X



俺とシスターのスレ 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002NPCさん
垢版 |
2009/09/11(金) 05:36:11ID:???
俺シススレの37

sage進行でよろしく
何人気付くかな
0004NPCさん
垢版 |
2009/09/11(金) 13:09:10ID:???
まあ、いい加減ヒヨコも大人しくなっただろうし、落とそうぜ
0005NPCさん
垢版 |
2009/09/11(金) 17:38:03ID:???
オリシススレまだ目を付けられてるっぽいからもう少しこっちで様子見てみるか
0006NPCさん
垢版 |
2009/09/17(木) 22:06:29ID:???
なんか唐突にあっちのスレがぶっ壊れた気がする。
まぁでも他に二つあるからこっちには来ないだろ。
ヒヨコ系も他の人も。
0007NPCさん
垢版 |
2009/09/18(金) 18:57:23ID:???
いいんだよ、見つけた人だけくれば。

ところであまりメジャーどころぐらいしか知らない俺からしたら
OSRのバトルMAPは結構目鱗だった。

向こうにも書いたけど、マップのマスをもっと増やして行ける方向に
法則性たり、マスごとに何らかの付随効果(マスごとの相関的な優越など)
をつければ、かなり面白い戦闘システムになるんじゃなかろうか?
0008NPCさん
垢版 |
2009/09/18(金) 18:58:13ID:???
×法則性たり
○法則性をつけたり

 に訂正
0009NPCさん
垢版 |
2009/09/18(金) 19:38:56ID:???
あの手のは、シンプルな方がいい。
0010NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 07:02:04ID:???
シンプルって言ってもいつも同じパターンってのも飽きない?
0011NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 08:20:57ID:???
多少のアクセントを付けるのはいいけど
それで物足りないなら他の部分で変化を付けた方がいい

あんまりゴチャゴチャつけると、飽きる以前に消化不良起こす
0012NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 16:32:48ID:???
なるほどなぁ

といいつつ、リアルロボ系作ってる俺
部位HPは作った方がいいのかしら
0013NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 16:42:17ID:???
旧ワースや簡易BRPみたいに
「一度に一定以上のダメージを受けると重傷の効果」という方法もあるな。
EMもそうだったか?

ただし、部位HPで各部位をオブジェクトとして設定しておくと
ブロックのツギハギ的な運用もできるが。ACみたいに。
0014NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 17:56:22ID:???
ACってパーツごとにはHPや装甲のデータがあるけど、
アセンブルすると合計値でスペックだすんじゃなかったっけ?

命中部位だと毎回振ることになるから
「一度に一定以上のダメージを受けると重傷の効果」
というのが、良さそうだなぁ
使わせてもらうよ、サンクス

ところでリアルロボ系で望まれることって
割とスーパー系の演出やガジェットのような希ガス
単騎で万軍に立ち向かうとか超技術を用いた兵器とか
0015NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 22:16:52ID:???
そこらは相対的な演出、としか言い様がないな。

事実、スーパー/リアルという切り分けも何かの条件に基づくジャンル名などではなく
今やスパロボ大戦から慣例的に流用されているだけの便宜的な呼び方であって。
0016NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 23:01:55ID:???
リアル系ならむしろ腕を壊せばその分ダメージ無効化とか。
ところで「ガンダム]」ってスーパー系か?

ありきたりだが万軍よりもエースとか小隊規模と戦いたいなぁ。
地味に狙撃したりマシンガンばらまいて制圧するのが俺にとってのリアル系なイメージ。
0017NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 23:08:03ID:???
>>16
腕が壊れてるんだから結局ダメージは食らってるんだと思うw
まあ、言わんとしてることは何となくわかるけど

あれよね、リアル系で何がネックってそういう人間同士の対立構造に持っていく設定の方が難しいよね
DAはvs機械だし、エンギアは基本vs天使で人間が相手でも防衛任務のみだから
0018NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 23:13:00ID:???
Xはそのものとは言い難いがスーパー寄りな気がするなぁ
サテライトキャノン・システムとか、スーパー系の必殺技と言っても遜色ないし
0019NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 23:29:11ID:???
>>17
あれだ、部位装甲を採用しなかった時に、本体HPへのダメージを無効にして、
腕(及びそこについてる武装)を代わりに破壊するって言いたかったんだ。

