【戦渦】迷宮キングダム14【五芒星】

0200NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 14:53:20.39ID:???
>>199
公式リプレイでもルールミスするのは、仕方ないし
そのセッションだけの特殊ルール、特殊な裁定をするのもいいと思う

ただ、ルールの記述とかけ離れた処理をしていた場合
突っ込みいれられるのも当然なのでは
0201NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 15:03:03.45ID:???
>>200
@0-1クォーターに刻騙しを使う。
Aみなの行動が終わり、次のクウォーターに移る
B刻騙しの効果によりクォーターのカウントは進まず、2回目の0-1クォーターとして扱う。同じクォーターなのでスキルの使用制限がひっかかる
普通の解釈で処理できるじゃん

そりゃ言葉尻を捕らえて動かないように解釈することもできるけど、
なんでわざわざ動かないほうに解釈するの?
0202NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 15:13:02.76ID:???
ルールをほじくり返してるうちに訳がわからなくなって、
ゲームをプレイする事が目的のはすが、ルールの荒をさがすことが目的となる
和マンチの自家中毒だな
0203NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 15:52:12.26ID:???
>>202
に思い当たる節がありすぎるんで
>>200みたいに言ってくれると助かる。

ただ
サイクルの終了は起きるけど、次のサイクルではなく、2度目のそのサイクルとして扱うでも
サイクル終了で効果が切れるスキルは、継続しないことになるので
【刻騙し】を戦闘中使う意味なくはないか。
0205NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 17:24:28.04ID:???
>>203
同じサイクルとして扱うんだから、効果継続でいいだろ?
なんでわざわざ難しくなるほうへ寄せて考えるの?
0206NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 17:40:48.42ID:???
サイクル終了したのにサイクル終了までの効果が途切れないの?
どうやったらそうなるの?
0207NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 17:54:34.57ID:???
>>206
ラウンド終了と移行の処理は普通にやって、
ラウンドのカウントアップだけ刻騙しでキャンセルすれば普通にルール回るじゃない

ゲーム遊ぶためのルールなんだから、ゲームが回ってるものをわざと難しく考えなくてもいいんだよ
0208NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:07:52.44ID:???
それだとサイクル終了までの効果が消えるんじゃないの?って話じゃないのか
0209NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:12:56.95ID:???
>>208
どうしてもそう解釈したきゃそうすりゃいいけどねって話
0210NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:14:19.37ID:???
ああ、王国ブック77P「特に明記がない限り、スキルの効果時間は、そのサイクルが終了するまで」
から

解釈として「そのサイクル」が指すのが、「1ラウンド目」とかで
「刻騙し」で「1ラウンド目b」「1ラウンド目c」と続いて、合間にラウンド終了の処置をしても
「1ラウンド目」自体は終了してないから、スキルの効果時間は続くというのか

GMが認めれば、それでいいと思うけど
「そのサイクル」を上の例なら「1ラウンド目a」に解釈するのに比べ
一目瞭然・衆目一致な意見なのか。
それこそ、ルール運用を複雑にしてない?
0211NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:33:24.26ID:???
>>210
ごく自然にその解釈が成り立つと思うし、ごく普通にそれでプレイしてたよ。ルール運用もフレーバーも問題ないし
切れるってのも解釈として成り立たないわけではないと思うけど
0212NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:53:05.28ID:???
>>198下段についてのルール解釈を誰か頼む

【闘技場】の戦いで支援スキルを使用できない可能性についてと(王国フェイズだから)

【剣戟】【二刀流】の効果が、【修羅】等などで追加行動したときに残っているか

後、休憩は、「その部屋が未探索なら、休憩を行うことができる」で
未探索の部屋が探索済みになるのは、1クォーター終了したらだけど
【こたつ】による強勢的な休憩は、探索済みでも行えるということなのかも
0213NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 19:28:06.25ID:???
>>211
別に刻騙しでサイクル終了時までの効果を持続させるのは構わないけど
「ラウンド終了と移行の処理は普通にやって」はないわ
0214NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 19:55:10.19ID:???
>>212

2010年度ツイッター回答より
Q
スキルの持続時間
新王国P77「スキルの効果時間」に「特に明記のないスキルはサイクル間持続」とありますが、
「突撃」「特攻」「喝采の一撃」等を使用したサイクルに「連射」で2回目の攻撃を行う時、2回目の
攻撃に前述のスキルは効果を発揮しますか?
「○○に組み合わせて使用する」とかいうスキルの場合、組み合わせた何かが終わるまで、
が効果時間となったりするのでしょうか。
A.
【突撃】【特攻】【喝采の一撃】等を使用したサイクルに「連射」で2度目の攻撃を行なう場合、【突撃】は有効です。
【特攻】【喝采の一撃】は、その攻撃にのみ効果があるため、2度目の攻撃には無効です。
「○○に組み合わせて使用する」という記述のスキルの場合、組み合わせた○○が終わるまでが効果時間となります。
例外もありますが、基本的にその組み合わせた行動にのみ効果があるものが大半です。

コレは公式webページのFAQ(2007)と完全に矛盾するが
Q.スキルの効果時間について
本文中に明記が無い限りスキルの効果は、そのサイクルが終了するまでであるとありますが
銃で従者のスキル【特攻】を使用し攻撃したあと、【連射】で再び攻撃した場合どのように処理をすればよいでしょうか?
A.
【特攻】でダメージが上がった状態で、【連射】の処理を行います

回答時期及びバランスをかんがみてツイッター分採用をオススメ
なおツイッター分でも疾風怒濤がサイクル中有効裁定(2011年)なのは
(バランス的に)穴に見える
0215NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:03:36.13ID:???
ルール制定・運用ミスというよりは、どのような効果を期待しているか
実際のルール上どのような挙動をするかを見越した上でのスキル設定ミスって感じだな
0216NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:09:42.40ID:???
>>214
サンクス。
リプ見て自分ならこう組むと、ルルブと睨めっこして7レベル騎士のコンボ組んだけど、

騎士/武人 【武勲】【修羅】【剣劇】 
アドバンスドスキル 【投げる】【突撃】【二刀流】【連射】【零距離射撃】
施設【武器庫・爆弾】【騎士団9レベル】【私室3レベル】【銅像】
アイレム 【鑓】【戦鎚】【石弓】【星の欠片】【乗騎】【時計】

・1度目
2マス移動して、【投げる】で自分を敵にぶつける。【武勲】【突撃】【零距離射撃】【騎士団】組みで、威力3D+14。
・2度目
【時計】を使用して、再び支援行動。威力3D+14。
・3度目
【武器庫】を使用して、【爆弾】で攻撃。威力3D+14。
・4度目
【連射】を使用、今度は【鑓】で白兵戦攻撃、【二刀流】で【戦鎚】、【剣劇】使用。【武勲】の対象に4D6+34、その他に2D6+34の威力。
・5度目
【修羅】を使用して、もう一度、移動と攻撃。【戦鎚】で1D6+26

5度目に【二刀流】【剣劇】を組み合わせられないと。

リプのような特殊レギュでもなきゃ使えんから、使う機会は無いのが悲しい
長期キャンペーンにプレイヤー参加したい……。
0217NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:18:10.13ID:???
>>212
王国フェイズに支援スキルを行うことは特に禁止されておらず
p52のその他の行動に含まれている
その上で
1つ行動という点にひっかかっていたりするのだろうか?
(仮にそうだとすると戦闘行動自体が怪しくなってくるが)

コレはルールブックに明記されているわけではないが
細則(詳細なデータは)は原則(基本ルール)に優先するという認識
でルルブを読めば良いと思う。と言うかそうせざるを得ない
闘技場が戦闘を発生させる効果を持っているなら
戦闘ルールで解決すれば良い
その際に王国フェイズでは行動1回という原則にとらわれる必要はない。

こたつも同様
原則休憩できないが こたつにより強制休憩が発生するなら休憩する
と読むのが良いと思う

ついでに刻騙しについては196支持(バランス的に)
リプレイがああなっている以上、めんどくさい問題だがQAかエラッタ
でるまでは要確認事項
0218NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:19:42.18ID:???
おっと、5度目は1D6+17だ。
0219NPCさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:34:11.34ID:???
>>217
サンクス

スキルの使用タイミング77pを誤読していて
「迷宮フェイズか、戦闘中に」という記述を読んで、
勝手に王国フェイズに支援スキルは使えないと思い込んでたけど
この記述だと、王国フェイズの戦闘に使っても問題なかった。
すみません。
0220NPCさん
垢版 |
2013/12/29(日) 10:02:29.75ID:???
質問

使用回数制限があるスキルを【憑依】【儀式呪文】等で1度修得し
消えた後、もう一度修得した場合

A・前回の使用分も使用回数に含める。取り直そうがセッション通じてカウント。
B・前回修得したスキルと同名でも別のスキルとして別カウント。
どっち。
0221NPCさん
垢版 |
2013/12/29(日) 10:06:37.04ID:???
質問2

ライバルのゲーム中1度の効果は、複数人ライバルがいた場合

A・複数人それぞれに1回。
B・何人ライバルがいようとゲーム中1回。
0222NPCさん
垢版 |
2013/12/29(日) 10:16:34.23ID:???
質問3

【扇動】に対して【勅命】は使えるのか?
0223NPCさん
垢版 |
2013/12/29(日) 10:20:45.80ID:???
質問4

魔女がホウキを装備している間に修得できる【飛行】を
【訓練所】で別のスキルに変更できるか
できる場合、ジョブチャンジやホウキを手放した場合、そのスキルはどうなるのか

以上です。
0224NPCさん
垢版 |
2013/12/29(日) 12:09:40.26ID:???
>>220

1、るるぶ、QAともに明記箇所なし
個人意見としてバランス的にはA推奨

2、るるぶ、QAともに明記箇所なし
あらためてP68を文面のままよむと人間関係はキャラを個別の対象に
とってないように思うためBではないかと思う
個人意見としてバランス的にはどちらでもいい

3、問題にしてる記述部分の確認
希望と気力の関係性についてであれば明記はないがおそらく問題ない
(喝采の一撃と勅命のコンボ とか)説明は長文書かざるをえないのでとりあえず略

勅命の 〜自分以外の誰かが と煽動の宮廷内の気力2点消費する度 において
宮廷内の気力は自分以外の誰かを満たすかを問題ととらえると
この手の表記ゆれ多いのでとたんにgdgdしだす(神の指とか)
明記はされていない
個人的異見としてバランス的にも認めていいと思う

4、明記なし
以下は個人的感想
再訓練はおそらくできる(明確にできない理由が無いためという消極的理由
ジョブチェンジやホウキを手放した際はジョブチェンジや手放した際はその状態
にあったスキル数になるように即座に調整
飛行を再訓練して飛行を習得していない状態にしてホウキを装備しても再度の
飛行習得はなし(ホウキの数だけスキル増えるとかバランス的に無理)
ここまで書いて今までそれでいいと思っていたが最後の再習得なしがルール根拠皆無の
ダブスタ感にあふれるため飛行の再訓練自体を実質的に蹴った方がよさげ
再訓練自体はできるが飛行から変えた瞬間スキルを取得している根拠がなくなり即
スキル1つ選んで失う、飛行はホウキの効果で習得に戻る
あたりが妥当ではないかと
0225NPCさん
垢版 |
2013/12/29(日) 13:46:38.87ID:???
回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
0226NPCさん
垢版 |
2013/12/31(火) 20:43:55.39ID:???
このスレってリプレイやルルブの、どのキャラが数寄とか

♀モンスターの誰それ可愛いとか

こんなシナリオ面白くねとか

こんなギミックどうだろうとか

同人や動画の話題とか、しないの?
0228NPCさん
垢版 |
2013/12/31(火) 22:41:29.08ID:???
わかった。

とりあえず、ルルブのクラス絵で一番すきなのはニンジャだ。
童顔巨乳の国王や、神官さんの豊満なお胸さまもいいが
褐色の露出には、やっぱり及ばないかな。

基本ジョブ絵で一番好みなのは博士だ。
働きものとどっちかで悩んだが、眼鏡の有無が勝負の決め手かな。
0229NPCさん
垢版 |
2014/01/01(水) 01:09:36.97ID:???
大殺階域に載ってる小鬼列車の可愛さは異常だと思いました。
0230NPCさん
垢版 |
2014/01/01(水) 16:02:17.96ID:???
ダイナマイト小鬼ぃぃ

大小鬼に時計持たせれば、死に掛けた大小鬼を分離・合体で無傷の大小鬼にできる
やばいんじゃね、これ?

小鬼メディック、かわいいけど
HPを回復じゃなくてダメージを回復ってのはもっといい表現無かったのかね
祈りやポーションと違ってダメージがHPを上回っていても、
効果があるみたい?
0231NPCさん
垢版 |
2014/01/02(木) 05:52:10.05ID:???
>>230 【小鬼分離】を使用した段階で所持した【時計】ごと【大小鬼】が取り除かれるから【小鬼合体】使えなくならないか?
2体【大小鬼】並べて片方が【小鬼分離】して未行動の相方が【小鬼合体】使えば似たような感じになりそうだけど。
0232NPCさん
垢版 |
2014/01/02(木) 06:59:47.49ID:???
大小鬼二体は危険な無限コンボだとききました
0233NPCさん
垢版 |
2014/01/02(木) 08:55:23.03ID:???
新版だと出来なくなったんじゃなかった?
0234NPCさん
垢版 |
2014/01/02(木) 09:29:53.06ID:???
大殺階域の大小鬼のデータを見た感じできそうに見える
0235NPCさん
垢版 |
2014/01/02(木) 10:05:09.52ID:???
>>230
【小鬼分離】したら[時計]なしの単なる小鬼10体になっちゃうので【小鬼合体】できません。
>>231の言うように2体の大小鬼を並べて片方が【小鬼分離】、もう片方が【小鬼合体】すれば、
ダメージ受けてる大小鬼Aが【小鬼分離】
⇒未行動の小鬼10体が配置されるので10回攻撃
⇒大小鬼Bが【小鬼合体】
⇒未行動の大小鬼A'が配置されるので攻撃
とできます。
0236NPCさん
垢版 |
2014/01/02(木) 12:32:44.86ID:???
現れる小鬼は未行動の状態の上
行動済みのをまとめて、未行動になるとかやばいな
0237NPCさん
垢版 |
2014/01/03(金) 02:16:40.93ID:???
支援で他人動かしてるだけで、結局アクションは増えてない
まったくやばくないです
0238NPCさん
垢版 |
2014/01/03(金) 08:10:31.14ID:???
武勇6威力3D6+1×2回が、武勇0威力1D6×10回と武勇6威力3D6+1になってHP回復効果が付くわけだ
小鬼の攻撃が4回当たるならダメージ的に損してないと言えるかな?
鼠頭と小鬼英雄がいると【鬼族指揮】【挟撃】で命中+2威力+3つくから小鬼が2回命中させればOK
これならかなりいけてるんじゃないか
0239NPCさん
垢版 |
2014/01/03(金) 08:19:58.80ID:???
巨怪の大小鬼の1部位が【小鬼分離】したら、どうなっちゃうの?
0240NPCさん
垢版 |
2014/01/03(金) 12:10:29.29ID:???
バランスが崩れて全部崩壊すると思うが
0241NPCさん
垢版 |
2014/01/03(金) 22:37:03.01ID:???
ルール上【小鬼分離】の「このキャラクターをバトルフィールドから取り除く」効果が移動扱いか、巨怪全体を対象にしない限り【小鬼分離】を使用してない部位は残るね。
記述無いからGMの裁量に結局は任されるけどね。
0242NPCさん
垢版 |
2014/01/05(日) 02:46:42.00ID:???
小鬼10体配置するより大小鬼1体配置していきなり【小鬼分離】したほうが配置コスト安いんだよな。
うまいこと【憑依】で小鬼に【小鬼分離】つけて、わらわら分裂できんものだろうか。
やるなら衣装持たせたエルフ、人形師あたりか?吸血鬼だともったいない。
0243NPCさん
垢版 |
2014/01/05(日) 10:12:37.22ID:???
喝采の一撃って、かばうされても失敗扱い?
0244NPCさん
垢版 |
2014/01/05(日) 11:39:13.95ID:???
そらそうよ
攻撃対象が死亡しなきゃいけないから【剣劇】鉄砲手加減ポーションあたりも危ない
0245NPCさん
垢版 |
2014/01/05(日) 11:46:48.57ID:???
ダメージが確定してから、使用宣言だから剣劇・鉄砲は大丈夫じゃない?
0246NPCさん
垢版 |
2014/01/05(日) 14:31:19.11ID:???
剣劇は攻撃対象を全員死亡させないと喝采のペナルティ発動だから怖いな
0247NPCさん
垢版 |
2014/01/05(日) 21:48:43.31ID:???
満を持して喝采の一撃を狂的科学者に使ったらビキニアーマー出されて無効化されたでござる
0248NPCさん
垢版 |
2014/01/05(日) 21:59:58.14ID:???
喝采の一撃に音断ちの剣組み合わせてもポーションや祈りは割り込めるからな
敵にオタクがいたら7点以上オーバーキル狙おう
0249NPCさん
垢版 |
2014/01/13(月) 20:50:15.47ID:???
新迷宮ブック第3版と第4版で聖印のテキストが違うけど4版のテキストで運用していいんだよな?
公式見てもエラッタ情報が見当たらないから不安になる
0251NPCさん
垢版 |
2014/01/14(火) 07:16:23.48ID:???
GMに聞くのが早いんじゃない? 事前に版によってルールが違うことを卓での共通認識にしとけばもめないし。
ちなみに具体的に何が変わってるん?
0252NPCさん
垢版 |
2014/01/14(火) 19:19:28.78ID:???
第3版は死ねない体持ちを攻撃したら即死
第4版が死ねない体持ちに対して攻撃した場合威力+1D6、そのラウンドの間、死ねない体を無効化することが出来る。

