X



ガンダムTRPG総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2009/04/14(火) 07:14:46ID:???
ジークジオンとガンダム戦記を中心にガンダムを題材としたTRPGを語るスレです。

過去スレ
ジ‐クジオンを覚えているか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/994360781/
ガンダム戦記
http://game.2ch.net/cgame/kako/976/976904316.html
ガンダム戦記 【哀・戦士編】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035114767/
ガンダム戦記 【めぐりあいの宇宙】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120324339/
★ガンダムTRPGをマターリと語るスレ★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1003782874/

ガンダム戦記 公式ホームページ
http://www2.gol.com/users/tsuneo/GUNDAM/
0677NPCさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:48:12.60ID:???
メタ的には兵器ネタ軍用ネタを持ち込むことでセールス的に成功したからどんどん増えたはある。
それをシナリオやNPCに盛り込むのがTRPGの特徴だな。
676だってジオンのパイロットになってアフリカ戦線に着任したら、汎用だけどプレーンなザクで
ちっとも砂漠に対応してなくて弱いは扱いづらい!
となれば文句をつけたくなるだろうし、指揮官だったら部下たちからの文句を
無視し続けるわけにはいかないんじゃない?
0678NPCさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:07:43.16ID:???
まあガンダムでTRPGやるってなったらメインイベントはMS同士の戦闘になるわけだから
MSにはこだわりを持たせたいよねってお話。
0679NPCさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:28:53.23ID:???
MSのカスタムルールってどんなのある?
アビオニクス強化(射撃命中アップ)
アポジモーター増設(回避能力アップ)
マグネットコーティング(格闘戦能力アップ)
スラスター増設(移動力アップ)
装甲増設、軽量化(耐久と重量変化)
専用機化(特定パイロット搭乗時に機体の限界値が上昇)
固定武装増設や撤去(固定武装と重量変化)
ジェネレーター強化(実弾火器以外のダメージ増加でザクなどでもビーム兵器が使えるようになる)
近代化改修(世代違いのMS相手にある程度対応できるようになる)

ほかになんかある?
0680NPCさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:44:47.46ID:???
モスク・ハン「? 全部向上だぞ???>(マグネットコーティング(格闘戦能力アップ) ]

とはいえ、そこまでの変更は「Z」TRPGが向いてる。
0681NPCさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:57:50.87ID:???
>>679
だいたい出尽くした感じか
バイオセンサー/サイコフレーム埋め込み(ニュータイプ・強化人間への追随性アップ)
対ビームコート(ビームに対する防御点を得る)
指揮官用カスタム(周囲の味方名無しパイロットに+補正を追加する)
武器の大型化(白兵ダメージの増加)
狙撃用スコープ(長距離射撃武器の射程延長)
ミノフスキー粒子隠れ(ミノフスキー粒子に紛れて敵のヘイト値を下げる)

イメージはFEARゲーのスキルとかマニューバとかみたいな感じで付与
0682NPCさん
垢版 |
2021/12/22(水) 02:48:34.07ID:???
>>676
そうでもないんじゃないか?
砂漠は21世紀現在で地上の約40%を占める訳で更に宇宙世紀の時代には砂漠化がさらに進行してる設定
しかもアラブなどの石油産出国はほぼ砂漠だからかなり重要だと思うよ
常温核融合を実現してるとは言え、航空機やMSのブースターの燃焼剤とかはまだ化石燃料に依存してるんじゃないかね?
上のエリア88の話でも砂漠に適応してない機体で整備不良を起こして事故る話もあったはずだし
0683NPCさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:30:12.11ID:???
変形やサブフライトシステムをカスタムにひっくるめていいか、元々の機体性能に含めるべきなのか。
ALICEやブルーディスティニーのあれやNT−D、ハロ(Vガン時代)、ゼロシステムは?
チョバムアーマーは装甲増加って事でいいのか
0684NPCさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:38:53.99ID:???
ゼロまでカバーするの?
SFSは分離できないとハヤトも浮かばれまい

