X



【JABRO】ガンダムヒストリー【ガンダム戦史】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2011/09/02(金) 13:03:11.23ID:???
≪ジャブロー戦役≫再販記念。
リアルタイムでガンダム世界をシミュレーションし続けたツクダホビー≪ガンダム・シリーズ≫
その中でもフラッグアイテムであるツクダホビー≪ガンダム戦史≫を語るスレです。
昨今の、増殖するMS達が現れる前に築かれた絶妙なバランスのガンダム世界を分析、懐古していきたいと思います。
なお、ガンダム戦史が完成するまでにデザイナー岡田氏が関わった作品全てを対象としていますので、バンダイifシリーズの≪機動戦士ガンダム≫も対象になります。

*荒らし煽りはスルーで
0750NPCさん
垢版 |
2015/07/20(月) 10:12:08.55ID:???
いろいろテストしながら2、3プレイ
さすがにワンパターンでは飽きる
戦略を建て直し、ジオンは全機前進、連邦はガンタンクを正面に
ガンタンクのサポートにガンキャノン
ガンダムとジムで障害物を取り除く
ジオンは全機で相互連携を取るが、行動ポイントが足りず、移動力が高いシャアズゴックとアッガイが孤立
ガンダムとジムでアッガイを撃破、ドムを救援に出す
ドムにガンダムのライフルが何度か当たるが硬い
その間にジオンのザク3機を右翼から前進させる
続く
0751NPCさん
垢版 |
2015/07/20(月) 17:23:16.75ID:???
その間にガンタンクの長距離砲火がゴッグを撃破
しかし、連邦はジムをシャズゴに胴を貫かれる
孤立したガンダムにコアファイターを援護に向かわせる
調子に乗った、ドムとシャズゴの挟撃にガンダムも撃破されてしまう
残機ジオン5機、連邦3機
包囲されつつある連邦に勝機が見えず終了

やはり、行動ポイントの総量が足りずジオン側も連邦側もモビルスーツの足並みを揃えるのが大変であった
バージョンアップ時に稼働能力を向上させるつもりなので
(ジオンの1個小隊)である3機が移動→攻撃をそれぞれ出来るよう行動ポイントを決定ダイスを2個にしようかと検討にはいる
なかなか実りのあるテストプレイであった
0752NPCさん
垢版 |
2015/08/01(土) 10:59:21.59ID:???
ver2.0
主な変更点
補給ポイント→行動ポイント
格闘範囲・上下左右
射撃範囲・上下左右斜め
各種支援攻撃も上に準ずる
移動は上下左右のみ
ユニットに方位は無し
ホワイトベース・ムサイも1度の破壊判定で除去
ホワイトベース防御点7
ムサイ防御点6

行動ポイント決定ダイス・2D6

これにより、より能動的なプレイ展開が期待できるようになった
0753NPCさん
垢版 |
2015/08/01(土) 11:11:34.79ID:???
ユニットのデータはそのままに、1度、テストプレイ

いつものように、ガンダム、ガンキャノンの2機でジオンに接近
対してジオンも足の早い、シャアズゴック、アッガイ、ドムで迎撃
行動ポイントがふんだんに使える分、ユニットの展開も早い
ただ、稼働能力が低いジオンは他のモビルスーツを動かせないが、連邦はジムとガンタンクを正面へと移動できた
まともにガンタンク砲を喰らうと一瞬でゲームオーバーなので硬いゴッグを前に持っていく
その間に連邦はシャアズゴックを撃破
やはり、攻撃回数(稼働能力)の高さがものをいう
ジオンは硬いドムを前面に、ガンダムと格闘戦を選択
しかし、ドムの稼働能力の低さに泣かされる
ガンダムの反撃を受けドムも撃破
破竹の勢いである
しかし、ゲームはガンダムを倒せば終わる
ジオン側はザク部隊を移動、ジムに圧力をかける
が、やはり稼働能力の高いガンキャノンがゴッグを撃破
引き続き、ガンタンクがムサイを撃沈
ゲームは一方的な展開になったのである
やはり、ユニットのデータの調整が必要である
0754NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 10:59:31.46ID:???
アッガイ、ズゴック、ゴッグに続いてムサイが出てきてズッコケた。戦場はどこ設定っすか?
0755NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 12:31:20.43ID:???
ボンボンあたり漫画版準拠だな
宇宙でスゴッグ出てくるやつ
0756NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 13:45:14.66ID:???
そりゃ、サイド6のタイガーバウムが集めたリアルモビルスーツで対戦ゲームという設定で
0757NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 13:50:44.81ID:???
けど、最近の設定だとゼーゴックとかあるから、水中用モビルスーツが宇宙にいてもいいんだよな…
0758NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 14:11:32.87ID:???
ナレーション(永井一郎)
北米大陸上空から地上に緊急着陸をしたムサイ
それを救出に向かう北米キャリフォルニアベースのジオン軍
対するジャブロー進行中のホワイトベース隊
はからずも交戦状態に陥ってしまった両軍に生きる術はあるのか
次回「将棋盤の戦場」
君は、生き延びることが出来るか?
0759NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 18:37:19.37ID:???
プラモ狂四郎だろ。いや、今風にいえばビルドファイターズだな。
0760NPCさん
垢版 |
2015/08/16(日) 03:42:58.32ID:???
メッサーラの装甲が薄いって
どうゆう設定からきたのですか?
0761NPCさん
垢版 |
2015/08/17(月) 17:46:04.30ID:???
メッサーラはシロッコが木星で作り上げたから
まだ、その当時はアクシズからガンダリウム合金の技術を渡されていなかった
ガンダリウム合金が連邦軍(ティターンズ)が使用できるようになったのはアナハイムエレクトロニクスが製作してティターンズに譲渡されたマラサイから
だから、メッサーラには使用されていない



