23:10.40ID:s0aeWvwf0
アンブッシュは数回クリアしたらパラグラフの内容バレしちゃうなーと思ってたが
プレイからもう20年近く経ってるから記憶はまっさら

ゲームブックやRPGのソロシナリオも中身完全に忘却の彼方だわ
全部新規プレイ気分で遊べそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況