ガンダム世界の数値化を考えるのは楽しいよな
カスタマイズして、俺PC専用MSアクシズに立つとかやれると一生の思い出になる

逆シャアや戦記でのドンパチも楽しかったけど、深淵でのニュータイプ葛藤ものも印象深い

ガンダムのナニを再現したいのかのテーマを決めるといいんじゃないかな
障害物を盾にするようなヘックス戦闘やるのか、オンセでサクッとできる相対位置把握して雑魚をなぎ払えるするのか
だけでもまったく違うし、当然シナリオの傾向も変わってくる

グリプス戦役だってAOZやタイラントソードを混ぜるかどうかで・・・キリがなくて、なんて、アフランシ!
0685NPCさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:56:55.51ID:???
ニュータイプ的な交感やライバルと丁々発止のやりとりをしながらの戦闘も、ガンダムの一側面なんだから、それをざっくり切り捨てるおは片手落ち(ラストシューティング)だよな
0686NPCさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:49:40.74ID:???
しかり。そういう意味でPL1選択とかでストーリーを味わいつつ戦闘もする本邦システムはガンダム向き。

PL1:アムロ
PL2:セイラ
PL3:カイ
PL4:ブライト
PL5:フラウ ハヤト ミライ カツ・レツ・キッカ
0687NPCさん
垢版 |
2021/12/23(木) 13:15:13.68ID:???
ニュータイプ能力ってゲームの中ではどう扱うべきだろう?
強敵の接近を感知できるぐらいの便利スキルでサイコミュ兵器乗ってなければ戦闘に影響ないぐらいにするべきか
射撃や操縦に大きなボーナスをつけるべきか
霊界の死者からパワー注入されて金縛り!無敵バリアー!小惑星押し返し!!まで再現すべきだろうか
0688NPCさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:02:32.07ID:???
その匙加減を間違えると現在のガンダム系コミックでやってるシャア無双やアムロ無双になる訳でして
全くやらないのは流石にどうだろうとなるけど、入れ過ぎるとゲームにならないジレンマ
0689NPCさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:29:50.43ID:???
ニュータイプは戦闘に有利でまったく問題ないだろう。
ニュータイプ同士の感応や、引き付けあいで行動がPLの意思を超えて行動してしまう、くらいの
ことはあっても良い。
ヤザンやラカンをどうするかは腕の見せ所だろう。
Iフィールドじゃないバリアだの死者との交信だのアクシズ返しだのは「バイオセンサー」とか「サイコフレーム」装備していると起こり得る現象とするかな?

個人的にはユニコーンとシナンジュがやった真ゲッター機動がマップ派としてはどうしたものかというところ。

今号のグレートメカニクス誌が、劇場3部作で削られた「戦場は荒野」「時間よ、とまれ」なんかの地味な兵士特集を読むと、
ニュータイプの修羅場ばかりがやはりガンダムではないな、とは思う。
ただゲームとしては、ファンネルが飛び交い、ハイメガランチャーが乱れ飛ぶほうが派手で楽しいだろう。
ハイパーバズの残弾を気にしながら連邦シールドの耐久をあてにしつつ、キマイラ隊に挑むオールドタイプのベテラン兵士も同じくらい良いけどね。
それはジークジオンやガンダム戦記、ガンダムRPGでもできるしね。
0690NPCさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:52:09.99ID:???
「回復魔法」がないのを忘れてはいけない。メタスは修理してくれないのだ。
スレを見ると攻撃的な面をピックアップしているけれど、被弾はたいがい爆発だ。リックディアスだって
コックピットつらぬかれてないのに脱出できないのだ。毎回毎回ジオング戦のガンダムや、最終回の百式みたいにダメージをうけるのは果たして再現性といえるのか?
0691NPCさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:53:06.65ID:???
なんのための整備士と母艦やねん
0692NPCさん
垢版 |
2021/12/23(木) 23:42:32.41ID:???
基本的にパーツがあれば修理できるのがメカ物の良い所