はず
最近は設定を色々いじくるからワケわかんなくなってるんだよね
放送当時はそんな感じだった
0763NPCさん
垢版 |
2015/11/25(水) 12:23:51.45ID:???
あれ?3か月書き込みなし?
0765NPCさん
垢版 |
2015/12/07(月) 22:40:26.95ID:???
タクテクスの記事見て面白そうだった、もってるけどルールは知らない読んでないw
アッシマーの記事。
0766NPCさん
垢版 |
2015/12/08(火) 21:18:38.45ID:???
アッシマーが出てくるということは
エゥーゴか、サイコガンダムか
記事の内容を詳しく
0767NPCさん
垢版 |
2015/12/18(金) 10:06:12.16ID:pK2NSNek
今作のガンダムは、ゲームのシナリオになりそうなシチュエーションが多そうだな
特に序盤
0770NPCさん
垢版 |
2015/12/24(木) 18:46:27.70ID:???
ザブングルっぽいというのには禿同
0771NPCさん
垢版 |
2015/12/24(木) 18:47:20.63ID:???
個人的にはスマートじゃないエルガイムって気が…
0772NPCさん
垢版 |
2015/12/28(月) 16:14:45.59ID:???
よしスマートなボトムズで
0773NPCさん
垢版 |
2016/01/01(金) 02:46:15.48ID:???
あけおめ

今年は新年になにをやろうかな
などと思っていたら元旦に仕事を入れられたよ…
0774NPCさん
垢版 |
2016/01/10(日) 18:22:16.98ID:???
三連休に頑張ってゲームをやっているが
2ちゃんにツクダスレがないのな
いつの間にかSCにあるし
レビューするのにこっちで新スレ建てるかな
0775NPCさん
垢版 |
2016/01/10(日) 19:09:04.99ID:???
>>774
ツクダスレ、いつのまにか落ちてた…
SCってなーに?
0776NPCさん
垢版 |
2016/01/10(日) 22:14:16.33ID:???
>>775
2ちゃんのコピーサイト
こちらのレスは向こうに反映されるが向こうのレスはこちらには関与しない
0777NPCさん
垢版 |
2016/01/18(月) 03:08:49.56ID:???
誰か間違って建ててしまったんだろう
0778NPCさん
垢版 |
2016/01/29(金) 06:57:38.77ID:TMghWOKo
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 http://www.o-naniwa.com/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室,205号室の入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!
0779NPCさん
垢版 |
2016/01/31(日) 17:43:44.43ID:???
とりおん コストコ

とりおん

とりおん

とりおん
0781NPCさん
垢版 |
2016/04/17(日) 14:25:15.95ID:???
暇潰しにsign of Ζのルールレビューでもしようかな
0785NPCさん
垢版 |
2016/04/25(月) 00:02:58.03ID:???
すみません遅れました。以下、sign of Ζのルールレビューです。