あと誤解させてごめん。マシンガンと狙撃は思いっきり陸ガンがやってるイメージなんだ。
というかリアル系といわれてもガンダム系列しか思いつかなかったもんで。

リアル系で派手なのは試作二号機が限界か?
0020NPCさん
垢版 |
2009/09/19(土) 23:39:55ID:???
>>19
それをガチで考えると最終的には手、足、メインカメラを壊したあと
胴体装備の武器で攻撃するダルマ状態になりそうなw

まあリアルロボ系の代名詞といって過言じゃないしなあ>ガンダム
シリーズで人気があるのがどっちかというとジムとかザクとかの量産機だけど、
卓ゲ者が乗りたがるのはデータ的に強い試作とかのエース機よね
そしてエース機をPL人数分用意する理由を付けるのは結構な苦労な罠
0021NPCさん
垢版 |
2009/09/20(日) 00:04:02ID:???
>卓ゲ者が乗りたがるのはデータ的に強い試作とかのエース機よね
ガンダムの量産機ほどイメージを共有できるわけじゃないからな。
そりゃ手に入る内で強い機体を選ぶのは普通の事。

精鋭部隊でも試験部隊でも何でも理由をつけるのは簡単だろう。
そんな瑣末な設定は誰にとっても重要じゃないのだから。
ロボモノで大事なのはディティールだが、良い意味でのご都合主義はもっと大事だ。
0022NPCさん
垢版 |
2009/09/20(日) 07:51:10ID:???
>>20
>>ダルマ状態
ごめん。リアルロボ系ってそういうもんだと思ってた。
あのクワトロ百式の最後とかそんなイメージ。

まぁあれじゃん。シャアザクみたいに「改造機」にすぎない奴とかで
頑張るのもありじゃん?
というか、パーティ全体にポイントを振って、例えば一人が三号機選ぶと残りポイント的に
量産機型にする必要があって、例えばジムカスタムになるみたいな。
最終的にみんな生還するには労力が同じ、みたいな。

いや、量産型のほうから不満爆発しそうだからだめか。
0023NPCさん
垢版 |
2009/09/20(日) 11:07:05ID:???
>>22
毎回ダルマじゃあ、演出にもちょっともにょるというか、
「部位壊せば済む」と安心されるのもね…
実際、無効化よりは半減か−10とか適度に分かり易い軽減値にした方がいいかも
部位が壊れてダメージ自体は負ってるわけだから

>いや、量産型のほうから不満爆発しそうだからだめか。
そうなんだよなー、あからさまなデータ的不平等を控えなきゃならないのがTRPGの辛いところ
逆を言えば平等なら全員量産機プレイは大いにありなんだけどさ
0024NPCさん
垢版 |
2009/09/21(月) 00:42:08ID:???
>量産機から不満爆発
ガンダムっぽさではある。
0025NPCさん
垢版 |
2009/09/22(火) 21:11:10ID:???
ARAっぽく手軽に遊べるロボットモノはないのん?
0026NPCさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:02:13ID:???
ロボットで手軽感だとエムブリオが強敵なんだよな。
自作ロボットモノでARAに近づけるならとりあえずSRSの構想でいけそうだ。
戦闘値なんてちょうどロボット登場時のデータっぽいし。

でさ、“メダロット”ってロボットモノかな?
0027NPCさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:04:46ID:???
きみがロボットモノだと思ったものがロボットモノです
0028NPCさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:27:35ID:???
>>25
エキスマキナでマシンアーマー縛り
とかそういうことではないか
0029NPCさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:31:06ID:???
>エキスマキナ
なんかエロイな。

まぁ、手軽にってのにはまず手軽にロボットに乗れる設定を作らなきゃナ。
0030NPCさん
垢版 |
2009/09/23(水) 06:39:09ID:???
>まぁ、手軽にってのにはまず手軽にロボットに乗れる設定を作らなきゃナ。

セクサロイドにすりゃ手軽に乗れるヨ
0031NPCさん
垢版 |
2009/09/24(木) 11:49:40ID:???
ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/2389.txt

SRSスレに投下したけど、相手にされなかったよバーヤ
何がいけなかったんだろう
0032NPCさん
垢版 |
2009/09/24(木) 13:20:14ID:???
それは、いつ投下したんだ?
0033NPCさん
垢版 |
2009/09/24(木) 16:28:11ID:???
昨日の夜ぐらいかな
1時くらい

DBのことを話題にしてたんで半分ネタで作ったんだけど
全く反応されなかったというorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています