X



【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 29【歓迎】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/07/20(月) 15:58:29.92ID:???
ゲームジャンルを限定しない質問用スレッドです。
どのスレで質問すればよくわからない場合はまずはここでどうぞ。
いつもsageで書き込んでる方も、質問するときは上げましょう。
特定ジャンルでの質問は、スレのあるジャンルに関しては
そちらで聞いたほうが確実です。

※最近、TRPGの購入相談が増えてきましたので、
以下に質問用のテンプレをまとめてあります。参考にどうぞ。
http://www.wikihouse.com/TRPG/index.php?FrontPage

■卓上ゲーム板で扱うジャンルは以下のようなものがあります。
TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)
ボードゲーム・カードゲーム
ウォーゲーム・ウォーシミュレーション
PBM(プレイバイメイル・メイルゲーム)
ゲームブック
ミニチュアゲーム/アクチュアルゲ−ム
パーティーゲーム

*TCG(トレーディングカードゲーム) はhttp://yuzuru.2ch.net/tcg/へどうぞ!
*トランプはhttp://toki.2ch.net/card/へどうぞ!

雑談はこちらで
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その24◆◆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1399453713/

前スレ
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 28【歓迎】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1386076212/
0785NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:41:22.52ID:???
「資源Aを1つ得る」「資源A3つを資源B1つに変換する」

「木材を1つ収穫する」「木材3つを鉄1つに交換してもらえる」

あなたならどちらのゲームを遊びたいですか?
0786NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:32:19.96ID:???
トランプやマージャンは「テーマ(モチーフ)がないから満遍なく受けた」のではなく「満遍なく受けた結果、テーマ(モチーフ)にされる側に至った」ってだけだからな
0787NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:13:02.08ID:???
上の例なら、「資源Aを変換〜」というのを「スートを変換するなら〜」というトランプゲームに置き換えると途端に色気が出てくるからな
0788NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:43:32.54ID:???
まあどんなゲームにどの程度のテーマを付けるかにもよるね
新作の中でも、キャラクターやバックストーリー的な設定なんてなくても人気のゲームは山ほどある
とくにキャラクターはあまり前面に出し過ぎると敬遠されることもあるだろうし
0789NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:48:21.60ID:???
政治テーマだと駒の癖=人格だからキャラいじりしやすう
経済テーマだと人間は背景の流動体だからキャラいじりすると全体のバランスが崩れる
0791790
垢版 |
2019/04/11(木) 15:05:50.39ID:???
すみません、誤爆した方のスレで回答いただけました
郵便馬車ですね
0792NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:41.31ID:jScHd3Un
サイズ(大鎌戦役)について質問です
2マス以上移動の能力の途中で入った空白のマスは、その時点では自分が支配していることになりますか?
「自分が支配している○○から☓☓へ移動」能力がプラス移動で使えるのかどうかなのですが
0793NPCさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:24:16.00ID:???
スカルというゲームで質問なんですが、4人でやる場合最初に4枚カードを出します。
このあと最初にカードを出すプレイヤーがカードを出さずに「4枚でチャレンジ」といった場合、
その他のプレイヤーはパスしか選択肢はないですか?
それとも自分の手持ちカードを出して「5枚」「6枚」とレートを釣り上げていくことはできますか?
0795NPCさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:25:58.16ID:???
パスしかないのでゲーム序盤は1枚目にドクロを置いた方が面白いです。
0797NPCさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:31:22.66ID:z83brEib
>>794-796
ありがとうございます!
あと793の状態では「4枚」っていうより
最初は1枚とか2枚とか言うほうがいいですか?
マナー的にというか、そのほうが盛り上がったりしますか?
0798NPCさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:39:34.07ID:???
マナーなんてないよ
好きにしろ
0799NPCさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:36.65ID:???
>>797
駆け引きだから、「こいつ毎回4枚って言うな」って思ったらドクロ置くようになるし、
そうでなければ自分が上がるためにドクロ置かないだけの話。

好きにして問題ない。
0800NPCさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:01:29.75ID:???
ありがとうございます!
遠慮せずにやってみます!
0801NPCさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:26:40.25ID:8FOtdr9V
質問です

昔あそんだゲームで名前が分からないので教えてください。

2人用のゲームで相手がどのような配置をしたかを予想するゲームで、
数があっているか、数も配置もあっていればコマを置いていくというゲームです。

推理させる側は茶色いプラスチックのテントみたいなのでコマを隠してました。

当時推理ゲームと呼んでました。
0803NPCさん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:05:29.68ID:nJdvehZa
>>802
そうですこれです!
ありがとうございます!
0804NPCさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:44:40.16ID:???
質問です。
クランクのプロモーションカードは他のカードに混ぜて、ダンジョンデッキ108枚でゲーム始めるということでOKですか?
0805NPCさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:26:17.11ID:WCwlDikX
ボードゲームアリーナで日本人のパーティを探したり待ち合わせをするのに皆さんはどのような手段を使っているんでしょうか?
0806NPCさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:15:44.95ID:???
>>805
手動モードにして、卓立てるときに"ゲーム参加者制限"で言語を日本語のみにする
その時にグループによる参加制限(友人限定とか)もつければ待ち合わせも容易
0807NPCさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:20:30.44ID:???
かなり前にやったゲームの購入を考えているので、ゲーム名を教えて下さい
・お絵かきゲーム
・カードを引いたリーダーがどんな絵を描くのか説明する
・参加者は説明に従って絵を描く
・絵にはポイントとなる項目が10個あってそれをクリアしていると点が貰える

こんな感じです
よろしくお願いします
0808NPCさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:46:40.47ID:???
デュプリク(アイデンティク英語版名)かな。
再版されたから、今なら日本語版が安く買えますよ。
0810NPCさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:18:35.68ID:???
>>808
それです!
友人から「ドンキで売ってたよ」と言われて
通販利用しようと思ったのですが
ゲーム名が分からず

ありがとうございました
0811NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:26:39.79ID:OgF+PnF4
家族3人(自分・小6・小2全員男)で楽しめるゲームを探してます

所持ゲーム
カルカソンヌJ(小6に合わない)
ラブレター(一番楽しんでるが飽きが来てる)
タイムボム(たまにちょっとやってすぐ辞める)
タギロン(自分と小6のガチ勝負 小2置いてきぼり)

2〜3人で楽しく出来るバランスゲーム(協力でもOK)を教えてください

とりあえず繋ぎにワードバスケットでも買おうと思ってます
0812NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:07:05.60ID:???
「自分」は成人ってことでいい?

スコットランドヤードはどうかな
小2に難しそうならスコットランドヤード・ジュニアの方で

ワーバスはいいと思うけど、人を選ぶ
向いてない人は何もできずに終わってしまいがち
0813NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:20:20.14ID:???
>>812
早速の返信ありがとうです
自分は父親です

スコットランドヤードは犯人と警察で追いかけっこでしたね
面白そうだとは思ってましたがオススメなんですね
ありがとうございます、候補に入れます
ジュニアも検討したいと思ってます

ワーバスはそんな感じなんですか・・
ちょっと検討し直してみます
0814NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:43:54.03ID:???
ドラスレや砦の守護者は?
フィギュアが付いて来るからお子さんにはビジュアル的にも受けがいいかもよ。
0815NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:10:31.94ID:???
>>814
返事遅れてすみません
どちらも調べましたが面白そうですね!
候補に入れて探してみようと思います
0816NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:13:48.10ID:???
バランスゲーム一切ないんだが…
メンアットワークが無難
0817NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:27:10.82ID:???
>>816
すみません、言われて気付きましたが
「2〜3人で楽しく出来る対戦バランスの良いゲーム(協力でも可)」とレスしたつもりでした

でもメンアットワーク良いですね!
とても立派な内容だ・・・
ジェンガとかより積み立ててる感があって楽しそうです
ありがとうございました
0818812
垢版 |
2020/05/11(月) 20:04:29.26ID:???
ワーバスあんまり高くないし持っててもいいと思うよ
人を選ぶってことは逆に言えば
大人が子供に全然かなわないってこともありうるわけで

あとはHABAのゲームならだいたい子供も遊べるだろう
良ゲーも多いし
0819NPCさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:58:58.98ID:???
アブルクセンとかにハマってくれれば、ウノ感覚で一生遊んでてくれるんだがな
子供が何を気にいるかは何買おうと博打だわ
0820NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:19:00.65ID:???
>>818
1300円くらいですもんね・・・
良くも悪くもしりとりだしつまんないって事はないとは思います

HABAってなんか知育玩具・幼児向けなイメージでした
色々調べたら良ゲーありますかね
スティッキーくらいしか知らなくて
0821NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:22:15.19ID:???
>>819
アブルクセン、初耳だったんで調べたらめっちゃ人気なんですね
アマゾンとかで取り扱いあるけど高いなあ・・・
ヨドバシで再販されないかしら