>>689
そもそも、そのキマイラ隊が最新鋭機を使って中古ポンコツMSを使ったシャアに全く歯が立たない話だったりするんだよね>現行のマンガ
その為に新開発の新型MSを部隊運用分調達する羽目になってるし
もう一つの方もアムロは乗って無いけど謎のオカルト能力で動くサイコミュMSとアムロ無双だし、ゲームではやり難いわな
0693NPCさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:06:40.49ID:???
そこそこドラマティックなシナリオを回す時に「ニュータイプの素質がある」(≒GMの都合でそれっぽいイメージを伝えることができる)キャラは便利なのよね
判定への修正? まぁ、%系システムなら素養に応じて5%*X、D20くらいのシステムなら+1〜3くらいでいいんじゃねぇの?
0694NPCさん
垢版 |
2021/12/24(金) 04:55:50.05ID:???
個々の世界で。
呂布より強い
ヤンより優秀
カカロットより戦闘力高い
そんなキャラばかり作れますが良いかといえば微妙
といって再現できないのも不満(作るほうは不安)
原作物、難しいやね
0695NPCさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:16:17.05ID:???
それでいいんじゃない?
それが可能なのがTRPGなんだし。ヒストリカルに拘るのもいいけれども。
そもそもサンボルだろうと雷電だって俺ガンだし、ギレンの野望の新生ジオンだのなんだの、コロ落ちだの、言ってしまえば08小隊や蜷紫豚物語だってそうでしょう。
宇宙世紀0079年11月に第14独立部隊が結成されても、ルナ2防衛隊とドズル配下のエリートドム部隊が交戦してもいいわけだし、
なんなら2年戦争になってしまった世界でもいいし、カラバでアムロから「頼りにしているぞ、PC」と言われてもいいし、
バナージは学生のままでセイラとミネバを守り立てるキャンペーンでもかまわない。
シナリオは後からついてくる。
システムがガンダムの何を表現するかだろう。
0696NPCさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:54:57.19ID:???
ソーラレイの被害で連邦軍がコンペイ島まで撤退して、ジオン本国の軍勢がクベの10年資源を元に睨み合えている間にジャグラーだの量産型アレックスだのネモがリゲルグやビグロ2やマラサイとドンパチ。
というキャンペーンは3回立ち上げて3回途中で終わった。軍隊物は難しいです、桂先生・・・
0697NPCさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:17:08.20ID:???
歴史と違う流れを作ろうとすると落し所が迷子になるからじゃない?>3回立ち上げて3回途中で終わった
キャラクターの行動が戦局に影響を与えすぎると先のビジョンが見えてない限りはどこで止めたら良いか判らなくなる
ゴールが好きなように動くからキャンペーンは行き当たりバッタリで中途半端になりがち
ガンダムに限った話じゃないけどね
0698NPCさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:41:16.30ID:???
色々広がっていく歴史の裏で
源流の歴史に修整しようとする黒衣の女性集団と
その世界を守ろうとするMS乗り傭兵との戦いか…
0699NPCさん
垢版 |
2021/12/26(日) 13:52:02.23ID:???
一時期、Twitterの与太話で盛り上がったGGOとか面白そうではあるけど、
メタガベースとかのヒロイックなシステムならともかく、既存のガンダム系システムだと難しそうだな
0700NPCさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:13:04.07ID:???
メタガ的なガンダムTRPGを作るとしたらタイプは
ガンオペみたく汎用・強襲・支援か
戦場の絆の如く格闘・近接・射撃・砲撃・狙撃か…
はたまた新しいタイプわけにするか
あとパイロット重視?MS(MA)重視?
0701NPCさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:46:22.26ID:???
メタガをベースにすると言う話ならコンバートスレでやれば?
0702NPCさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:06:28.66ID:6XXU0i6D
>>679
PC「ジェネレーター強化したからザクにビーム兵器積みたい!」
GM「今のジオンに携行ビーム兵器はないねようやくゴッグに連装メガ粒子砲が搭載されたぐらいだね」
PC「じゃあそれ積みたい」
別PC「ザクの胴体に収まらないだろうしバックパックから肩口に露出させてみては?」
GM「ザクに無理矢理載せるんなら水冷式使えないし重量も嵩むよ」