まず、シークエンスは
1・回復フェイズ
2・先行決定フェイ(1D6ででかい方が先行)
3・先行プレイヤー移動フェイズ
4・先行プレイヤー攻撃フェイズ
5・後攻プレイヤー防御フェイズ
6・先行プレイヤー被害判定フェイズ
以下、先行と後攻入れ換え
で、FSシリーズとほぼ同じである。
しかし、戦闘解決方法が煩雑である。

ユニットには二種類ある。
モビルスーツユニットとパイロットユニットである
他、ドダイ改等もあるが、とりあえずモビルスーツのみで説明する。
まず、モビルスーツには必ずパイロットユニットが乗らないといけない。
0786NPCさん
垢版 |
2016/04/25(月) 00:11:43.75ID:???
モビルスーツユニットのデータは
A.名称(結構間違ってる)
B.移動力(歩行と推力の二種類)
C.能力値(モビルスーツの総合スペックらしい。あと耐久力)
D.装甲値()
E.火力(射撃攻撃力。ビーム兵器と実弾の二種類有り)
F.格闘戦力


パイロットユニットは
A.名前
B.体力(カミーユよりハマーンがあるとか)
C.気力(よくわからん)
D.熟練度
E.ニュータイプ能力(誰でも持ってる)
があります。
0787NPCさん
垢版 |
2016/04/25(月) 00:19:18.15ID:???
このゲームは計算がかなり特殊でめんどくさいです。
さらに、初級ルールの他に中級、上級ルールと追加されていて、計算に使うデータが変わるとかいう。

とりあえず、流れてきには移動→攻撃→命中判定→ダメージ判定で被害結果をだします。
簡単に見えますが
これが、移動も上級はエゥーゴ並みの飛行ルール(笑)が導入され正直、高度まで計算してゲームしたくないな、でした。
しかし、歩行速度は遅すぎ。
まあ、宇宙戦をやれということですね。
0788NPCさん
垢版 |
2016/04/25(月) 00:37:07.45ID:???
とりあえず射撃の命中判定は
A.(簡略版)機体の能力差とパイロットの熟練度差を出し判定表を使い基本命中率をだします。
ちなみに機体差、パイロット差が無い場合は34。
十の位一の位を決め6Dを二個降り、34以下で命中
まあ、修正がいくつかはいりますが。
そう、このゲームはガンヒスファンには馴染みの6D2が頻繁に使われているのです。

B.中級上級の命中判定は
機体の能力とパイロットの熟練度、パイロットの体力と気力を使って命中判定を行います。


うーん
いまいち、説明しづらいな。

機体の能力とパイロットの熟練度を足すと技能値が出て、パイロットの体力と気力でメンタル値が出ます。
それを、攻撃側を防御側で引いて基本命中率を求めます。
命中判定表は同じものを使います。

まあ、なにも考えずに計算しとけばいいんでしょうけど
なにを計算しているのか、自分はよくわかりません。
0789NPCさん
垢版 |
2016/04/25(月) 00:43:36.16ID:???
ちなみに、ニュータイプ能力の差による修正もありますが
カミーユが4の時ジェリドが2で2しか差が無いのでダイス目を2しか修正付きません。
36分の2は大きいかどうか
修正は目標の方向、攻撃側、防御側の状態等あります。




以下、次回にします
0790NPCさん
垢版 |
2016/04/25(月) 01:10:34.66ID:???
>>789
ありがとーーー
感謝

そ、そんなにややこしかったんだw
漫画のΖガンダム Defineとか読んでるからやりたいかも
0791NPCさん
垢版 |
2016/04/29(金) 15:25:38.27ID:???
SOZジオがすげー弱かった気がする
0792NPCさん
垢版 |
2016/05/12(木) 21:40:02.21ID:???
距離による命中率に変化はありません
ここら辺が違和感を覚えるのかもしれません
どうにも生理的になっとくできないのです

ダメージ判定

A.簡易版は最終火力−4から6まで判定があり(通常の)2D6により判定します
被害は
N(ノーダメージ)
S(気絶)
C(恐慌)
1P(能力値1減少)
2P(能力値2減少)
3P(能力値3減少)
M(行動不能)
D(機体破壊)

最終火力0の時
2がS
3がC
4が1P
となっていきます

大火力のMSが長距離射撃でザコMSを一掃とか
普通にありますね
0793NPCさん
垢版 |
2016/05/12(木) 21:40:46.61ID:???
失礼
編集途中でレスしました
後日、また、レスします
0794NPCさん
垢版 |
2016/05/12(木) 22:11:35.89ID:???
HJが出したガンダムゲームズで最小旋回距離より旋回回数の方がプレイアブルだと褒めてあったのを覚えている>サインオブゼータ
0795NPCさん
垢版 |
2016/05/12(木) 22:25:12.59ID:???
>>792
ありがとう〜

