X



【Puerto Rico】★プエルトリコ ★ Part2

0001NPCさん
垢版 |
2009/10/26(月) 18:17:52ID:???
アレアの宝箱が発売。新建物と貴族拡張が入ってます。
引き続きプエルトリコを語りましょう!

alea
http://www.aleaspiele.de/Pages/A7/
Rio Grande
http://www.riograndegames.com/games.html?id=4
BoardGameGeek
http://www.boardgamegeek.com/boardgame/3076
ボードゲームデータベース
http://www.gamers-jp.com/playgame/db_gamea.php?game_id=7

前スレ
★プエルトリコ★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055044943/l50
0212NPCさん
垢版 |
2009/12/26(土) 02:56:38ID:???
3、4番手からしたら1番手からのプレゼントみたいなもんだし
>>209の言うように1:市長、2がなんかの後は3:監督 4:船長と来るんでないかな
3,4は石すぐ後にでも拾えるしね
2:建築だったら4:商人でコーンを早々に埋めるのもありか

あと1の与えたアドバンテージを生かさせないためには2:建築じゃない方がいいんでないかな
建築は3番手か4番手にやらせるために2:畑によって開拓か金鉱でどうか
3,4がそれでも監督船長なら次ラウンド2は建築から入ればいい

……つかこの流れになったら1に利点あんまなくね?
小インディゴか小砂糖建てて生産体制一番乗りぐらいかなぁ
それがプラスなのかどうかイマイチ読めない……
0213NPCさん
垢版 |
2009/12/26(土) 08:30:44ID:???
>>212
>>211の展開だと3ターン目が
監督+2 商人+2 金鉱+1 何か
までで1番手から持ち金が5 2+石 6 7
1番手はタバコを上家で建てられて3番手のコーヒーと一緒に商人ができる体制
2番手がちょっと悪いな

2番手はラウンド1の建築小市場が胡散臭い。コーンないしもうけが出るのが先すぎる
開拓で石を拾うのもおもしろいがそこから先の展開はよく分からん
0214NPCさん
垢版 |
2009/12/26(土) 08:50:23ID:CjtwlsrK
いろいろ考えたけどやっぱり初手は石かコーンかな。
0215NPCさん
垢版 |
2009/12/26(土) 10:16:07ID:9gA4Ivu8
なかなかよく釣れてますね
0216NPCさん
垢版 |
2009/12/26(土) 10:36:50ID:???
思ったより開幕市長使えないわけじゃないけど、特にメリットもないな
初手金鉱はまだ理解出来るけど、市長はないわ

石偏重主義の俺としては1-2で2は石、2-1でも2は石
0217NPCさん
垢版 |
2009/12/27(日) 19:02:26ID:akt2qZFX
正月はプエルトリコ三昧だー。
0219NPCさん
垢版 |
2009/12/28(月) 00:38:16ID:???
Aleaの宝箱の英語版も届いたしな。
明日は年末最後のゴミ収集日だし、持ってないゲームの拡張の分を捨ててくるか。
0220NPCさん
垢版 |
2009/12/28(月) 01:01:24ID:???
もったいねぇ、誰か持ってる奴にやれよ
あるいはこれを機に買うか。一応良ゲーぞろいってことになってるぞ

それはそれとして拡張2のレポよろしくお願いしますね
0221NPCさん
垢版 |
2010/01/06(水) 10:41:27ID:AjB00sB7
年末の勢いはどこいきやがりましたか明けましておめでとうございます。
0222NPCさん
垢版 |
2010/01/09(土) 00:13:57ID:???
あけましておめでとう
年末年始はプエルトリコやろうと思ってたけど他の奴に流れちゃった

とりあえず>>219を正座して待つことにする
0223NPCさん
垢版 |
2010/01/11(月) 19:00:14ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・) ...
 ( ∪ ∪
 と__)__)
0224NPCさん
垢版 |
2010/01/30(土) 23:13:59ID:???
おい、BSWにプエルトリコが復活するらしいぞ。