こんな感じになってる
0253NPCさん
垢版 |
2014/01/14(火) 22:49:37.70ID:???
また大幅に変わったな
でも4版のほうがバランスとれてるし、良修正だね
聖印拾われた瞬間から真祖とかの上級死霊がシナリオに出せなくなってたからな
0254NPCさん
垢版 |
2014/01/15(水) 21:47:11.92ID:???
変わりすぎだろw
だいぶ大人しくなったな。
0255NPCさん
垢版 |
2014/01/15(水) 22:38:44.65ID:???
本来は【死ねない体】が死にぞこないのユニークスキルじゃなくなった時点で
やらなきゃいけなかった修正だよ
大殺階域以前なら死にぞこないとせいぜい墓場からの復活モンスターくらいにしか
無双できなかったから、即死でも大したことはなかった
大殺階域の聖杯の修正とかと一緒に載せるべきだった
0256NPCさん
垢版 |
2014/01/17(金) 01:31:08.04ID:???
版上げで修正するのは良いけどせめて公式で通達してくれんもんかね?
ルールブックで記述違うと揉める元になるし
0257NPCさん
垢版 |
2014/01/18(土) 12:14:38.19ID:???
嘘か本当か知らんが公式HPのパスだかなんだかを無くして
更新が難しいとかって言い訳をどっかで聞いた気がする
0258NPCさん
垢版 |
2014/01/18(土) 13:25:57.50ID:???
それならいくらでも新ページ作ればええやろ
情報に飢えたファンならどんな小さな告知でも見つけて閲覧するだろ
0259NPCさん
垢版 |
2014/01/22(水) 12:48:26.48ID:???
大殺階域発売時に更新してるし、パスはあるんじゃね
トップとサポートのページのパスはあるが商品情報のページだけパスが別とかないだろ

それにサポートのページ更新出来るなら版あげの変更点やエラッタは掲載出来る
0260NPCさん
垢版 |
2014/02/18(火) 23:10:56.64ID:???
このゲームに類似のコンピューターゲームはありませんか?

・主人公が単独、あるいは少人数で活動する

・地域、あるいは国を発展させる
が両立しているような。

太閤立志伝は理想型の一つですが、他に似たようなゲームがあれば遊んでみたいです。
0261NPCさん
垢版 |
2014/02/18(火) 23:14:34.21ID:???
何でここで聞くんだろう
コピペか?
0264NPCさん
垢版 |
2014/02/20(木) 12:24:04.15ID:???
聖印の件で気になって、迷宮ブック初版と新迷宮ブック初版4刷の差分抽出してる
現在完成度8割だけど、かなり変わってるね
これ、気を付けないと痛い目みるよ

聖印以外の大きな修正点は、装備アイテムの発動効果に「割り込みとして扱う」と明記されたこと。
これでしゃべる剣に希望10点使って回避70とか言われなくなった

他には魔杖が星術召喚ないと装備不可、蒸気甲冑の回復効果発動に休憩不要、生き神様の逸材効果が常駐⇒補助、巨鬼の【むしゃむしゃ】の対象が自分のLV以下に制限&「食べる⇒取り除く」に記述変わったとか、列強施設の施設タイプがなし⇒部屋とかetc。

同様に新王国5刷も10分くらい眺めたけど、エプロンが装備⇒補助とか、科学調味料が常時使い捨てとか、【お買い物】の獲得個数は自分のアイテムスロット上限までとか、親友の効果はサイクル1回だけとか、結構変わってる。

どうもASPQで受けた指摘でまずいものは、回答せずに増刷時にこっそり取り込んでるみたい

せめて文字を修正したなら改版して2版1刷にしてほしい。
0265NPCさん
垢版 |
2014/02/20(木) 14:03:55.50ID:???
それ意味無いんじゃ……>指摘されたの答えないでこっそり直す
解答になってない上(普通は買い直さない)刷数でルールの記述が違うとかどうしろと
0266NPCさん
垢版 |
2014/02/26(水) 01:45:59.26ID:???
迷宮⇒新迷宮の差分抽出終わった。
wikiに載せといた。
新王国も相当差分があるけど、チェックはやる気回復してからかな。
0267NPCさん
垢版 |
2014/03/06(木) 17:44:40.46ID:???
まだこのゲーム生きてたのか・・・。
公式が死んでるのに・・・。
0268NPCさん
垢版 |
2014/03/06(木) 17:47:04.18ID:???
Webサイトが更新してないだけで雑誌でのサポートだってしてるんだから全然生きてるよ
0269NPCさん
垢版 |
2014/03/06(木) 20:11:06.34ID:???
高レベルリプレイだって出ているというのに
0270NPCさん
垢版 |
2014/03/06(木) 20:52:23.43ID:???
というか、いまのペースが死だとしたら
そもそも迷キンは生まれたことすらなかった、とかになるだろw
0271NPCさん
垢版 |
2014/03/07(金) 10:11:51.87ID:???
ていうか、生きてる展開ってどんなんだよ。
毎月サプリ出してた月刊D&Dぐらいか?

そのレベルだと国産TRPGで生きてるのって1つも無いけど。
0272NPCさん
垢版 |
2014/03/07(金) 22:39:18.82ID:???
冒険企画局はツイッター偏重しすぎてサイトは疎かになってるよ
インセインのサンプルシナリオなんか半年も近日公開で放置だし
Webサイトしか見てないと売る気あるのかって疑うレベルw
0273NPCさん
垢版 |
2014/03/15(土) 16:42:56.34ID:???
なにかの間違いでまよキン大流行しないかな
そんでまた迷クロみたいの出してさ……
0274NPCさん
垢版 |
2014/03/15(土) 22:31:05.22ID:???
一緒に布教しましょうか。
0275NPCさん
垢版 |
2014/03/16(日) 15:52:42.55ID:???
オンセでもいいから、誰かと遊びたいです...
0277NPCさん
垢版 |
2014/03/16(日) 22:03:46.78ID:???
じゃあGM回すから4人ぐらい参加してくれる暇人いないかしら?
0279NPCさん
垢版 |
2014/03/16(日) 23:04:36.77ID:???
一週間持つ捨てアド用意したから初心者GMに参加してみたい人は
メ欄のアドレスに連絡してくださいな
0281>>277
垢版 |
2014/03/17(月) 15:31:07.70ID:D4RLRF7H
真面目に募集してみる。
新・迷宮キングダムを遊びたい人は是非ともです。

【プレイヤー募集人数】 3〜6名
【セッション形態】 オンセ。どどんとふを使用
【ボイスチャットの有無】 メンバー次第
【サプリメントについて】黙示録の乙女と災厄の王子までは対応可能
【連絡方法】メール或いはskypeを使用します

興味が有る方は下記のアドレスにメールしてください。
mayokinbosyu@excite.co.jp
0282>>277
垢版 |
2014/03/17(月) 15:34:00.64ID:D4RLRF7H
あ、
>>279にメールした人は改めて>>281のアドレスにメールしてください。
0284NPCさん
垢版 |
2014/03/17(月) 20:04:14.88ID:???
ダメもとでメールしてみた
0285NPCさん
垢版 |
2014/03/17(月) 20:08:00.47ID:???
同じくメルった。卓成立させたいな
0286>>277
垢版 |
2014/03/17(月) 22:29:37.96ID:xpfaU2e6
二名確認しました。せめて後一名でも参加できそうならば卓は成立させます……!
0287NPCさん
垢版 |
2014/03/17(月) 23:40:01.95ID:???
さっきメールしたよ。
テキストオンリーでいいなら参加できると思う。
0288>>277
垢版 |
2014/03/17(月) 23:55:29.67ID:xpfaU2e6
三人目ご案内でーす!
あ、>>281で6人まで募集としましたが五人集まった時点で打ち切りたいと思います。
色々後からの変更があって、申し訳ない。
0290>>277
垢版 |
2014/03/18(火) 20:11:15.65ID:l2ldyixE
4人目の参加希望を確認しました。後一名歓迎ですー

>>289
返信しました!参加希望ありがとうございます。
0291NPCさん
垢版 |
2014/03/18(火) 21:55:33.38ID:???
災厄の王子まで対応ってことは猟奇戦役と大殺階域はダメ?
0292>>277
垢版 |
2014/03/18(火) 23:26:29.73ID:bAq9uQ6k
私が持っていないので、ちょっと厳しいですね……
0293>>285
垢版 |
2014/03/18(火) 23:57:50.14ID:???
俺は持ってるからPLサイドをGMが保証してくれるならありっちゃありだが
使うにしても列強系か死ぬわけにはルールとかくらいかな。あと追加アドバンスか。民なき者は使わんだろうし
0294>>285
垢版 |
2014/03/19(水) 00:02:54.72ID:???
すまんなんだかんだで結構あったな
0295>>284
垢版 |
2014/03/19(水) 00:07:14.55ID:???
いちおう持ってるけど、使いたいのは名前表くらいかなぁ
魔天子とかはショートセッションで出す事ないし
0296287
垢版 |
2014/03/19(水) 00:35:23.74ID:???
その二つのサプリメントなら両方持ってるよ
猟奇戦役だと劇的背景表とか追加のアイテムやスキルなんかは使い易いとこかな
劇的背景表はけっこう好きw
0297NPCさん
垢版 |
2014/03/19(水) 00:55:51.90ID:???
せっかくなんで大殺階域と猟奇戦役で追加されてるルールとかまとめてみた

<大殺階域>
・新名前表
・追加クラス(民なき者)
・クラスチェンジ
・血統スキル
・追加ジョブスキル(各1個×20種)
・追加アドバンスドスキル(各2個×11カテゴリ)
・交錯迷宮
・平和への期待
・不況
・凶悪なダンジョン
・特殊な休憩(探索後休憩・カップル休憩・全体休憩)
・モンスターの追加と変更
・魔天使
0298NPCさん
垢版 |
2014/03/19(水) 00:56:46.54ID:???
続き

<猟奇戦役>
・劇的背景表
・NPK
・使命の引き継ぎと変更、新たな使命
・逸材の追加効果
・言語
・巨怪
・まじない
・列強の追加ジョブ、スキル、アイテム、モンスター(各3個×4国)
・列車王国

もれてるのあったらゴメン
0299NPCさん
垢版 |
2014/03/19(水) 01:00:41.49ID:???
ごめん、早速もれてた
猟奇戦役で以下も追加されてるね
・初期のジョブの設定
・災厄までの猶予期間
・希望に集う人々
・まだ死ぬことはできない!
0300>>277
垢版 |
2014/03/19(水) 01:00:58.33ID:pcaPp+FH
サプリ持っている人が二人いるのならアリにしようかな。
きちんと使っているかは、もう一人のほうが判るでしょうし
0301>>285
垢版 |
2014/03/19(水) 01:40:25.18ID:???
血統、追加ジョブスキルはリプレイにもあるな
収納ルールの明確化はまあなくても分かるとは思うが

欲しいのはやっぱり劇的背景、スキルと列強データか
ただGMなくて大丈夫か?PL有利データばっかだぞ
0302NPCさん
垢版 |
2014/03/19(水) 08:43:48.30ID:ZSw344oq
GMが持ってないサプリの導入なんて揉める元だからやめたほうがいいよ
シナリオにも影響でちゃうし

それよりGMの持ってるルルブが何版何刷か言った方がいいよ
刷りでルールが違うんだ。GMのルルブにあわせるべき
0303NPCさん
垢版 |
2014/03/19(水) 10:01:08.00ID:???
あわせるべきと言われても「何版何刷です」って言って
「ああ、じゃああそこがこうなってる版ね」なんてわかる人は
全く同じの持ってる人以外居ないと思う
0304NPCさん
垢版 |
2014/03/19(水) 10:08:46.14ID:???
まあ、なんか齟齬が起こったときにマスターの持ってるのにあわせる
は妥当な処置だが……

そもそも、そういう面倒くさい状況が起こってることに気がつくまでに
時間が浪費されそうなんよなー
0305NPCさん
垢版 |
2014/03/19(水) 13:16:58.00ID:???
上の>>264でも出てるけどコッソリ書き直されてると困るよね
だいたい最新が何版何刷なのかも分からないし
参照してるデータが他の人のと違うのかすら分からない

そういうんじゃなくても日本語の読み取り解釈の違いとかも出るかもしれないし
揉めた時はGMが裁定しないといけないからGMが把握できないルールの導入は慎重にね
0306>>277
垢版 |
2014/03/19(水) 18:03:16.32ID:bCnJSrt8
私が持っているルールブックは王国ブック、迷宮ブックともに平成25年4月4日 初版5刷発行のですね。
スムーズなゲーム進行を心がけたいので、この版に則って遊びたいと思います。
その際、版が違って効果が変わっていた場合はこの版に乗っているので判定したいと思います。

また、サプリに関してですが私が災厄の王子までしか持っていないので
やはりスムーズな進行にするため基本的に使用できないようにしたいと思います。

ただ、システム的に影響が無い範囲でしたらGMに許可された場合によって
使用可にしたいと思います。ただ、名前表とかそういうだけになると思いますが。

まとめると、基本ルールブック+子孫、宗教と信仰、怪物のPC、追加ジョブスキル、デヴァイス・ファクトリー
で進めて行きたいと思います。
0309NPCさん
垢版 |
2014/03/20(木) 20:34:25.84ID:???
昨日の時点でPL四人だったはず
0310NPCさん
垢版 |
2014/03/20(木) 22:12:37.80ID:???
まだ募集してますよー。4人集まっているから後一人メール来たら一度〆切ます。
0311NPCさん
垢版 |
2014/03/24(月) 19:04:34.07ID:???
リプレイの追加ジョブスキルと大殺階域のジョブスキルは微妙に変更入ってるので注意してね。
どう変わったかはたしかwikiにあったはず。
0312NPCさん
垢版 |
2014/03/24(月) 19:35:46.26ID:???
エラッタまとめがないんだよなあ
0313NPCさん
垢版 |
2014/03/24(月) 22:01:39.68ID:???
地道にエラッタまとめるしかないかね
とりあえず新・迷宮ブックの初版と大殺階域のモンスターを比べて変更点洗いだしたけど
テキストファイルどっかに上げるとこある?
0314NPCさん
垢版 |
2014/03/25(火) 00:45:36.83ID:???
いまシナリオ作っててちょっと困ってることがあるんだけど、だれかアドバイスください。

1.トラップの「シークレットドア」について、効果のところに「情報収集の際に通路を見えなくする」とは
  書いてないんだけど、そういう効果があることにしてよいか?

