X



ボトムズTRPG8 幻影編

0001NPCさん
垢版 |
2010/03/07(日) 18:49:05ID:???
時は過ぎ、日は巡る。今が今であればあるほど、あの日、あの時が懐かしい。
たとえそれが、屈辱と涙、血と裏切りにまみれていたとしても。
だからこそ、鮮烈に甦る。

次回『ボトムズTRPG8』
まさに生きてあり。俺とお前とあいつとこいつ。

このスレはボトムズTRPGを語るスレである。
共に語らん、ウドの混乱、クメンの地獄、サンサの狂気を知る最低野郎共よ。
0216NPCさん
垢版 |
2012/09/08(土) 18:28:28.77ID:???
赤松健のJコミで
絶版TRPGを扱うようになった
第一弾のベルファール魔法学園には
バンナムが広告付けてるらしい

ボトムズTRPGいけるか・・・?
0217NPCさん
垢版 |
2012/09/08(土) 21:48:13.13ID:???
同人TRPGのPROJECT FX買っててよかった
ログイン版再販するといいなあ
でも近くに一緒にプレイする仲間がいない(´Д⊂グスン
0218NPCさん
垢版 |
2012/09/09(日) 10:57:07.92ID:???
個人的に自炊してる人はJコミに送れば
作者権利者に確認取ってOKならアップされるぞ

まあ、世の中にはその作品が知れ渡ることより
自分の持ってる本のレアリティが高くあることの方が大事な人も少なく無いからか、
Jコミも想像してたほど作品が増えてないけどな
0219NPCさん
垢版 |
2012/09/11(火) 01:25:23.66ID:???
版権物TRPGは確認取らないとならない権利者が
作者だけじゃないから相当難しいんじゃないのかなあ
0220NPCさん
垢版 |
2012/09/11(火) 08:21:34.42ID:???
申請して駄目ならまだしもその前に諦める理由は何もないと思うがな
何の損にもならんのだから
0221NPCさん
垢版 |
2012/09/11(火) 11:32:57.84ID:???
期待してそれが霧散する辛さ、みたいなものに勝てる者ばかりではないのだ
0222NPCさん
垢版 |
2012/09/12(水) 22:42:05.75ID:???
>>220
そこまで言うなら自分でやるべきだろう、いくらなんでも
0224NPCさん
垢版 |
2012/09/13(木) 21:53:51.81ID:???
ばかやろう!他人は全て自分の情感だよ!
0225NPCさん
垢版 |
2012/09/21(金) 23:55:40.89ID:???
新しいボトムズのシステムでも出ないもんかね
0228NPCさん
垢版 |
2012/10/05(金) 12:17:56.61ID:???
ニッチすぎて一緒に遊ぶ仲間が回りにいないのが寂しいよな
アクティックギア並べて遊べばかなり盛り上がるだろうに…
0229NPCさん
垢版 |
2012/10/05(金) 22:25:44.67ID:???
ボトムズがニッチなら、ガンダム以外でなにがそうじゃないというのだろう?
0231NPCさん
垢版 |
2012/10/15(月) 21:28:33.68ID:???
そもそもそのガンダムですらTRPGの世界ではパッとしてないしな
ロボ物TRPGは売れないからしゃーないべ
0232NPCさん
垢版 |
2012/11/08(木) 21:32:41.80ID:???
ロボだからダメなんだろうか? 科学考証の薄いSFだからダメなんだろうか?
0233NPCさん
垢版 |
2012/11/08(木) 22:22:52.73ID:???
まずSFだからダメというのはあるだろう
でもってロボの場合、けっきょくのところ、PC無双を望んでしまいがちなのだな

