X



蓬莱学園の雑談
0001NPCさん
垢版 |
2009/12/16(水) 18:46:44ID:fLRZ5CZq
『蓬莱学園の冒険』他、蓬莱学園を舞台にしたTRPG用雑談スレです。
0103NPCさん
垢版 |
2010/06/19(土) 14:46:51ID:???
カオスフレアをリオフレード学院舞台で遊ぶと蓬莱っぽくて楽しい

最近の追加でバトミントン部が謎の影響力を持っていることが判明したしな
0104NPCさん
垢版 |
2010/06/20(日) 13:42:40ID:???
某サイトのTRPG動画のリオフレード学園モノでも蓬莱みたいだって※みかけたな。
0105NPCさん
垢版 |
2010/06/22(火) 00:46:21ID:???
最近はゼクスファクターが蓬莱っぽい?
0106NPCさん
垢版 |
2010/08/08(日) 22:44:01ID:OwoQXSOO
SF大会での20周年記念会 報告きぼん
0107NPCさん
垢版 |
2010/08/09(月) 12:55:13ID:???
うろ覚えだがこんな感じ。補完してくれる人募集。

・革命の続刊が出ないのは富士見からオファーが来ないから。
新城「書いてください、という依頼がどこかの出版社から来たら勿論書きます」
・新城「初恋!に出た「あの娘」の名前は革命!のラストに関わります。三十周年までに革命の続き出なかったら発表します」
・同人で続きとかやれないんですか→ゆうげんたいが共同著作権持ってたから勝手にやっていいもんなのかどうか判断がつかない
・蓬莱のオンラインゲーだかエロゲーだかの企画が数年前知り合いのゲームメーカーに持ち込まれたらしいんですが→新城「初耳、詳細kwsk」→確認取ったところファンクラブ会長を名乗る人間が持ち込んだとか→会場「正直に自白を!」会長「そんな事しませんて!」
(おそらく詐欺だろう、という結論に至る)
・冬にも何かやれないか企画中。情報は今回と同じようにツイッターやブログで流します
0108NPCさん
垢版 |
2010/08/09(月) 12:55:30ID:???
>>106
>>98 で中継してくれた人がいるので、多少は拾えるかも。
0109NPCさん
垢版 |
2010/08/09(月) 13:03:50ID:???
後こんなんか

・革命!はどれくらいの長さを予定してた?→主人公の人数が一冊につき初恋で一人、犯罪で二人、魔獣で三人だったから四人の主人公の話で四巻。
新城「…とか考えていたが一巻の時点で一人目の半分くらいしかいかなかった。当時再計算したら予定では六巻くらいになってた」
0110NPCさん
垢版 |
2010/08/09(月) 13:08:54ID:???
>>107
とりあえず、ゆうげんたい⇒遊演体

蓬莱エロゲ企画の噂ってもっと前の十数年前にも聞いたような記憶があるけど、
SF大会くるような猛者どもに広まってないってことは自分の記憶違いなのかも。
0111NPCさん
垢版 |
2010/08/09(月) 17:33:01ID:ZwejkeJa
とりあえず【革命】続刊に希望が有る事が判って、凄く嬉しい。w
0112NPCさん
垢版 |
2010/08/09(月) 17:44:38ID:???
もっかい蓬莱のネトゲとかやってくれれば希望も出るんだけどなw
0113NPCさん
垢版 |
2010/08/09(月) 20:13:19ID:???
富岡あたりと組めばブレイクできるかもね
まあ業界の人間関係的に絶対に無理だろうが
0114NPCさん
垢版 |
2010/08/11(水) 00:48:49ID:KbFEvOEL
PBMはどうでもいいよ
それより蓬莱のTRPGを現代的に作り直してほしい
どういう感じになるのだろうか
0115NPCさん
垢版 |
2010/08/11(水) 03:35:26ID:???
TRPGはどうでもいいよ
それより蓬莱のPBMを現代的に作り直してほしい
どういう感じになるのだろうか
0116NPCさん
垢版 |
2010/08/11(水) 10:36:49ID:???
ここはTRPG版のスレだから。
PBM厨は別のスレあるだろ
0117NPCさん
垢版 |
2010/08/11(水) 19:53:00ID:???
作り直して欲しけりゃ資金援助でもしたら?
0118NPCさん
垢版 |
2010/08/11(水) 21:28:51ID:???
足立不動産が邪魔すんでねえ?
0119NPCさん
垢版 |
2010/08/16(月) 23:49:35ID:???
2050年の星祭が今から楽しみです^^
0120NPCさん
垢版 |
2010/08/17(火) 13:42:42ID:ijzH/Z2T
蓬莱学園って何でなくなったの?
建築家目指してる少年が出てきてさあこれからってところで短編とか出て
それからまったく新しいのが出なくなったけど?
0121NPCさん
垢版 |
2010/08/17(火) 14:55:36ID:???
ほんの少し前のレスを読み返すこともできないのか
0122NPCさん
垢版 |
2010/08/17(火) 15:58:55ID:ijzH/Z2T
>>121
読み返したw
0123NPCさん
垢版 |
2010/08/18(水) 11:06:38ID:???
>118
今は蓬莱の権利はハドソンの親会社にあたるコナミが所有してるんじゃないっけ?
だからアークライトから遊演体から権利移したルーンクエストは継続できても蓬莱はだせないみたいな。
0124NPCさん
垢版 |
2010/08/18(水) 17:22:36ID:???
蓬莱学園を舞台に

