>>27
ネタにするオーパーツの方か?
シナリオの展開の方か?

シナリオの展開の方は、途中にリサーチして、敵アジトに
乗り込むタイプなら、何でも参考になるかと
途中で敵組織がちょっかいかけて来るシナリオがいい。必然、
N◎VAとかダブルクロスとかの、FEAR系のシナリオになると思うが

敵組織を二〜三勢力の乱戦に組み替えたり、リサーチフェイズは
考古学っぽく、古文書を調べたり、博物館や図書館あさったり
するように置き換えたり、という手間は必要

作品となると、戦隊物・仮面ライダーの劇場ものが参考になる

最後に対決するまで、ちろちろと(しかし、あからさまに)敵の
正体がバレていく展開は参考になる
TVシリーズだと、尺が短くて、敵組織幹部の介入も機会が
少ないし、なかなか参考にしづらい

あと、余暇行動の演出として、インディ・ジョーンズ他の映画が
やっぱり参考になる。映画開始30分ぐらいは、その回の
メインテーマとは関係あるような、ないような話から始まるから
あのノリは参考にしたい
クリスタルスカルで言うと、学校から追い出されて青年と出会う
までは、余暇行動と考えていいだろう