>距離による命中率に変化はありません
確かに、それは納得いきがたいね、、、

>>794
おお、そうなんだ。探してみるか


サイコガンダムとハイザックを落としたい。(ガンダムディファイン11巻から)
そういや、零式とか、ユニット作ってもいいかも
0798NPCさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:12:05.68ID:???
とりあえずデータだけさらしておきます
ルールの方は後日、まとめ直して再レスします

モビルスーツユニットデータ
A.名称(結構間違ってる)
B.移動力(歩行と推力の二種類)
C.能力値(モビルスーツの総合スペックらしい。あと耐久力)
D.装甲値()
E.火力(射撃攻撃力。ビーム兵器と実弾の二種類有り)
F.格闘戦力

A.GDU B.4-7 C.5 D.8 E.20 F.4
A.HZ B.3-2 C.3 D.5 E.I F.3
A.Gβ B.3-3 C.4 D.4 E.13 F.3
A.GMU B.2-2 C.2 D.4 E.12 F.2
A.MR B.3-4 C.5 D.5 E.15 F.4
A.BZ B.3-4 C.5 D.7 E.16 F.4
A.BA B.4-8 C.7 D.12 E.32×2 F.4
A.BS B.3-5 C.5 D.13 E.N F.5
A.THE-O B.3-11 C.5 D.14 E.18 F.4
A.ZT B.3-0 C.2 D.4 E.I F.2
A.GC B.3-3 C.2 D.5 E.O F.2
0799NPCさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:12:55.37ID:???
A.GT B.3-0 C.3 D.5 E.S F.1
A.GS B.2-2 C.3 D.4 E.12 F.2
A.GN B.2-2 C.3 D.5 E.Q F.3
A.AZ B.2-2 C.2 D.4 E.15 F.3
A.ASM B.4-5 C.6 D.7 E.18 F.3
A.ASA B.0-6 C.6 D.7 E.18 F.0
A.GPM B.3-9 C.6 D.10 E.21×2 F.4
A.GPA B.0-11 C.6 D.10 E.21×2 F.2
A.PGM B.2-4 C.3 D.24 E.34×3 F.12
A.PGA B.0-5 C.3 D.24 E.34×3 F.0
A.GSM B.3-14 C.6 D.8 E.36×2 F.4
A.GSA B.0-14 C.6 D.8 E.36×2 F.3
A.HBM B.2-4 C.3 D.6 E.0 F.4
A.HBA B.0-6 C.3 D.6 E.18×2 F.3
A.PVM B.3-5 C.4 D.26 E.42×3 F.12
A.PVA B.0-6 C.4 D.26 E.42×3 F.0
0800NPCさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:14:44.56ID:???
A.BDM B.2-12 C.5 D.10 E.15 F.3
A.BDA B.0-14 C.5 D.10 E.15 F.2
A.BDMB B.2-12 C.5 D.10 E.42 F.3
A.BDAB B.0-14 C.5 D.10 E.42 F.2
A.MSM B.3-4 C.5 D.12 E.32 F.4
A.MSA B.0-6 C.5 D.12 E.20×2 F.0
A.PA B.4-6 C.4 D.8 E.20×2 F.4
A.PAH B.3-5 C.4 D.8 E.36×2 F.4
A.CU B.2-5 C.4 D.12 E.14 F.3
A.FN B.0-5 C.1 D.1 E.14 F.0
A.RB B.0-4 C.+ D.1 E.- F.0
A.SJ B.0-10 C.2 D.3 E.0 F.0
A.MZ B.3-3 C.2 D.4 E.L F.2
A.GF B.3-4 C.2 D.4 E.N F.2
A.BJ B.0-10 C.2 D.2 E.12 F.0
A.DY B.0-12 C.2 D.2 E.0 F.0
0801NPCさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:16:59.36ID:???
A.TC B.0-18 C.3 D.3 E.I F.0
A.SF B.0-16 C.3 D.4 E.I F.0
A.ZM B.4-8 C.7 D.12 E.24 F.5
A.ZA B.0-10 C.7 D.2 E.24 F.0
A.ZMH B.4-8 C.7 D.12 E.32 F.5
A.ZAH B.0-10 C.7 D.2 E.32 F.0
A.百式 B.4-5 C.5 D.9 E.20 F.4
A.百式M B.4-5 C.5 D.9 E42. F.0
A.GDU B.4-7 C.5 D.8 E.20 F.4
A.SGM B.4-8 C.6 D.10 E.32 F.3
A.SGA B.0-10 C.6 D.10 E.32 F.0
A.GD B.0-10 C.4 D.5 E.32 F.0
A.G・F B.0-12 C.3 D.3 E.G F.0
A.MEM B.3-6 C.5 D.7 E.14×2 F.4
A.MEA B.0-8 C.5 D.7 E.14×2 F.0
A.DJ1 B.4-8 C.6 D.12 E.N F.4
A.DJ B.4-8 C.6 D.10 E.N F.4
A.DJB B.4-8 C.6 D.10 E.20 F.4
A.RD B.4-5 C.4 D.10 E.N F.3
A.RDB B.4-5 C.4 D.10 E.14 F.3
A.NM B.3-3 C.3 D.5 E.13 F.3
A.SJ B.0-12 C.2 D.4 E.0 F.0
A.WR B.0-16 C.2 D.5 E.0 F.0
A.HZS B.3-3 C.3 D.5 E.20 F.3
A.GZM B.3-2 C.4 D.6 E.46 F.3
A.GZA B.0-3 C.4 D.6 E.46 F.2
0802NPCさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:19:04.87ID:???
パイロットユニットは
A.名前
B.体力(カミーユよりハマーンがあるとか)
C.気力(よくわからん)
D.熟練度
E.ニュータイプ能力(誰でも持ってる)