2.シナリオギミックに、「一度に宮廷メンバーの一部しか通れない通路」を作って、強制的に分割行動を
  させたいんだけど、ルルブに適当なトラップが無い。この場合、「シナリオ上そうなってるから」で済ませて良いか、
  もしくは多少効果が違うけれど「結界」等のトラップを設置しておくべきか。

以上の2点について、「オレはこうした」とか、「こうすればいいんじゃね?」という意見がもらえるとありがたいです。
0315NPCさん
垢版 |
2014/03/25(火) 02:03:03.58ID:???
1.今まであったGM(自分含む)20人ぐらいの中では発見しないかぎり
情報収集の際に通路を見えなくするし、部屋に入っても通路は描かれない処理だった。
しかし、シークレットドアの利用できないという記述のルール的効果が不明瞭なため
疑問はもっともだと感じた(部屋に入って通路は描かれるが通過できないだけの可能性もある)

おそらく関連しそうなFaQは
Q.【シークレットドア】について
A1の部屋に【シークレットドア】のトラップを仕掛けてA2の部屋への通路を隠した場合、
【シークレットドア】を発見しない限り、A2の部屋側から、A1の部屋への通路が発見される
事は無いのでしょうか?

A
A2側の部屋に【シークレットドア】が仕掛けられていなければ、A2側からその通路を利用することは可能です。

ぐらいでコレは疑問の解決につながらず、ツイッター分にも確か無かったように思う。
(質問文では通路の発見という言葉を使い罠が仕掛けられていれば部屋に入っても通路は見つからない
前提の質問であるが回答はその部分には一切触れていない)
気になる場合、(どうせ確認しておきたいルールは山のようにあるので)事前の
ルールすりあわせの中にシークレットドアの扱いの項目を入れておくをいいと思う

2.既存トラップの変形効果とした場合に
もぐら棒、おまもり、神の指、策戦と言ったゲーム的効果で突破されてよいか
どうかで考えるといいのではないかと思う
(結界をお守りで突破可能かはまた別の議論が必要な訳だが)
私がGMであればギミックなので諦めてとブッチャケると思う
0316NPCさん
垢版 |
2014/03/25(火) 02:19:55.94ID:???
>>313
ttp://www18.atwiki.jp/makeyou_kingdom/pages/101.html

これとは違うの?
0317NPCさん
垢版 |
2014/03/25(火) 17:45:46.46ID:???
>>316
何か上手く書き込めてなかったらごめん
そこにあるのとも違う箇所がいくつかあったりしてて
そういうのが比較した新・迷宮ブックもしくは大殺階域の版の違いかもしれないなって
でもそこまで細かく変更点を探さなくてもいいかもね
ありがとう
0318NPCさん
垢版 |
2014/03/27(木) 18:58:50.10ID:???
たまたま読んだエロ小説が

今まで、凄い強キャラだったのに
強制転職のトラップにかかってエロ職業にされちゃって
ここまで積み上げてきたクラス能力とか装備品のシナジーとか全部パーに?!
とかいう話で、ある意味、なんか妙に迷キンっぽくって吹いたw

いや、まあそのあとは普通に普通のエロ小説展開なんで、どうということもないんだが
0319NPCさん
垢版 |
2014/03/27(木) 19:12:20.17ID:???
>>318
多分同じ小説だと思うけど中盤のダンジョン探索シーンもまよキンっぽい感じはしたな
テレポーターで大変なことになるところとか
ファンブル率とクリティカル率がバカ高い主人公がファンブルをクリティカルに変更する武器を得て無双するとことか
0320NPCさん
垢版 |
2014/03/27(木) 22:02:39.82ID:???
そりゃ、確実に迷キンしってる著者だろうw
0321NPCさん
垢版 |
2014/03/27(木) 22:06:47.13ID:???
読みたくなったじゃねえか
0322314
垢版 |
2014/03/28(金) 01:30:49.86ID:???
>>315
アドバイスありがとう。
やっぱりプレイヤーと事前にルールのすり合わせをした方がいいか……
とりあえず、シークレットドアは通路を見えないことにして、
シナリオギミックの方はぶっちゃけで納得してもらえるように、描写とか工夫してみたいと思います。
0325NPCさん
垢版 |
2014/04/15(火) 06:02:26.99ID:???
エロだと「迷宮はハーレム王国」けっこう面白かったな

まあ、これしかまよキンの小説知らないけどw
0326NPCさん
垢版 |
2014/04/29(火) 15:55:14.82ID:???
ドルフってコテが書いた魔預金のエロパロが
すっげえ好みなんだけど導入部で続きが無い
0327NPCさん
垢版 |
2014/05/07(水) 21:02:45.08ID:VJCQp4w+
猟奇戦役と大殺階域、買うとしたらどっちがいいかしら
0328NPCさん
垢版 |
2014/05/07(水) 21:11:25.02ID:???
モンスターデータがいっぱい欲しいなら大殺階域
列強関係のデータやキャンペーンシナリオが欲しいなら猟奇戦役
0330NPCさん
垢版 |
2014/06/03(火) 11:48:33.70ID:K+qLokGM
迷宮キングダム・ファンブック 砂時計週報 日本語版 2010-2011

これ、イツ出ると思う?
0331NPCさん
垢版 |
2014/06/03(火) 14:07:02.51ID:???
もうとっくに発売されてなかったか?
0332NPCさん
垢版 |
2014/06/03(火) 15:36:14.63ID:???
発売して、品切れになって、再版未定になって2年くらいたったんじゃないかな
ちゃんと製本したものじゃなく恐らく冒企備え付けのマシンによる手作り
入手は絶望的かと
0333NPCさん
垢版 |
2014/06/03(火) 19:44:05.98ID:K+qLokGM
おうでぃあ
0334NPCさん
垢版 |
2014/06/03(火) 19:44:41.44ID:???
2012-2013は出ないのかな?
追加モンスターは大殺階に入ってるけど新しい施設なんかもまとめて欲しい。
0336NPCさん
垢版 |
2014/06/14(土) 00:55:33.07ID:???
周りの知り合いが全くまよキンやらなくなってしまった
オンセの募集とかも少ないし、まよキン限定のどどんとふみたいなツールとか作ったら新規ちゃん増えるかな?

スキルやアイテムのカードを全部入れておけば参照しやすいし
0337NPCさん
垢版 |
2014/06/14(土) 01:07:04.70ID:???
データのオンライン配布はNG
0338NPCさん
垢版 |
2014/06/15(日) 06:36:06.49ID:???
データのオンライン配布ってもどこからがアウトなんだろ
まよキンのデータほぼのっけてるwikiとかあるけどあれセーフなん?
0339NPCさん
垢版 |
2014/06/26(木) 02:28:03.59ID:???
夜中に『ダンジョン飯』を読むものではないね
腹はすくし迷キンやりたくなってくる
0340NPCさん
垢版 |
2014/08/05(火) 01:48:50.85ID:???
迷宮デイズで専業の迷宮屋は難しいって書いてあったけど
1MCでも頑張れば一年くらい生活できそうな気がする
0341NPCさん
垢版 |
2014/08/05(火) 09:38:08.31ID:???
迷宮屋には大金が必要な理由があるからね
いつ出るかわからない迷宮だけじゃ足りないんだろう
0342NPCさん
垢版 |
2014/08/27(水) 18:56:29.74ID:???
あるプロイラストレーターの絵をパクっている、ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
しかし、このパクられ元のカラカマってプロイラストレーターだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなのか?
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
0343NPCさん
垢版 |
2014/08/28(木) 08:19:13.76ID:???
板全体に無差別爆撃とかなら分からんでもないが
なんでピンポイントっぽくこんなスレに……
0344NPCさん
垢版 |
2014/08/28(木) 12:48:54.91ID:???
迷宮にはなんでも迷い込んでくるものよ
、、、迷宮化しちゃうといかんからつつかないようにな
0346NPCさん
垢版 |
2014/09/07(日) 22:48:20.15ID:???
初心者GMの質問で申し訳ないんですが、モンスターが鉄砲を装備して攻撃した場合、誤射はするのでいいんでしょうか?
また、行動不能になっているキャラクターは、誤射の対象になるのでいいのでしょうか?
いま、テストプレイでPCが行動不能になったところに、誤射で攻撃が当たって死んじゃったんですが、
この裁定でいいのか気になったので。
0347NPCさん
垢版 |
2014/09/08(月) 00:09:41.74ID:???
モンスターデータの射撃攻撃は誤射もしないし、星の欠片も要らない
ただし、誤射は鉄砲の効果なので、アイテムである鉄砲を使っているモンスターなら誤射する

行動不能のキャラは回避値7として扱う=攻撃の対象になるので
誤射ルールに特記がない以上誤射の対象にもなる

…で、いいはず
0348NPCさん
垢版 |
2014/09/08(月) 03:18:05.17ID:???
今気付いたんだが行動不能キャラって愚かとか堅実の攻撃対象になるんじゃね……
0349NPCさん
垢版 |
2014/09/08(月) 04:44:09.40ID:???
なるね、愚かは「愚かだから倒れてる奴は死んでると思うよ」とかDMがテキトーこけばいい気もするけど
0350346
垢版 |
2014/09/08(月) 21:58:01.73ID:???
>>347
回答ありがとうございます。
やっぱり行動不能のキャラにも誤射は当たるんですね……
初期作成のキャラ相手に、人間の屑+鉄砲が敵本陣に3体は、ちょっとやりすぎかもしれませんね。
0351NPCさん
垢版 |
2014/10/08(水) 16:15:02.35ID:pPZhFSBc
LC3,4ぐらいのPCを容赦なく殺せるモンスターおしえてくり
0352NPCさん
垢版 |
2014/10/08(水) 17:46:52.32ID:???
大殺版稀人や迷宮屋でデイズスキル持ってきたらわりと無双だがそれで面白いかとは
0353NPCさん
垢版 |
2014/10/17(金) 21:00:25.29ID:???
PLに「地図は情報収集じゃないから、ブレーメンは効果がない」と言われたよ
たしかに情報収集じゃないけどさ…
0354NPCさん
垢版 |
2014/10/18(土) 10:30:12.84ID:???
厳密に行くならその通りの可能性が高いし 
情報収集じゃないから伝えるのはモンスターの数と種類、データ、トラップの数だけで
通路の有無は伝える必要がない可能性が高い

事前レギュ確認の範疇かな
0355NPCさん
垢版 |
2014/10/22(水) 08:41:18.46ID:???
今年で10周年。何か公式から無いものかしら?
0356NPCさん
垢版 |
2014/10/22(水) 14:10:36.76ID:???
オープンダイスキングダム2巻!とかないかな
0357NPCさん
垢版 |
2014/10/23(木) 00:47:31.73ID:???
A to Zだろ、常識的に考えて
0358NPCさん
垢版 |
2014/11/02(日) 11:38:06.80ID:ptEYzP+h
そういえば以前ここで迷キン募集していたけど、
無事終わったっと報告しておこう
0359NPCさん
垢版 |
2014/12/02(火) 19:26:33.33ID:???
うーむ、まよキンもスレも動きがないな…
0360NPCさん
垢版 |
2014/12/16(火) 03:39:12.60ID:???
最近はじめた初心者ですが、まよカードとかまよコマとかあったほうがいいのかな?
まよコマは二版に対応してないみたいだし、まよカードはそもそも売ってないみたいなんだけど
0361NPCさん
垢版 |
2014/12/16(火) 10:59:23.56ID:???
あったらあったで便利だけど、対応してなかったり足りなかったりするから無理に探すほどではない
0362NPCさん
垢版 |
2015/01/11(日) 15:02:20.84ID:???
砂時計週報のまとめもう一度出してくれないかなあ
トラップデータまとめてくれるだけでも違うものだけれど
0364NPCさん
垢版 |
2015/02/25(水) 00:57:03.33ID:???
最近友人と始めたんだけどちょっとわからないところがあったのでここで質問いいでしょうか?。

従者の「支度」。
あらゆる行動に割り込んで王国での計画行動がとれるという説明ですが

自分:サタスペでいう「事前の準備」のように手番が自分のイニシアチブの行動とは別のターンが発生するスキル。
友人:割り込みなのは支度だけ。イニシアチブを無視して自分の手番を消費して計画行動がとれるスキル。

という形に、手番を消費するかしないかがわからない。

どこかに詳しい説明のってたりしますでしょうか?
0365NPCさん
垢版 |
2015/02/27(金) 18:03:24.62ID:???
リプレイで見てた感じ、手番消費で迷宮内で王国の計画行動をやってた。
キャンプ中の利用だったな。
0366NPCさん
垢版 |
2015/02/27(金) 22:50:08.65ID:???
公式サイトリニューアルオープンの予定になってるな
なにか動きがあればいいんだけど
0367NPCさん
垢版 |
2015/02/28(土) 07:48:24.73ID:???
ようやくかよ
新王国出した時にやれよ
0368NPCさん
垢版 |
2015/03/03(火) 15:45:57.13ID:???
なに、大殺階域のことを思えば大した事は無いな
リニューアル予定になっているだけでも大きな前進だよ(白目)
0369NPCさん
垢版 |
2015/03/03(火) 23:15:00.50ID:???
亀ですが支度の裁定ありがとうございました。
手番消費という形で進めようと思います。
0370NPCさん
垢版 |
2015/04/22(水) 12:25:08.61ID:l31FrHpm
質問なんですが
・王国フェイズでの情報収集の際に初回のランダムで選ばれた部屋が【シークレットドア】の先の部屋(【シークレットドア】以外で入ることができない)だった場合、部屋の有無を教えるのか
・【幻の道】でB1からC1につながってるように見えるが実際はB1をループしてる時に王国フェイズの情報収集の際の初回ランダムによってC1が選ばれたとき配下はすり潰されるのか
この2点がよくわからないです
詳しい説明等知ってる方がいたら教えていただけないでしょうか
0371NPCさん
垢版 |
2015/04/22(水) 21:04:39.80ID:???
前提として大概にルールが迷宮化してるゲームだから
確実にコレという正解はその卓の中にしか存在しないが

>>370
まず質問への回答前に前提として情報収集ルールの確認。
情報収集に派遣した最初の部屋はランダムに決めるわけだけれどその際に
何も設定していない部屋に当たった場合、指揮判定を行わせて成功したら
罠0敵0道0と伝えて道のつながった部屋がないので情報収集終了。
次の人からは成功した部屋があるので好きな部屋を指定できる。
というのが正しい手順と思われる。(最初のランダムで外れ部屋が厳しい
という理由で外れ振り直しとするGMもよく見かける)
ここまでの前提ですでに意見食い違う可能性もあると思うがコレ前提として

・質問1だが上記の通りで特に教えない理由がないので教える。
さらに言うと(現在参照できないが)旧QAでシークレットドアを仕掛けてない側の部屋
(シークレットドアは部屋トラップ)からは通路丸見えという回答がある。
ただし、旧QAは現状にそぐわない回答も多く参考程度に留めたほうがよい。
もっといえばこの罠の「利用できない」がどういうゲーム的状況かちゃんと定義がない
ため実は見えているが通れないのか存在すらわからないのかすらわからない
などのいちゃもんがつく
(補足すると旧QAでは仕掛けている部屋からは通路の存在に情報収集中も気づけない
事を前提として回答されていた)

・質問2だがこれも同様教える。何も設定していない部屋なら罠0敵0道0と伝える。
…幻の道はQAで突っ込みどころ満載の回答来ていたりして採用するとまともに考察
することすら苦しい。ので質問部分だけに答えるなら上記

>>369仕度は経験上は行動まで込みの卓がほとんどだったかな
0372NPCさん
垢版 |
2015/04/22(水) 22:06:07.06ID:???
>>371
370です
回答ありがとうございます
この2つのトラップが情報収集中にどのようなふるまいをするのか曖昧だったので悩んでいました
こう考えるとかなり使い勝手が悪いですね
回答通りのルールを採用すると今作ってるシナリオに不都合があるので、シナリオ側の調整を行うか、公式裁定があやふやだからとハウスルールとして処理を変えるかなりしてみます
0373NPCさん
垢版 |
2015/04/30(木) 18:22:01.46ID:???
公式サイトリニューアルいつになるんだ…
新しいまよカードセット出してくれ
0374NPCさん
垢版 |
2015/05/01(金) 22:29:25.63ID:???
ふと思ったけど、
騎士が「先制射撃」「連射」「修羅」忍者が「先制射撃」「分身」「連射」
その他が、協調行動からの時計、支援スキル使用の流れで、大抵の戦闘で始まる前に終わらせられないかな
0375NPCさん
垢版 |
2015/05/02(土) 19:58:10.44ID:???
>>374
そこに気付くとは…

お主マヨクロの素質が
…ぶっちゃけ極まった環境になれば最終的に分析の数積んだもん勝ちになって
その勝負にPCが勝つ方法はないので双方ほどほどに

GM心得としては初見のマヨクロ相手には蹂躙させてやるぐらいで調度良い
PC心得としては戦闘開始前タイミングと第一ターンを同一サイクルにするかどうか
など確認しておく事項は多い。
自分のおすすめは同一サイクルとすることだけれど
(戦闘前に撃ちあった分析を第一ターンで撃ちあうのも不毛、
修羅が戦闘前と第一ターンで発動も…)
0376NPCさん
垢版 |
2015/05/03(日) 12:41:43.34ID:???
敵味方両方、先制射撃持ってたら行動順はどうなるの?
0378NPCさん
垢版 |
2015/05/05(火) 00:29:55.39ID:???
このゲーム、敵や罠の配置に関するルールは変に凝ってるのに肝心の行動処理に関するルールはガタガタだなw
0379NPCさん
垢版 |
2015/05/08(金) 21:36:39.40ID:ItXJvyAv
人妻になり母となったテオドラさんがどんな感じになったのか知りたい

そして姫はまだ独身なのか知りたい
0380NPCさん
垢版 |
2015/05/09(土) 22:36:22.82ID:???
A-B間通路に幻の道を仕掛けたとして、実際はA-C間につながる通路だったとすると、それぞれの部屋でのトラップ数の申告はどうなるんだろう
ABで1カウントされるのはいいとして、Cでカウントされるべき?

