かまってくれてありがとう。
>>371
のいう通り、なんか総合では噛み合わない感じになるだろうなとおもって、この手を使ったんだ。
>>370
なぜ大半がオススメしてないといいきれる?
っつうのも
他のボードゲームが関係ないクラスタでは、いろんなことをオススメされるから。そのクラスタとは関係ないことでも誘われるわけ。別のクラスタから友達つれてきたよーとか、友達の友達はしょっちゅう。
ただ、オープン例会でそういうの見たことない。>>369とか372とか見るとゲーマーの気質なのか?とも思うし。

ちなみに、居心地がいいから世界を広げたくない人は否定しない。
俺が愚痴ってるのは少子化だかゆとりだかで流行らないねぇっていうやつと、宝くじあたんねぇかなーみたいに人任せにしてるやつへのヘイトが原因だから。

>>371
俺は子供向けの勧誘をたくさん見てきたよ。メジャーなのでいえば「頭脳スポーツ財団」、友人もスゲーレベルで子供たちにゲームを教えてる。
ちなみに子供に向けてのアプローチは大賛成だからね?普及させたいんだから。

ただ、大人へのアプローチはそんなに見ない。バーがゲーム会を開いたりとかくらい。

なんで、大人へのアプローチがこんなに少ないの?