ttp://www.brettspielwelt.de/Magazin/?p=1637
0225NPCさん
垢版 |
2010/01/31(日) 00:52:55ID:???
>>224
うわ、先越された。
復活したらたくさん回す予定。
0226NPCさん
垢版 |
2010/02/05(金) 16:17:11ID:???
BSWにプエルトリコきてるね
本物しかやったことないからちょい分かり難いわ
0227NPCさん
垢版 |
2010/02/06(土) 01:00:57ID:???
BSWのチャット機能がなければ行くんだけどな。
ちょっと悪手だっただけで横からゴチャゴチャ言われるから嫌だ。
0228NPCさん
垢版 |
2010/02/06(土) 01:12:30ID:???
BSWのなんかバグあるのかな
10の建物買うと変な画面飛ばされる事がある
0229NPCさん
垢版 |
2010/02/06(土) 17:18:15ID:???
BSWでやったが全く勝てん
内輪でたまにプレイしてた程度じゃ歯がたたんなぁ
0230NPCさん
垢版 |
2010/02/06(土) 18:16:07ID:???
BSWはプエルを生き甲斐にしてる人ばかり集まってるからなw
暇な時間をすべて研究に充てなきゃ難しいんじゃないかな。
0231NPCさん
垢版 |
2010/02/09(火) 18:59:34ID:???
サンファンの勝率が低いようじゃきついだろうな
別ゲーだけどあれで戦えるならかなり楽かと
プのほうが初心者とか多いから相手に恵まれやすいだろうけどね
0233NPCさん
垢版 |
2010/02/10(水) 17:00:07ID:???
プレイ中の部屋見て回ったら、戦歴が10-0%とか20で一桁とか結構いるし
そうでなくてもタバコ、コーヒー簡単に売らせたり
自分の緑が二つ空席なのに市長選ばす出荷してそのまま終了とかね
最後のは勝率30%台だったけど今までどうやって勝ったんだろw
0234NPCさん
垢版 |
2010/02/26(金) 13:52:44ID:???
4品種工場大倉庫で重ね監督ウッハー!
0235NPCさん
垢版 |
2010/02/28(日) 18:38:45ID:???
BSWでやってるんだけど、入植船に来る人数の法則がわからん。
何か決まってるんだろうけど……
0236NPCさん
垢版 |
2010/02/28(日) 19:18:43ID:???
>>235
船に乗る人数=建物の人の空き枠を全員分足した数
但し最低プレイヤー人数分は乗る。
島タイルの空き枠は数えない。

分からないときはその場で素直に聞くといいと思うよ。
0237NPCさん
垢版 |
2010/03/18(木) 22:25:19ID:???
質問です。既出だったらすいません。
プエルトリコ欲しいと思ってるんですが、ドイツ語版と英語版があるんですね。
普通に英語版のほうが無難という認識でおk?
0239237
垢版 |
2010/03/19(金) 02:00:18ID:???
>>238
ありがとうございます。
「ゲームの母国語版」を抑えておきたいという気持ちもあったんですが
英語だとちょっとした単語だけでも理解が早そうな気がしたので
英語版にしようと思います。
0240NPCさん
垢版 |
2010/03/19(金) 02:32:46ID:???
日本語化用の画像ファイルもあるよ
シール用紙にプリンタで印刷して貼るとほぼ完全日本語化可能
たしかジョーコデルモンドからリンクあったと思う
0241NPCさん
垢版 |
2010/03/19(金) 06:52:00ID:???
プエルトリコは日本語化すると、かなり遊びやすさが上がるから、日本語化を前提とするなら、どちらでもいい。
0242NPCさん
垢版 |
2010/03/19(金) 06:54:18ID:???
日本語化しないなら、英語版が無難。
自分のはドイツ語版だけど、ぱっと見ても訳わからんw
0243NPCさん
垢版 |
2010/03/22(月) 11:47:09ID:???
メビウスかどっかで買えば和訳シールついてこなかったっけ?
0244237
垢版 |
2010/03/22(月) 19:08:46ID:???
せっかくいろいろ答えてもらってたのですが
翌日いざ注文しようとしたら英語版が在庫切れになってました('A`)
しかたないのでドイツ語版を買って、教えてもらった日本語タイル作りました。

テストプレイしてみたんですが、ルールの把握がスゲー難しいですね。
プレイ動画とか日本語ルール読みながらどうやらこうやら流れをつかめ始めた感じ。
とりあえず「楽しめる段階」までがんばります。
0245NPCさん
垢版 |
2010/03/31(水) 19:38:05ID:???
サンファン面白かったから、BSWでプエルトリコに挑戦してみたんだけど
よく分からんうちに、終わってしまった。どこらへんが面白いのか分からん。
もっと、プレイしてみたほうがいいのか。とりあえずやってみる。
0246NPCさん
垢版 |
2010/04/23(金) 03:02:44ID:???
>>244
日本語化タイルを
A4のマグネットシートに印刷すれば
マグネット版プエルトリコになるのでオススメ

