>>285
 あなたのために資料を発掘しましたよ。暗号文そのものの引用は省略します。解読結果はひらがなです。字数制限と改行回数制限にひっかかったので漢字読み下し文も省略します。

CDの風美の短冊 → わさわいほし かかやき ひとよさくら よみかえる すかたかえ あるしのそはへ
きさらぎのうた → みとりのつはさは わさわいのしるし ましよはきたから やつてくる
やよひのうた → はしめのうた ふるきけいこく ちようこそんしに あらわれる
うづきのうた → あくまのなは りるはに むらさきいろの さるをあやつる
さつきのうた → たんさくのひみつは はくるまとうの たいむましんに かくされている
みなつきのうた → よみのいわとは そらされひ
はずきのうた → しのひかいわとに ふれるときひとのよに しんのわさわい まきおこる
ながつきのうた → ふれしてんとけい りるはにとりてに しす
かんなづきのうた → ねすみへししいは まつたろう
しもつきのうた → おおとりおちる よにみとりみちる
朝護孫寺の石碑 → あかきほし こたひおちなむ しきのやま おにかみあらはれ ひとほろほさむ
新宿に舞った短冊 → ひとよさくらは りゆうきゆうかせを ほろほす

 資料を目視参照しながらの手打ちにつき打ち間違いあったら御免。みなつきのうたの下の句が意味不明なのはマスターコメントによれば事務ミスではなく作中の短冊生成過程に何らかの事故があったことを示している。
*昔のおぼろげな記憶でアドレス欄にsage入力してるけど今はもういらないのかな?