確かにおっしゃる通りですね
まずスコットランドヤードを買ってみます!
0822NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:24:38.62ID:???
>>821
テンデイズに少しだけ残ってるぽいよ
送料はかかるけど必要経費だと思おう
0823NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:05:08.95ID:???
>>822
情報サンクスです
これは日本語版じゃなくて大丈夫なんですかね
日本語版がやたら高いのはなぜ・・・・
0824NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:11:46.45ID:???
>>823
転売。
あとアマゾンで売られてるボドゲには海賊版も混じってると報告されてるから
ちゃんとした店で買ったほうが安全でもあるよ
0825NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:22:56.55ID:???
>>824
あーそういう事でしたか・・・
流石に7000円とかになると手が出ないですな

ちなみにあれから色々調べて今購入予定のゲームをまとめました
スコットランドヤード
バトルライン
ワードバスケット

なんかもうコレクターみたいな心境になって来ました
所持欲凄いです
0826NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:42:44.45ID:???
バトルラインはけっこうガチで頭使うよ
タギロンやってるなら大丈夫かな
0827NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:31:50.46ID:???
クイビット・キングドミノ・ゲームオブトレインを推してみる
ルール簡単でまあまあ見栄え良くて安価で子供でも遊べるのに大人でもしっかり頭使うゲームだよ
0828NPCさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:29:05.64ID:???
質問させてください!テラフォーミングマーズの「鉱山採掘権」のカードを使用した時に海洋マスに特殊タイルを置くことは可能でしょうか?
0829811
垢版 |
2020/05/13(水) 17:05:36.21ID:???
レス遅くなってすみません

>>826
バトルライン、2人対戦では最高峰と聞いてもう買うのは確定してます!
ポーカー理解出来ればOKって認識ですが、タギロン出来るくらいじゃないと厳しいですかね・・・

>>827
三つもオススメ、ありがとうございます
クイビットは初めて知りました!それこそ小2が喜びそうです
でもこれ、入手難易度高いですね・・・・
ネットショッピングでもなかなか引っかからないです
縁あればいつか入手したいと思います

キングドミノは前から気になってました
初心所向け且つ家族向け絵合わせゲームって認識です
購入予定に入れたいと思います

ゲームオブトレインも初耳ゲームです
これはネットで調べても情報が少なくて余りイメージわかないです・・・
安いのでとりあえずの購入候補として入れても良いかもですね

沢山ありがとうございます
ほんと参考になります
0830811
垢版 |
2020/05/13(水) 17:12:58.48ID:???
そしてさっき某電器店のボードゲームコーナー眺めてたらマンカラカラハを発見しまして・・・
1500円だったので思わず衝動買いしちゃいました
ローカルルールが多く遊び方が無数にあるってのが凄く気になってます
インテリア的なデザインも大変気に入りました!

皆さんはこのマンカラをプレイされた事ありますか?
オススメルールとかあれば教えて欲しいです
0831NPCさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:02:23.94ID:???
>>829
キングドミノは絵合わせゲーム的な認識で舐めてると
思ったより頭使うぞ

子供が鉄道好きならトランスアメリカ&ジャパンとか
定番のチケライもいいな
0832811
垢版 |
2020/05/14(木) 17:24:55.92ID:???
>>831
そうなんですね
んーやってみたいほんと

オススメ鉄道ゲーム、どちらも調べてみました
トランスアメリカもチケライも名作と評判みたいですね
チケライは超有名なだけあって拡張が沢山出てて驚きました

うちの子は幼少期なら列車好きでしたが今はそういう嗜好は残念ながら無くて・・・
でもそれ抜きにも名作として興味を持ちました
ありがとうございます
0833NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:27:38.86ID:CdNDNZ9v
ニムトとハゲタカのえじきって高評価みたいだけど買って損なしですか?

それとカタンカードゲームって見つけましたがこれは本家カタンと比べてどうですか?

