X



ガンダムTRPG総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2009/04/14(火) 07:14:46ID:???
ジークジオンとガンダム戦記を中心にガンダムを題材としたTRPGを語るスレです。

過去スレ
ジ‐クジオンを覚えているか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/994360781/
ガンダム戦記
http://game.2ch.net/cgame/kako/976/976904316.html
ガンダム戦記 【哀・戦士編】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035114767/
ガンダム戦記 【めぐりあいの宇宙】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120324339/
★ガンダムTRPGをマターリと語るスレ★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1003782874/

ガンダム戦記 公式ホームページ
http://www2.gol.com/users/tsuneo/GUNDAM/
0725NPCさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:14:17.62ID:???
□プロレスにするくらいなら
番長学園みたいなロールプレイ重視のシステムにすればええんでは?
0727NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:01:14.14ID:???
今やるなら…
クトゥルフあたりをベースにエモエモ路線ねらいか、マギウスあたりを改造して緩いロボットRPGねらいか、ツクダホビーやパンツァー・ブリッツ辺りのSLGを組み込んだメンドクサイリアル路線の3方向だろか?
0728NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:18:14.64ID:???
そもそも、「ガンダム」に対しての思い入れや認識に差異が有りすぎて何を作っても不満が出るという問題がクリア出来ない
0729NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:54:04.16ID:???
こんなスレがあったんだな
ルウム戦役をシナリオ化したくて
最近寝る前にルルブだけ読んでるわ
やや08小隊をカバーしてる割に
0083 GP01とかは入ってないのな
0730NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:17:18.01ID:???
ルウムってなるとまだMSがそれほど揃って無い時か
ただ最近だとブグとかヴァッフとかガンタンクとか初期型ガンキャノンとか居るんだよなぁ…
ザク1スナイパーとかザク2A型とか
>>729
ホビージャパン版の…は追加で0083扱ってるから
エンターブレイン板のガンダム戦記か
0731NPCさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:20:56.52ID:???
>>728
宇宙世紀ガンダムか、平成系ガンダムか、シード、鉄血といった新ガンダムか
宇宙世紀でも基本的な流れか、後付け歴史か
初代だけでもテレビ版、小説版、オリジン版、08小隊などの間隙系か
0732NPCさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:29:27.70ID:???
>>727
MS戦闘はオマケというか時代ごとに変わっちゃうからデータが作り切れないとして
パイロット同士の掛け合いと言うかロール重視でサイコロフィクションに寄せてくみたいな
0733NPCさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:19.76ID:???
メタリックガーディアンじゃダメなの?
0735NPCさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:26:26.69ID:???
ダメじゃないよ。よくないだけ。
0737NPCさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:36:49.11ID:???
ヒロイックな活躍がしたいのか
泥臭い一般兵がしたいのか
トミノ節を利かしたレスバトルがしたいのか
0738NPCさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:26:37.61ID:9D2H6eB6
"ガンダム"のRPGに対して、イロイロとユーザー(プレイヤー)の方向性が違う。←わかる
一つのルールでアレコレ全部プレイできるようにしようぜ!←無茶言うな!

つまり、ユーザー(プレイヤー)ごとにキャラ重視・バトル重視・の各ルール作れば良いんじゃないの?
とりあえず、パンツァーメルヒェンRPGをベースに、"コロニーの落ちた地で"をプレイできる泥臭いRPGルールを作ってみるぜ! (オッサン臭い
0739NPCさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:48:16.63ID:???
まずは、パンツァーメルヒェンRPGをどうやって入手するかだなぁ
0740NPCさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:06:25.30ID:???
システムよりシナリオよ?
0741NPCさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:31:38.83ID:???
シナリオ案を出してみる
一年戦争末〜終戦後 所属連邦軍
オープニングでユーコンを当たり所良く撃沈させ
ブリッジ調査してみたら、とある座標を目指してるのが解る
もしかしたらジオンのお宝でも眠っているのかとその座標に行ってみることに
到着したところ1台のゾックに襲撃を受ける、どうやら彼は洞窟を守っていたようだ
その洞窟を奥に行くと
南極条約で封印された大量の核武器が…
エンディングは情報を知った連邦上層部が…みたいな流れか
見なかったことにしよう…か
ゲーセンで「連邦vsジオン」が稼働してた頃にゾックを使うのが上手い友達のプレイを見つつ
ガンダム戦記TRPGで考えたシナリオ。
0743NPCさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:52.00ID:???
結局は、そのシナリオを遊んでPLが面白いと感じるか?の方が問題じゃないかな
何でそのパイロットは一人でそんなものを守っていたのか?とか、GMは落し所を何かしら考えているのか?とかね
何も明かされずにただゾックが撃破されただけで「アレは一体なんだったのか?」で終わったとして、実はとGMが語り出したらPLは冷めるだけじゃない?
0744NPCさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:29:21.89ID:???
「じつは最後に銃口を向けた彼女はガルマの婚約者で、君たちが前回撃墜したガウにはガルマが乗っていたんだよ」と言われても困るしな。
好まれないがZやZZくらい敵と直接戦場で会話しちゃうくらいがシナリオは作りやすい。
このゾック・シナリオもパイロットがオープンチャンネルで話しかけてくれば成立するだろう。
ただファーストっぽさは薄れると感じる。