つまるところ、自分のPCはウルトラマンになれる隊員でありたくて、
それをサポートする他の隊員でいることなどまっぴらごめんというわけだ

戦士、魔法使い、僧侶、盗賊、といった役割分担からくる貢献度がSFでは成り立ちがたく、
いわんやロボでは……
0234NPCさん
垢版 |
2012/11/10(土) 07:37:56.52ID:???
>>233
このゲームで「機甲猟兵」しかやったことない俺に隙はなかった
0235NPCさん
垢版 |
2012/11/13(火) 20:01:00.15ID:???
他のファンタジー物でも普段からゲリラみたいな戦い方するPLの多いうちのサークルでも機甲猟兵やる人は多いが猟兵オンリーってのは凄いな
0236NPCさん
垢版 |
2012/11/13(火) 22:51:54.07ID:???
機甲猟兵縛りの卓までは経験があるが、プレイヤーがそれってのは凄まじいな
0237NPCさん
垢版 |
2012/11/17(土) 18:32:49.72ID:???
>>233
コマンドフォークトみたいに担当それぞれ振り分けたりできるんじゃない?
むしろ無双状態なんてつまらんだろ
それはキリコだけの専売特許w
0238NPCさん
垢版 |
2012/11/17(土) 20:09:28.58ID:???
何もかも的外れなんだから拾うこっちゃないよ
0239NPCさん
垢版 |
2012/11/18(日) 13:56:46.37ID:???
科特隊は話数によってはウルトラマンより強かったりするけどな
0240NPCさん
垢版 |
2012/12/02(日) 22:13:46.68ID:???
>>233
というか、ガンダムにせよボトムズにせよ、シナリオのパターンが固定されがちになるのが問題だと思う
特にガンダムの場合、基本的に軍隊での行動だから余計にパターンが固定されがちになる
ボトムズはガンダムより遥かにマシだが、それでも「シナリオのパターンが固定されがち」という呪縛からは逃れ難い
ここをどう攻略するか、が鍵ではなかろうかねえ
0241NPCさん
垢版 |
2012/12/02(日) 22:27:08.44ID:???
ボトムズならベルゼルガとかメローリンクといういう例があるんだけどね
なかなかねぇ
0242NPCさん
垢版 |
2013/02/03(日) 13:42:28.54ID:???
いまさらながらこんなものを公開。

ボトムズTRPGの追加データなどなど
http://www7b.biglobe.ne.jp/~bottoms00/

ヒマしてたら見てやってくだされ。
0243NPCさん
垢版 |
2013/02/03(日) 20:14:47.26ID:???
GJ!
苦いコーヒーをおごらせてもらうぜ
0244242
垢版 |
2013/02/09(土) 12:32:31.82ID:???
「バトリングロード」と「ライトニングスラッシュ」 パチスロ「ボトムズ」のデータ作んなきゃ。
「ATストーリーズ」も。需要があるかどうかは別にして。
「デッドアッシュ」とか「ブラックユニコーン」「復讐の惑星シド」は手元にないんで、作りたいけど無理。
オデッセイの車両関係もできればデータ化したいと思ってます。

本編キャラだとコニンは造り直したい。あれは「バトリングパイロット」じゃなくって「装甲騎兵」でしょう。
異能の取り方間違ってるし(「ウェポン習熟」にAT用マシンガン取ってる)。
シェフェードとボロー、モニカあたりは作りたい。OVAだとカースンとゴディバかな。
いくつかキャラ作成ルール間違えてるのもあるし、そのあたりも修正してアップしたい。

ほかに何かネタはあったかな。
0245NPCさん
垢版 |
2013/02/12(火) 23:34:56.85ID:???
久しぶりに来たら新しいPR液があるとはな…こいつはツイてるぜ。

>>244
データ作り直しなら、ぜひともOVAのバイマンを「ブルーパー」に。
メイン武装がソリッドシューターなのにクラスが装甲騎兵てのは辛すぎるというか、使いものにならない気がする。
コニンは前歴考えても仰るとおり装甲騎兵で十分ですな。

復讐の惑星シドは、ベルゼルガ(ATH-Q32)とか出てくる。他にもライトタコやファッティーカスタム(オデッセイに載ってるのと同じと思われる)が出てくる。
ライトタコは軽量化部分の絵が異なるが、まあ同じでいいんじゃなかろうか。
今手元にないんで詳しい所までは判らんけど、オリジナルだとバララントの重戦車とか、ストーミングトータスというトータス系のバリエがあった。
ラスボスのATはストタコっぽい奴だったのは覚えてるが…。
0246242
垢版 |
2013/02/13(水) 22:42:33.16ID:???
>>245
「ブルーパー」のキャラクター、本当にいませんからね。自作ですがバンス所長ぐらいでしょうか。
確かにバイマンを「ブルーパー」にすればバランスいいと思います。