用意が面倒なのがネックのこのゲームだが、マグネット化することにより
箱から出して30秒以内に全ての用意が完了するお手軽ゲームに変わる。
0247NPCさん
垢版 |
2010/04/23(金) 18:21:45ID:???
マグネット化して、ポケッタブル・プエルトリコ出ねえかなw
0248NPCさん
垢版 |
2010/04/29(木) 03:44:30ID:qP/ixrTE
アレアの拡張タイルの日本語化タイルまで作成したのに、
肝心の説明書を掃除の際、チラシと一緒に嫁に捨てられてしまいました。
だいたいは調べてわかったんだけど、貴族の扱い方がよくわからない。
市長フェーズの動きや船の乗せ方など、
少し詳しく教えていただけないでしょうか。お願いします。
0249間違ってたらゴメンね
垢版 |
2010/05/02(日) 16:41:28ID:???
>>248
ゲームの終了条件から入植者切れがなくなり、勝利点切れか建てきりのみに。

入植船に乗る入植者のうち一つを貴族に換える。
市長フェイズで、市長を選択したプレイヤーから順に貴族を取るかどうか選べる。
普通は市長を選んだプレイヤーが貴族を取ることになるから、
特権でもらえる入植者を貴族とする、という解釈でも実質一緒。
貴族(20人)が尽きた場合は通常ルール通りに。

貴族はゲーム終了時一人につき1点。
0250NPCさん
垢版 |
2010/05/05(水) 00:33:02ID:tSutfAsz
ありがとうございました。
入植者切れという部分が新鮮ですね。
さっそく遊んでみたいと思います!!
0251NPCさん
垢版 |
2010/05/05(水) 18:34:02ID:MWcwej3k
美女の産地
物価は高い
0252NPCさん
垢版 |
2010/05/10(月) 00:44:38ID:aqATSjK2
4人プレイで何度かやってみたけど、ほとんどが1点差の勝負だった。
それも船長での選択の仕方で2位が1位になるような状況。

戦略も生産タイプか出荷タイプしかないし、よくできてはいるけど、そんなに検討するほどのもの?
0253NPCさん
垢版 |
2010/05/26(水) 20:55:10ID:???
初歩質問
建築特権で1金の建物って無料になる?
0256NPCさん
垢版 |
2010/05/30(日) 11:27:23ID:???
アレアの宝箱拡張で質問

建設局がらみで
1.通常の建設フェーズに建築せずに、建設フェーズ終了時の建設局の効果で立てるのみはおkかしら
2.役割建築を取ったときの特権が建設局を利用した建築時も効果ありにする?
0257NPCさん
垢版 |
2010/05/30(日) 23:38:07ID:???
>>256
建設局は建設フェイズとは別に建設するものなの?
建設局の効果って建設フェイズの建設時に安くなるという効果じゃないの?
0258NPCさん
垢版 |
2010/06/17(木) 16:35:44ID:???
建築出荷に拘らず、工場と港建ててまったりするのが最強なんじゃね?
0259NPCさん
垢版 |
2010/07/07(水) 18:44:09ID:???
4人プレイで自分は2番手 
一番手が開拓選択で石を取ったにもかかわらず出てるのはインディゴ2砂糖2タバコ1
こういう時って何取るのがいいのかな?
タバコとって金鉱→次にタバコ建築ってやってみたけどきつかったんだけど・・・
0260NPCさん
垢版 |
2010/07/07(水) 22:12:45ID:???
タバコしょっぱなで拾うのはちと重いね
俺ならインディゴ拾って建築小ディゴ工場or小市場かな〜
0261NPCさん
垢版 |
2010/07/08(木) 03:28:33ID:???
2番手ってことは最初からインディゴ持ってるので、インディゴは取りたくないなぁ
他人とかぶりにくいタバコをとって、小インディゴか小市場を建築したい
0262NPCさん
垢版 |
2010/07/08(木) 11:19:22ID:???
どれ拾っても3番手が砂糖拾ったら建築選びにくいんだよな
0263NPCさん
垢版 |
2010/07/08(木) 22:27:59ID:???
三番手の立場で考えると小砂糖工場特典無しはおいしいかどうかって話か
俺は五分だと思うけどな
二番手がディゴ拾ったとして、三番手の砂糖生産体制一番乗りは確定してもその分のコスパの悪さはデメリットとして受けざるを得ない
二番手が砂糖拾ったらもう追いつけないから三番手砂糖拾いはないと思うんだがどうか?
0264NPCさん
垢版 |
2010/07/13(火) 00:03:15ID:???
>>263
2番手より先に売れればいいんじゃね?
売れなくても2ターン目に船長選んで、3ターン目に監督選べば3金得だし問題ない