もちろんククルス・ドアンや女スパイ、時間よとまれや、脱走のようなのもアリだろうけれど、PCの数は限定的になる。
0745NPCさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:20:50.16ID:???
「訳ありNPCに感情移入しろ」とまでは言わなくても、ある程度の匂わせとかはやっぱりいるよな
ダンジョン探索パートで日記の切れ端が見つかるとかそういうの
0746NPCさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:59:37.81ID:???
戦闘中心でもリプレイ動画映えするだろう。ガンダムだし。
0747NPCさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:54:44.21ID:???
敵側に回ったヒロインを、
いかにこっち側に戻してこれるかがキーやな
しかし原作では軒並み失敗してるんだが。。。

成功例はF91くらいか
0748NPCさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:32:23.68ID:???
>>745
741的な話だと、「作戦前に立ち寄った洞窟の麓の村の酒場で、ゾックPや隠された何かの噂を聞く」みたいなシーンをいれる感じ?
「酒場で偶然出会う」は原作でも散見されるシーンだし
0749NPCさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:40:35.79ID:???
ゾックが主役かよw
ボラスキニフの洞窟島w
みたいなw
0750NPCさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:31:51.00ID:???
>>748
ランバ・ラル特攻の焼き直しか、パロディみたいにならんかね?>酒場
>>741的なのは部隊単位で残ってないと不自然さが強いし、狂信的な感じのNPCになりそう
ククルス・ドアンの島みたいなパターンなら有りと言えば有りなのかも知れんけど
0751NPCさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:02:41.63ID:???
>狂信的な感じのNPC
「シナリオ敵と事前に交流ないし、なんか情報は出しとけ」という話だから、
それならそれで「地元の村でも疎まれていて色々聞ける」とかでいいんじゃない?
流石に村襲ってくるのを撃退するとかやるともう別ゲーだけど
0752NPCさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:32:05.02ID:???
パロディみたいになるのが、むしろ魅力かもと思うタイプ。ちょっと「正史」に重なるというか。
酒場のマスターが「前は砂漠でね、店をやってたんだが。青い、ザク?をトレーラに乗せたジオンの軍人が来てね。すげぇ美人をつれててさ」
「そん時聞いたジオン訛り、それがアイツにはあったね。洞窟? ふふふ もう一本ボトルいれるかね?」
0753NPCさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:40:53.55ID:???
YouTubeでドラグナーやってるけど、下手なガンダム作品よりもこっちの方がシナリオの参考になるかも知れないなと思った
0754NPCさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:21:10.89ID:???
レイズナーの次くらいに迷走しまくってたキャンペーンだけどな。

ツクダゲー的には、D3を代表とするメタルアーマー小隊同士のレーダー戦という
(世にも稀有な)ブラインドサーチ戦闘級、つまりSPTの強化版が欲しかった。
異質かつ地味だが、ロボアニメのゲーム化で他では扱えない電子戦テーマだと今でも思う。
0755NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:37:04.71ID:???
シナリオ相談なんだけど、
・ZZと逆シャアの間くらい
・士官教育の一環としてガルダに配属されたPC達が配属時の事故で(人工呼吸器とか付けるような)医療ルームに隔離されている間に、
テロリストが機内に流したガスで、主要な乗員が全滅してしまう。
・機内を奔走して、発生したトラブルを解決しつつ、テロリストを追って、最後はガルダ翼上でMS戦
なシナリオを考えてるんだけど、ミドルの「様々なトラブル」ってどんなのがそれっぽいのかしら