3〜4人プレイでの評価が欲しいです
0834NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:19:44.98ID:???
ニムトは損しないよ
ルール簡単だし盛り上る率高い
安いから自分にあわなくてもダメージ少ない

はげたかはあんまり知らない
0835NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:47:44.30ID:???
>>833
ニムトは進化型七並べ
はげたかはシンプルなバッティングゲー
どっちも意図がかち合って盛り上がる系なので、人数多い方が楽しい。3人だとやや微妙

カタンカードはシンプルな拡大再生産で安い割には楽しい
だが本家カタンとは全くの別物。代替品にはならない
0836NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:35.63ID:CdNDNZ9v
>>834-835
ありがとうございます
3人プレイがメインなので、ハゲタカもニムトもちょっと微妙ですかね・・・・

カタンは別ゲーなんですね
本家も未プレイなのでそれなら本家カタン買った方がよさそうかなあ
0837NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:17:55.86ID:???
カードゲーム自体が多人数向けって傾向があるからな
コロレット、ゲシェンク、ZEROとかも名作だから調べてみ

カタンはカード版とかダイス版も出てるけど全部別物
安いから代用しようって考えると100%後悔する
0838NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:36:31.42ID:CdNDNZ9v
>>837
本来なら4人以上プレイが理想ですよね・・・

オススメの三つの中ではコロレットが特に気になりました
「3コロ」って言葉があるくらい3人プレイに向いているとあり楽しそうです
安いしアマゾンでポチッちゃおうと思います
ありがとうです

カタンカードゲームはちょっとスルーした方がよさそうですね
本家カタンをいつか購入しようと思います
0839NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:35:16.23ID:???
ニムト3人でも十分面白いと思うけどね
0840NPCさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:40:46.83ID:???
コロレットは良ゲー
しかもルールさえ知っていればペンギンパーティーまで遊・・・あれ?俺ピザなんか頼んだっけ?
0841NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:25:44.33ID:BvWkr6uv
>>839
多分そうなんでしょうけど4〜6人でやれば最高に楽しくプレイ出来るって事なんでしょうね
まあ安いので持ってても良いかもですが

>>840
コロレットはもう購入間違いないです
そのペンギンパーティのくだりは良くわかりませんでした
コロレットとペンギンパーティは同じ要素のカードって事ですかね・・?
0842NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:07:22.34ID:???
ペンギンパーティはシンプルかつ楽しいカードゲーム
ルールは簡単なので検索すればすぐに見つかるし説明も簡単
コロレットがあればペンギンパーティを遊ぶのに必要なカード枚数が揃う
だけどゲームデザイナーに失礼だからやっちゃ駄目だよ
、だよ
0843NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:05:33.04ID:???
>>842
そういう事でしたか
説明ありがとうございます
0844NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:12:54.86ID:???
>>836
うちもいつも3人でやってるけどハゲタカのえじきはやって面白かったよ
0845NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:35:21.06ID:???
>>844
あらーそうなんですか
これはもうニムトもハゲタカも買ってしまえって事なんでしょうか
ハゲタカはバッティングゲームだから人数多い方が面白いのはわかりますが
三人でも楽しめるならやってみたいです
0846NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:24:25.92ID:???
近所のヨドバシ行ったらハゲタカのえじきだけ売ってたんで買って来ました
今夜早速家族でプレイしてみます
楽しみだー

ちなみにスリーブ派なんで一緒にスリーブも購入
折れや傷防止とは言え高くつきますなあ
0847NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:09:35.30ID:???
>>846
たぶんハゲタカやニムトは10年後でもほぼ確実に買えるので、
スリーブ付けない方がコスパも手触りもいいかと。

逆に人気なさそうなのは面倒でもはじめに付けとかないと、
傷んできたころには売ってないとかよくあるので注意。
0848NPCさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:08.42ID:???
>>846
ハゲタカのえじきがプレイしてよかったらハイソサエティていうゲームもチェックしてみて
0849NPCさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:51:32.16ID:???
似たゲームをいくつも遊ぶのもいいが、
ボーナンザとかビブリオスとか、ちょっと複雑なゲームに進んでもいい
0850NPCさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:03:04.95ID:???
>>847
アドバイスありがとうです
実は昨夜いそいそとスリーブ付けてたんですが、箱にしまえない・・・
折れはともかく多少傷がついてもゲーム性には然程影響ないしスリーブ外しました
最悪、買い替えたって安いもんですよね

>>848
昨夜は色々やることあってプレイ出来ませんでした・・
ハイソサエティ、調べてみましたがかなり評判良いゲームのようですね
競りゲーだけど金一番使ったら敗者ってのが斬新です
候補に入れときますー
0851NPCさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:31:40.50ID:???
スリーブで箱に入らなければ百均とかでデッキケースや収納ボックス探せば良いじゃない
箱が膨れるならランチベルトや髪留めゴムなど使えば良いじゃない
ついでにかどまるも買ってスリーブの角を無くせば箱の出し入れ楽になるし手もチクチクしないじゃない
(末期的スリーブ信者)
0852NPCさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:25:23.87ID:???
>>849
ボーナンザは色んな店で良く見かけますね
調べると交渉がメインとなるゲームのようですね
ウチはわがまま揃いだから果たして交渉が成り立つかどうか・・
とりあえずチェックしときます