2番手がマイスなしで1ターン目建築小市場がイミフ
次のプランテーションタイルにもよるが1金拾ってタバコと宿屋の2択で十分じゃないか
0266NPCさん
垢版 |
2010/09/08(水) 21:52:51ID:???
順番で決まるクソゲとかいわれてるけど、
極めると本当に席順が大きくかかわるようになるの?
0267NPCさん
垢版 |
2010/09/09(木) 11:34:20ID:???
最近買って
日本語化も考えてるんですけど
ジョーコデルモンドのリンクにある日本語化で
気になることが2点、これってエラッタでしょうか?
・3人プレイ時の金鉱掘り枚数1、ドイツ版の説明書では0だったんですが
・市役所の能力に宿屋の能力が追加?
(ただタイルにはる方にはそれが抜けてます(補足が残ってるので編集ミス?
あれこれググって調べてみてもわからなかった(調べ方が悪かったのかもしれませんが)
ので誰か教えてください
0268NPCさん
垢版 |
2010/09/09(木) 13:43:25ID:???
>267
・3人プレイ時の金鉱堀は0人
・市役所(と言うか10コストの建物)は終了時ボーナス点が入るだけで他の能力はもっていない
 なお、他の建物同様10コスト建物も終了時点で人が乗っていないと稼動しない(=建物からの終了ボーナスが得られない)ので注意
 建物の基礎点は人が乗っていなくてももらえるけどなー
0269NPCさん
垢版 |
2010/09/09(木) 14:28:39ID:???
>>268
それでいいんですね?
ふーむPDF修正方法調べて直して使うか〜
ありがとうございました
0270NPCさん
垢版 |
2010/09/15(水) 03:25:18ID:???
>>266
闇市がある場合、買えない4番手はほぼ詰み
中盤以降常に+3金みたいな壊れ性能の2G建物だからな
0271NPCさん
垢版 |
2010/09/15(水) 12:43:39ID:???
>>270
そういうのとか森とかのやばさを聞くとやっぱり基本だけで遊んでる方が幸せな気がするんですが
実際のとこ拡張ってどうなの?
0272NPCさん
垢版 |
2010/09/15(水) 14:25:34ID:???
拡張のみ4人戦を想定。
闇市はコーン持ってない奴がとっても正直そこまで脅威じゃないし
水路が存在するので早々に水路出荷vs闇市建設に分かれる。
1開拓:石 2建築のながれの3番手闇市はまぁ強いけどマークされる
卓にわかってない奴がいる場合走らせちゃう場合はあるがそれはノーマルでも一緒だしな

樵も正直農地と一緒じゃなければ脅威じゃないし、拡張単品でみれば
バランスは悪くない。ノーマルとまぜると 混ぜるな危険っぽいコンボが発生しだすんで
ランダムで遊ぶ時はコンボの理不尽さも楽しむつもりでGO
0273NPCさん
垢版 |
2010/09/15(水) 16:03:03ID:???
>>272
なるほど
ならもっていても損はなさ気だな〜
とは言えアレアの宝箱自体今から買えるのか?
と言う疑問が出てくるわけですが
0274NPCさん
垢版 |
2010/09/21(火) 05:39:11ID:???
>>273
拡張1は日本語タイルとルールはネット上にあるのでなんとか自作可能
どこにあったかはもう忘れてしまったが……

拡張2は手に入りにくそうだな
こっちも基本とだけ混ぜて使えばバランス良い
貴族のおかげで市長の価値がグンと上がる
拡張1セットと混ぜるとどうなるかまでは試してないなー
0276NPCさん
垢版 |
2010/11/24(水) 04:07:42ID:???
>>273
アレアの宝箱普通に海外のアマゾンで買えるよ
日本語説明書ついてないからそこは不便だけどね
0278NPCさん
垢版 |
2011/01/28(金) 04:45:45ID:???
最近BSWで3人戦を多くやってるせいか小市場が使え無い気がしてきた今日この皆さんいかがお過ごしですか?
うまい人同士が集まると必然的に商人を縛るようなプレイが増えてきて結局4〜6回程度売れるのが関の山だし
中盤以降いつ来るか分からない商人タイミングのために人員を割くのももったいない
それなら序盤の数ターン一気に活動させられて早々に見切りをつけられる農場や石切り場(4人戦時)の方が
メリハリが利いていいと思うんだけどどう思います?