・アンテナを修理して地上との通信を回復させる
・自動操縦システムを復帰させて時間を稼ぐ

とかは浮かんできたんだけども
0756NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:46:59.48ID:???
テロリストなら爆弾!
爆弾を発見、解除するとか

そもなぜテロリストが軍用機をジャックしたのか?
テロリストを装ったネオジオン軍残党!?とか
格納庫にリストにない○○が!!とか
0757NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:56:36.26ID:???
ガウと違ってガルダ級は、地球でMSを空中から運用できる極めて貴重な機体なのでテロリストが爆破する状況は特殊。
単に破壊するなら爆弾セットして、テロリストは脱出すれば良いわけだし。

というかガルダ搭載のMSが、サブフライトシステム機を使わずに翼上に上がるにはどうすればいいんだ?
0758NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:14:34.79ID:???
ミドルイベントとしては「厨房から火災」とか「テロリストを招きいれた士官の心変わり」とか「定時連絡のパスワードの変更があったことに気がつく」とか「コールドスリープ的状態だった
NT研の強化人間(性別年齢お好み)が目覚める」とかあるだろうけれども。

時期的にアムロのZプラスがスクランブルで駆けつける、とか燃えるな!
0759NPCさん
垢版 |
2022/05/06(金) 08:56:42.11ID:???
>>757
あんだけデカいんだし、格納庫→翼上のエレベータくらいあるんじゃない?
0760NPCさん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:51:18.61ID:???
>>759
多分ないと思うぞ>エレベータ
ガルダの上でMS戦は確かユニコーンでやってたけど、可変機との戦闘でユニコーンが無理矢理空中戦しながらやってたかな
バンシーやアンクシャとやり合っていて良く壊れなかったもんだと思ったわ
0761755
垢版 |
2022/05/12(木) 22:18:03.79ID:???
「ガルダを機能不全にすることで開いた哨戒の穴を利用して、同志の反連邦勢力を大気圏外から引き込もうとする。
その上でガルダをパクれるならパクる(使い道は幾らでもあるので)」
がシナリオボスの計画のイメージだったから、ダイレクトな破壊工作的なのは考えてなかったけど、
確かにお約束の爆弾解除シュチュは欲しいよな。
後は、色々あって隔壁が塞がってるのでひぃひぃ外壁を這い回るシュチュとか

>翼上のクライマックス戦
絵面優先だし、昇るまではSFSで回り込むでもなんでもなるようになる
0762NPCさん
垢版 |
2022/05/13(金) 03:30:28.15ID:???
設定オタクから言わせてもらえば、
ガルダは世界で四台しか存在しない超貴重な大型輸送機、東西南北にちなんでアウドムラ・スードリーなどが存在する。……だったはず。
超貴重な機体だからこそZガンダムでは、アッシマーがアウドムラを落とそうとせずに降伏させようとしてた事をアムロに見抜かれて輸送機体当たりを食らう破目になる。

それを、踏まえるとガルダ破壊工作とかホントはあり得ないと言いたい所だけど……
Zの映画版では木星から資源を運んでくる超超超超超貴重な「ジュピトリス」が破壊的されていたので、「アニメ版とは別ルート」と言い張れば宜しい。
機体上での格闘戦もユニコーンでやっていたから問題なし。気になるなら「ファンブル出たら、ガルダ本体へダメージ」とかやりゃ良いかな。
0763NPCさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:58:10.92ID:???
ZZとCCAの間なら既に一隻落ちてるな>スードリ

PCがそれを阻止するんだから、
逆に敵の計画段階ではスケールの大きな無茶はしていいんじゃない?