「復讐の惑星シド」は、ジェノサイドドッグを作ったんですがほかは資料がなくって。
できればキャラクターもデータ化したいと思っているんですがなかなか。
たぶん「バトリングロード」が先になりそうです。

アップしたキャラクターのレベルに関してはどうでしょう?
メロウリンクが弱いとか言われそうで(でも敵のレベルを考えると、あんなもんじゃないかと思います)
0247245
垢版 |
2013/02/17(日) 22:50:15.17ID:???
メロウリンクに関してはこのくらいでいいと思う。自分としてはバンスがブルーパーというのはちょっと驚き。
個人的にはヌメリコフがレベル低めなブルーパーで、バンスは装甲騎兵かコマンダーだった。

それと青ベルは自分のイメージに近いけど、シャドウフレアがキャラもATも自分が過去想定した以上に凶悪w 
BTS2での強化後のパイルバンカーは、自分の場合こんな感じ↓
・カスタムパイルバンカー(電磁式)  威力15 格闘修正−10 使用回数3(戦闘1回当り)

《捨て身》取ってSPつぎ込まないと当てられない代わりに、《パワーアタック》込みなら一撃でシャドウフレアのHPをもぎ取れる
くらいを考えてた。あとハイパーチャージャーは連続作動3ラウンド、1戦闘合計5ラウンドしか使えない(それ以上使うと動作不能)とか。
FX系AT用MCもデータ化してた。こんな感じ↓
・FX-MC:次期主力AT、FX系AT用の新型マッスルシリンダー。搭載するとパワー、格闘と回避の修正に+2。

にしても、シャドウフレアやバックスの隠し武装までデータ化とか俺のような人が他にもいたとはw
最後に気になる点を。
ストレートトータスやマッスルビートルの回避修正がきつくなってるのはローカライズモデルだから?ラピッドドッグとのバランスを考えると
ちょっと引っ掛かる気が。
0248242
垢版 |
2013/02/20(水) 04:25:49.98ID:???
バンスがブルーパーなのは「プリズン」の冒頭、脱獄した囚人をライフルでバンバン撃っていたイメージからです。
個人的にバンスはAT部隊の指揮官ではないような気がします。
ヌメリコフも「フォレスト」で一応AT部隊を指揮してましたしカン・ユー的なコマンダーにしてみました。

BTS2のパイルバンカーはそのデータのほうが「らしい」ですね。使わせていただきます。
FX−MCは「出力強化」や「反応速度強化」で対応できると思います。

ストレートトータスやマッスルビートルに関しては、純粋に「装甲強化型」という位置付けにしてます。
アービンのメカデザの人もそんな感じのことを言ってましたし、劇中におけるアービンのトラウマ場面を見る限り、あれらの主敵はATじゃなく歩兵部隊のようですんで前線では回避の悪さは納得されていたものと考えます。
むしろラピッドドッグのほうが舞台となった惑星では異端でしょう。
偵察型という位置付けだとは思いますが、歩兵相手に機動力をあげるなんて本来はおかしな運用です。
0251NPCさん
垢版 |
2013/03/09(土) 03:49:24.91ID:???
戦車と違って対戦車ロケット食らったらどっちにしろおジャンなATでは
機動性を上げて被弾しないというのも考え方の1つでしょ。
機関銃には弱くなるけど
0252NPCさん
垢版 |
2013/03/09(土) 18:03:04.02ID:???
錬度低いパイロットがほとんどなら装甲厚くするのが筋じゃね?
ロケット喰らってボカンならいざしらず、重機関銃ごときにあっさり撃破されて
ちゃいくらATでもいかんでしょ。