ときめきメモリアル5 〜伝説の崖の下で〜

とかやってくんねぇかな
0125NPCさん
垢版 |
2010/08/19(木) 11:11:47ID:yhg3AE9z
今のTRPG界で蓬莱みたいなのそのまま出してもカルテット扱いだろうな
世界観はいろいろな要素があるのはいいんだけど、「PCがやるべきこと」に方向性が決まってないからな
発売当時でさえ「なんでもできる幻想」の最右派のゲームだったし

今、蓬莱のTRPG出すなら、マギウスの蓬莱みたいにPCの立場を限定するか(あれはPCが学園警察になるのが前提)、
「応石のカケラの導きで、なんでも願いがかなう理想郷の月光胴を目指すゲーム」とかにすべきかとも

0126NPCさん
垢版 |
2010/08/19(木) 16:37:25ID:???
>「応石のカケラの導きで、なんでも願いがかなう理想郷の月光胴を目指すゲーム」
なにそのアルシャードのパチモンみたいなのw
今夏のコミケの同人SRSにあったとか?
0127NPCさん
垢版 |
2010/08/19(木) 17:40:50ID:???
ありゃなんでもできる幻想とは別もんだ
PBMを再現できる幻想、が正しい

だからやるべきことに方向性が決まってないわけでもない
PBMと同じようにやれ、というだけの話
0128NPCさん
垢版 |
2010/08/19(木) 22:44:08ID:???
PBMと同じようにTRPGするってどういうのだ
PLは一回のセッションで一行動しか宣言できずにあとはGMの一人語り?
クソゲーどころじゃねぇぞ

0129ダガー+キンを憎み滅ぼす者
垢版 |
2010/08/19(木) 22:46:07ID:vGgpE7CP
>126
そういや昔ハッタリがアルシャードで
「蓬莱学園からやってきた、シャードを応石と呼ぶ少年」ってPCを作ってたなァ。

そういや今読んでたフルメタも蓬莱ネタ最後の末裔であるあの島で終わるカンジかしら。
0130NPCさん
垢版 |
2010/08/19(木) 23:04:01ID:???
>>129
かしら〜ってフルメタはもう完結してるじゃん
0131NPCさん
垢版 |
2010/08/19(木) 23:13:52ID:???
>>130
未読なんだろ
フラゲした俺がいうのもなんだが明日が最終巻の発売日なのだ
0132NPCさん
垢版 |
2010/08/20(金) 12:15:33ID:???
蓬莱って、んな方向性とかに意味あんのかなぁ。
何でも出来る、でなく俺はこれしかヤレないヤラないからってのが蓬莱かと。
0133NPCさん
垢版 |
2010/08/20(金) 13:45:28ID:???
なにそのTRPGに向かないコンセプト
0134NPCさん
垢版 |
2010/08/20(金) 15:08:21ID:???
けどそれで収束していた・・と記憶。