まあ1金と2金の差もあるし序盤に行く方向をあまり固定しないって意味でのメリットはあるんですが…
0280NPCさん
垢版 |
2011/02/17(木) 10:23:54ID:???
4人だと場が荒れると波乱もあるが、2人だと下手な奴は上手い奴にどう足掻いても勝てない感じ
0281NPCさん
垢版 |
2011/02/18(金) 15:09:32ID:???
>>278
小市場の価値は、コーンしか売る物がないような場面で発揮されると思う
リソースを無駄遣いするorパスして下家に売らせるの選択をしなくて済むのは大きい
0282NPCさん
垢版 |
2011/02/19(土) 00:36:49ID:???
建築小屋や農地を買うのを我慢すればタバコやコーヒーに行ける。特に3人プレイで小市場を見送るプレイングは重要

2人は手番最後に生産→手番最初に出港が強い
0283NPCさん
垢版 |
2011/02/24(木) 23:41:23.25ID:???
>>281
それだけのために一人割くのか
それならコーン一個余分に作って0金売りすればいいじゃないか
0285NPCさん
垢版 |
2011/06/19(日) 22:47:15.04ID:cZCF1uy9
プエルトリコの初心者と中級者の違いって何?
0286NPCさん
垢版 |
2011/06/19(日) 23:47:16.44ID:???
初心者 考えるのはそのラウンドでの他のPLとの絡みまで
中級者 次かそのまた次のラウンドまで見越して行動?
0287NPCさん
垢版 |
2011/07/04(月) 13:23:55.23ID:???
初心者 自分が好きな建物にこだわる
中級者 状況を見て建物を選択?
0288NPCさん
垢版 |
2011/07/07(木) 19:23:53.47ID:???
勝ち負けよりも、ゲーム演出を考えられるようになって上級者かな
0289NPCさん
垢版 |
2011/07/07(木) 19:55:10.17ID:???
全員が楽しめるゲームメイクか
これは他のゲームでもあてはまるなあ
0290NPCさん
垢版 |
2011/07/08(金) 00:25:47.09ID:???
本気でやったほうが楽しいじゃん
演出て……
0291NPCさん
垢版 |
2011/07/08(金) 00:36:58.48ID:???
つうか演出って何よ?ってのもあるが
何よりガチで遊びたい人からしたら最善手取らずに負けてるやつに
利する手をわざわざ取った時点で不快になることもあるんだが
0292NPCさん
垢版 |
2011/07/08(金) 14:39:49.91ID:???
バレバレな接待プレイとか嬉しくないよねえ
0293NPCさん
垢版 |
2011/07/08(金) 19:35:36.59ID:???
プエルトリコで初心者同士がプレイした場合、金のめぐりってどうなるだろ?
0294NPCさん
垢版 |
2011/07/11(月) 06:05:51.79ID:???
初心者と言ってもピンからキリまであるからどのレベルか分らんが
場の調和より自分のやりたい事しか見えて無いレベルだと
商人で小市場大活躍だろうと想像が付く
と言うかよっぽど好きでなけりゃ初心者が3〜4人集まったとして
プエルトリコが始まるとは思えんけどね
0295NPCさん
垢版 |
2011/07/11(月) 08:00:48.52ID:???
BSW観戦してるとわりかし起こるんだよ

まぁやっぱそうだわな、金が巡る巡る
0296NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 11:02:47.51ID:???
>>291
2番手3番手を引き離すためにラス目とトップ目が結託するとかよくある話じゃね?
それによってラス目は順位を上げる可能性を得ることが出来、
トップ目は順位を下げる可能性を消すことが出来る
0297NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 12:39:46.30ID:???
それは演出って言うのかなぁ・・・
基本的に自分が行動すれば周りにもプラスを与えるゲームなんだから
中位の奴らが伸びるより最下位の奴が伸びる分には構わないって言う判断は
至極当然の話だと思うのだが・・・

自分が最大に利益を得る手より相手に利益を与えない手を優先するって言う話だと
それはプレイヤーの嗜好の問題だと思われ
0298NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 13:39:30.96ID:???
つうか最初に演出って言葉出した>>288
はっきりと勝ち負けよりもって言ってるんだがw
0299NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 21:32:58.45ID:???
勝ち負けよりも、おもしろプレイ・・・ってことじゃないよねえ。それじゃつまらんしなあ。
うーん、いまひとつ分からん。

港を取ったらそのまま勝ちそうだから、別な勝ち筋にチャレンジする、、とか??