後、ゲーム媒体では大概1マップ構成するくらいに広いから平気平気>ガルダの上
0764NPCさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:22:00.57ID:???
極論、ガルダ搭載のMSは可変機(Zプラスとか)にしてしまえば良い気はする
テロリストもその辺のティターンズ系MSは公式的には廃棄されてるはずだからその辺の可変機(ギャプランとかアッシマー)を横流しで手に入れたとかで良さそうだし
0765NPCさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:57:04.74ID:???
ガンダム戦記TRPGだとガルダ級は縦6ヘクス、横10ヘクスか…
(ガンダム戦記って1ヘクス50mじゃなかったっけか
手元にルールが無い、実家にあるかなぁ
手元にはHJ版とゲームグラフィックス版の0079があった)


テロリストたちがどのような組織で何を狙っているかもあるか?
・ティターンズ残党によるヤケのヤンパチ作戦
・ジオン残党の何度目かの蜂起
・地球教的な何か
0766NPCさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:46:09.80ID:???
ドアンの映画があのシンプルな原作エピソードに要素マシマシっぽいので、
原作の単発エピソードからシナリオ一本でっち上げるハードルが下がる風潮ができるといいわね
0767NPCさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:01:24.34ID:???
マシマシと言うか完全にパラレルワールドだから賛否両論だけどね
プラモ売る為に手段を択ばない財団Bによる歴史改変計画と言うネタまである
0768NPCさん
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:14.02ID:???
歴w史w改w変w、
(安彦以外は)往年の夏休み漫画祭りくらいのノリで作ってる映画だぞ(特にカトキ)
0769NPCさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:38:57.31ID:???
>>768
シャア板でするような話だがオリジンでオデッサの前にジャブロー戦入れてる時点で歴史改変なんだよな
しかも今回のククルスドアンもその煽りでジャブロー後だからスレッガー隊と変なGMバリエーションが居たりと
公開されてる冒頭十分も重武装のGMがヒートホーク一本しか持たないザクに蹂躙されると言うトンチキさ
プラモを売る為のマシマシ具合
0770NPCさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:47:09.57ID:???
それらを踏まえて、「原作1エピソードをTRPGのシナリオにする際に、難易度が下がった」って話じゃないの?

このスレ的には喜ばしいですよ
0771NPCさん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:25:35.91ID:???
むしろやり過ぎと言う気がするけどね
同じ事を1GMがやったらブーイングだろう
0772NPCさん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:41:35.14ID:???
>このスレ的には喜ばしいですよ
そう思う。
HJのオラザクみたいなもんで、TRPGではMSのデータや(本編とリンクしている風)シナリオで楽しめる側面あるだろう。
それこそ今日見てきたククルス・ドアン映画は、連邦・ジオン共に「これはTRPG向きだな」という風味がある。

てか商売的だろうがなんだろうがMSのバリエーションが増えるのは楽しいぜ。データーが増える。
0773NPCさん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:21:44.32ID:???
戦記TRPGもこの際再販すればええのにな
0774NPCさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:57:48.46ID:???
再販もいいけど新しいシステムも機体かなぁ…
0775NPCさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:41:21.05ID:???
版権的にとっちらかり過ぎてて無理ゲーじゃね
0777NPCさん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:12:54.40ID:???
戦記は、HPの追加ルールで大分すっきりしたけれど(能力値つかうの1個だけじゃんとか)
とにかく射程がなぁ
0778NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:37:47.75ID:???
調べたら、まだ公式サイトは生きてるのね>戦記TRPG
アークライトがボードゲーム出してるしデザイナーにやる気があれば?
もっともご本人は翻訳物(サイバーパンクRED)とかに掛かりっきりみたいだけど
0779NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 16:21:28.13ID:???
その後に出たボトムズTRPGってどうだったんだっけ?
(ルールまったく覚えてないんだが)
そっちを再利用するってのはどうだろう…
0780NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 16:36:06.65ID:???
戦記はメクトンZの独自改造システム
ボトムズはオリジナルD20システム
だしな
0781NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:18:12.25ID:???
ボトムズは個人的には原作モノTRPGとしては最高峰の出来だと思ってる。
0782NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:28:25.14ID:???
ボトムズTRPGのスレはまだあるんじゃない?
再利用の意味が解らんけど
0783NPCさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:21:03.16ID:???
映画ドアンについては、「ジークジオン」の武装によって性能が変化する、と、
「HJガンダムRPG」のシチュエーション再現度が、
想起される。
データー好きなんで「戦記」一択だったけど(ボールの射程が超長くてなにが悪いんじゃ)
そのう、ガンダムのTRPGはそれぞれ良さがあるんだな。ゆるくても、実プレイには必ずドラマがあるのだろう。
0784NPCさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:03:37.28ID:???
国内のデザイナーでガンダムのゲームを作ろうってのは珍しい部類なのかも
と言うよりも原作付きのTRPG自体が今は珍しいか
0785NPCさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:56:30.78ID:???
まぁそんな原作の人気をあてにするような
輩のつくるゲームはろくでもないのがおおいだろうしな
0786NPCさん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:05:43.99ID:???
原作が好きだからやるってのもある事はあるべ
ガンダム戦記や上のボトムズTRPGもそう言う感じではあったし
どっかの社長さんは「版権料取られるから嫌だ」と言う意見らしいけど
0787NPCさん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:29:54.35ID:???
所謂「傭兵物」的なキャンペーンをやろうかと思ったんだけど、報酬の相場以前に通貨単位すらわからなくて挫折
0788NPCさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:54:14.56ID:???
>>787
ガンダム0079RPGにはcr(クレジット)って単位で色々なものの価格が乗ってたっすね。
1crが10円くらいだって。
自販機で買うようなドリンクチューブが20cr、液体系宇宙食が50cr。
連邦軍の普通のパイロットスーツが4800cr、4シーターエレカが約13万cr、
ホワイトベース隊がアバオアクー脱出で使ったようなスペースランチが1160万cr