いつの間にかQAが消えてて迷っている
0381NPCさん
垢版 |
2015/05/14(木) 14:57:30.68ID:???
最近始めようかと思ったのに今は公式サイトにサンプルシナリオないのか
0382NPCさん
垢版 |
2015/05/16(土) 10:55:40.30ID:???
星の欠片を2レベルの爆弾として扱えるスキルと
特定の武器のレベルを2高いものとして扱えるスキルの効果は
累積するのだろうか
0383NPCさん
垢版 |
2015/05/23(土) 21:07:34.59ID:???
魅力低いけど眼鏡に頼ったビルドってアリだと思う?
0384NPCさん
垢版 |
2015/05/23(土) 21:31:39.86ID:???
ありかなしかでいえばありでしょう。
ルール的に不可な要因はない。
強いか弱いかで言えばもう少し詳細詰めてもらわないと
その情報だけなら十分成立するビルドだと思うけど前提が違うかもしれない

ついでに>>382
この手の解決手順の詳細がルールにない以上不明
ルールが迷宮入りしている案件。GMがきめるしかないのでは
武器習熟の条件は指定武具の装備。破裂星は自分が装備している
星のかけらを爆弾として使用することができる。
として使用することができるの一文の解釈モメ
ぶっちゃけバランスの面から言わせてもらえば乗って全く問題ないが
ルール整合性のためにどっちがいいかは微妙ライン
0385NPCさん
垢版 |
2015/05/23(土) 21:46:11.98ID:???
才覚迷宮型で支援特化予定の国王です

今日の初セッションで眼鏡ドロップしたので聞いてみました
勅命・マルチタスクとか覚えたいのが多いんでそっちの方優先すべきとかとも思ったんですが・・・
憑依覚える予定の人がいないっぽかったのでそれもアリなのかな、と
0386NPCさん
垢版 |
2015/05/23(土) 23:35:30.04ID:???
眼鏡かけたほうが可愛いよとか言われるんだな
0387NPCさん
垢版 |
2015/05/24(日) 08:06:15.14ID:???
推測になるけど勅命じゃないなら覇権とって策戦判定担当?
才覚は他にも
アイテム関連・・・お買い物・合成・(分解錬成)
戦闘系・・・抗魔式・電撃作戦
と、取りたいスキルがやたら多いわけだけど分担はしてもらえてるのかな?

科学調味料などの気力回復手段が充実してないなら勅命はかなり優先度高い

一方でその能力値ぶりで自分で決めずにスキル相談に来るというあたりで
戦闘中やること無くて暇になってない?
という疑惑があるので憑依でできることを確保するのは悪くない
衣装は使えないけど覇権で能力値が高いなら気力稼ぎにもそこそこ有用

メガネは本職魅力型が憑依取るならアイテム枠が一枠もったいないし、
リサイクル屋で時計に変えればというところだけれどそのつもりもないようだし

綜合的に言ってアリなんじゃない?
0388NPCさん
垢版 |
2015/05/24(日) 20:32:13.07ID:???
眼鏡は時計にして勅命や分解練成辺りとっていきたいと思います
言われてみれば戦闘中手持ち無沙汰で何かやりたい感が出ていたように思いますね・・・
0389NPCさん
垢版 |
2015/06/13(土) 22:01:16.47ID:???
艦これのほっぽちゃんMMDが小鬼に見えて愛しい
0390NPCさん
垢版 |
2015/06/20(土) 12:57:36.11ID:???
艦これの敵さんは設定が
深階の邪神さん達そのものだからのう
0391NPCさん
垢版 |
2015/06/21(日) 14:33:27.22ID:???
俺はマリオのトッテンが小鬼亜種に見えてしょうがない……

最初見たとき「あれ?何で小鬼がマリオに出てんの?」ってなった
0392NPCさん
垢版 |
2015/06/21(日) 15:15:20.11ID:???
多数派
歯を見せるのは恥ずかしいことだからマフラーするよ!

トッテン
歯を見せるのはさすがに恥ずかしいから
マフラ-に 歯 描いてみた
0393NPCさん
垢版 |
2015/06/23(火) 02:37:49.95ID:???
同胞を救うためにむき出しの歯も省みず働く小鬼メディックちゃんの可愛さよ
0394NPCさん
垢版 |
2015/08/24(月) 16:09:19.34ID:???
なんか最近迷宮デイズが恋しくてならない、
L&L掲載の齋藤リプレイ再録も兼ねて新版出ないかしらん
0395NPCさん
垢版 |
2015/08/25(火) 14:05:24.37ID:???
1、【ロデオ】したモンスターがエリアを移動したら、【ロデオ】したPCも自動的に移動する?
2、【ロデオ】したモンスターと違うエリアにPCが移動したら【ロデオ】の効果は失われる?
3、【ロデオ】した後、別のモンスターに【ロデオ】したら効果は累積する?更新される?それとも乗り換え不可?
0396NPCさん
垢版 |
2015/08/25(火) 18:43:00.19ID:???
>>395
ロデオは大殺P81の「乗り手」が持ってるモンスタースキルだけど
「乗る」スキルじゃなくて支援行動の自己強化スキルとしか読めないから、
[武勇]を持ってくる対象自体の移動には特に影響されないし
移動したから能力失ったりしない。

なお「累積しない」とは書いてないのが怖い。
(行動使うんだから好きなだけ累積すればいい説もあるが)
ただ、私の大殺は初版だからテキスト違ってるかもわからん…
0397NPCさん
垢版 |
2015/08/26(水) 11:14:12.82ID:???
>396
さんきゅ。確かに、PC側にも強烈に有利だけど、等しくGM側にも有利なんだよなあ>累積
米ソ核開発競争みたい。
ちなみにエラッタではそこらへん全く触れられてない。
0398NPCさん
垢版 |
2015/08/27(木) 01:36:38.05ID:???
PCで【鬼力】使うには、小鬼PC作る以外無いのかな?
0399NPCさん
垢版 |
2015/08/27(木) 08:33:49.05ID:???
>>397
迷キンはルール刷数でルールの記述が違うのに、
それを公式WEBで公表しない。(>>264を参照)
それなのに「できないと書いてないからできる」が
わりと当たり前のTRPGだから、質問や回答する前に
「ルール刷数」を言わないといけないんだぜ…

>>398
初版の「改訂版黙示録の乙女」P251に「鬼力」と言うスキルが載ってる。
もしかして2刷目や改定前には載ってなかったりするのか?
0400NPCさん
垢版 |
2015/08/27(木) 09:21:18.92ID:???
俺の持ってるのにも乗ってるけど、大殺階域p28で鬼族カテゴリ専用スキルと言う扱いになったから>鬼力
「鬼の血が混じっているPCは鬼族」と言っていいものなのやら。
0401NPCさん
垢版 |
2015/08/27(木) 13:03:53.58ID:???
>>400
>>399を書いてから気がついたんだけど
モンスターPC化は「黙示録の乙女」ルールに従うべきだろうから
カテゴリ専用とか関係なく子鬼PCなら【鬼力】習得できていいと思う。

自身が子鬼PCでなくとも【儀式呪文】はできるだろうし、
PCをそのまま能力で"民"にできるなら【憑依】もできるだろう。
やって得するかどうかは別だが。
0402NPCさん
垢版 |
2015/09/02(水) 10:51:31.01ID:???
ごめん、迷宮支配者にPC用スキル持たせて良いってルールどこかに書いてあったっけ?
この前のセッションに確か【美形】持った支配者が居たような…
0403NPCさん
垢版 |
2015/09/02(水) 12:26:32.13ID:???
TRPGなんやし、持たせたらいけないってわけでもないと思うで
0404NPCさん
垢版 |
2015/09/02(水) 19:38:19.39ID:???
人間カテゴリのモンスターなら
クラスとジョブを付け加える 大殺p73か迷宮p62
のルール効果のおまけでPCスキルも覚えられる
これでPC用スキルをもたせるのが一般的

が一般スキルの特記だれでも覚えられる と クラスとジョブを付け加える
の特記クラススキルかジョブのスキルグループの中から〜
の記述の組み合わせで特に矛盾が無いため文字通り読む場合
一般スキルは対象外と読むべきかもしれない(今QAとツイッタまでは確認してない

他の手段としてはスキル封印されたアイテムを所持とか
NPCとして作成や、モザイクで作成と言った何でもあり系で持たせることはまぁ可能

それはそれとして公式シナリオからしてボスだから
HP3桁にしてスキル2つ追加しとくわ^^ みたいなノリだし
配置制限はただの目安だし(旧回答より  
気にしないでいいと思う
0405NPCさん
垢版 |
2015/09/02(水) 21:04:33.86ID:???
>403-404
ありがとう。確かに人間カテゴリのページに書いてあったね。
あの時の相手は確か狂的科学者だったと思う。取り巻き含めたレベル制限までは覚えてないけどw
0406NPCさん
垢版 |
2015/09/02(水) 22:01:03.69ID:???
@支配者が人間
Aモザイク
すぐ思いつくのはどっちか
0407NPCさん
垢版 |
2015/09/07(月) 11:14:27.56ID:???
死にぞこない+潜水艦でお舟のゲームの敵側じゃないか、はこの前浮かんだ
0408NPCさん
垢版 |
2015/09/08(火) 21:12:22.48ID:hqeKyB08
JGCでなんか新情報あった?
AtoZとか、AtoZとか。
0409NPCさん
垢版 |
2015/09/08(火) 22:17:45.62ID:???
いまだにだれも何も言わない
それが答えだ 答えなんだよ…(滝涙)
0410NPCさん
垢版 |
2015/09/19(土) 17:53:27.25ID:???
ダンジョン飯読んだけど

TRPGでモンスターを飯に出来るTRPGって少ないよね
なんかネタにしてシナリオ作れないかな
0411NPCさん
垢版 |
2015/09/19(土) 18:00:26.74ID:???
食欲の秋なので
芋や野菜やサンマやキノコを収穫してくるシナリオとか

RRにモンスター食材の記事とか

料理人は肉素材でエプロンと鍋で楽しいことできる。後者は別に錬成でもいいけど
0412NPCさん
垢版 |
2015/09/19(土) 19:43:31.75ID:???
>>410
「ハンターズ・ムーン」はモンスターを食べることでレベルが上がるTRPG。
「尊大な態度」であれば「人を食っている」と言い換えられる。

迷キン的には、肉を一定数貯めるキャンペーン。
(肉の供出を列強(同盟国)に求められる等)
領内の農地にモンスター出現、民が飢えている。
食料にできるモンスターの襲撃や繁殖が発生、倒せ。
とかあたりかなー
0413NPCさん
垢版 |
2015/09/19(土) 20:05:40.33ID:???
料理人のNPC出して
予め事前情報でモンスターの情報+トラップの一部を教えて

このモンスターを食って、このスキル習得すると、ここに行くのが楽になると
そういう攻略系の要素があるシナリオってどうだろう
0414NPCさん
垢版 |
2015/09/19(土) 21:23:00.08ID:???
迷宮内はマヨネーズなら事欠かない気はするんだけどなw
俺マヨラーじゃないんでそのままだとつらいっす、アルミホイルと醤油と焚火下さい
0415NPCさん
垢版 |
2015/09/20(日) 00:04:28.92ID:???
食べ物系シナリオネタを考えてみた

・同盟国のお祭りのお祝いに、特別な食糧がいる
・伝統のある儀式で、凶悪なモンスターを倒して国民でその肉を食べなきゃいけない
・食物が異常成長してモンスターになった 倒しつつ収穫だ
・ある怪物と戦うためには特別な料理を食べなきゃいけない(特別な耐性を得る)
・倉庫の食糧が迷宮化でモンスターになった(きゃべつ小鬼とか) 倒して回収だ

こんな感じでどうだろう
0416NPCさん
垢版 |
2015/09/20(日) 15:55:56.99ID:???
きゃべつ小鬼は、良いネーミングだな。

そういや迷キンって自作モンスターの指針ってどっかに記載されてたっけ?
0417NPCさん
垢版 |
2015/09/27(日) 14:08:48.57ID:???
相棒の好意の数え方って、例えば愛情3、忠誠2、友情1だったらLv6?Lv3?
0419NPCさん
垢版 |
2015/09/27(日) 14:59:56.99ID:???
サイコロフィクションに慣れちゃってると、感情はそもそも上書きするものな上に
ゲーム的効果はプラス感情かマイナス感情かしか考えないから、思わず「えっ?」となったw
好意・敵意の管理方法に関するルルブの記述はどこかいな…
0420NPCさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:14:26.32ID:???
>新・王国22P
>ゲーム中も、《好意》や《敵意》が1点になったら、ランダムに属性を決定すること。

今まで感情値を取得していなかったキャラクターに対して
新規に感情取得した時だけ属性決定、既にあったらそれを上昇だな
0421NPCさん
垢版 |
2015/09/28(月) 11:00:15.22ID:???
あー、最初に決まった属性にずっと固定で、他は上がらないのか。なるほど納得。ありがとう。
0422NPCさん
垢版 |
2016/01/27(水) 22:09:43.17ID:???
迷宮キングダム初心者です(他のTRPGは経験あり)

新・王国ブック24ページのサンプルキャラなんだけど、
これって新規作成直後の状態?