みたいな会話あったら楽しそう
0703NPCさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:36:50.58ID:???
ジェネレーター強化したら
ドムの腹部の目くらましにしか使えなかった拡散ビーム砲を使いこなせるようにしたり
ギャンのシールドにメガ粒子砲装備させたり(ヤクトドーガのシールド)できるんだろうか。
0704NPCさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:38:14.98ID:???
コストの問題で量産化は見送られた、の一文で大抵の事は出来る。

実プレイ上でいえば、人気はあるがデーター上ぶっ壊れやすい06を強化するよりはさっさと09や11(14)くれよとは思う。
0705NPCさん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:54:11.07ID:???
そもそもザクにビーム兵器が無理だったからより大きな機体のゲルググが作られてわけで
その話もアクトザクとかスナイパーで全部が御破算にされてるのが現在の宇宙世紀
流石に盾にメガ砲仕込むにしても動力炉付けて運用するには一年戦争だと無理がありそうだけど
0706NPCさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:04:30.52ID:zzp6FOUP
ゴッグのメガ粒子砲無理矢理乗っけたJ型ザク描いてみた
https://i.imgur.com/r2GVJzK.jpg
でもゴッグのメガ粒子砲って作中でガンダムの盾であっさり防がれてるし
ザクバズーカと威力大差ないような・・・
0707NPCさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:45:41.15ID:???
ガンダリウム合金製のガンダムシールドが(あの頃としては)防御力が異常なだけだよ
投げつけてザク倒したり

>>706
レベル1水場確保しなきゃ…
0709NPCさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:16:01.14ID:???
威力はともかくとして実弾とビームの差があるよ>バズーカとメガ粒子砲
ハイゴックのビームカノンを見ると積載式のビームキャノンも出来そうなんだよなぁ…
0710NPCさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:25:55.66ID:???
ちなみに浪漫武装というのならの「対MS240ミリライフル」が一番好き。
最近だと135ミリ対艦ライフルなるものが出てきてるらしいけど、135ミリでブリッジの装甲抜けるのかな
0711NPCさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:19:48.81ID:???
ドラゴンスレイヤーか。良いよね。ドムが装備というのも確かに浪漫。
0712NPCさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:21:25.92ID:???
実際の所のガンダム(宇宙世紀)の軍人の女性比率ってどうなんだろうな
MSパイロットに女性が来て「女子供に戦争させるのか」ってベテランが嘆くのか
艦船(特に連邦軍)のオペレーターは女性であって欲しいとか言うのか
シュラク隊やネネカ隊みたいのが特別なのか
ゲーム上、性別で能力値に差のあるみたいな時に選ぶ時とか
0713NPCさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:27:15.81ID:???
「レベル1水場」でバトルテックが出てきたり
ヘルメス夢幻のドラゴンスレイヤーに反応したり
ここはおっさんの多いインターネッツですね
0714NPCさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:08:51.13ID:???
ヘルメス夢幻のシチュエーションはどれもプレイしたけどメタクソ楽しかったわ

ジオン残党とアフリカ独立戦線と連邦軍のパトロールを相手に味方皆無でゲリラ戦とか
鹵獲したネモ3機でアナハイムの研究所に殴りこんでZガンダム強奪とか
捕虜になってサダラーンから独力で脱出&大気圏突入とか
0715NPCさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:40:29.00ID:???
ヘルメスシリーズはそれぞれが別々のシリーラインナップと言う感じだけど面白い事は面白いんだよね
夢幻とエニグマ始動辺りは単発シナリオのシチュエーションとして使い易いし
そういやあのシリーズの後日談がリプレイで少しだけ書かれてたなと思い出した
0716NPCさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:07:08.45ID:???
>>687
「ニュータイプ能力持ちがオールドタイプの敵パイロットの後から行動を決めることができる」って感じでいいんじゃないかな
ソードワールド(旧)の知力が高い人が後から行動宣言できるみたいな感じで
敵がこんな風に動いてくるだろうからここに狙いを定めて撃てば当てられるみたいな感じで