って、ここTRPGのスレだっけか。
スレ違いだったな、失礼。
0253NPCさん
垢版 |
2013/03/09(土) 20:14:19.26ID:???
重機関銃に撃ち抜かれるから、鉄の棺桶って言われるんだろ。
0254NPCさん
垢版 |
2013/03/11(月) 20:15:23.71ID:???
M級ATでも重機関銃を弾くときは弾くし
H級ATでも別に抜かれないわけじゃないからな
陣地に正面から突っ込む様な運用しない限り重機関銃に撃たれる機会より
ロケット砲に撃たれる機会のが多いだろうけど
0255NPCさん
垢版 |
2013/03/13(水) 19:23:01.90ID:???
まずガチンコでかなり厳しい戦闘メインのシナリオをやって1名を
残し他のプレイヤーのキャラには戦死してもらう。キャラが死んで
しまったプレイヤーは新たなキャラを作り直す。そこから本当の
シナリオが始まる。くらいは普通だろ。
0256NPCさん
垢版 |
2013/03/13(水) 20:06:43.70ID:???
バラン主義で異能な生存体ですね分かります


ZAPZAP!
0257NPCさん
垢版 |
2013/03/14(木) 08:18:30.07ID:???
唯一の生存者っていう設定はボトムズの王道。
0258NPCさん
垢版 |
2013/03/14(木) 20:43:53.59ID:???
そうか?
猟兵と情報部時代のキリコ位だったとおもうが
0260NPCさん
垢版 |
2013/03/18(月) 20:26:15.78ID:???
唯一の生き残りというのと自分が全滅させたのはまた別のくくりだとおもう
0261NPCさん
垢版 |
2013/03/18(月) 23:14:24.21ID:???
では何と表現すればよろしいのでしょうか?
0263NPCさん
垢版 |
2013/03/21(木) 20:53:54.51ID:???
ミクにとってウドのコーヒーは苦い・・・
0264245
垢版 |
2013/03/28(木) 22:39:03.80ID:???
>>248
超亀レスで済まない。
マッスルビートルの装甲値のデータがダイビングビートルのままだったのと(説明からするとマッスルビートルの装甲値は「7」?)、
俺自身が妙に眠くなってる時に見たせいでストレートトータスの装甲値も6だと勘違いしてしまったせいで「?」となってしまった。
本当に申し訳なかった。

FX−MCをパーツにしたのは出力強化+反応速度強化だとカスタムポイントがかさむのと、射撃にまで+修正がつくのが微妙に思えたから。

バンスがAT部隊の指揮官ではなさげ、ってのは納得。デスクワーカーとか憲兵隊(正にライアットドッグだけど)とかの「実戦をやってない系」の
方がしっくりくるな、確かに。
ヌメリコフがコマンダーというのも、シナリオボスとしてのバランス(ATのチューン&武装の相性とパイロットの能力)から考えると十分アリですな。
ドッグのライトカスタム+チェーンガンというチューンにブルーパー乗せるのは下手するとPCいじめになるからなあ…
0265248
垢版 |
2013/03/29(金) 23:33:20.43ID:???
>>264
すいません。
いま見直しましたら装甲値の修正してありませんでした。
申し訳ありません。こっちのミスです。
0266242
垢版 |
2013/03/31(日) 21:17:54.61ID:???
「ザ・バトリングロード」関係のデータアップしました。
スカラップス作ってみましたがどんなもんでしょ?

あと、イシュルーナのキャラデータ変更。
より美しく、そしてよりお莫迦にw

次はライスラかATストーリーズか。
0267NPCさん
垢版 |
2013/04/03(水) 21:05:58.45ID:???
ら誰かスレッド45を立てないのか?
0268245
垢版 |
2013/05/02(木) 22:21:57.41ID:???
>>266
スカラップス見てみた。昔自分が作ったのと似たような感じで、ちょっとうれしい。ただ今回は自分で作ったデータのが凶悪だったけどw
ゲーム画面を横で見てたせいか、スカラップスがやたら速い(特に増加装甲が吹っ飛んだ後は)イメージがあったんで、ハイパーチャージャーを追加してた。作動してからは凶悪そのものw
ミサイルは増加装甲取り付け時のみ使用可能にして、データも地上用ファッティーあたりから引っ張ってきてたな。50mm機関砲はマガジン式にした以外はルルブそのまま。
それと、ガスティドッグは装甲値7で移動力6ってことは素体から開発したってことかな?