A.シロッコ B.6 C.5 D.5 E.6
A.レコア3 B.5 C.3 D.4 E.4
A.サラ1 B.4 C.3 D.4 E.3
A.サラ2 B.4 C.3 D.5 E.4
A.マウアー B.4 C.4 D.4 E.4
A.ジェリド1 B.6 C.3 D.3 E.2
A.ジェリド2 B.6 C.3 D.4 E.4
A.ジェリド3 B.6 C.3 D.5 E.4
A.ロザミア1 B.6 C.3 D.3 E.4
A.ロザミア3 B.6 C.3 D.4 E.6
A.フォウ1 B.6 C.4 D.4 E.5
A.フォウ2 B.6 C.3 D.4 E.6
A.ライラ B.5 C.4 D.5 E.3
A.カクリコン B.5 C.4 D.5 E.2
A.ヤザン B.6 C.5 D.6 E.3
A.ブラン B.5 C.4 D.5 E.2
A.ウッダー B.5 C.4 D.4 E.3
A.ハマーン B.6 C.5 D.5 E.6
0803NPCさん
垢版 |
2016/05/13(金) 12:19:33.06ID:???
A.アムロ B.6 C.5 D.5 E.7
A.シャア B.6 C.5 D.6 E.6
A.カミーユ1 B.5 C.4 D.3 E.4
A.カミーユ2 B.5 C.4 D.4 E.4
A.カミーユ3 B.5 C.4 D.5 E.6
A.エマ1 B.5 C.5 D.4 E.4
A.エマ2 B.5 C.5 D.4 E.5
A.ファ1 B.4 C.2 D.2 E.2
A.ファ2 B.4 C.3 D.3 E.4
A.アポリー B.6 C.4 D.4 E.3
A.ロベルト B.6 C.3 D.4 E.3
A.カツ1 B.4 C.2 D.2 E.5
A.カツ2 B.4 C.3 D.4 E.5
A.レコア1 B.5 C.3 D.3 E.3
A.レコア2 B.5 C.3 D.3 E.4
A.ロザミィ2 B.6 C.3 D.4 E.5
A.一般兵 B.5 C.3 D.3 E.2
0804NPCさん
垢版 |
2016/05/13(金) 23:11:11.81ID:???
ゼータガンダムがライフル両手でがっしり持って走り出しそうなパケ絵のあれか
やっと思い出した
0805NPCさん
垢版 |
2016/05/15(日) 14:32:55.63ID:???
BAってバイアラン?
火力がおかしくないか?
0806NPCさん
垢版 |
2016/05/16(月) 12:35:29.42ID:???
ヒント
つ当時はジェリド推しが多かった
0807NPCさん
垢版 |
2016/06/14(火) 15:06:21.99ID:???
バイアランの射撃30って元ネタはビームライフルの出力が3.0MWというところから来てるんだろうけど
ゲームバランス的になんとかならないものか
あんな短銃身じゃ命中率下がるだろうし
0808NPCさん
垢版 |
2016/06/14(火) 15:23:04.34ID:???
ハウスルールで納得するしか
0809NPCさん
垢版 |
2016/07/15(金) 10:51:16.70ID:???
SOZのデータはサンライズの設定数値そのまま取り込んだらしい
劇中の表現とかゲームバランスは考慮してないとか
0810NPCさん
垢版 |
2016/07/16(土) 07:00:08.62ID:???
いや、推力とかダメでしょ
差別化にせめてセンサーランクくらい決めないと
それにフェダーインビームライフルのほうがメガランチャーより威力が高いのは間違ってる
なんか、修正しまくりたくなるゲームだわ
0811NPCさん
垢版 |
2016/08/02(火) 20:04:48.65ID:???
お盆が来たなあ

