ニュータイプは戦闘に有利でまったく問題ないだろう。
ニュータイプ同士の感応や、引き付けあいで行動がPLの意思を超えて行動してしまう、くらいの
ことはあっても良い。
ヤザンやラカンをどうするかは腕の見せ所だろう。
Iフィールドじゃないバリアだの死者との交信だのアクシズ返しだのは「バイオセンサー」とか「サイコフレーム」装備していると起こり得る現象とするかな?

個人的にはユニコーンとシナンジュがやった真ゲッター機動がマップ派としてはどうしたものかというところ。

今号のグレートメカニクス誌が、劇場3部作で削られた「戦場は荒野」「時間よ、とまれ」なんかの地味な兵士特集を読むと、
ニュータイプの修羅場ばかりがやはりガンダムではないな、とは思う。
ただゲームとしては、ファンネルが飛び交い、ハイメガランチャーが乱れ飛ぶほうが派手で楽しいだろう。
ハイパーバズの残弾を気にしながら連邦シールドの耐久をあてにしつつ、キマイラ隊に挑むオールドタイプのベテラン兵士も同じくらい良いけどね。
それはジークジオンやガンダム戦記、ガンダムRPGでもできるしね。