あとトータスガタスペシャルがないのがちと残念。背中部分と両足の箱はミサイルポッドになってるが、足の奴は後方迎撃専用で後ろに開く。
威力は9くらいで、弾数はポッド1つあたり4〜6程度でいいかな。そこそこダメージが行くけど一撃では死なない、とかそういう感じかな。足のは完全に奇襲向きだし。

イシュルーナは…能力値はこんなものかと思うけど、マッチメーカーやってるなら、やはり<ギャンブル>は5レベル欲しいかな。アホの子らしいっちゃらしいのかもしれんけどw
0269NPCさん
垢版 |
2013/05/05(日) 17:13:18.99ID:???
前に、アルトアイゼンなトータスをこしらえたな
重装甲にしてパイルバンカー持たせてジェットローラーダッシュで突っ込ませるの
0270NPCさん
垢版 |
2013/05/11(土) 19:03:22.98ID:???
>>269
重装甲化に伴う移動力低下対策としちゃ正しいな。>ジェットローラー
バンカー突撃するなら重装甲化も頷けるし。ところでシールドはつけなかったのかい?もっとも装甲騎兵以外のクラスじゃ異能の枠が足りないか。

久しぶりに来たので、ネタを投下。といっても対ATライフル改は前スレのネタを拾ったものだけど。
昔から猟兵をメインの敵にした話とか、ソルジャーをそれなりに出した話作ってみたかったせいもあるんで、歩兵用火器を充実させたくなる。

●対ATライフル改  1200GD
威力8  −4/±0/−7/−15 最大射程50  回数6M
・対ATライフル「HR-SATパイルバンカーカスタム」を狙撃に特化させた改良型。腕で保持して移動しながら射撃する場合、射撃の達成値は−5される。

●軍警用自動小銃  350GD
威力5  −4/−1/−8/−16 最大射程30  回数16M
・能力は制式自動小銃とほぼ同じ。大型のマガジンを持つため弾数は制式自動小銃を上回る。
別売の専用キャリーバッグ(30GD)にマガジン×2、小銃、狙撃用スコープなどを収納して持ち運べる。

●狙撃用スコープ 100GD
・自動小銃につける狙撃用の照準器。自身が「静止状態」で射撃するなら、11へクス以上の目標に対して射撃達成値に+4できる。

●マシンピストル  60GD
威力3  +3/−8/−/−   最大射程10  回数3M
・隠匿性と弾丸をばら撒く事のみを目的としたSMG。
0271242
垢版 |
2013/05/12(日) 15:44:36.45ID:???
>>245
スカラップスはあれ以上カスタマイズするとアナヒサのレベルで扱える機体に収まらなかったもので。
といってアナヒサ自身を強くするのもなんだと考えましたのであのデータになりました。
ガスティドッグはFX系やヘヴィドッグ系とは別ルートの設計としてデータ決めてあります。
初めに乗ってきたのも情報部のヨーグルでしたし。
個人的にはトータスMk2の後継機みたいなイメージにしてあります。

ガタスペは掲載してあります。後方ミサイルは攻撃に関する上級ルールで射界が制限されてますんで、爆雷のルールを使って解決してあります。
イシュルーナは……マッチメーカーとして優秀とは思えないんですよね。交渉能力はそれなりに高そうではありましたが。
なんか、親父がやってた仕事のあとを若くして継いだ二代目みたいな感じです。

>>270
歩兵用火器は「メロウリンク」の迫撃砲とかPR液入り火炎瓶とかのデータが欲しいですね。
上記のデータは「ペールゼンファイル」に出てきた奴でしょうか?