①金銭的なやり取りがあったよと金額に関しては曖昧にする
宿に泊まる、飯を食うなどのお金は言及せずMSは基本買えない。
買おうとしたらマッコイ爺さんみたいな伝手でそれなりの金を払ったよとしてしまう

②宇宙世紀とかとは別次元としてそこ専用の通貨を考える
(プレステのガンダムバトルマスター2あたりを参考に?)

③PLの所属する傭兵団に食料を納めてもらう
(それはクリスタニアだー)
0789NPCさん
垢版 |
2022/07/03(日) 05:43:38.82ID:???
旧シャア板のスレで議論されてたが、地球上だとまだまだいろんな通貨が流通してるみたいだね

1.地球連邦軍は何らかの新通貨(それがクレジ.crとする)を発行したけど
地球上ではまだまだ旧通貨が使われてる
2.もしくはジオン勢力圏になったので連邦通貨を使わず旧通貨を使わずにはいられない
0790NPCさん
垢版 |
2022/07/03(日) 19:05:38.49ID:???
ってか、>>787 絶対向こうの話題見て書き込んだだろw
0791NPCさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:46:47.30ID:???
ていうかこういうロボットものにあまりガチガチの報酬設定とかしない方がいいのはあるなぁ
バトルテックとかでもあったけど
「勝ったけど頭がもげた大赤字だぜー、ハッハッハ」とかやってるうちならいいけど
「損害をなくすために…」「補充どうするの?」「推進剤を何回まで使っていい…」とかせせこましいロールプレイになってきたり