モビルスーツ/プレイヤーキャラクターの連続活動限界ってどのくらいだろう
(あまり乗ってるとコウ・ウラキみたいにクスリに頼る必要が出たりとか?)
地上と宇宙で感覚は変わるだろうけども
例えば5時間くらい陣地構築をMSで手伝ってから戦闘に入ったりとか
3時間くらいMSに乗って進軍した後に戦闘したりした時に何らかの疲れペナを与えるのか
MSに乗らずに戦艦とか輸送艦とかで移動していれば疲労しにくいとか
疲れペナは新兵/ベテランで変わったりするのか
(こればっかりはニュータイプでも新兵であれば疲労ペナは受ける、強化人間は疲れペナを無視できる)
0717NPCさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:16:07.18ID:???
他にはオールドタイプ(特にモブ)同士の戦闘だと同時行動になるけど
ニュータイプやベテランパイロットだったら同時行動前に戦闘行動を実行できるターンがあるとか
0718NPCさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:00:38.50ID:???
>>716
SLGやるんじゃないし、そのへんはシナリオの都合でいいんじゃね>疲労ペナルティ
0719NPCさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:47:14.87ID:???
>>716
核融合で動いてるから電源切れはまず起きないから地上では人間の限界の方が先だろう
特にコックピットは生活するスペースにはならんからどうしても排便関係は無理になる
宇宙だとそれに加えて、酸素や推進剤の問題が付け加えられる感じになると思う
0720NPCさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:04:34.21ID:???
コンバートスレに行けと言われるかもしれないが
「真・女神転生〜覚醒編〜」風に
ニュータイプに覚醒するためのシステムがあったとして
覚醒チェックリストに
「□他のニュータイプとの共感」とか
「□宇宙空間に投げ出される」 とか
幾つくらいパターンあった方がいいだろうか
0721NPCさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:28:16.18ID:???
それが判ってるなら書き込むべきじゃない>コンバートスレに行け
0722NPCさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:06:48.13ID:???
シナリオフック、シーンフック的な話だから問題ないだろ

「命の危機」「身内の死」とか?
チェックボックスにこだわらなければ、だいたいドラマチックなシュチュエーションならなんでもいいきもするが
0723NPCさん
垢版 |
2022/01/30(日) 07:13:02.80ID:???
キャラクターに焦点当ててMS戦闘を口プロレスにするか
モビルスーツ周りをデータ固めてパイロットはあまり関係ないみたいな
シミュレーションゲーにしてしまうか

あとガンダム関連と言えば
水星の魔女どうなるんかなぁ
あと〇コニコ静画のMSシュピンネってどうよ?
0724NPCさん
垢版 |
2022/01/31(月) 00:34:33.15ID:???
MSのデザイン的には期待は出来ない
ただ、話すならこの板ではなくシャア板だろう
0725NPCさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:14:17.62ID:???
□プロレスにするくらいなら
番長学園みたいなロールプレイ重視のシステムにすればええんでは?
0727NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:01:14.14ID:???
今やるなら…
クトゥルフあたりをベースにエモエモ路線ねらいか、マギウスあたりを改造して緩いロボットRPGねらいか、ツクダホビーやパンツァー・ブリッツ辺りのSLGを組み込んだメンドクサイリアル路線の3方向だろか?
0728NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:18:14.64ID:???
そもそも、「ガンダム」に対しての思い入れや認識に差異が有りすぎて何を作っても不満が出るという問題がクリア出来ない
0729NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:54:04.16ID:???
こんなスレがあったんだな
ルウム戦役をシナリオ化したくて
最近寝る前にルルブだけ読んでるわ
やや08小隊をカバーしてる割に
0083 GP01とかは入ってないのな
0730NPCさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:17:18.01ID:???
ルウムってなるとまだMSがそれほど揃って無い時か
ただ最近だとブグとかヴァッフとかガンタンクとか初期型ガンキャノンとか居るんだよなぁ…
ザク1スナイパーとかザク2A型とか
>>729
ホビージャパン版の…は追加で0083扱ってるから
エンターブレイン板のガンダム戦記か
0731NPCさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:20:56.52ID:???
>>728
宇宙世紀ガンダムか、平成系ガンダムか、シード、鉄血といった新ガンダムか
宇宙世紀でも基本的な流れか、後付け歴史か
初代だけでもテレビ版、小説版、オリジン版、08小隊などの間隙系か
0732NPCさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:29:27.70ID:???
>>727
MS戦闘はオマケというか時代ごとに変わっちゃうからデータが作り切れないとして
パイロット同士の掛け合いと言うかロール重視でサイコロフィクションに寄せてくみたいな
0733NPCさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:19.76ID:???
メタリックガーディアンじゃダメなの?
0735NPCさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:26:26.69ID:???
ダメじゃないよ。よくないだけ。
0737NPCさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:36:49.11ID:???
ヒロイックな活躍がしたいのか
泥臭い一般兵がしたいのか
トミノ節を利かしたレスバトルがしたいのか
0738NPCさん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:26:37.61ID:9D2H6eB6
"ガンダム"のRPGに対して、イロイロとユーザー(プレイヤー)の方向性が違う。←わかる
一つのルールでアレコレ全部プレイできるようにしようぜ!←無茶言うな!