このままではいけない
sign of Ζ
一年戦争編の立ち上げをここに宣言する!


ちなみに、ルールも少し変えよう
となると、元ルールの要約がやはり必要か…
0812NPCさん
垢版 |
2016/08/02(火) 21:54:37.20ID:???
>>811
楽しそう〜
サンダーボルトも入れるのだ〜
0813NPCさん
垢版 |
2016/08/07(日) 07:35:15.80ID:???
サイコザクとかいうチート兵器
まあ、ザクをハイテク兵器ととらえるか、WWUの戦車のごとき鉄の棺桶ととらえるかでザクの評価も変わるが
0814NPCさん
垢版 |
2016/08/11(木) 13:54:17.43ID:???
つまり、61式戦車を最小単位として
61式戦車<マゼラアタック<ザク<グフ<ジム<ドム
みたいなヒエラルキーで作るか
戦車はカテゴリーとしてAFV(ミサイルエレカ込み)として分類するか
ザクはモビルスーツという特異な性質としてハイレベル兵器として分類するか
とか
考えてみる
0815NPCさん
垢版 |
2016/08/11(木) 14:18:44.12ID:???
移動に
T(タイヤ)
C(キャタピラ)
W(ウォーク)
H(ホバリング)
とわけてモビルスーツの利点を表現できるかな

射撃は
ザクマシンガン<マゼラトップ砲
なのはデフォなのでザクの強さは防御力とか格闘とかで表すしかないわけで
ザクは移動→射撃の反応速度が早いとか命中率が高いとか
0816NPCさん
垢版 |
2016/08/11(木) 23:17:22.95ID:???
ザク、グフがやってた敵弾回避能力を入れたってや。足の利点はあれだろうから。
0817NPCさん
垢版 |
2016/08/11(木) 23:52:12.54ID:???
>>816
了解です
ジャブローをプレイしている旨は理解していると思うが
61式戦車は強い
火力がザクマシンガン以上ある
命中率やらなんやらあるが装甲が薄いジャブローだとザクの相手は61式戦車で十分なのである
その中でモビルスーツの回避性能をあげると61式戦車には有利に戦える
同時にモビルスーツ同士の射撃戦も命中率が下がるわけで
だから、格闘戦に持ち込むのはわかる
ミノフスキー粒子下という設定にもあうな
射撃の命中率を下げましょう
0818NPCさん
垢版 |
2016/08/12(金) 00:04:50.48ID:???
>>817
正確には連邦在来兵器の命中率だけ下がるってところですかね。
ジオンはミノ粉を決戦兵器の一翼として投入したのだから、連邦在来兵器は弱まっても、MSには無関係だろうし。
連邦MSがコクピット内でスコープ使うのはそれの補完と考えると納得いく。
0819NPCさん
垢版 |
2016/08/12(金) 10:21:01.37ID:???
>>818
なるほど
アクティブホーミング等の誘導兵器云々はシャアがガルマに語ってましたし
まあ、有線ミサイルエレカがあるくらいだから開戦後すぐに連邦も対策をしたらしいですが
レーダーから光学兵器に変更したからスコープもある
長中距離の射撃戦が当たらないから格闘戦になる
ですね

Ζ世代までそのニュアンスでデータを調整できるといいですね
0820NPCさん
垢版 |
2016/08/20(土) 13:29:42.08ID:???
修正案
@ヘックスの距離感
地上1ヘックス100〜200b
宇宙1ヘックス300〜400b
つまり、宇宙と地上の推力の感覚を変える