ちなみに、トーチカとか塹壕とかを移動力なしのヴィークルとして扱うのはどうでしょう?
ヴィークルにすれば装甲値も与えられますし、何よりスタック制限がなくなるんで複数のキャラクターを火力向上のため1ヘクスに押し込められます。
さらにいうと、施設(スタブロス館とかEX−10基地とか)を大型艦船のルールで扱うのもいいような気がします。
近いうちにデータ化してアップしてみます。
0272NPCさん
垢版 |
2013/05/12(日) 19:20:29.31ID:???
>>271
ガタスペ、見つけました。追加ATファイルじゃなくてガタ・パッカードのところに入ってたのね。「トータス系列」の中にあると思ってたので…

あと、火器類はそのとおり。>データは「ペールゼンファイル」に出てきた奴
迫撃砲はデータを考えてる途中です(GIUEのデータを作ってるので、そこをいじるつもり)。火炎瓶は難しい…瓶の大きさ次第というのと、威力のバランスを取るのがなんとも。
ファッティーレベルの相手に何発必要か、で計算するしかないかな。ちょっと考えてみましょう。

トーチカは事実上「移動力なし、装甲値またはHPがバカ高いヴィークル」として扱えると思う。リアルだと第二次大戦では戦車の砲塔を流用したトーチカなんてのもあったし、それと同様の考え方で。
塹壕は溝掘っただけのような奴なら
「装甲値なし、HPはトーチカと同様。塹壕内の兵士の回避値に+修正。ただし下記の攻撃には修正がつかない。
・≪間接砲撃≫による攻撃
・10m以内からの『ATの火器攻撃、手榴弾、地雷の投擲』
・空からの攻撃」

とかどうだろう?いくつかのヘクスを塹壕として指定すれば塹壕突破戦もできるかもだし。
0273242
垢版 |
2013/05/13(月) 20:59:48.19ID:???
塹壕内の回避値修正はいらないような気がします。
「追加HP」と「(隣接ヘクスまたは空からの攻撃以外は)視認線が通らない」でいいと思います。
リクエストあればシュエップス小隊の面々使って陸戦シナリオでもこしらえてみましょうか。
あと連射兵器は「視認線が通るヘクスにいる視認線の通っていない目標」への射撃ができるというルールを提案します。
「攻撃側のクリティカル」ないし「防御側のファンブル」以外は命中しないものとして。
その代わり「ATやヴィークルの進入できない」または「視認線を妨害する」ヘクス(建物や森林等の地形)に歩兵が進入できるというのはいかがでしょう?

現行ルールはもう少し個人・小部隊戦闘も視野に入れて欲しかった気がします。
せっかく機甲猟兵があるのにもったいない。
これでは「迷彩君」もどきや「黒騎士物語」もどきのシナリオができないじゃないですか。
0274NPCさん
垢版 |
2013/05/13(月) 22:31:00.49ID:???
>>273
>「追加HP」と「(隣接ヘクスまたは空からの攻撃以外は)視認線が通らない」でいい
塹壕はこの方がいいですね。ルール処理や効果が簡潔だし。追加HPがどのくらいかにもよるけど、深く掘った塹壕ならそこそこ粘れそう。

>連射兵器は「視認線が通るヘクスにいる視認線の通っていない目標」への射撃ができる
>「攻撃側のクリティカル」ないし「防御側のファンブル」以外は命中しない
これはラッキーヒット目当ての盲撃ちってことかな?マシンガン系兵器持ってるソルジャーあたりがやりそうな感じですな。
ただ、これはいわゆる「制圧射撃」だと思うので、PCのために突破方法も考えとく必要があるかも。

あと『「ATやヴィークルの進入できない」または「視認線を妨害する」ヘクス(建物や森林等の地形)に歩兵が進入できる』てのもいいですね。
「戦車は攻撃し、歩兵は占領する」(ちょっと違ったかも)という、機甲戦における機甲兵器と歩兵の役割原則にも合うし。

>「迷彩君」もどきや「黒騎士物語」もどきのシナリオ
あとカンプグルッペzbvもいけるかも。もっとも、あれやるとしたらレッドショルダーかガチ機甲猟兵の二択になりそうだけど。
0275NPCさん
垢版 |
2013/05/30(木) 19:38:54.45ID:???
この前セッションやったんだけどボス戦でPL側のSP7割も減らせれば上出来かね?
TPも同じくらい減ってはいたんで割といい勝負だったとは思ってるんだけどHP全然削れなかったからこんなもんかと思って一応きいてみたい
0276242
垢版 |
2013/06/01(土) 17:14:08.67ID:???
先日お話ししていた追加ルール(歩兵の進入可能地形と制圧射撃)と塹壕などの一部地形のデータをアップしました。