スキルを三つ持ってるけど、22ページの「スキルの決定」を
読む限り、作成時のスキルはクラススキルとジョブスキルを
それぞれ1個ずつのはずで、一般スキルの「名乗り」を持ってるのは
間違ってると思うんだけど・・・

何か見落とし等があれば教えてください
0423NPCさん
垢版 |
2016/01/27(水) 22:17:59.26ID:???
とりあえず簡潔に回答
背景表33番 災厄王の血筋は
【名乗る】を取得する
0424422
垢版 |
2016/01/27(水) 22:24:23.93ID:???
>>423
おお、そこを見落としていたんですね
ありがとうございます。これでスッキリできました
0425NPCさん
垢版 |
2016/04/01(金) 19:20:55.89ID:???
【行き止まり】の罠が収録されているrole&rollを知ってる方いらっしゃったら教えてくれませんか。お願いします。
0426425
垢版 |
2016/04/23(土) 16:41:07.99ID:???
【行き止まり】はrole&rollから砂時計週報2010-2011の収録の時に
新スキルの代わりに差し替えで入れられた新トラップの一つで
role&rollには収録されてないんですね…。
0427NPCさん
垢版 |
2016/08/02(火) 09:10:35.35ID:???
友人と迷宮キングダムをしていてちょっとわからないところがありましたので教えていただきたいです。

戦場に攻撃対象と金魚5体(ABCD)が同じエリアにいます。
私のキャラが爆弾を使いそのエリアを攻撃しました。
この際GMの宣言は
攻撃対象を金魚Aがかばう→その金魚Aを金魚Bがかばう→金魚Bを金魚Cがかばう→金魚Cを金魚Dがかばう。

これによりAが受けた2人分のダメージをBが、Bが受けた3人分のダメージをCが、Cが受けた4人分のダメージをDが受ける。
よってDのみダメージを受け、ほかは全員無事という結果になりました。
正直かばったダメージをさらにかばうのはおかしくないか?と思ったのですがGMが言うのだからということでこの処理で行いました。

その後、迷キンの動画を見ていると金魚を大量に設置しても爆弾で一網打尽にされるという話があったので上の処理が正しいのかを教えていただきたいです。
0428NPCさん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:48:03.12ID:???
まず大前提としてGMの裁定には従え
その処理で不満なら自分がGMの時はその動画と同じように処理したらええ
ルール的に正しいかは公式に尋ねたいが今はなぁ
0429NPCさん
垢版 |
2016/08/04(木) 07:59:33.97ID:???
長期出張中で手元にルルブがないのでレス控えてたんだけど
あまりレスないっぽいのでレス
回答にミスがあったら申し訳ない

まよきんはルルブが迷宮入りしてるのでそのへんの微妙なルールは
卓次第、GM次第という話は枕においておいて

自分の経験上ではそれは不可
かなりの数のマスターと当たってるけどその裁定の人はいなかったかな

自分がGMならダメージを受けた時のタイミングは過ぎているので不可

2011/11/30までのtwitter回答分と
2007/10/10までのQAを確認したけど直接の回答はなかった
0430NPCさん
垢版 |
2016/08/04(木) 11:55:19.21ID:???
プレイヤーも全員かばうを取得して同じ事をやって
範囲攻撃をほぼ無意味にすればいいな

そしたらこの裁定についての意見が変わるかもしれない
0431NPCさん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:15:03.09ID:???
爆弾が爆発する前に爆弾の上に覆い被さって、その身を犠牲に仲間を救う
そんな風に考えると、やたらハードボイルドで男前な金魚さんの所業に思える……
0432NPCさん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:21:27.97ID:???
>>427
亀反応だが、複数キャラが同時に1体のダメージに対して
【かばう】したらどうなるかと言うことが不明だし、
1回のダメージを人数倍するのおかしくね?とも言えるからキリがない。

別ゲーのように【かばう】したキャラは【かばう】対象外にする。
1回しか【かばう】対象にならない。などの独自ルール必須かもしれん。
0433NPCさん
垢版 |
2016/10/05(水) 04:43:52.51ID:???
どちらにしてもかばう対策は範囲攻撃を二発ぶち込む(同じラウンドでは使えないからかばえない)
または封印系スキルを使う(そもそも発動させない)のどちらかがオーソドックスだよな
王宮ではどちらかの備えはしておきたいものだ
0434NPCさん
垢版 |
2016/11/29(火) 23:46:23.36ID:ZFxyMS75
すごく沈んでいたので上げてみる
R&Rで定期連載もしているのに今一つ話題がないね
ヒでは声優が迷キン遊んだとかで盛り上がっているようだけど
0435NPCさん
垢版 |
2016/12/14(水) 05:42:04.07ID:aApELKTZ
雑誌の記事だけじゃなくて新しいサプリとか欲しいよね
0436NPCさん
垢版 |
2016/12/14(水) 09:58:55.15ID:???
記事があるのは嬉しいのだけどまとまってないとデータ探しにくいしね
リプレイなどの動きが欲しいところだね
0437NPCさん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:37:10.88ID:???
最近買ってないなーR&R
おすすめの号とかある?
0438NPCさん
垢版 |
2017/01/25(水) 05:34:31.71ID:???
俺からするとこれって程の号はないかな(まよきん記事では)
最近実際に遊べてないからかもしれない
遊んでいる人からするといい号があったかも
0439NPCさん
垢版 |
2017/03/12(日) 08:38:34.92ID:???
wiki見てたんですが、血統スキルってなんでしょうか?
基本ルールブックしか持ってないので、どういうものか教えてくれませんか?
よろしくお願いいたします
0440NPCさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:42:47.34ID:???
大殺階域に記載有。

それによれば背景表とかの効果でタダで余分にもらえたスキルの事
(背景表)あなたは災厄王の血筋であるといわれている〜→【名乗る】を修得とかのアレ
0441NPCさん
垢版 |
2017/04/22(土) 14:42:34.00ID:3c+xJzLc
まよきん買ったので遊びたいでごんす……。
スレチだと思うのですが……オンセが活発なところありますかね?
0442NPCさん
垢版 |
2017/04/23(日) 17:41:09.93ID:???
……今の時代だとツイッター?
0443NPCさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:48:49.88ID:???
最近まったく遊べてないなあ
0444NPCさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:05:37.76ID:???
質問していいですか?
1.【お買い物(便)】は「自分のアイテムスロットの上限を超えてアイテムを購入することはできない」とありますが、これは購入できるアイテムの数は6個で頭打ちになるのかカボチャの馬車などの収納部分を埋めるまで購入していいのでしょうか?

2.【武勲(ク)】で指定したキャラクターに対して攻撃が成功し、別のキャラクターによって【かばう(肉)】が使用されたとき、武勲の武器威力上昇は適用されるのでしょうか?
  2が適用される場合【かばう(肉)】は「ダメージを受けたときに割り込む」とありますがこれはダメージの決定を行った後に宣言できるのでしょうか?その場合武勲の+1d6は無かったことになるのでしょうか?

3.爆弾は「攻撃が命中すると、そのエリアにいるキャラクター全員に威力と等しいダメージを与える」とありますが、これは攻撃によるダメージの決定とは別の処理なのでしょうか?
  3が適用される場合、攻撃の対象にしたキャラクターには攻撃のダメージと爆弾の攻撃によるダメージが二回発生するのでしょうか?
  また、気力や喝采の一撃を使ってダメージを上昇させても同エリア内のキャラクター全員へのダメージは増加しないのでしょうか?
0445NPCさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:36:55.61ID:???
1.
Q&A案件だと思われるので参考としてって前提で俺の処理
購入したアイテムは即座に空きスロットに入れられる扱いでは、ということで「スロット数(6)まで」ではなく「そのキャラの空きスロット数」が購入上限か
収納はアイテムの特殊処理に分類されると思われるので上記処理を厳密にやると入れられないとするのがいいか
最終判断はGMで。俺なら収納はナシ

2
【かばう】はダメージ決定後に宣言。なので【武勲】は発揮され、ダメージは変化しない
攻撃対象の変更ではなく、HP減少を肩代わりするイメージ

3
攻撃対象に命中した場合、ダメージが対象ではなくエリア全体に適用される。攻撃ダメージとエリアダメージが別個にあるわけではない
なので気力や【喝采の一撃】は発揮され、全体ダメージにも適用される
おまけ。喝采は攻撃対象に選択していない巻き込まれが残った場合、キャッシュバックが行われるかはQ&A案件か。俺なら減ったまま

公式回答やらツッコミあったら誰か頼む
0446NPCさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:40:58.94ID:???
(1/2)マヨクロ増えるのいいぞー
ルール迷宮化している上今はツイッタ回答もQAも見れないから辛い

1,既存では明確な回答無しのはず
自分なら6個(子鬼PCなどならその上限に応じて)まで 
アイテムは部屋を出るまでは床に置くのが認められているので
王国中も出発までは床に置くことは可能と考える事から、床において空いた
6個のスロットにお買い物をして床のアイテムを拾って再分配は可能と考えるため

床に置くと捨てるの差(もったいないお化け的に)も気になるが
この際質問には関係ないので脇に置いておく

収納に入れるのを許可しない裁定理由はバランス考慮の結果

2、
ダメージ算出後宣言のため武勲は増える 
かばう は対象変更ではなくダメージだけ引き受ける(ので無かったことにはならない)

3、
そこにたどり着くとは・・・。これも公式に回答はないはず
 爆弾とお守りはめっちゃお世話になるのにルールがよくわからない筆頭。
0447NPCさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:47:45.66ID:???
(2/2)
文章を杓子定規に読む限り攻撃ダメージとエリアダメージは2段ヒットするようにしか読めない。
しかし、実際問題この運用をしている卓は自分卓を含めて知らない
最初に対象を取った敵へのダメージと同じエリアダメージを最初の対象以外にも発生と扱う場合が多い

ただ、ここでも文言に問題があって 威力と等しいダメージと
書かれているので威力が上がるスキル等の効果はエリアダメージ側にも有効として
ダメージを上昇させる効果(頻出例としては希望によるダメージ増加)は乗るのか?
という疑問がある。
2刀流した場合に合算ダメージか爆弾威力分のみかも面倒な問題を含む

また単純に最初に爆弾の対象を取ったキャラ以外は攻撃の対象かどうかも問題になりやすい
焔蟲は攻撃した時ダメージ反射、喝采の一撃は目標全員を倒すことが条件など
剣戟とは書式が違う事からも命中判定は一体にしか行っていないので目標は一人か?

といろいろ問題はあるが最終的に出た合計ダメージをエリアの他の敵にも与える運用が多かった

自分GM時は攻撃目標は最初の一人 軽減前最終ダメージと等しいダメージをエリアの他の敵にも与える
と、おそらくPCが有利な裁定でやっている。
0448NPCさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:57:11.26ID:???
お二人とも回答ありがとうございます。
やはりGM裁定に依る部分が多いみたいですね……爆弾鑓や喝采のキャッシュバックなどは確認必須事項として認識されている場合が多いのですが
そうでないものは習得したり実践で使って初めて議論になることもしばしば起こるんですよね。
一々確認しようとするとそれはそれで検討事項が多すぎる上にずっと議論が続くので、同卓したまよしろさんをおいてけぼりにしてしまったりして悩ましい……
とりあえずは予想できることは出来るだけキャラメイク時にGMと相談することにします
0449NPCさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:06:16.89ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0450NPCさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:41:12.19ID:SWK78/5H
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YV0GX
0451NPCさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:08:52.17ID:???
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げなゴブリン
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0452NPCさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:34.86ID:???
再版希望はどこに突撃すればいいの?
0453NPCさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:05:52.20ID:???
TGFFで迷宮キングダム新版(仮)があるのでこれからに期待して良さそうね
0454NPCさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:38:43.53ID:???
あまりに情報なさすぎて本当に新版出るのか不安になってきた
新王国・新迷宮を新版って呼んでたみたいだし、それを仮称のまま使ってるだけなんじゃないかって

あと一週間半だ
0457NPCさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:07:31.01ID:???
作戦判定が無くなったってのは大きそう
でも逆転判定があるから結局才覚の重要性は高いままかな
0458NPCさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:47:25.78ID:???
陣営先制より各キャラごとの速度で行動順決める方が一方的になりづらくていいと思うが
そうでもないのか
0460NPCさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:39:33.74ID:???
>>458
キャラ単位で活躍じゃなくて王宮全体でひとつなゲームだからだと思う
1セッション中で何回も戦闘するゲームでもあるので1戦闘は手早く軽くする必要もあるし
序盤戦はリソースを消費しつつ蹂躙するくらいでよいのだと思うな
0461NPCさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:55:12.77ID:???
追加情報ないかな
待ち遠しいな
0462NPCさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:39:42.49ID:???
質問です。私角川大嫌いなんですが角川以外から迷キンのルルブ出版したりしませんか
角川以外から角川の利益にならないようにルルブ買いたいんですが
0463NPCさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:48:47.06ID:???
>462
じゃ、この5円玉見て?

あなたは出版社のことなんかどうでもよくな〜る……
0464NPCさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:29:09.74ID:???
>>462
冒企の利益になると考えるんだ
どのみちカドカワ規模だとTRPGの利益なんて些細なものだ
0465NPCさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:59:48.53ID:???
なんで冒企から直接買えるようにしなかったんだろう
0466NPCさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:26:41.62ID:???
>>465
出版流通ってちょっと特殊で最初にとりあえず刷って
売れる前提で本屋に渡してお金を受け取る

売れなかったら回収して返金
値引き販売不可
予想より売れたら追加印刷

という独特の流通ルールを持ってるから
TRPGのルルブだけ抱えて新規参入は厳しいんじゃね?
デザイナーが本の流通に関わる雑務を取り仕切る余裕はないし
事務処理担当を抱えておける程発行部数が多い訳でもない
本屋の売り場に棚を確保する営業担当だって必要になる
0467NPCさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:55:44.59ID:???
せめて自社からダウンロード販売にしてくれればなあ
0468NPCさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:58:20.52ID:???
テストプレイイベントで新版やってきたんでメモ程度だけど変更点を書いてく
発売されたら公式サイトで変更点のまとめを公開するそうだけど

絶対成功では気力を獲得しない
六の目が出る度に気力獲得し、ダイスを取り除かない
感情値ネガポジ両立しない 数値そのまま反転する

ジョブアイテム 初期アイテム。二回目以降持っていなかったら一個ずつ獲得
レアアイテム作製にレシピが必要 王国環境表や施設図書館魔法屋で獲得

散策→視察に変更 判定成功したら視察表を振る
情報収集は判定に成功したら情報収集表を振る
旧版のように場所を指定せず、また繋がった部屋を連続で調べていくわけではない
失敗しても配下は減らないが表の結果で配下を消耗したり施設の情報が分かったり

配下にアイテムスロット

作戦判定廃止で作戦フェイズ(だったはず)に作戦立案に変更
戦闘は基本的には宮廷が先攻でモンスターが後攻
奇襲発生時にはモンスターが先攻
作戦フェイズに先攻側が作戦立案成功で後攻になれる、作戦立案しなければそのまま
後攻側は作戦立案成功で自軍前衛エリアのキャラが先攻より先に動く
また作戦立案判定に失敗で行動済みになる

進軍妨害がエリアにいる自軍敵軍キャラクターの人数の比べあいに
戦闘中の支援行動に号令が追加された。才覚または魅力で判定で 配下を使って攻撃できる

王国変動失敗表が無くなった。失敗時は王国変動表での判定に成功した場合の効果を無視に
民の声が王国レベル以下(未満だったかも)にならないと滅亡しない

覇権が固定値
電撃作戦弱体化 やり過ぎた
0470NPCさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:17:15.96ID:???
軒並みマイルドになった感じか
それがいいか悪いかはさておき
0471NPCさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:43:31.38ID:???
ゲーム中に引っかかるというか時間のかかるところが滑らかになったような感じだった
0472NPCさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:30:11.98ID:???
基本のノリは今まで通りで
より今どき風に遊びやすくなった感じなのかな
延期は残念だけど楽しみだ
0474NPCさん
垢版 |
2018/10/24(水) 06:35:42.26ID:???
変更点が多いな
スキルの変更も結構あるし前みたいにコンバートで遊ぶのは難しそうだ
新しいコンボ考えるの楽しみ
0475NPCさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:53:51.69ID:???
新版でチーズの新刊でるといいな。
完結してほしい。
0476NPCさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:58:01.96ID:???
出版されてるリプレイってどれも完結してないか?
0477NPCさん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:11:16.23ID:???
チーズ、明らかに終わってるやろ。
続けても蛇足
0478NPCさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:37:58.53ID:???
発売日20日だと都心でも早売りは19日月曜だろか
0479NPCさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:48:17.24ID:???
もう各地で売ってるんだな
0480NPCさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:41:54.22ID:???
早速買ってきた。週末はこれを遊ぶんで楽しみ。
0481NPCさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:27:44.38ID:???
今日発売か
さてどんな出来になってるやら
0482NPCさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:40:15.34ID:???
買ってきたけど アレだな 
0485NPCさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:41:54.11ID:???
実際買ってない連中の適当な書き込み
今回せっかくの新版だけど売れてなさそうだな
まあなんで今更まよキン引っ張ってきてんだって話だもんなー
新しいゲーム作る余力もないから旧作リメイクでお茶濁したってところか
0487NPCさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:21:58.98ID:???
ツイとかでも言われてるけど
全体的にマンチに使われてたパーツが弱体食らったな
爆弾は威力が伸びなくなったし
疾風怒濤は別スキルだし
高レベル帯とかどうやって倒せばいいんだ
0488NPCさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:03:46.21ID:???
覇権がめっちゃ弱体化してるな
0489NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:12:16.79ID:???
カワシマンサイン会、狭いところに大勢人がいて大変
0490NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:58:27.01ID:???
>>487
5LVまでいけば群狼から狼牙持ってくればどうにかなりそうだけどねえ
0491NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:37:51.22ID:???
このバージョンから入る身としては先輩方の嘆きがいいんだか悪いんだかって感じだ
0492NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:51.55ID:???
>>490
そこも修正されると思ったんだけどそのままだな
使うには憑依とさらに連係攻撃も欲しいけど
0493NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:04:33.29ID:???
モンスターの民を手に入れるのも王国レベル以下って制限されてるからレベル5なら201人の民か
結構いけそうただそれでも群浪orヴォーパルバニー必須の大味な戦いになりそうだあ
0494NPCさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:22:40.76ID:???
低レベルのうちから高レベルモンスターを倒しにくい適正レベルて長く遊べるように意図してるんじゃないかなと
0495NPCさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:24:53.92ID:???
カラーは綺麗だけど目が滑る。
テキストは黒にしてくれんかな。
0496NPCさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:12:58.42ID:???
>>491
下手に旧作のバランス知らない方が違和感なく楽しめるから、ぜひ先入観なく楽しんで欲しい。
0497NPCさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:29:08.44ID:???
だなあ
旧作の欠点だった部分は解消されてるからな

