三番目の修正をマイナスにすればそう不自然ではない数字になると思いますが、
2版やArena of Deathにはこの項目がなく、Ares誌8号のエラッタでも言及がないので確証は持てません。

なお、このAres誌8号のエラッタについては、今までの書き込みでも基本的に反映していません。
正誤表だけでなくバランス調整も含むのでひとまず反映前のルールで書いています。
そのうちまとめて紹介したいと思います。

・複数回攻撃についての修正
複数の武器を持っている場合1回のパルスに複数回攻撃を行うことができます。
この時、そのパルスに行う全ての攻撃について、一律に命中率低下を受けます。
修正値は、1パルスに2回攻撃を行う場合は−20。
非ヒューマノイドで、もっとたくさんの武器を持てるような場合には3回なら−30、4回なら−40と、
攻撃回数×(−10)の修正を受けます。
キャラクター作成で利き手を決めるルールがあったかと思いますが、せっかく決めたにもかかわらず
どっちの手で持っているかに関わらず全ての攻撃に同じ値のペナルティを受けることになっています。

因みに2版の場合、通常の(=1パルスに1回)攻撃を利き手の逆で行った場合−20、
複数回攻撃を行う場合には利き手の攻撃が−10、逆の攻撃が−30となっています。
ただし3回以上攻撃を行う場合にペナルティが増えるルールが抜けてしまっているようで一長一短な感じです。
また、「切る」タイプの武器に限り、1つの武器の1回の攻撃で複数の敵を攻撃できるオプションが追加されています。