A命中率
ミノフスキー粒子下想定で実弾兵器の
有効射程内約30%(26/66D)
光学兵器で1`(5ヘックス〜10ヘックス)
ただし、ビーム兵器だと
命中率が50%(33/66D)
まであがる(現状のまま)

B移動時攻撃修正の調整
現状は射手、目標の行動により-2〜+3まで修正が入るが
移動射撃が1/36の修正でいいのか考慮したい
命中率はかなり変わるはず
0821NPCさん
垢版 |
2016/08/20(土) 16:59:18.61ID:???
>>820
Bは無しでよいと思うよ。
あの世界の火器管制能力は、MSの前を横切る戦闘機を機銃で撃ち落とせるレベルだから。
0822NPCさん
垢版 |
2016/08/20(土) 23:30:55.66ID:???
>>821
レスありがとうございます
火気管制システムはともかくとして演出として移動しながら射撃するマゼラアタックと停止して両手撃ちのガンダムが同じ扱いにはしたくないですね
ゲームとしてのメリハリみたいのも欲しいですし
ただ、地上戦の基本は10ヘックス程度で撃ち合う
モビルスーツが接近して格闘する
射撃は1/3程度で命中する
移動で回避する
ビームライフルは目視での射撃戦では実弾兵器より命中率が高い
みたいなゲームを想定しています
ただ、66Dの確率がどんなものなのか
バランスがわからないので思案中です
0823NPCさん
垢版 |
2016/08/21(日) 02:09:17.06ID:???
イデオンみたいにガンダムだけレベル制にしたらどうだろ。
ガンダム後半は両手射撃しなくなったから、片手で安定射撃できるように成長したのかもしれない。
0824NPCさん
垢版 |
2016/08/21(日) 14:08:20.71ID:???
>>823
sign of Ζのダメージには機体に対するダメージとキャラクターに対するダメージとがありまして
機体性能が微妙に変化するようになっているのですよ
が、あまりに微妙なので効果のほどがよくわからないのです
キャラクターの能力も微妙でアムロの言った同じザクでも乗る人によって変わる、みたいなのが実感できないのですよね
ですが、ガンダムがレベル制だとキャラクターの成長物語というガンダムのスタイルが崩れますねぇ
やはり、一度 sign of Ζのルールを分析するべきですね…
0825NPCさん
垢版 |
2016/08/23(火) 14:05:08.08ID:???
ヘックスを大きい範囲にすると格闘が…
つうか、初期の設定ではRX-78のビームライフルは射程2km
0826NPCさん
垢版 |
2016/08/23(火) 22:50:28.28ID:???
>>825
連邦全盛期はロングレンジからの一方的な砲撃で完封だろ。
そうでなければミノフスキー粒子というロングレンジ殺しを決戦兵器には使わんわな。
0827NPCさん
垢版 |
2016/08/28(日) 00:15:28.79ID:???
連邦MSには
教育型コンピューターという黄金の設定があるがな!
ジャブロー時とソロモン時では同じジムでもスペックが違うのはさほど不自然では
ないのではなかろうか?