Zガンダム乗ってたら頭吹っ飛ばされて予算が無くてザク頭付けられたり
ニコイチ、サンコイチのMSが出てきたり
0792NPCさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:50:52.26ID:???
むかーし逆シャアでGMしたとき、量産型メッサーラやネモディフェンサー、ジェガンキャノン出したらブーブー言われたの思い出したわwww
0793NPCさん
垢版 |
2022/07/04(月) 06:32:24.92ID:???
量産型メッサーラ→パラレルワールドのタイラントソード
ネモディフェンサー→AOZ外伝
ジェガンキャノンだけは判らんな
UC世界での民間軍事会社ネタは戦場の絆だかのノベライズにあったかな
元が宇宙海賊だったはずだけど
0794NPCさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:57:13.50ID:???
>>793
タイラントソードの名前は知っていたけど量産型メッサーラ出ていたのは知らなかった、当時はオリジナルのつもりで出していた。
ネモディフェンサー→AOZ外伝よりもっと前にオリジナルで出したら、ネモを強化するとかあり得ない強化するなら百式かビーム兵器が貧弱なリックディアスだろとバカにされたわw
ジェガンキャノン→ジェガン重装型の事よ、1/144の取説に一コマだけイラストが載っていて公式のハズだけどあまり見かけない。
0795NPCさん
垢版 |
2022/07/04(月) 14:20:58.70ID:???
タイラントソード自体が割りとトンデモ世界(グリプス戦争時にMS搭載の重力兵器と重力制御が存在)でそこではロクに活躍できないで消えた感じ>量産型メッサーラ
量産型メッサーラはセミスクラッチ(元のメッサーラがフルスクラッチだからこれもかな?)の作例が載ってた
新型のオリジナルガンダムよりはネモとかGM3強化は逆に鉄板だと思うけどね
ジェガンキャノンはプラモの作例は出てきたので判ったけど一応はオフィシャルなのね
オリジナル系のMSを出すには面子の意識の擦り合わせは大事という話になりそうだな
0796NPCさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:14:55.92ID:???
「ジェガンキャノン」ではなく「ジェガン重装型」でググるとカードゲームのイラストや、公式イラストが引っ掛かるハズ
0797NPCさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:02:10.03ID:???
やっぱりネームド有名パイロットは存在を匂わせる程度でいいよな。

一所の戦場で戦ってる雰囲気を出してあげようとネームドの名前を出したら
プレイヤーたちが「もうあいつに任せればいいんじゃね」ってなってしまった。
0798NPCさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:16:23.19ID:???
NPC無双はいつの時代も嫌われる
猛省せよ
0799NPCさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:02:16.31ID:???
敵で出せば良いんじゃね?
0800NPCさん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:04:32.51ID:???
アニメ作中キャラをゲームのゲストでだすんなら指揮官とかの後方役やね
ブライトさんだけずっと出っぱなしだったのは歴代主人公を食わない役だからだし
0801NPCさん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:04:42.84ID:???
エリパチでサキをNPCにして真やミッキーが出てこずPC達が代わりに出る感じか

ベルファストのセイバーフィッシュ隊で
マ・クベの繰り出してくる部隊と戦い続けるキャンペーンとか
ドップのエース、ザク+ドダイ、博物館物の列車砲などなど
0802NPCさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:13:17.25ID:???
>>801
サキは前線に出ると生き生きし過ぎて平気でトップエースを喰う活躍をするので失明させられたイメージ
その部隊、平気でA-10とか謎の試作機とか使ってそうだな
0803NPCさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:22:24.49ID:???
ドップをエース向けにするってどうするかなぁ
無理矢理飛ばしてるドップの機体性能の所為で変態的な機動をするエースがいるのか
航空技術を学んで所謂F22とかMiG35とかみたいな戦闘機を作るのか。
0804NPCさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:59:30.35ID:???
ガンダム世界だと基本的に戦闘機は二線級のメカだし連邦はまだビーム兵器搭載機があるから活躍できるけどドップはな……
GMが出て来たら火力的に全く相手にならんだろうし
0805NPCさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:43:15.62ID:???
ドダイやルッグンがザクを載せたりぶら下げたりして運べるんだよなぁ…
ドップ+マゼラトップ砲…。
「ガ○デルマン君、出撃だ」の人か。
まあドップの航続距離的には難しいか…
(最速のマッハ5で飛んだら航続10分なのか、普通に飛んでも10分なのか)
0806NPCさん
垢版 |
2022/08/02(火) 19:12:39.39ID:???
ガルマのドップ部隊に苦戦しまくったホワイトベース隊を観るに,充分にGMにも脅威だと思うぞ。
アムロのガンダムジャンプでさえサプライズ大戦果でありながらも最中で着地のタイミングで狙われるとヤバイという描写だったし。
ま、制空権ありきだろうけども。