強引、陰謀、ご都合、キテレツ、予定調和、ナンセンスは否定しないけど。
0135NPCさん
垢版 |
2010/08/20(金) 19:57:03ID:KC3zhGQV
>>132
それ単純にスキル制のゲームの特徴じゃないか>俺はこれしかヤレないヤラないからってのが

クトゥルフとかだってそういう傾向はあると思うが
要するに一般行為判定の部分が専門家任せになりやすいゲームならどれでもそうじゃないの
蓬莱だけそこが強烈になってるというなら、それはは

「システム的」

な部分なのか

「ワールド的」

な部分なのか

のどっちを意識して言ってる?
0136NPCさん
垢版 |
2010/08/20(金) 22:06:24ID:???
ワールドかしらん?

そりゃPC個性が一番だろうけど、所属勢力が海千山千玉石混淆だから。
シナリオ目標にPC全員一丸のシステムやモチベって、個人的には蓬莱ぽいのかな?ってさ。

バカだからこれで許して。
異論は当たり前だね。
0137NPCさん
垢版 |
2010/08/21(土) 01:28:58ID:???
つか、俺の中での蓬莱のイメージって、自分9キャラの苦手なシチュに対してでも部活技能を口プロレスで認めさせるって感じで、
これしかヤらないというのとは対極なんだがなぁ
むしろ、どんな行動も自分でやりたがる目立ちたがり屋が好むタイプというか

すくなくともコンベなんかでも蓬莱といえばよくもわるくもルーニー的だという偏見(?)がまかりとおってたな
これしかヤらないみたいな地蔵はまずいなかった
0138NPCさん
垢版 |
2010/08/21(土) 02:39:31ID:???
えーとさ
そゆ意味でなくって・・・

例えば狂科研キャラなら幅はどうであれ狂科研キャラで動くわけじゃない。
SS残党しかり裸人しかり路上しかり。
そりゃ協力やその場でのノリは最優先すべきだろうけど、シナリオクリアの為で無く、そのキャラがそのキャラたる由縁によりシナリオに関われば良いんでないかな、と。

飽くまでもチョー個人意見だから他人様は否定しないし、大切なのは各々の卓での約束やマナーだと思っているけど。
0139NPCさん
垢版 |
2010/08/23(月) 12:12:40ID:???
やっぱ、応石のカケラがシナリオの目的を提示して、それを受け取ると経験点や加護じゃなかった漢字ポイント(っていうのか)ももらえるゲームにすると蓬莱とは言われなくなるのか・・・
0140NPCさん
垢版 |
2010/08/24(火) 11:57:50ID:???
カオスフレアのリオフレード学院ェ…
0141NPCさん
垢版 |
2010/09/16(木) 22:31:19ID:???
今年のSF大会に「蓬莱学園20周年記念イベント」というのがあったみたいだけど
何をやったのかな。

あと、RPGマガジンで連載されていた読み物を纏めて発売してくれないかな。
0142NPCさん
垢版 |
2010/09/16(木) 22:39:14ID:???
123>
ツイッターで『蓬莱学園の版権について、蒲V演体 元代表取締役 小泉様とやりとりをしています。とりあえず、報告まで。』
と新城氏が呟いているので、版権は遊演体が持ってるんじゃないの?
0143NPCさん
垢版 |
2010/09/17(金) 08:23:34ID:???
と言うことはもしかして革命の2巻が
15×24も面白いけどやっぱ蓬莱学園が読みたい
0144NPCさん
垢版 |
2010/09/18(土) 14:56:06ID:???
>>142
おそらくそこらへんの事も含めて相談してるんじゃないだろうか>版権がどこにあるかどうか
0145NPCさん
垢版 |
2010/09/21(火) 12:10:41ID:???
小泉が元代表取締役って事は今の代表取締役は誰?
単にアークライトに吸収されただけなのかな。
0146NPCさん
垢版 |
2010/09/21(火) 13:05:05ID:???
アークライトが版権持ってるならさっさと展開再会させて小金儲けるよw
0147NPCさん
垢版 |
2010/09/21(火) 21:57:36ID:xFBMqSDY
改訂版がヤフオクに出ていたので、懐かしさで購入してみる。
・・・あれ? こんなTRPGだったっけ?
BOX版はもう10年以上前に手放したので良く覚えていないが、改訂版とBOX版ってそんなに違うの?
0148NPCさん
垢版 |
2010/09/21(火) 22:56:08ID:???
20周年企画なんてあったんだ。何人ぐらい来たの?