ビブリオスは競り系デッキカードバトルってトコでしょうかね
三人プレイが大変オススメとあるので興味あります
値段もお手頃なのがいいですね
書庫づくりって所に食いついてくれたら良いのですが・・・

ありがとうございました
0853NPCさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:35:10.86ID:???
>>851
わかりました落ち着いて下さいわかりましたから

確かに私はスリーブ派なんですが、
「買った箱に綺麗にしまえる」ってのも自分的に重要なんですよ・・・

スリーブ無しのカードゲームは我が家でハゲタカが初めてなので、
使ってみて気になる程のカード破損汚損があれば買い替えてスリーブ付けてケースに入れます
ちなみにかどまるって初めて知りましたけどいいですね
チクチクするのが難点だったんで一個買おうかな
0854NPCさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:28:23.25ID:???
ドミニオンに最近興味あります
ネットで調べても拡張版とめちゃ高いのばかり・・・
まず最初はどれを買えば良いのかわかりませんので教えて下さい
0855NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:27:50.75ID:???
>>854
ドミニオンは再販されるまで買わないで良いかと。
転売屋が買い占めて高いだけなので。

拡張は無くても初心者には十分楽しめるし、
転売価格を出せるなら他のゲームを買った方が絶対に有意義。

ただ、面白いゲームなのは間違いないので、
再販情報にはアンテナを伸ばしておいて欲しい。
twitterでホビージャパンのアカウントフォローしておくとか。
https://hobbyjapan.co.jp/dominion/
0856NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:56:57.99ID:???
>>855
情報ありがとう
やけに高いのは品薄で転売だからなのか

再販する時はこの掲示板見てればわかるよね
そんなに高くないのに凄い評判良いから一度プレイしてみたい
再販されるとしても予約とかしないと入手難しそうだね
0858NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:59:31.18ID:???
>>857
ありがとありがと
その日本語版がやたら高くてほんと驚く
基本カードのみとか拡張なら買えるけど第二版ないとゲーム出来ないのね

ドミスレチェックするわ
でも予約も瞬殺らしいし相当運良くないと買えないねこれ
0859NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:27:45.00ID:???
ドミニオンオンラインが無料で遊べるからそこでやってみてから買うか決めてもいいと思う
0860NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:39:28.62ID:???
>>858
基本カードセット+拡張どれかでもできるんじゃないの
初心者向けのカード構成かは知らん
0861NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:43:36.81ID:???
>>859
そんなのあるのね
AI戦も出来るみたいだから慣れるまでこれで良さそう
サンクス

>>860
問題無く出来るよってんならともかく出来るんじゃないのって言われても返答しようがないよ
こっちは全くわからんのだし

買ったけど第二版に入ってるなんたらが足りなくて出来ませんでしたじゃ困る訳だし
0863NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:49:57.09ID:???
>>860>>861
基本カードセット+拡張で普通に遊べるぞ
0864NPCさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:29:34.64ID:???
>>862-863
サンクス!
とりあえずネットでやってみて楽しかったら適当な奴買うわ
0865NPCさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:43:45.60ID:???
ディスカバーって最近知って楽しそうだと思いました
中身が全部違うから世界に一つしかないってのが良いです

買いですか?何人プレイがオススメでしょうか?
0866NPCさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:20:24.04ID:???
>>865
全36キャラクターから12キャラ
地形ボード6種から2種
シナリオ20種から5種
こんな感じでランダム封入している

世界に一つの組み合わせと言われても、他と比べる機会がないので…だから何?というのが正直なところ
人数的にはまあやっぱ3〜4人いた方がいいと思うけど、入ってるシナリオやキャラによって変わるかもしれん
ゲーム的には雰囲気ゲー。ボードつきゲームブック。探索アドベンチャー好きなら楽しめると思う
0867NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:37:54.83ID:???
>>866
ありがとうございました
雰囲気ゲーなんですね・・・思ってたんと違うってなりそう
0868NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:07:54.63ID:???
宝石の煌めきってカタンやドミニオンに並んで定番人気ゲームですよね