上でガルダの翼上戦闘の話題あったけど、ガンダムはガウの翼上に着地してジャべリンで切り裂いている。

楽しいな、テレビ版。
0807NPCさん
垢版 |
2022/08/02(火) 23:40:48.19ID:???
>>806
そりゃ、単に数が居るからだろう>ドップ
ガウ攻撃空母一機辺りに8機はドップを搭載してるらしいし、それ以外にも編隊組んで一緒に飛行してる機体が多数
対してホワイトベースは三機のMS(しかもコックピットがコアファイターだから同時には出れない)と対空戦闘は不得手なガンペリー
むしろ着地のタイミングを狙わないとMSに対しては何もできないだけと言う始末
そもそもドップの攻撃が通用しそうなのはガンタンクの上部コックピットくらいじゃないか?
0808NPCさん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:32:52.00ID:???
まあその辺はルールのさじ加減次第じゃね?
ガンダリウム合金製のMSの防御値はドップ側のミサイルが
最大ダメージ出しても通らないシステムなのか。
(防御値が低めのジムならドップでもダメージを通せる可能性がある)
0809NPCさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:52:13.89ID:???
ドップの武装は30mm6連装戦闘砲×2&対空ミサイル×4か、6連装ミサイルランチャー×2&バルカン砲
ザクにも勝てないんじゃないか?
対してコアファイターの武装は4連発対艦ミサイル・ランチャー×2&2連装30mmバルカン砲×2
これで一応はグフを落としている実績あり
エース専用機ともなるとコアブースターかGファイタークラスにならないとダメな気はする
そしてジオンにはそう言う技術が存在しない
0810NPCさん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:35.76ID:???
まあそうなると
「ドップが出てきましたが皆さんの敵ではありませんでした」って戦闘スキップで勝利でいいか。
>>805のル○デルさん風ドップだったら
「上空のドップが急降下からのマゼラトップ砲で攻撃してきました、
合計4回撃って撤退したので、4回分射撃を回避してください」となるのか。
でもPLにとって「ただ撃たれるだけ」ってのはイヤだよなぁ…。
0811NPCさん
垢版 |
2022/08/04(木) 12:28:05.80ID:???
ドップがそんなに弱いんならなんでガルマは専用ザク差し置いてドップで出撃したの?
地球上での航空戦力はそれなりの優位性あるんじゃないの?
0812NPCさん
垢版 |
2022/08/04(木) 16:46:08.73ID:???
>>811
ガルマ専用ザクは放送終了後のMSVが出典元
マジレスするとテレビ放映時は専用機の設定自体無かったんじゃない?
まぁシャアが部下に「ガルマはザクで出ていないのか?」と言うセリフから生まれた設定ではあるんだろうけどね

後、MSには通用しなくても他の地上目標(61式戦車や基地とか)には有効だろうし、ホワイトベースを消耗させるには数で押すドップは有効だろう
現実でも地上攻撃には音速機よりも低速の攻撃機の方が有能と言う話もあってベトナム戦争ではスカイレイダーと言うレシプロターボプロップ機が活躍したとか
最近話題のA-10サンダーボルトUも音速が出ない低速度機と言う話
0813NPCさん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:06:28.21ID:???
>>811
MSをあくまで陸戦兵器として見てたからじゃない?
しかもレーダー誘導兵器が使えないからミサイルの命中率は激減
ザク基準で考えればそっち(ドップ)の方が安全と考えたのかも知れない
司令官としての戦功だからガルマが直接倒す必要はない訳だし、逆にザクで出撃して何かの間違いで落とされましたと言うのは洒落にならない
あの時点でもシャア以外のザクはガンダムに接敵するとほぼ撃墜されてる訳だからね
0814NPCさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:33:11.33ID:???
総員! デラーズ閣下に黙祷!!
0815NPCさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:19:55.83ID:???
地雷や機雷、爆雷みたいな設置罠兵器ってどうやって運用してる?
プレイヤーたちに「地雷を踏んだよ」って言ったら
そんなこちらはいろんな方向から攻めこめるんだし、
空も飛べるMSが一方的に踏むわけないじゃんって言われたり
プレイヤーたちに罠設置させて、どう踏んだらいいんだろう。
ある程度ルートが解りやすいマップ準備?
ニュータイプ能力とかで判定させてこのルート通りそうって教える?
0816NPCさん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:39:57.64ID:???
戦場ヘックスマップ上でのやり取りなら、ゲーム開始時に8つほど裏返しでチットをマスターの任意の位置にばら蒔く
そのチットの5つはダミー、残り3つは地雷、そのヘクスに侵入したら索敵判定か回避判定か幸運判定か何かで地雷に巻き込まれたか否かを判定。
巻き込まれたならザククラッカーかバズーカ辺りのダメージ適応。みたいに処理する。