>>275
なんの捻りもない正面決戦で無傷同士がぶつかってそれなら、ボス側がちょっと弱いかなと思います。
でもキャンペーンの一部として物語が続いていくなら、そういうのも場合によってはありではないでしょうか。
個人的にはPCに合わせてボス側の戦闘力を調整するタイプのシナリオは好きではありません。
敵の強さをオープンにしてPCサイドの対応に選択を迫るタイプが好みですね。
物凄く難しいですけど。
0277NPCさん
垢版 |
2013/06/02(日) 09:09:02.59ID:???
なるほど、ちょっと弱めだったのか
ボスがPL側+4の特殊異能持ち(ステータス強化)だったので取り巻き雑魚をPL側よりLv3低く設定してたせいもあって
雑魚の攻撃がほとんど当たらなかったので次回があればもう少しギミックで縛るなり、雑魚の平均値を上げてみる方向を練ってみます
0278242
垢版 |
2013/06/03(月) 12:50:23.80ID:???
追加装備リストに270のネタをちょっといじって追加しました。
ATストーリーズのバラザック騎兵をルール化したいなぁ。
0279242
垢版 |
2013/06/05(水) 13:00:10.42ID:???
シナリオを公開してみました。
テストプレイがまだなので、良かったらプレイした感想など聞かせてもらえればうれしいです。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~bottoms00/
0280NPCさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
スレは疲れていた
誰も彼もが疲れていた
0281NPCさん
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
女子高生がATにに乗るガールズアンドボトムズをだな
0282NPCさん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
ケースアービンとパスファインダーの先にあるのはそれかぁ
でも良ちん女の子苦手だから
0283NPCさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
人工惑星オーアライ女子学園では装甲騎兵部の復活が計画されていた。
一方その頃、装甲騎兵道の名門、デライダ女学院から一人の女子高生が転校してくる・・・
これがワイズマンの恐るべき計画の一環だとは誰もが予想し得なかった。
0284NPCさん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:???
最低女郎共の集まる学園か
AT乗りの女はアニメであまり出てこないせいで印象薄いよな
ゲーム版だとバトリングパイロットとかにいたりするが
0285NPCさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???
あの世界だと女ってだけでヤられまくるイメージがなぁ
0286NPCさん
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:???
テイタニアにチョッカイをかけて片手で捻られるイメージもまた然り
0288NPCさん
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
安心しろ、ワイズマンは私が倒した
0289NPCさん
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???
なんだ、DAT落ちしてたからこのスレも本当の意味でボトムズになったのかとおもったが
異能生存体みたく復活してしまったようだ…

とりあえず話のネタもないので振ってみるが
ボトムズTRPGで再現しやすい別アニメとかってあるかな?完全に再現する必要はないんで世界観とかやれそうならどうぞ
0291NPCさん
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
ダグラムはやるのに勉強が必要になりそうだなぁ
まったく知らない世代混ざると逆に新鮮かもしれないが
0292NPCさん
垢版 |
2013/09/12(木) 22:26:52.80ID:???
CBアーマーはATほど利便性高くない
長時間歩くと足回りが摩耗するから移動にはトレーラーかヘリは必須
見ての通り頭部がキャノピーだからうっかり動きを止めると対CBAライフルの的になる
走ってる時にうっかりコケると膝に負担がかかって壊れる

但し運動性はパっと見のイメージよりずっと高い
クラブガンナーすらジャンプで敵弾を避ける程度の芸はする
0293NPCさん
垢版 |
2013/09/22(日) 13:37:22.14ID:???
>>289
単純にメカの大きさだけでいえばガサラキとかギアスかねえ…
もっとも、前者は長時間乗るには何らかの判定いるから追加ルール必須、後者はギアス能力まで入れないと面白くないので実質KMFのSLG
(しかもR2の方は飛行ルールがいる)…結構敷居が高いな