>>288 さんに聞くしかないな、こりゃ。
0300NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 21:39:14.13ID:???
生産施設を何も建てずに市役所で11点とかどうだろうw
0301NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 22:27:13.15ID:???
マジレスするとかなり厳しい気がする
石とコーンをとり続けるパターンになると思うんだけど
ある程度行ったらコーン出荷で得点稼ぐパターンのほうが強いんじゃないか
と言うか商人で売るものが無いのに11件建てるのは至難の業じゃね
0302NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 22:40:59.02ID:???
思うに勝ち負けよりも・・・って言葉が悪いのではないだろうか
勝利を目指すってのがすべてのゲームの根本的な前提をすっ飛ばすみたいで

プエルトリコは接待プレイには向いてないと思うんだ
初心者育てるならセオリー覚えてもらうために痛い目見てもらう方がよさそうだし

勝利を目指すうえでそれでもなるべく面白く動こうとすると・・・
縛りを公表しての縛りプレイとか?
0303NPCさん
垢版 |
2011/07/15(金) 22:59:29.43ID:???
面白いかどうかは別にして初心者に上達してもらいたいんなら
経験者はいろんなプレイスタイルで勝ちに行くのがいいんじゃないかなと
0304NPCさん
垢版 |
2011/08/02(火) 17:43:38.87ID:???
RftGに熱中し、その遠い先祖(?)のプエルトリコを購入検討中で、とりあえずフリーPC版
ttp://www.markblanco.com/pagesv2/prgame.html
で試しに遊んでるのですが、建物の各枚数がわかりません。公式ルール
ttp://www.riograndegames.com/uploads/Game/Game_4_gameRules.pdf
を読むと、大建物x1枚ずつ、紫x2枚ずつはわかったのですが
その他の生産設備は合計20枚としか書いてない…
インディゴ小/大/砂糖小/大/タバコ/コーヒー加工所の各枚数を、教えて下さい。
たとえば全員がインディゴ大工場を建てられるわけではない、とかありそうなので
0305NPCさん
垢版 |
2011/08/02(火) 21:18:32.41ID:???
小工場は4枚、インディゴ砂糖の2種で計8枚
大工場は3枚、コーン以外の4種で計12枚、全部で20枚
4人以上プレイなら大工場は建てられない人も出てくる
5人なら小工場も売り切れて買えないこともある
0306NPCさん
垢版 |
2011/08/02(火) 21:31:45.88ID:???
おっほっほ、小工場が買えないなら大工場を買えばいいじゃない

と本国の金持ちが言ってるよ
0307304
垢版 |
2011/08/02(火) 23:10:39.10ID:???
>>305,306 レスありがとうございます、枚数がわかってすっきりしました。
無料Windows版は建設場所が必ず左詰になるのが、実物と違って不便かも。
さらにBasicの不具合なのか、CaptainのShippingボタンで止まってしまった orz
0308NPCさん
垢版 |
2011/08/05(金) 10:05:18.46ID:???
ipad版Puerto Rico HD が出たね
ちょっと画面構成が狭くてわかりづらいなー
0309NPCさん
垢版 |
2011/08/05(金) 18:19:44.62ID:???
ドイツ語にした後英語に戻せない…
あと拡張入ってないんだな
0310NPCさん
垢版 |
2011/08/18(木) 04:40:47.23ID:???
>>308
本家ボード版は未プレイで今iPad版でルール覚え中なんですけど、言語依存は抜きにしてこれで練習しておけば本家で問題なくプレイできます?
0311NPCさん
垢版 |
2011/08/27(土) 11:26:11.14ID:???
遅レス失礼

できると思うよ
AIの行動が早くて、何やってるかすぐには把握できないことあるけど、どんな戦略が良いのか、参考にもできるし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況