sign of Ζの場合、プレイヤーが扱うユニット数を多くできる利点はあるけれど、
レスから受ける印象はむしろ「ダカール」のスケールの方が向いている気がする
けれども、ダカールの印象はどうです?
0828NPCさん
垢版 |
2016/08/28(日) 02:40:46.16ID:???
ジムがサーベルでドム真っ二つにしたのはアムロデータの支援のおかげかもなぁ。
0829NPCさん
垢版 |
2016/08/28(日) 03:30:53.56ID:???
囮を引き受けたマゼランのお陰だお (キリッ
0830NPCさん
垢版 |
2016/08/28(日) 04:44:52.90ID:???
>>829
それはNフィールド隊のジムだからWBと接触してないかも。
エルメスと戦う前のはWBと艦隊組んだからデータもらってるんでないかな。
0831NPCさん
垢版 |
2016/08/28(日) 17:13:21.11ID:???
>>827
ダカールはDCPがないのが痛いです
ジークジオンやサイクロプスアタックでもあったのに…
その一点だけでゲームバランスが悪くなってますね
あと、移動攻撃のシステムも不明瞭に思います
0832NPCさん
垢版 |
2016/08/29(月) 06:36:58.33ID:???
SOZとダカールは無駄に手間増やしただけで成功したゲームでは無いと思う
多数のユニット扱うならFSのグリーンノアくらいの解像度で十分なのでは
0833NPCさん
垢版 |
2016/08/29(月) 17:23:01.41ID:???
グリーンノアは名作
しかし、微妙なゲームバランスはとれず
さらにはメッサーラとかいう凶悪なユニットを産み出すという
もう少し、なにか欲しいですね
0834NPCさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:14:39.43ID:???
今話題にしている内容なら、ガンダムじゃ
ないけど、ドラグナーを題材にした『Dウェ
ポン』が一番まとまっているんじゃないか
な。『NEW TYPE』のルールを見直してドラ
グナーに当てはめた内容なので、取りあえずデータだけ自作するだけでもそこそこ
遊べると思う。『SOZ』は『友引町買食ウォー
ズ』を生み出した中々エキセントリックな
方の作品なので、素材としては不向きなよ
うな…。
まあ、『SOZ』に思い入れが合って不快な
思いをさせたならごめん。
0835NPCさん
垢版 |
2016/08/29(月) 22:29:00.99ID:???
SOZは、機体は無傷なのにパイロット体力ゼロとか良くあることで
なんかスッキリしなかった
0837NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 03:35:28.60ID:???
>>834
ツクダのドラグナー題材の2作は後発作品だけあって今までの蓄積を活かした佳作になってる。
Dウェポンは最大射程6へクスの射撃と絶妙な制約がある移動が上手く作用しあって面白いゲームだった。
0838NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 03:37:38.64ID:???
>>837
そうなんだ。ためになります。
手元にあるからやってみっか…
0839NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 13:47:15.84ID:???
直近のガンダム作品「鉄血のオルフェンズ」では射撃が決定打にならず
格闘による打撃で決戦するという興味深い闘いが描かれていた。

古いツクダSLGの愛好家には心躍るものがあったのではないだろうか
0840NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 14:09:05.34ID:???
該当するのはエゥーゴとゼダンの門しか持ってないけど、ツクダの命中部位判定って散らせ杉なんじゃないだろうか
リアルタイムのゲームやっても、ヘッドショットか胴体狙いなら腕や足って見た目の面積ほど当たらないような
0841NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 14:51:49.10ID:???
ツクダで機体に部位が設定されてるゲームでは胴体は概ね40%の被弾率となっていて
射撃のみで撃墜が発生することは珍しい。またそれは攻撃部位が選択できる格闘の価値を高めてもいる。
その方がゲームとしては盛り上がるという効果や意図があるかもしれない。
0842NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:35:23.30ID:???
初期、オーラバトラーやヘビーメタル等はともかく
ティターンズあたりは射程の長さや移動のバランス的に格闘が起こりにくく
不満を持ったユーザーが独自ルールで格闘ができるスタイルにしていたから後発では射程を短くしたらしい
岡田さんはファーストはほとんど射撃で戦闘をしていたと格闘には懐疑的だったらしいけど
0843NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:36:20.58ID:???
>>837
シナリオがきついのでドラグーンを下さい
0844NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 18:58:38.93ID:???
>>841
射撃で部位を狙えないというのもな
狙撃の概念が根本的に存在しない
移動速度が低くて近距離なら部位を狙えると思うんだが
0845NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 19:15:14.89ID:???
クロスファイト、ラストファイトあたりからDCPシステムになったから
実弾とビーム兵器の比較からジオン系、連邦系モビルスーツの特長を現せられるようになったから
狙撃にはそれほど意味はないと思うけど
まあ、当時のオペレーション誌にハウスだか追加だかのルールはあったけど
0846NPCさん
垢版 |
2016/08/30(火) 19:39:12.06ID:???
実際は胴体中心部を狙ったら40%ではなく60〜70%近く胴体に着弾しそう
一方、頭や四肢を狙ったら外れる事が多いだろう
そう言ったレベルは更に高度にルールが成熟していれば到達したかも知れない
0847NPCさん
垢版 |
2016/08/31(水) 02:56:48.69ID:???
ジーク・ジオンで狙い撃ちスキルを上げる作業に戻るんだ
レベル4になれば格闘戦もう要らない
0848NPCさん
垢版 |
2016/08/31(水) 02:58:55.30ID:???
>ティターンズあたりは射程の長さや移動のバランス的に格闘が起こりにくく
Zの戦闘シーン再現としてはそれはそれであってる気もする
0850NPCさん
垢版 |
2016/08/31(水) 03:21:27.70ID:???
>>847
スラングを使ってみたいのだろうが
相手に失礼な言い方だって分かっているか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況