>>107 以外に何か無かったのかな。
0149NPCさん
垢版 |
2010/09/21(火) 23:43:48ID:???
>>147

S-ネット終了後に出た改訂版はBOX版とは別物です。
S-ネット自体運営自体FCならびに90年マスターは関わっていなかったはず。
0150147
垢版 |
2010/09/22(水) 00:17:09ID:mfKE45VJ
>>149
やはり、ですか。
どーにも違和感を感じたんですよね。BOX版はBOX版で探したほうがいいかな?
0151NPCさん
垢版 |
2010/09/22(水) 09:00:01ID:???
改訂版は旧版に人間関係構築ルールをくっつけたものだけど、
この人間関係構築ルールがセッション運営ルールの一種になっていて、
シーン制と非シーン制くらいのプレイ感覚の違いが生じてる
今から見ると改訂版の方が洗練されてるんだが、発売当時は受け入れられなかったな
蓬莱自体が保守的なコンテンツだというのもあるけど。

ただ、その人間関係構築ルール自体が近年のシステムのコネクション関係のルール知ってると、重い上にたいして重要でないあたりは微妙。
0152147
垢版 |
2010/09/22(水) 20:33:24ID:???
>>151
ふむ、では、基本的なルールはほぼ同一?
一番違和感を覚えたのは、応石に関する記述がすっぽり抜けてる事ですね。
あと、マフディー党が公認団体になってるとかw
過去ログで「第一夫人に頭が上がらない」とか書いてあったけど、そんなキャラだったっけ?w>A(中略)カダフィ党首&第一夫人
ルールについてはもう少し読み進めてみます。
0153NPCさん
垢版 |
2010/09/22(水) 20:43:54ID:???
単に応石封印されたあとの時代扱ってるからじゃねぇの
0154NPCさん
垢版 |
2010/09/22(水) 23:36:00ID:???
>>152


> あと、マフディー党が公認団体になってるとかw

S-ネットで運営がミスして公認団体に入れてしまった。
その後FCならびに「エレガントな回答」でマフディー党の裏工作によるものという理由が後付けされた。
0155147
垢版 |
2010/10/02(土) 23:53:24ID:???
ルールの部分のみ斜め読みで読了。
>>151理解。こりゃ別物ですわね。
それほどTRPGの経験があるわけじゃないけど、このルールはPCの行動をPLが制御できないところが、面白さでもあり面倒なところでもあり、というところでしょうか。
人間関係構築の仮定そのものがロールプレイの対象である(事実上ソレしかない)のは、「何をすればいいのかが明白である」という意味ではやりやすくはあるでしょうが・・・確かに拒否反応も出るでしょうね。
PC/NPCと、友達になるか敵になるか恋人になるか、すべてはダイスの神様次第なのですからw
やはり旧版は旧版で確保すべきか・・・。
ただ、旧版のサプリメントが入手できないのが困りますねぇ。特に「放課後!」は結構重要な追加設定があるみたいだし。
「太守の帰還」事件ってどんな事件?

>>153
どうも、すべてが無くなったワケではないらしんですよね>応石
↑の「放課後!」とかでも登場してるみたいだし。
0156147
垢版 |
2010/10/07(木) 17:46:09ID:qN0GUkAU
出張でイエサブ秋葉原に行ったら、以前見かけた「冒険!!」の隣に「放課後!」の中古を発見。
思わずセットで購入してしまいました。まさかココ見てるんじゃあるまいな?w>イエサブ店員

そう、自分が覚えている蓬莱学園はコレでした、うん。ちょっとノスタルジーw
応石に関する設定も載ってますね。改めて読んでみましょう。
……結局この後、マフディ氏は学園に帰ってきたの?>「〜放課後!」シナリオ終了後
0157147
垢版 |
2010/10/18(月) 21:59:19ID:LFikaabE
・・・ついかっとなって買った。少し後悔してるw