その欠点だった部分を愛好してた層がいるのも事実だけど
ゲームバランスという観点からいって修正されてるのは妥当としか言いようがない
0498NPCさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:20.25ID:???
気力獲得する時に6のダイス取り除かなくて良くなったのか
0499NPCさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:38:33.93ID:???
今見たら、憑依で獲得する分には王国レベルの制限付くけど
別に憑依で使ったり異民街で取得する分にはレベル制限はないんだな
何でもいいから高レベルモンスを王国に入れてしまえばレベル1でも使える仕様なのは変わってなかったのか
0500NPCさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:36:35.19ID:???
施設のレベルは同じ施設を繋げて作らなくても上げられるようになったのね
0502NPCさん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:32:53.19ID:???
繋げてレベルアップは先のこと考えないとダメ過ぎたし良いね
0503NPCさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:07:54.03ID:???
【(モ)蟲の王】って説明どこにあるの?
0504NPCさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:59:21.84ID:???
>>502
事業計画みたいで俺は好きだったな
でも並べない方が運用は楽よね
0505NPCさん
垢版 |
2018/12/02(日) 03:46:37.36ID:???
>>503
異形のカテゴリ専用スキルとして用意したのが抜けてる、のか?
と思ったけど蚊の王は持ってないしなぁ

またルルブが迷宮化してやがる
0506NPCさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:58:26.95ID:C1OK75Jb
化身が差し替わってるから配下を得つつ何かあるんだろうけど、詳細がわからん
0507NPCさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:02:55.02ID:???
ルールブックはあっても一緒に遊んでくれる卓上仲間がいないお(´・ω・`)
0508NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:30:03.70ID:???
迷宮の入り口の場所がわからない時に何が起こるかわかる人いる?
旧版だと入り口の方向からしか迷宮に入ることが出来ないってルールがあったはずだけど
新版だとその手の記述が見当たらなくて何かデメリットがあるのかわからない
0509NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:18:20.77ID:???
普通に入り口からはいる。
デメリットは未偵察エリアとなること。
0510NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:23:42.74ID:???
このゲーム初めてみたいんだけど初作成宮廷向けのシナリオって
今回発売された本のサンプルシナリオくらいしか無いのかな
高レベル帯は考慮せず初作成宮廷向けにこの敵出すと程々の噛みごたえとか
こいつは出すと壊滅まであるぞみたいな経験談もあると嬉しいんだが
0511NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:54:06.01ID:9CzLn//T
バララカールをボスにしとけば問題ないよ
0512NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:09:20.24ID:???
暴帝は間違いない、良い仕事する
0513NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:11:33.68ID:???
そういやサイン会でもシナリオ配布とかなかったのかしら?

だとすると公式のものはないんじゃないかと
旧版のものはぐぐるとあるけど版上げ前のだし人数でもバランス変わるのであくまで参考程度
ルール軽いので配置制限確認して模擬戦する方が早いかも

1レベルだとPT構成によっても割とバランス変わるけど甘いより
壊滅してセカンドジェネレーションを作るのも楽しいものですよ
0514NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:23:41.09ID:???
サイン会でもシナリオの配布はないよ
ゲームマーケットで希望カウンターとシナリオのセットを売ってたけど一般販売は無い
0515NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:50:47.62ID:???
そういや昔はイベントでシナリオ無償配布とかしてたよなぁ
まあそれやって全滅とか普通にしてたけど
0516NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:16:27.18ID:???
《補給》、本陣にいる時に補助で使えてさらに本陣にいる時は支援でも使えるってどういうことよ
旧版は本陣以外だと支援だっけ
0517NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:08:03.35ID:???
大臣が本陣にいる限り、2回《補給》できるように強化されたとみなしてるけど
神官がいない宮廷向けに
0518NPCさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:11:31.76ID:???
……あ。それだとどっちかの本陣にいるときは、ってのが意味不明になるのか…
0519NPCさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:18:46.23ID:???
迷宮化が深刻なようだな
ランドメーカーたちよる探索が待ち望まれる
0520NPCさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:27:45.34ID:???
自軍本陣という単語に無駄な二重記述があるが、自軍本陣にいる場合にのみ使用可能な、サイクル終了時と支援行動の2回のタイミングで使える回復スキル、と読むのが一番素直そう
0523NPCさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:10:28.37ID:???
今のところ確実に高レベルの相手を即死させられそうなのは【きずもの】で【魅了】を抵抗不能にして【憑依:むしゃむしゃ】でプレゼントした【むしゃむしゃ】で自決させるコンボかな
下準備が大変だけど
0524NPCさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:37:53.80ID:???
>>514
カウンター&エンカウンターだろ?
イエサブで2種売ってたよ
0525NPCさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:43:59.71ID:???
エラッタとか誤植結構多いみたいだから再販されてから買おうと思ってんだけど…
再販されるよね?このまま品切れでおしまいってことはないよね?
0526NPCさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:19:56.38ID:???
そんな1年や2年は平気で掛かるのに待つ意味が分からん
0527NPCさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:29:18.88ID:xQrVwtip
合成とかなくなっちゃったんだなあ
ちとさびしい
0528NPCさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:19:17.57ID:???
上級クラスも少なかったし
きっと拡張ルールがでるよ
そう俺は信じてる
0529NPCさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:15:14.69ID:???
遊んでみたけどものすごくアバウトなゲームバランスだった
こんなものなの?
0530NPCさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:36:53.48ID:???
>>529
貴方の言ってることがアバウト過ぎて答えようがない
0531NPCさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:49:50.22ID:???
そもそも論としてTRPGのバランスの最終調整はゲームマスターが
自分とこのプレイヤーに合わせてやるもんだしね

るるぶはレシピ本みたいなもんだし
常連のの舌に合わせて甘口にするか辛口にするか
その辺がマスターの腕の見せ所なので
0532NPCさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:31:04.74ID:???
るるぶのレギュレーション通りにやったらヌルすぎたってことかな?
まあそれもどんな組み合わせでやるかで全然変わるだろうけど

まだやれてないけど開始時点で複数攻撃が手に入りにくくなったからそこまでバランス甘くもない気がしてたけど
0534NPCさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:19:31.36ID:???
>>533
《祈り》は割り込みだから1サイクル1回だけど、何回でもできる裁定にしてない?
0536NPCさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:22:15.70ID:???
信仰は支援じゃなかったっけ?
0537NPCさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:43.84ID:???
全体の回復量は高いが、アクション使うのでピンチの瞬間には間に合わんから
超上位互換にはならんな
0538NPCさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:54:17.40ID:???
前にやったときハニワつきザコ死霊の固定4点が前衛一人に集中して大変なことになったが
そういう時は祈りじゃないと死ぬ
0539NPCさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:42:47.00ID:???
道中のトラップやら遭遇で呪いとか変調つけてやると予想外のところでピンチになったりして面白いよ

宮廷全体でスキルの組み合わせ考えてきっちり組んでるところと、ジョブもクラスの組み合わせも割とランダムになってるところじゃ
用意するべき敵の強さも全然違うし、やっぱ卓で調整してねってところだと思う
0540NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:08:22.11ID:???
>>536
信仰は支援だね
なので一行動使ってしまう。
緊急時(敵の攻撃にさえ)割り込んで使える祈りとは一長一短
また連れていける民の数が大幅に減ったので回復量の固定値も減ってしまった
とても上位互換とは言えない(というか最初は祈りがお勧め)
0541NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:10:45.39ID:???
それはそれとしてバランスがどんぶり勘定なところはある
卓ごとの環境の差(プレイヤーたちの習熟度)の違いもあるし求めるプレイスタイル(ゆるゆる遊ぶのかタイトロープなシビアさで遊ぶのか)で違うしな
どのGMでも同じ難易度になるゲームではないと思う(そしてそれがいいところだと思ってる)
0542NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:40:30.51ID:???
そもそも配置する脅威の目安はあるけどその範囲に納めてもバランスは特に決まらなくない?
バランスを決めるのは実際配置するGMの仕事

>>540
だよね

信仰は回復量多いけどPTの手数を一つ減らし死に際に間に合わせることができない
祈りはPC1人にしか使えない分回復量少ないけどそれ以外の行動もできるし死を回避する使い方もできる

その選択肢自体は旧版から変わってない
0543NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:54:03.72ID:???
>>539
生まれ表4種ごとに転職所必要になって王宮全体のクラスとジョブ組み合わせを整えるの難しくなったね

痒いところに手が届かない感じもするが、その分王宮全体で成長戦略練る必要が出てゲーム性増したのかな
まだやれてないけど
0544NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:11:36.26ID:???
>>540
LV1でも配下20人くらい連れていけるだろ?
0545NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:29.44ID:???
>>544
キャラクターの配下上限は「魅力+レベル」
信仰でのボーナス配下+2を入れて
ジョブスキルで配下が増える冒険者の名声でさらに+2して
魅力5+レベル1+信仰ボーナス2+名声2=10
がほぼ初期最大(背景などでさらに増えるけど省略)
とてもじゃないが20人なんて連れていけないと思うよ
もっともレベル1の宮廷なんてHP15にも届かないことが多いので10人くらいで十分といえば十分だけど
0546NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:12:36.04ID:???
初期宮廷の民は「30-ランドメイカーの人数-逸材の人数-モンスターの民の数」なので
20数人くらいなことが多い(王国環境表で増えることもあるけど)
王国変動表の7での人口増加を考えて11人か21人のこしたいと考えると連れていける配下の数は多くない
また王国フェイズでの偵察で全部の部屋を調べるのが難しいこともあり偵察役にも配下が必要なため
神官に回せる配下は多くても6人~7人くらいが妥当じゃないだろうか
0547NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:16:19.82ID:???
>>543
転職所の仕様が変わって相対的にレアアイテムの悟りの書の価値が上がったと思う
とくに一度しか使わないだろう上級職だと悟りの書の方がコスパがよいと感じる
0548NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:19:00.92ID:???
>>542
レベル詐欺なモンスターもいるしスキルのコンボで凶悪さも変わるしね
>バランスを決めるのは実際配置するGMの仕事
本当にこれだと思う
0549NPCさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:50:23.94ID:???
初版の時イベントで配られた1レベルシナリオで2回撤退に追い込まれて思い知ったな
>配置次第
0550NPCさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:22:27.00ID:???
王国変動表の7番といえば、今の表記だと意味わからんほど人数増えるのは流石にエラッタはいるよねこれ
300人残してる王宮だと30D6で100人は増えるのであっという間に王国レベル上がっちゃうし、人口上限枠に引っかかりまくる
括弧[]の位置がおかしくて、正しくは
[王国に残した民の数*1/10]+[治安レベル]D6増える
だと思うんだけども
0551NPCさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:11:48.51ID:???
>>550
以前が民が増えにくかったから意図的だと思う
かわりに制限にひっかかりやすく国土や施設拡張をしてないと途中で成長が止まる感じ
あとレベル自体前より高めで遊べるようになってる印象
(成長のルール変更などなど見てると)
0552NPCさん
垢版 |
2019/01/16(水) 02:15:28.21ID:???
300人民を残せる時点で6レベル以上か

100人単位で民が増えるということは確実にマップ購入しないと定着しないけど
それでもそのくらいになるとレベル上がるとは限らないんだな
0553NPCさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:36.87ID:???
>>551
あー…確かにそうかもしれない
そうなると6レベル以上のセッションだと毎回領土を1個購入してても収容人数上限に引っかかってくるようになるから
早くPCのレベルを上げたいならmapを二層にするとか工夫が必要になってくるね
1map買って全部の部屋に通路繋げるだけで毎回お金かかるし、維持費もどんどん増えていくから
MGの確保手段も重要になってくるなぁ…
0554NPCさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:31:37.63ID:???
>>553
財テク手段は大事そうだよね
前はレアアイテム作って同盟国にうっぱらうのが手軽だったけれど
0555NPCさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:50:22.59ID:???
レアアイテムはレシピもいるし素材的にそこまで美味しくないか
なるほど役所大事だな
0556NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 23:11:56.91ID:???
旧版知らなくて新版から始めようとしているものです
色々見てると土下座エンジンというのがありますが
これって新版でも使えるのでしょうか?
仲間内で意見が分かれてしまって……
0557NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:03:00.04ID:???
>>556
結論からいうと「前作ほど便利ではないができる」となると思います

以下個人による解説です(長い)
まず土下座エンジンとは、スキル命乞いの判定にアイテム衣装を使用して判定をすることで気力を得るというコンボです。
割り込みで行う魅力の判定という部分がキモとなるわけですね(サイコロ3個の判定で出目6や5を出しやすくする)
四版においてもこのコンボは可能です。むしろ出目6(や5)を達成値から取り除かなくていいので成功しやすいくらいです。
便利ではない部分は四版で失敗時のデメリット(民の声が減少する)が増えたからです。
そのため安定して判定に成功できないと土下座エンジンは割に合わなくなりました。ですので神官のように魅力が高いキャラなら今まで通りの使い方ができると思います。

(念のための)補足
解釈がよく分かれる部分として「判定に成功したら撤退しなきゃいけないのでは?」というのを見かけるので補足しておきます。
まよきんのアセットでは「〜〜できる」という効果は使用しないことも可能です。詳しくはP94の「する」と「できる」を参照してください。
そして命乞いは「その戦闘から逃亡できる」という効果ですので、(気力を稼ぎつつ)判定に成功しても、あえて逃亡しないでそのまま戦闘を続けることもできます。