会話でのやり取りなら、
A:森林地区を無理矢理突破(地雷は無いが伏兵の危険)
B:平原を遠回りに迂回する(地雷も伏兵も危険は無いが時間がかかる)
C:平原を真っ直ぐ突破する(地雷が危険だが最短距離)
……等々のように複数のルートを準備。
・それぞれのルートで〔地雷カード〕〔伏兵カード〕〔安全〕のカードをルート毎に枚数を変えて7枚準備(平原突破では地雷4枚安全3枚、迂回だと地雷1枚安全6枚)
・「ルートが複数あるけどどうする? それぞれこんなメリットとこんな危険があるよ」説明した上でプレイヤーに選ばせる。
・プレイヤーが選んだルート毎に、準備しておいた7枚からババ抜きみたいにカード3枚をリーダーに一枚ずつ選ばせる。
地雷や伏兵を引いたら索敵か回避か幸運で判定。


俺ならこんな感じでGMする。
宇宙空間ならスペースデブリや漂うサラミス艦船コロニー残骸あたりに置き換え、地雷は機雷に置き換え、でOK。
0817NPCさん
垢版 |
2022/08/14(日) 01:48:16.76ID:???
あ、ゴメン「プレイヤーが罠を設置した場合」か……
それなら上の案のマスターとプレイヤーを入れ替えて判定させる
マップならプレイヤーにチットを裏返しで置いてもらう。
会話のみなら、どのルートに罠を設置するかプレイヤーに選ばせて、マスターがカードを引いて敵が引っ掛かったかどうか判断する。

こんな感じでどうだろうか?
0818NPCさん
垢版 |
2022/08/14(日) 03:42:19.28ID:???
要はブービートラップをどう仕掛けるかと言う話?
一番、プレイヤーが楽しめるとしたら潜水艦ゲームみたいに座標当てさせるのが良いのかも知れない
GMには座標を知らせずにMAPに仕掛けて敵が侵入したら作動と言うのをプレイヤー側にやらせるとか
0819NPCさん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:22:35.83ID:???
皆さん回答ありがとう
ガンダム世界だとニュータイプ能力もあるけど
こういうブービートラップ系ってニュータイプには通じるんだろうか…
一般兵には効くから戦略的に残ってはいるだろうけど
(ギャンの機雷は効いてたっけ…ダメージだけで倒すには至らなかっただっけ?)

上の方で話出た戦闘機の武装でMSと渡り合えるかで
Zの小説かなんかでナパーム投下されて、その場からジャンプして逃げたって記述があったような
6000度になるとか記述があった記憶。
0820NPCさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:33:08.98ID:???
>>819
逆シャアでアムロが使っているわな>ブービートラップ
有線でバズーカ作動させたりとか
ギュネイは引っ掛かっていたけど、シャアは躱してた
0821NPCさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:43:36.74ID:???
トラップ仕掛けた横に隠れて殺気ビンビンに出してれば、NT的感覚にひっかかるかもしれないけど、
仕掛けっぱなしなら大丈夫じゃね?
0822NPCさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:46:19.68ID:???
アムロクラスのニュータイプだと
(キュピーン)「この先には罠が」って感じ取っちゃうもんなぁ
ギュネイやシャアが核ミサイル見つけるみたいなのも同じような感じか
バニングとかならこの先に罠が仕掛けられてそうだな(長年の勧)で
ガンダム戦記的にやるならN(ニュータイプ)ポイントやA(エース)・C(コマンダー)ポイントを使って
伏せられたチットを先に捲る、だろうか。
0823NPCさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:24:06.94ID:3aaP+ehx
自分でデータ作ってる人ってどのぐらいの死にやすさで調整してる?
原作通りザクはビームライフルでワンパン死でガンダムでもジャイアントバズ直撃でワンパンぐらいの耐久性にする?
原作通りだとザクに乗りたいプレイヤーから嫌がられそうなんだけど
ザク好きはこれで納得するのか?
0824NPCさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:48:51.07ID:???
そもそもガンダムのTRPGを0から作る人は居ないんじゃないか?
旧版を下敷きにして作るのが普通だろうし、問題はどれを下敷きにするかだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況