・試験に出る蓬莱学園!
・蓬莱学園ワールドツアー
・蓬莱学園108の謎
・蓬莱イベントファイル
・蓬莱学園人名辞典
・蓬莱生活辞典
・蓬莱学園DX1〜4
・小説「蓬莱学園の犯罪!」
・なんでもかんでも蓬莱学園!(発送待ち)

・・・入手可能なモノで「これは押さえとけ!」ってのはあります?w
0158NPCさん
垢版 |
2010/10/19(火) 03:10:10ID:???
んー、蓬莱学園の復刻! とか
0161NPCさん
垢版 |
2010/10/19(火) 22:02:59ID:???
可能なら、ネット時代の各所属の会報やらペーパーやら
委員会系のはネタとしても面白かった

まだ持っている人からコピーしてもらうとかね
0162147
垢版 |
2010/10/19(火) 22:04:12ID:???
>>157
失敬。DXは1〜3までしか無かったw

>>158
一応、蓬莱タイムズは持ってるんですよね。全部じゃないですけど。

>>159
検索……ふむ、マンガ版ですね。ちょっと探してみましょう。

>>160
「〜犯罪!」は、悪徳大路について知りたかったので買ったんですよ。
まぁ、面白くなかったワケではありませんけどね。
他に検討してるのは「弁天女子寮〜」ですね。
「〜初恋!」は今のところ候補外。「〜革命!」は完結してないのがちょっと・・・というところです。
0163147
垢版 |
2010/10/19(火) 22:06:32ID:???
>>161
おっとすれ違い。流石に20年前ですからね。まだ持ってる人が見つかればいいのですが・・・。
・・・久々に発掘してみようかなぁ>NG90の資料
0164NPCさん
垢版 |
2010/10/20(水) 18:40:07ID:???
買ったなら実プレイしろよといいたいが正直クソゲーだからなぁ

でも俺は、「資料」として買われるのはTRPG製品としてはもっとも屈辱的な買われ方なんじゃないかだと思ってたりする
0165NPCさん
垢版 |
2010/10/20(水) 21:46:20ID:???
板違いだけど俺なんか蓬莱学園の冒険転校生スクランブル買っちゃったよ!
0166NPCさん
垢版 |
2010/10/20(水) 21:57:26ID:???
もちろん聖アリス帝国も必要でしょうそうでしょう
0167147
垢版 |
2010/10/22(金) 00:14:30ID:???
>>164
正直、TRPGの経験はほぼ皆無なのですが、NG90の資料の発掘に成功して、少々面白いモノを見つけてしまいました。
純粋な資料として以外の使い道も、もしかしたら出来るかもしれません。

>>165
実はスーファミを持ってなかったりしますw
0168NPCさん
垢版 |
2010/10/28(木) 10:24:12ID:vgOaIlF6
NG90時代のネタを全く知らなくても楽しめる「小説やTRPGからの蓬莱ファン」に一番おすすめの公式シナリオって何になる?
0169NPCさん
垢版 |
2010/10/28(木) 10:51:57ID:???
基本ルルブに載ってた弁天女子寮でドタバタするシナリオかな
キャンペーンナリオは3本ともどれもPBM厨の自己満足みたいなノリでTRPG派の人間には合わない
「放課後」はマフディー党関連以外は良かったんだけど。
つーか、応石の設定は引っ張らない方がNG90を払拭できたんだがな。小説版はそこんとこ上手くやっててNG90知らない人間を引き込めたよね
0170NPCさん
垢版 |
2010/10/28(木) 16:49:39ID:???
『秘密』はNG90世代こそついていけないノリだったかも
独立したオカルト探索シナリオで蓬莱学園あまり関係ないし
0171NPCさん
垢版 |
2010/10/29(金) 10:30:13ID:???
蓬莱の応石ルールの「画数の多い漢字ほど強い(画数の半分が達成値ボーナスになる)」はもうちょっとなんとかならんかったかと今でも思う