こんな回答で大丈夫だといいのですが。もし質問の意図が違ったらごめんなさい。
0558556
垢版 |
2019/04/19(金) 00:48:20.38ID:???
>>557
とても分かりやすくて助かりました。
月末のセッションでは、ぜひこの説明を使わせていただきます。
実に詳しい説明をありがとうございました。
0559NPCさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:22:01.46ID:???
>>558
まよきんを楽しむ人が増えて嬉しかったので少々張りきってしまい恥ずかしい限りです
0560NPCさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:58:56.09ID:F2PwKUGr
衛視の一斉射撃を爆弾に使った時、爆発ダメージは1回分だけだよな?
目標数分の爆発ダメージが発生したりしないよね?
0561NPCさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:10:14.23ID:???
戦力の(爆)弾力的運用ってことか。
0562NPCさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:50:58.33ID:???
一斉射撃の効果で射撃武器の対象を増やせるので爆発ダメ増やせる解釈も矛盾しない気もする
0563NPCさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:28:49.11ID:???
>>560
いわれてみれば解釈がぶれそうなコンボですね。自分がGMの場合の裁定を書いてみます。
まず「爆発」の効果は「攻撃が命中すると、攻撃の目標と同じエリアにいる目標以外のキャラクター全員にもその武器の威力点ダメージを与える」です(希望制限は本題とは関係ないので省略)。
次に衛視の一斉射撃は「その武器の射程内のエリア1つの中から自分の配下の現在値体まで攻撃の目標に選ぶことができる」です。
注目点は「爆発は目標以外にもダメージを与えるよ」ということです。そして一斉射撃の目標になった人は目標以外ではないので爆発のダメージは受けないとなると思います(攻撃されたダメージは受ける)。
それでは目標以外の人は目標の数だけ巻き込まれるのか? これもしないと思います。なぜなら爆発は「攻撃が命中するたびに」ではなく「攻撃が命中すると」だからです。
P94の「するたび」と「すると」を参照すれば「すると」の効果は一回しかできないとなります。つまり複数命中したうちの一回だけが目標以外へダメージを与える処理になると思います。
結果的には「複数の目標に対して命中判定を行い一人にでも命中すればそのエリアのキャラクター全員に1回分のダメージを与える」という処理にすると思います。
参考になるでしょうか。
0564560
垢版 |
2019/05/18(土) 22:57:17.76ID:???
なるほど、納得できる解釈ですな、今後使わせていただきます。
俺は、「バランス壊れるからなしで」と、ぶっちゃけました^^;
0565563
垢版 |
2019/05/19(日) 00:16:22.09ID:???
>>564
ぶっちゃけたの方が話は早いので実際のセッションではそれがいいと思います。
あくまでルール検討用ですね。
0566NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:15:50.32ID:RBa1W6cF
どうして才覚+2の上級ジョブが無いんですか…
才覚従者めっちゃやりづらい
レシピ必要だから錬金術師もイマイチだし
0567NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:42:48.26ID:???
>>566
追加ルールで増えることを俺と一緒に祈ろう
それはそれとして錬金術師/魔導士で分解で得た情報で付与魔術を強化したり
錬金術師/医者で分解からの錬成で医術用の回復アイテムをその場で作ったりと
なんのかんのと今でも便利だと思う
スキルも科学、便利、道具と優秀なカテゴリがそろっていて潜在能力の選択肢に困らないし
0568NPCさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:52:40.80ID:gOSxzUML
>>567
魔導師の魔力付与で使うのは魔素じゃ

やっぱ錬金術師便利で強いのは確かなんだけど転職しづらくなったからなぁ
他の転職を押しのけてまでやるべきなのかとなるとね…
0569NPCさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:17:12.77ID:???
>>568
>魔導師の魔力付与で使うのは魔素じゃ
間違えた…恥ずかしい…
>他の転職を押しのけてまでやるべきなのかとなるとね…
ほかの人(剣闘士とか)の転職が優先されがちよね
逆に考えると図書館などでレシピを入手すれば
錬金術師の分解で素材あつめて悟りの書を量産することもできるので
最優先に転職すべきかもしれないけれど
0570NPCさん
垢版 |
2019/07/10(水) 00:54:42.36ID:Dy5Dinfq
移動できないんだから「決闘場」にいるキャラは「かばう」の対象に出来ないよね?
強制移動は進軍妨害以外は普通の移動と同じだから「決闘場」に移動できないはず。
0571NPCさん
垢版 |
2019/07/10(水) 04:55:36.41ID:???
>>570
決闘場にいる自軍キャラに「かばう」を使っても移動が無効化されて効果を失うであってると思う
なぜ自軍とつけたかというと決闘場がある戦闘エリアに敵軍キャラがいて自軍キャラがひとりもいないならその敵軍キャラへの「かばう」はできるから

余談として「投げる」も同じ処理になるので赤ずきんなどへの対策として決闘場が使えないこともない
0572NPCさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:26:31.41ID:Da3J7QGS
狩人+鉱工の従者が甲冑装備したら、レベルは2上がるでいいのかな?
別スキルだから効果は重複するよな?
0573NPCさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:42:34.67ID:???
>>572
スキル【狩り】と【発掘】のことだな
指摘通り素材に「革OR木」と「鉄OR火薬」の両方があるコモンアイテムは両方のスキルの効果を受けて2レベル上昇になると俺も思う
甲冑の他にも戦斧や盾に強壮剤など前衛向けなアイテムが恩恵をうけるので武闘派従者として活躍できそう
俺なら【武器習熟】でさらに強化するロマンを目指したくなるよ(5点軽減する甲冑とかGMが頭抱えそうだけど)
0575NPCさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:39:09.19ID:???
ようやくか
物足りなかったからな
0576NPCさん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:07:36.67ID:???
>>574
み見れねえ…明日には見れるようになるだろうか
どんな内容なのか今から楽しみだぜ
0577NPCさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:03:57.44ID:???
上級ルールは12月予定か
内容についてはまだわからないな
0578NPCさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:41:08.71ID:???
AtoZの再録があると嬉しいな
0579NPCさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:19:53.71ID:zXwg82Gg
ざっくり説明すると
3版→【死ねない体】持ちを問答無用で即死させる。
4版→【死ねない体】を一時的に無効化する。
大殺階域で【死ねない体】が汎用スキルになったんで弱体化させたんだろ。
あと【科学調味料】が使ったら必ずなくなったりとか地味な変更もある。
公式で告知しないのは困る。
0580NPCさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:26:09.42ID:???
みんなまよキンノベルは読んだんじゃろか
0581NPCさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:03:15.07ID:???
俺はまだ読んでないな…来月までには読みたいと考えてはいるが
0582NPCさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:22:58.11ID:???
おお
スレが動いてないから発売自体、知られてないかと思った
よかったよかった
0583NPCさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:58:29.29ID:???
ここ見るまで知らなかったそんなの…ということで買った
0585NPCさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:55:35.20ID:???
そして上級ルールブックは1月に伸びた
0586NPCさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:49:21.80ID:???
上級ルール一月に伸びたのは残念
買うのは決めているがどんな内容なのかネット上でももう少し情報欲しい
データ類はたくさん載るようだけど
0587NPCさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:53:08.37ID:???
発売延期になってるくらいだから、事前公開する分もまだ無いとか?
0588NPCさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:44:47.13ID:???
新規に作ってる訳?
旧版のリニューアルとバランス調整じゃなくて
0590NPCさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:02:33.45ID:???
まよカードアイテム編ってイベントだけの品だったの?
どこにも売ってないんだが
0591NPCさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:55:59.57ID:???
>>590
わからん
先行販売と銘打っていたので他でも売るとは思うのだけども
販売お知らせツイートを待つしかいないな
0593350
垢版 |
2020/01/09(木) 18:15:22.45ID:???
>>592
ねえよ
0594NPCさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:37:27.64ID:???
>>593
592じゃないけど、12月20日くらいにイエサブに行った時は売っていたよ
0595NPCさん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:46:55.61ID:???
そろそろ上級ルルブをみんな買ったころだろうか
0596NPCさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:34:58.27ID:K0eSTIPR
ところで、「使い魔」を「分解」したら、ランダムな「モンスターの民」になるのかねえ?
上級ルールブックにモンスターランダム表あるし。
0597NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:30:11.67ID:???
淫魔のカラーイラストがエローイ
0598NPCさん
垢版 |
2020/01/22(水) 05:54:54.96ID:???
>>596
残念ながらモンスターの民は入手できないよ
スキル分解の説明カッコに「ただし、そのアイテムを作るために必要な素材の数を超えることはなく、素材以外は獲得できない」と書いてる
なので分解では鉄や牙などの素材のみしか手に入らない
0599NPCさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:27:38.73ID:???
旧版でうろんな動きをしてたスキルやモンスターが軒並み調整される中、全く変わらないクソさを維持する薬泥棒
ところで人でなしの元ネタは何なんだ?
0600NPCさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:54:48.13ID:???
エルリックサーガのエルリックじゃないかな?
0601NPCさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:41:22.08ID:???
上級ルールがようやく届いたけどもかなりのボリュームだな
今までのルールは一通り収録されてた感じ(複数MAPのとかはないみたいだけど)
しばらくはネタにこまらなさそうだ
0602NPCさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:24:27.92ID:JCf0rXDU
民なき者のところで血統スキルが説明されてるけど、異民街が含まれてるのはおかしくない?
旧版と違って、スキルグループに追加するだけで、スキルはもらえないよね?
0603NPCさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:13:59.84ID:???
>>602
いうとおり異民街はスキルグループ追加されるだけでスキルはもらえないね
なので説明不足OR修正抜けなどの可能性が高いと俺も思う
公式からの回答があるまでのとりあえずの対応案としては
A:旧版のように異民街の効果を血統スキル追加にする
B:異民街で得たスキルグループは一度覚えると血統スキルになり変更できなくなる(実質スキル1つ固定になる)
C:異民街で得たスキルグループは血統スキルとして扱わない
など思いつくな。俺個人としてはA案が好み。
0604NPCさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:05:18.45ID:???
質問です。
新版になってから始めてKPを1、2回行ったのですが予算が足りなくて破産してしまいました。シナリオクリア報酬でMGを増やしたりしたほうがいいのでしょうか?
報酬の目安などがあれば、教えていただきたいです。
0605NPCさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:49:29.49ID:???
このゲームは破産しないように遊ぶのが醍醐味だ、といっておこう
0606NPCさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:10:40.95ID:???
>シナリオクリア報酬でMGを増やしたりしたほうがいいのでしょうか?
キャンペーンの都合次第としかいえないかな
お金がないなら次のシナリオではお金を稼ぐ話をするという手もあるし
(宝の地図を片手に迷宮に潜るなど)
>報酬の目安などがあれば、教えていただきたいです
目安は特にない
正直ダイス目でいくらでも変わることが多いゲームなので
その場その場で加減するのが結局楽だと思うぞ
またMGは直接以外にも素材の売却やレアアイテムを他国に売るなどでも得られるので
そのあたりで工面すると融通が利くぞ
0607NPCさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:07:42.39ID:J25cyrZy
連携攻撃って、射程外とかで攻撃できない人は目標に選べないよね?
テキストだけ見てると、はっきりしないんだよなあ。
0608NPCさん
垢版 |
2020/02/29(土) 05:52:56.34ID:???
>>607
厳密には「攻撃ができなくても連携攻撃の目標には選べる。でも攻撃を行えるようにはならない(サイコロ割り振りもできない)。だけど行動済みにはなる」になると思います
実際のセッションでは攻撃できないキャラをわざわざ選ぶことはないでしょうから、ここまで細かく気にしなくても大丈夫だとは思います。
0609NPCさん
垢版 |
2020/03/14(土) 00:00:10.79ID:7kwM5GqL
国王の【親衛隊】の効果って、爆弾の「爆発」にも乗るようにしか読めないんだけど、皆さんはどう処理してますか?
0610NPCさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:09:51.34ID:???
>>609
うちの卓では爆発に【親衛隊】の効果を適用していますよ
爆弾や大砲の爆発の効果で制限されるのは、希望を使ってダメージを増やすことだけなので
アイテムやスキルなどによるダメージ増加の影響はすべて適用されると思いますよ
0611迷宮王・園部孝尚
垢版 |
2020/03/15(日) 06:32:31.65ID:mhlz6p7x
森田竜次 性犯罪者 前科2犯
ラッパー★タッパー★レイパー

平成元年8月12日生まれ
入間市立藤沢小学校
入間市立向原中学校
埼玉県立所沢西高等学校
大東文化大学法学部法律学科
川越少年刑務所
株式会社ベストブライダル
入間市上藤沢370−1エステ・スクエア武蔵藤沢609
0612NPCさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:49:35.80ID:oxN4qaOI
情報収集に配下複数派遣する意味あんの?
0613NPCさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:27:23.34ID:???
>情報収集に配下複数派遣する意味あんの?
有用性はケースバイケースだけど意味はあるよ
例えば情報収集表7の結果では配下を1D6人消費するともう一度指揮判定が行えるけど
この時派遣した配下が0人になってしまうと指揮判定ができなくなっちゃう
なのでその効果が欲しいなら複数人派遣しないといけないね
表6と8も配下一人消費で追加効果がある結果だよ
そして出目6、7、8は出やすい欄なんだよね(合計約53%)
とくにニンジャは派遣した配下の消費を減らすスキルがあるから
複数人派遣してボーナス狙うというのが有効になってくるよ
0614NPCさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:30:18.74ID:???
派遣した配下が1人だと、【遭難】や【藪から棒】でその場で情報収取が終わる可能性すらあるし
0616NPCさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:05.22ID:???
>>603
7月ごろにエラッタがでてたので今さらながら追記
血統スキルのところにエラッタが出て異民街で得られるスキルグループは血統スキルではなくなった
603のCパターンだな
0617NPCさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:18:34.40ID:???
今度新版でシナリオ作る事になったんだが運用してみて強すぎたみたいになるの怖いので各モンスターカテゴリ毎にこれはやばい、みたいなのあれば教えて欲しい
0618NPCさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:10:38.57ID:???
運用次第で強くも弱くもなるのがマヨキンなので単独で強すぎるはいないと思う(特に初期宮廷相手だと)
俺の個人所感でシンプルに強いのをあげていくと
モブ
牛頭(範囲攻撃もちで高火力。複数出してはいけない)、星童(モンスターに気力を与える激ヤバイ)、雪ウサギ(複数出すとブレスと範囲攻撃でヤバイ)
マヨネーズキング(ブレスと肥満攻撃がヤバイ。複数出してはいけない)
生き金貨(複数出すとブレス連発と投げるでヤバイ)、ダンジョンオタク(ポーションや蘇生薬を作れるヤバイ)

ボス
洞窟ライオン(希望喰いで気力や民の声を制限するので宮廷が思うように戦えなくなる激ヤバイ)
吸血鬼(魅了に憑依にと面倒なスキルが多いうえに死ねない体で倒すのに手間でヤバイ)
ダイナマイト騎士団(武芸百般で武器作って二刀流で火力ヤバイ。鎧や盾つくるのもヤバイ)
オニソプター(タフで高火力。砲門で死者がでやすい激ヤバイ)
闇エルフ(部下のHPを使っての魔法がヤバイ)
火炎魔神(単純に強い上に炎の鞭で行動奪う。先手とれないと主力が封じられるのに魔力6で策士もち激ヤバイ)

これらのモンスターでも、数を調整したり一緒に出すモンスターに気をつけたりすれば出しても平気だと思う。
また上げていないのでもコンボによっては一方的なことになることもあるので注意。
モンスター配置は宮廷を倒すためではなくて、その部屋のシチュを彩るために選ぶといいんじゃないかな。
0619NPCさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:45:45.10ID:???
パーティ構成で範囲攻撃持ってなくて物量に押し負けたり
スキルの食い合わせで戦線崩壊したりも稀によくある
0620NPCさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:04:29.23ID:???
>>618
>>619

なるほど、強さ云々よりシチュエーション重視も手段やな
参考にするわ、ありがとう
0622NPCさん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:51:56.49ID:4ZN76Jx6
星戦の判定の目標の光量って自軍キャラクターの光量のことであってる?
0623NPCさん
垢版 |
2020/10/19(月) 04:37:34.53ID:???
>>622
>>星戦の判定の目標の光量って自軍キャラクターの光量のことであってる?
説明としては間違ってると思うよ(認識はあってるかもしれないけど)。
星戦に影響するのは自分(スキルを使う人)が持っている星の欠片の中で、さらにスキルを使うときに選んだ星の欠片の光量と細かく決まっているよ。
だから自分以外のキャラの星の欠片や、自分のでもスキル使うときに選んでいない星の欠片の光量は影響しないとなるよ。
例えば神官/星術師が持つ星の欠片を使って、仲間の大臣/魔術師が星戦使うというようなことはできないわけだ。
「自軍のキャラクターの光量」という説明だと例えのパターンでもできることになってしまうのでちゃんと区別しよう。
また何らかのアセットの効果で星戦を使うときに選んだ星の欠片を失った場合、星戦の効果も失うことになると思うよ。