むしろアクションゲームとかのがマシかもしれんな、重装機兵レイノスとか惑星強襲オヴァン・レイとか
飛行ルール完備してATをパワードスーツ扱いするならアイアンマンも再現可能かもしれないな
0294NPCさん
垢版 |
2013/09/22(日) 13:53:40.20ID:???
ああ、アセンものの電源ゲーなら今ならボーダーブレイクかな
0295NPCさん
垢版 |
2013/09/24(火) 00:24:19.23ID:???
ボーダーブレイクいいな
ACと似たようスタイルで配置できそう
アイアンマン…はどうだろうACが空飛ぶとなると戦闘が3次元とかになりそうだが
0296NPCさん
垢版 |
2013/09/24(火) 05:10:10.01ID:???
ツクダのスパイダーマンの方がむいてるよねっそういうことじゃないか
0297NPCさん
垢版 |
2013/09/24(火) 12:43:04.24ID:???
正味なとこそこまでロボゲーとして優れてるかね?
プレイアビリティもバランスも当時としてはそこそこいい出来だっただけで
現在ならEMとかの方がよほど遊んでて楽しいと思うが
0298NPCさん
垢版 |
2013/09/24(火) 23:23:12.49ID:???
思う、あたりの詳細をくわしく
0299NPCさん
垢版 |
2013/09/27(金) 19:04:29.70ID:???
>>297
世界観的に、突出し過ぎたPCの機体を集中攻撃して撃破しちゃっても諦めてもらえる所かな。
だってボトムズだし、で許される感がある。
0300NPCさん
垢版 |
2013/09/27(金) 23:18:54.98ID:???
ギアスやガサラキやるならメタリックガーディアンの方がいいよな。
まんまのデータあるし。
0302NPCさん
垢版 |
2013/09/28(土) 02:23:10.99ID:???
>ボトムズTRPGで再現しやすい別アニメとかってあるかな?

ヘビーギアw
は置いといて
あのシステムで、ならアニメじゃないがモンハンかな
0303NPCさん
垢版 |
2013/09/30(月) 21:55:43.95ID:???
「ローリング納刀」スキルとか
「樽爆破」スキルとかあるんだろうな・・・・
0304NPCさん
垢版 |
2013/09/30(月) 22:18:40.27ID:???
L級AT=剣士鎧
M級AT=ガンナー鎧
パイルバンカー=ガンス
陸上戦艦=バサル

いけるか?
0305NPCさん
垢版 |
2013/10/21(月) 14:51:05.80ID:8FLSEOup
>>302
ATでなにかを狩るのはいけそうだね
動物程度の敵データはルルブにも乗ってるし、ファンタジー路線を攻めるのもありか
0306NPCさん
垢版 |
2013/10/25(金) 01:28:45.45ID:???
機甲猟兵「ちょ!俺モンハンになっても全く変わってないんですケド!!」
0308NPCさん
垢版 |
2013/10/26(土) 06:16:09.53ID:???
ガンスも対ATライフルもロマンの塊だな
0309NPCさん
垢版 |
2013/11/09(土) 01:23:48.15ID:???
ヂヂリウムをパクパク食べるパーフェクトシャークに
狙われながら水中戦用ATでヂヂリウムを護送する
シナリオをしたが想定以上に鮫が早くて強くて
マーシィドッグがかわいそうだった。
L級ならほとんどダメージを受けないが
こっちの攻撃も当てられないよ状態。
PCの弾薬は尽きるしどうしようかと思った。
0310NPCさん
垢版 |
2013/11/09(土) 22:58:07.68ID:???
なんでATを水中戦で使うんだ?
0311NPCさん
垢版 |
2013/11/10(日) 01:56:26.29ID:???
ボトムズTRPGでその質問されても困るがw
逆になんでAT使わないの?なら判るけど
0312NPCさん
垢版 |
2013/11/16(土) 21:48:54.67ID:???
いや・・・サメの居る水深でAT使うの無理だべ?
0314NPCさん
垢版 |
2013/11/16(土) 23:59:13.14ID:???
川に大型のサメっていたか?
レスを投稿する