漢字の意味や属性で強そうでもルール上は関係ないんだよな

0172NPCさん
垢版 |
2010/10/29(金) 13:26:19ID:???
もし欧米への輸出を考えてたんだとしたら、
目のつけどころは#だったが早すぎた
0173NPCさん
垢版 |
2010/10/29(金) 15:32:55ID:jFPlPWYO
MD版の企画書が手元にある・・・
0174NPCさん
垢版 |
2010/10/29(金) 15:42:58ID:???
それここで言うってことはちゃんとTRPG版に関係してるネタなんだろうな?
0175NPCさん
垢版 |
2010/10/30(土) 12:04:10ID:???
>>171

> 蓬莱の応石ルールの「画数の多い漢字ほど強い(画数の半分が達成値ボーナスになる)」はもうちょっとなんとかならんかったかと今でも思う

> 漢字の意味や属性で強そうでもルール上は関係ないんだよな


画数関係なく(応石値とは関係ない)意味による特性で補えていたと思うけど。

その辺りハッタリくんがいればいいけどここしばらく卓ゲ板に降臨しないな。
0176NPCさん
垢版 |
2010/10/30(土) 18:19:48ID:???
特性ったってただのアドリブでどうこうでルール的な処理としてはGM解釈が大きすぎるじゃないか
口プロレスといってもいい
蓬莱でそこを否定してもしょうがないかもしれんが、でも冷静に考えて別に蓬莱って口プロレスが前提の世界観でもないよな
出来上がった蓬莱TRPGが口プロレスゲーだったからそういうイメージで捉えられてるだけせ
0177NPCさん
垢版 |
2010/10/30(土) 20:03:34ID:???
無印ルーンクエストの記号みたいに意味から力のイメージを作れたりするのが
利点かと思ったけど口プロレスと言われたらどうしようもないorz
0178NPCさん
垢版 |
2010/10/30(土) 20:59:49ID:???
ルーンじゃなかったローズだったorz
0180NPCさん
垢版 |
2010/11/26(金) 19:06:51ID:???
イヴァン・ウラジーミロフってのがラノベのほうで話題にでたんだが、蓬莱学園の冒険ででたあの長編小説こんな名前じゃなかったっけ?
0181NPCさん
垢版 |
2010/11/26(金) 19:23:38ID:???
「ミィル・イリュージャイ」じゃなかったっけ。
0182NPCさん
垢版 |
2010/11/26(金) 20:18:32ID:???
その作者はミハエル・ウラディミーロヴィチ・イェルマーノフだな。
まあロシア人の名前は日本人にはどれも似たりよったりだ。
0184NPCさん
垢版 |
2010/11/27(土) 09:53:45ID:???
今気付いたら、第3回嘘m@sに蓬莱動画が予告されてる・・・
0185NPCさん
垢版 |
2010/11/27(土) 22:11:12ID:Zu2EUOER
TRPG版を今でもプレイしてる鳥取あるんかね

ワレコソハーというアインヘリアルがいる可能性を信じてage
0187NPCさん
垢版 |
2010/12/03(金) 15:00:50ID:???
> 「ミィル・イリュージャイ」

PBM版狗狼で著作の書物がいくつか登場していたな。

※狗狼舞台は蓬莱と共有世界。
枯野一族やミィル・イリュージャイ(の書物)、兵衛も登場している。
0188147こと言峰綺礼P
垢版 |
2010/12/03(金) 19:54:14ID:8MEJ/TSv
実は私だったりしたのですw>>184

皆様には色々とご相談に乗っていただいたお礼を兼ねて、本編(嘘m@sですので第一話だけですが)のアップロードをご報告します。
もしよろしければ、あの当時を懐かしんでいただければ幸いです。

で、以前お聞きした疑問について、意外な人物から意外なお返事を頂いたので、皆様にご紹介しておきます。
--------------------
マフディー党の謎に関するエレガントな解答
回答者:南部 十四代 アブラハム(中略)カダフィー第一夫人

Q:マフディー党はどうやって公認団体になったのか?
A:私は一応、臨時講師をやらせていただいていましたので、同好会としてなら私の権限でいつでも公認団体になれたのですよ。