余談だけど星術師のジョブスキル【灯り星】は自軍のキャラがもつ星の欠片ならどれでも対象にできるんだ。似ているようで違うので混ざらないように注意してね。
0624NPCさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:13:44.56ID:WWVzPttC
>>623
申し訳ない、書き方が悪かった
聖戦の判定の難易度に「9+目標の光量」と書いてあったので、この「目標の光量」ってのが何のことなのかがわからなかったんだ
選んだ星の欠片の光量の範囲にいる自軍キャラクターそれぞれがもつ光量のことなのか、選んだ星の欠片の光量のことなのかが知りたいです
0625NPCさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:54.57ID:???
説明読むと目標=選択した自軍キャラクターだから
そのキャラクターの光量ってことになるけど
キャラクターが光ってんの? ってなるから
星の欠片の光量のことじゃないかな、多分
0626NPCさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:35:03.18ID:???
>>624
こちらも細かい指摘でごめんね
問いに対しては選んだ星の欠片の光量(ようは命中判定の達成値の上昇量)でいいよ
たしかに「目標の光量」なんて書かれると混乱しちゃうよね
0627NPCさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:21:16.54ID:???
>>625
>>626
なるほどね、ありがとう
やっぱり範囲が広くて上昇量が多くなれば、その分難易度上がるのが普通だよね
0628NPCさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:57:11.82ID:???
>>627
灯り星で光量上げすぎて難易度難しくなることはあるあるだと思う
0629NPCさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:46:22.74ID:/bKPpo6g
キャンプ中の捜索や休憩って計画的行動になるんです?
0630NPCさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:26:39.60ID:???
>>629
捜索は「支援行動」、休憩は「キャンプ中に行える行動」(支援行動でも計画的行動でもない)となるよ

以下はその解説。不要ならスルーしてね。
捜索は、支援行動(基本P77)に書いてあるので支援行動だよ。キャンプでも戦闘でもタイミングは変わることはないと思うよ。
問題は休憩。キャンプ中に行える行動だけど計画的行動とは書いていないんだ。なので「どちらでもない行動」となると思うよ。

蛇足だけど俺がGMの時はハウスルールで取引や休憩も「計画的行動」扱いにしているよ。
なぜなら王宮フェイズの4つ行動(情報収集、視察、アイテム作成、その他)が計画的行動の扱い(基本P62)になっているから。
なのでキャンプの取引と休憩だけがその例外というのもおさまりが悪いので同じように計画行動扱いにしているよ。
もちろん王宮フェイズで休憩や取引、キャンプで視察をすることはできないよ。計画行動であってもその行動をおこなえる前提を満たしていないからね。
0631NPCさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:44:52.20ID:???
おおよそ同じだけど休憩に限っては計画的行動にはしてないな
というのも【マルチタスク】をしながら休憩をさせないため。仕事しっぱなしで休憩ができねえ!ってのをあえて不便にしてるわ。これできちゃうと2回休憩ができるしね
0632NPCさん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:51:56.26ID:???
最近、迷宮キングダムを始めたのですが、実プレイしたところ解釈に困ったところが複数あったので聞いてもいいでしょうか?
公式のQ&Aに聞こうかとも思ったのですが、よく見たら2018年を最後に更新されてないようなので・・・
0633NPCさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:32:33.39ID:???
とりあえず質問を書いておきます。
まず気になってるのは「誤射」の処理です。
「命中判定が成功した場合、目標をランダムに変更する」となってますが、次のようなケースではどのように判断すればいいのでしょうか?

1.同じエリアに回避値が異なる2体のターゲットがいて、低い方を目標として、命中判定はピッタリ成功。
2.誤射の処理が発生。ランダムの結果、回避値が高い方のターゲットに目標が変更された。
3.1の時の命中判定の達成値は、高い方の回避値には届いていないが、この場合どうなるか

という状況のときに、次のような処理が意見として出ました。

判断1:「命中した」という結果は確定済みなので、ランダム変更した先の回避値は関係なく当たる
判断2:命中判定の達成値は確定済みなので、ランダム変更した先の回避値に届いていなければ失敗となる
判断3:改めて命中判定を振りなおす

その場では進行重視で1を採用しましたが、個人的には2が正解のような気もして迷っています。
意見をいただけませんでしょうか。
0634NPCさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:04:45.97ID:???
1
命中は確定してて目標をランダムに決めるというルール
0635NPCさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:53:22.55ID:???
迷宮キングダム 基本ルールブック
0636NPCさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:56:04.66ID:???
迷宮キングダム 基本ルールブック
BOOK☆WALKER ラノベ週間ランキング 1位

330円セールのおかげかね
0637NPCさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:07:44.43ID:???
>>634
回答ありがとうございます。
一番回避が低い目標を狙うのがお得、というイメージですね
0638NPCさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:41:15.07ID:???
回避が低いのを攻撃してあわよくば回避が高い敵にあたるのを期待するのはよくある光景だな
爆弾などの爆発も低回避をターゲットにして他を巻き込むのに利用されたりする
場合によってはわざと回避が低い味方を敵集団の中に移動させて爆弾で爆発させることさえも…
迷宮世界は地獄だぜ
0639NPCさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:41:48.14ID:???
>>636
事故みたいなセールだったけども
それはそれとして少しでも遊ぶ人が増えるといいな
0640NPCさん
垢版 |
2021/01/25(月) 06:27:19.03ID:???
もう一つ質問いいでしょうか。
スキル「援護射撃」は、想い人が攻撃された時に割り込んで、攻撃してきた相手に射撃武器で攻撃できる、ですが、
これもふつうに誤射が発生する(ターゲットと想い人が同じエリアなら、当然、想い人に当たることもある)であってますでしょうか。
0642NPCさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:40:24.87ID:???
>>641
ありがとうございます。
やはりそうですよね
0643NPCさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:20:15.94ID:???
前は狙うでスキル枠1つとるのがあまりよろしくなくて
誤射がない魔杖などが定番だった印象だけど
版上げで狙うに命中UPなどのおまけが増えたので狙うをとるのが手っ取り早い印象
レアアイテム作成が手間になったのもあるし
0644NPCさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:43:55.43ID:???
えマジ?誤射気にしないてかむしろそのために
当たりやすい狙うのがデフォと思ってた
0645NPCさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:32:05.90ID:???
新規サプリ発表されたな
俺は上級で終わりとばかり思っていたので驚いたぞ
楽しみ
0646NPCさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:13:43.70ID:???
新サプリとどいた!
完全新クラスに列強ジョブに追加スキルに…と盛りだくさんだった
移動する国も楽しそう!
新クラスはちょっとクセが強いがいろいろ新しい遊び方ができそうだったな
早く遊びたい
0647NPCさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:55:32.89ID:???
大臣不在の王宮で国王が大臣の代わりに才覚を伸ばすビルドの場合、基本的な構成としてどんなものがあるのだろうか?
0648NPCさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:32:07.93ID:???
宮廷の人数や構成によるけど才覚メインなら
国王/魔導士の才覚6魅力4探索0/武勇1の完全後衛系魔法使い
国王/衛視の才覚5/魅力4/探索0/武勇5の射撃サブアタッカー
なんてどうだろう
才覚と捜索などで役割がかぶる探索は0にするので前衛には向いていないけど
スキルは王道の覇権か勅命もいいけど作戦判定などで判定回数が多いことを利用して疾風怒濤も悪くない
0649NPCさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:33:57.51ID:???
>>648
>国王/衛視の才覚5/魅力4/探索0/武勇5の射撃サブアタッカー
才覚5/魅力1/探索0/武勇5だった 訂正
0650ダガー+乾きモノ夢女子
垢版 |
2021/12/19(日) 13:45:03.21ID:p6PmxmG1
最近んなってルルブ読み始めたんだけど、
誤射や爆発の巻き込みのダメージでも《敵意》って乗るんですかね?
0651NPCさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:49:05.74ID:???
>>650
誤射や爆発でも敵意によるダメージ上昇は起きると思いますよ
P26の敵意の説明にダメージの種類というか発生方法に制限はありませんから
0652ダガー+乾きモノ夢女子
垢版 |
2021/12/20(月) 22:01:30.33ID:NdMWI9Fq
>>651
回答THXです。

今セッションに出てくる《敵NPCへの敵意》を除くと、
「NPCへの感情値」と「NPCが持ってる感情値」って
獲得や影響する機会が少なかったりしてあんま使い道ないな……
0653NPCさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:23:09.30ID:???
>>652
積極的に利用するほどは効果も大きくないですしね
それでも取引での判定の増減だったりNPCからの協調行動だったりと
NPCの表現やロールの補完に利用したりはできますね

敵意の被害はむしろ味方が操られたときにダメージが増えることで実感することが多いかもしれません
休憩表で敵意を増やすと民の声もらえる効果があるのでよく敵意5にしちゃうんですよね
0654ダガー+乾きモノ夢女子
垢版 |
2021/12/31(金) 16:29:55.89ID:4600PXpC
>才覚休憩7番
感情値はどうせ整理されるし、かなり破格の効果よなこれ。

あと読んでてまた疑問点が2つ。

クラスアイテムとジョブアイテム(P..30-31)の補充は
これ他者に渡してたり保管してたりしても
「持ってない」として補充してもイイの?

天文館(P.133)は「タイプ:常駐」なので
《気力》を保管するのも使うのも、いつでも・誰でもよい?
0655NPCさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:21:37.12ID:???
>>654
そのあたりはGMによって裁定がちがうことがあるのであくまで俺がGMの場合という前提で回答しますね

>アイテムの補充
準備フェイズが始まったときにそのキャラが所持していないなら補充してよいとしています
配下がまだいない宮廷(パーティ)全体で持てる数が厳しい中で空きをつくることになるのでもらえる数は多くありませんし
活躍するために複数欲しいアイテムもありますしね

>天文館の気力
まず天文館は保管施設です。そして保管施設に保管したものの出し入れができるのは王国にいる間です(P.127)
なので王国フェイズか終了フェイズの間は誰でも自由に保管したり取り出したりできます
もし保管したまま王国を出発してしまうと帰ってくるまで取り出せなくなりますね

小技として天文館は冒険の終わりに残った気力を次のセッションに引き継ぐのが使い方ですが
王国にいるなら出し入れ自由なので準備フェイズの間に施設温泉や私室で得た気力を天文館を経由して他の人に渡すなんて使い方もできますよ
0656NPCさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:25:49.25ID:???
>>655
間違い:準備フェイズの間に施設温泉や私室で得た気力を
修正:王国フェイズの間に施設温泉や私室で得た気力を
これらの施設の使用や効果を得られるのは王国フェイズでした…
0657ダガー+乾きモノ夢女子
垢版 |
2022/01/03(月) 17:41:05.18ID:G9HvV2F7
あけおめっす。今年はキャンペーンやれたらイイな。

>出し入れができるのは王国にいる間です(P.127)
あー保管の概念を理解してなかった。感謝です。

あんま関係ないが、気力補給の意味でも
常駐で判定ダイス追加が手軽で安定だなとは思うけど
魅力の【衣装】以外ではワリと少ないのね。
特に才覚なんて【軍配】くらい?
0658NPCさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:03:49.44ID:???
あけおめです
まよきんの判定ダイスが増える効果は間違いなく強いですね
なので魅力判定が増える【衣装】 振ることが多い白兵武器の命中判定が増える【乱舞】は重宝されます
レアアイテムの【ぬいぐるみ】なら両方の効果で4つなんてこともお手軽に
希望で判定ダイスを増やすのも積極的にやりたいですね
判定ダイスが増えたら6の目(楽器があれば5の目)がでる回数も増えますから

>魅力の【衣装】以外ではワリと少ないのね。
少ないですね。それだけに衣装の性能はコモンアイテムとして破格だと思います
でもスキルがないと戦闘や探索での出番が少ない能力なので宮廷内でふたつもあれば足りるかも

>特に才覚なんて【軍配】くらい?
スキル【罠師】も才覚を使って捜索判定をするときにダイスを増やせますね
0659NPCさん
垢版 |
2022/06/02(木) 23:18:03.73ID:ceo+jhiU
新版の売国奴って、どう使うのが良いんでしょう。
上級職を使うことがないのでおすすめ含めまよくろさんに伺えたら嬉しい。
0660NPCさん
垢版 |
2022/06/04(土) 02:16:16.44ID:???
>>659
昔のような土地ころがしで儲けるようなジョブスキルではなくなってしまった
たとえ王国環境表で特定の施設割引が2MG分あっても、通路を引き直す金額を考えると損得相殺されてしまう
(3MGの施設を1MGでつくり、2MGで売っても、通路を1MGで引き直すなら儲けは0MGになってしまう)
手抜き工事をしても売値はその部屋の施設の価格合計なので意味はない(半額で建てたものをさらに半額で売られてしまう)

なので普段は別のアドバンススキルを覚えておき必要な時に再訓練や施設の訓練場を使用して王国売りますを習得しなおし施設を解体する
そんな使い方が素直ではないかと思う
解体する費用がいらずしかも半額もらえるだから気軽に施設を立てやすくなる。そして意外と不要になって解体する施設というのはあるものだ
(王国環境表で作られた、買った土地に施設が残っていた、記念館の役目がなくなったなど)

売国奴は山吹色のお菓子をシナリオ終了ごとに補充できる便利なジョブ
覚えるアドバンススキルのカテゴリも便利なものがそろっているのでジョブスキルの入れ替え先に困ることはないだろう
普段は便利役として立ち回り、いざというときは王国を売り財テクをこなす…そんな運用はどうだろうか

追記:小技として王宮のある部屋を対象にしてジョブスキルを使うと、自国を意図的に滅ぼすことができる。つまり罪人になる条件を満たせるのだ
まさに売国奴の所業といえるだろう。もちろんやるときはちゃんと宮廷の同意を得てからやろう
0661NPCさん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:59:00.56ID:PoN/KHyg
>>660
丁寧にありがとう、とてもわかりやすくて助かるよ。
ジョブ全体で見た時の強みがわかってなかったから、そこに重点を置いてみるよ。
自分は好みじゃなくて他メンバーが使いたそうだけど、どうにも活用が難しそうだったから、もらった情報を参考に伝えてみる。重ねてだけどありがとう!
0663NPCさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:51:37.16ID:FgHzpWk5
候補生の面白いコンボとかない?
0664NPCさん
垢版 |
2023/01/23(月) 02:09:45.34ID:???
>>663
面白いコンボ…は思いつかないな
鉄板だと思われるコンボは【後ろ盾】と【かばう】だろうか
ダメージを受けたキャラに【かばう】をつかい同じエリアに移動してダメージを代わりに受けつつ[1D6+好意]分ダメージを減らす
そこへ常駐の【後ろ盾】がダメージを受けたので発動し同じエリアにいるダメージを受けた仲間に1点ダメージを与えつつ、さらに[仲間のレベル+1D6]のダメージを減らす
合計[2D6+仲間への好意+仲間のレベル]分ダメージを減らせるわけだ
もちろん同じエリアに敵がいればそちらにダメージを1点与えてさらにその敵のレベル分だけダメージを減らすなんてこともできる
同じエリアに誰かいないと発動できない【後ろ盾】の使い勝手を増すコンボだと思う
0665NPCさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:47:07.34ID:svuJ5f01
候補生の、
隠れた才能は、ターンの間ジョブスキルを習得するってあるけど、ターンを過ぎたらまた覚醒できるのか?
0666NPCさん
垢版 |
2023/01/25(水) 04:39:10.70ID:???
>>665
GMによって変わりそうな案件だな。
俺の卓ではターンが変わればまた開花できるとしているぞ。

以下その処理の根拠。
基本P112「スキルの喪失」にスキルを喪失した場合、スキルを消して未習得状態にするとある。
なので【隠れた才能】は使用したターンの間だけスキルを習得するとあるので、ターンが終了すると喪失しスキルを消すことになる。
また基本P82の「潜在能力の獲得」の中で「すでに、スキル名の書かれた潜在能力は、そのセッションの中では開花できません」とある。
つまり潜在能力の欄が空欄ならば開花できるということだ。
そして【隠れた才能】はターンが終わると使用した潜在能力の欄は空欄になるので、再び開花できるというわけだ。

【隠れた才能】は博打要素が強いスキルなのでこのくらいユーザーフレンドリーに裁定してもいいのではないかと思う。
0667NPCさん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:41:21.82ID:iMaD8Kjd
モンスターが持てる配下の数ってLvまでですかね?
0668NPCさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:07:33.54ID:???
>>667
上限そのものはないと思うな
モンスターにはPCのような配下のステータスがないので
とはいえスキルがないと配下がもてないので実質そのスキルの効果が上限みたいなものではある
0669NPCさん
垢版 |
2023/07/17(月) 14:03:00.67ID:???
頭の片隅にずっと羽ばたき飛行小鬼(コオニソプター)という単語が引っかかっているのはこのゲームのせい
0670NPCさん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:34:43.52ID:???
ほんまにありえへんこと言うなや
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況