皆さんの評価はどんな感じですか?
0869NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:40:24.53ID:???
短時間で終わる、ルール簡単、見栄えが良いコンポーネント、やり込むと成績上がる、プレイ人数で戦術変わる、程よく運要素があるなど実にクセの無い優等生
セットコレクション、妨害、お仕事などの概念を学ぶのにも役立つ教科書的な意味も含め初心者にとりあえず一度遊んどいてほしいゲーム
0870NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:49:51.36ID:???
ゴールデンギーク受賞作品の中で唯一嫌いなやりたくないゲーム。
好みの問題なんで仕方がないんだけど、誘われてもやりたくないので空気が悪くなりがちでつらい。
0871NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:27:23.64ID:???
>>869-870
同じゲームを評価してるとはとても思えない内容ですね・・・・

万人受けするゲームなんてないとわかっているんですが、
そこまで真っ二つに評価が分かれると悩んでしまいますね
値段も決して安くはないのでとりあえずもう少し悩んでみます
0872NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:51:51.49ID:???
もし4人プレイ前提ならお勧めしない
貴族のシステムが空気過ぎるし宝石抱えて妨害はほぼ無理
個人的に3人ベスト
自分が遊びたいだけならアプリでOK
0873NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:54:33.39ID:???
>>871ですがもう一つ質問を・・・

イーオンズ・エンドってどうですか?
調べてみると「戦闘があるドミニオン」ってイメージですが
ドミニオンは現状入手が難しいのでイーオンズをとりあえずやってみたいって感じです
高いですがそれに見合う楽しさなら良いかなと
0874NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:12:20.98ID:???
>>872
3人プレイならウチの環境が正にそうなのでベストです
アプリあるんですね
そっちで試してみようかな
ありがとうです
0875NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:21:49.23ID:???
宝石はカッチリしたゲームなのが好み分かれるところ
優等生だけどかなり生真面目。効率プレイ好きな人にはかなりお勧め
フレーバー重視、ロマンプレイ好きな人には向いてない
数字強い人が混じってしまうと、なんとなくではプレイできないガチ感が出る

そんなとこだな
0876NPCさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:27:08.32ID:???
>>873
・ドミニオンの代わりにするのは微妙。楽しむポイントが結構違う
・値段に見合うかと言われれば間違いなく相応以上に面白い
・常時複数人で協力プレイできるなら存分に楽しめる。ソロならこの手のアプリいっぱいあるんで…

「ドミニオンみたいなのが欲しい」より「協力プレイの良作が欲しい」ってテンションなら損はしない
0877NPCさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:27:41.42ID:???
>>875
ありがとうです
運要素がほとんどなく個人能力がそのまま結果に繋がる感じですか
大人子供交えたプレイだとまず大人が勝つのかな・・・

>>876
同じデッキ構築型ってだけで似たようなゲームって事ではないのですね
実は子供二人と一緒に協力して楽しめるゲームをと思っていたので
協力プレイは望むところです
0878NPCさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:51:30.99ID:???
>>877
宝石の煌きは
ルールの理解までは子供でも容易
ただ小学校低学年くらいだと途中で飽きるケースが多いらしい
勝ち負けの話になると、子供が大人に勝つのはかなり難しい。そこまで鍛えるには折れない心が必要
0879NPCさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:05:31.37ID:???
>>878
なるほど・・・説明助かります
宝石はやっぱりスルーで良さそうですね
0880NPCさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:11:30.96ID:???
今日、前々から気になっていたブレイドロンド(Blade Rondo)を購入しました
試しで一人回ししていて疑問に思ったのですが、最初に選択する手札7枚の中でで同じカードを選択することは出来るのでしょうか?
また、補助の「燐灯るエチュード」は一旦コストを支払ってセットエリアに配置すれば、後々のターンに「燐光」の発動を持ち越せるという認識で宜しいでしょうか?
0881NPCさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:12:04.68ID:???
>>880
選択できる。合ってる。
困ったら非公式wiki
0882NPCさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:00:48.28ID:???
イーオンズエンドについて質問した者です

あれからデッキ構築型ボドゲを色々調べてたんですが、
「ドミニオンの陰謀は単体でも遊べる」とありましたけど本当ですか?

遊べるけどオススメしないみたいなのないですかね
そういうの無ければ安いし買っちゃおうと思ってます
0883NPCさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:25:00.87ID:???
すみません、どうやら嘘情報だったみたいです

やっぱり拡張単体ではプレイ不可なんですね
ぬか喜びでした・・・

定価で再販されないかな・・・
0885NPCさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:47:49.66ID:QEZZoulP
>>811の人だよね?
長く居座るなら名前欄に「811」と入れておいてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況