Q:カダフィ氏は第一夫人に頭が上がらないというのは本当か?
A:いいえ。太守はとてもお優しい方ですが、そんな事は決してありません。
 ただ・・・そうですね、太守を始め、マフディー党の殿方の皆様はどうも矢銭のやりくりや財務管理などは不得手の
 ようにお見受けいたしましたので、 私がお手伝いさせていただいていました。そちらの方面では色々とご無理を
 聞いていただいた事もありましたので、そんな噂が流れてしまったのかもしれませんねぇ(ニッコリ)
--------------------
・・・20年目に明らかになる意外な事実。何時の世も、一番強いのは財布の紐を握っている人のようですw
0190188
垢版 |
2010/12/03(金) 21:22:45ID:???
>>189
おっと、これは失礼。すみませんでした
0191NPCさん
垢版 |
2010/12/03(金) 21:54:34ID:???
ageたっていいがTRPGの話題をしてくれ
ここはTRPG版のスレとして立てられていて、蓬莱の小説やPBMの思い出を語りたいなら別のスレがある。
>>17-23あたり参照
0192188
垢版 |
2010/12/03(金) 23:40:55ID:???
>>191
重ね重ね失礼を。
動画の方は(特に後編は)TRPG成分が多めになっておりますので、もしよろしければアドバイスなど頂ければ、ということで。
ここ、ニコ動のURL貼り付けても大丈夫です?
0193NPCさん
垢版 |
2010/12/05(日) 17:46:04ID:???
>>192 「よろしい。 R.R.」(マテ


ともあれ、投稿乙です^^
いやはや、新版のリプレイとかじつになんというか。
昨今では「まよきん」などで、この手のランダムな感情の決定がネタになるシステムが
実装されて人気を博していますから、色々と早すぎた(或いは特化しすぎた)のかな、
ともおもいますねー。

ところで、勿論、嘘と言うのは続かないというのが嘘と言うことですよね!
0194188
垢版 |
2010/12/06(月) 01:44:33ID:???
>>193
おやま。委員長、お久しぶりです。今は先生なんですって?w

という事で貼り付けておきましょう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12862774(プロローグ。TRPG要素ほぼ無し)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12862925(改訂版の擬似リプレイあり)

・・・いやぁ、「彼女達の制服姿をどうするか」というのが、最大の懸案事項でしてね>連載
絵心がまったくない、というのは悲しいものです(涙
0195NPCさん
垢版 |
2010/12/07(火) 11:28:36ID:???
>>176
亀だが。

蓬莱の簡単値システムが口プロレスを行うためのものだったのは、当時のルルブの書き方を見てもわかる話。
(なんかよくわからん二人の掛け合いで「なんでもできる」を強調してた)

つまり「口プロレスができることをユーザ−が発見した」わけでなく、デザイン意図が口プロレスだったんだよ
これは遊演体が「蓬莱は口プロレスの世界観」ということを強く認識してた証左なんじゃないの?
0196NPCさん
垢版 |
2010/12/07(火) 17:03:54ID:???
そもそも解説役がかくのまこととくりおきょうこな段階で・・・
0197NPCさん
垢版 |
2010/12/08(水) 01:40:03ID:???
>>194
>連載用制服グラ
御手軽なところだと、緑色つながりで事務員制服な素材を探すとかでどうでしょうね?
0198NPCさん
垢版 |
2010/12/08(水) 08:56:18ID:???
>>196
そんなのTRPGルルブの記述としてはまったく関係ない話でしょ
0199188
垢版 |
2010/12/08(水) 23:52:26ID:???
>>197
ブレザー姿の素材を提供していただいている方から改変の許可を頂いたので、初めての改変作業にチャレンジし始めているところです。
一枚だけ出来上がったモノを上げておきましたので、容赦なく貶してやってください(苦笑
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas75735.png
0200NPCさん
垢版 |
2010/12/09(木) 08:37:47ID:???
>>199
いいねいいね
肩の飾りもうちょっと大きくした方が蓬莱っぽいかな

惜しむらくはモデルさんから考えてもうちょっとおっぱいが欲しいのと
年齢てきに臨時講師でもいいんじゃないかってことか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況