つまり、ユーザー(プレイヤー)ごとにキャラ重視・バトル重視・の各ルール作れば良いんじゃないの?
とりあえず、パンツァーメルヒェンRPGをベースに、"コロニーの落ちた地で"をプレイできる泥臭いRPGルールを作ってみるぜ! (オッサン臭い
0739NPCさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:48:16.63ID:???
まずは、パンツァーメルヒェンRPGをどうやって入手するかだなぁ
0740NPCさん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:06:25.30ID:???
システムよりシナリオよ?
0741NPCさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:31:38.83ID:???
シナリオ案を出してみる
一年戦争末〜終戦後 所属連邦軍
オープニングでユーコンを当たり所良く撃沈させ
ブリッジ調査してみたら、とある座標を目指してるのが解る
もしかしたらジオンのお宝でも眠っているのかとその座標に行ってみることに
到着したところ1台のゾックに襲撃を受ける、どうやら彼は洞窟を守っていたようだ
その洞窟を奥に行くと
南極条約で封印された大量の核武器が…
エンディングは情報を知った連邦上層部が…みたいな流れか
見なかったことにしよう…か
ゲーセンで「連邦vsジオン」が稼働してた頃にゾックを使うのが上手い友達のプレイを見つつ
ガンダム戦記TRPGで考えたシナリオ。
0743NPCさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:52.00ID:???
結局は、そのシナリオを遊んでPLが面白いと感じるか?の方が問題じゃないかな
何でそのパイロットは一人でそんなものを守っていたのか?とか、GMは落し所を何かしら考えているのか?とかね
何も明かされずにただゾックが撃破されただけで「アレは一体なんだったのか?」で終わったとして、実はとGMが語り出したらPLは冷めるだけじゃない?
0744NPCさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:29:21.89ID:???
「じつは最後に銃口を向けた彼女はガルマの婚約者で、君たちが前回撃墜したガウにはガルマが乗っていたんだよ」と言われても困るしな。
好まれないがZやZZくらい敵と直接戦場で会話しちゃうくらいがシナリオは作りやすい。
このゾック・シナリオもパイロットがオープンチャンネルで話しかけてくれば成立するだろう。
ただファーストっぽさは薄れると感じる。

もちろんククルス・ドアンや女スパイ、時間よとまれや、脱走のようなのもアリだろうけれど、PCの数は限定的になる。
0745NPCさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:20:50.16ID:???
「訳ありNPCに感情移入しろ」とまでは言わなくても、ある程度の匂わせとかはやっぱりいるよな
ダンジョン探索パートで日記の切れ端が見つかるとかそういうの
0746NPCさん
垢版 |
2022/03/18(金) 18:59:37.81ID:???
戦闘中心でもリプレイ動画映えするだろう。ガンダムだし。
0747NPCさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:54:44.21ID:???
敵側に回ったヒロインを、
いかにこっち側に戻してこれるかがキーやな
しかし原作では軒並み失敗してるんだが。。。

成功例はF91くらいか
0748NPCさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:32:23.68ID:???
>>745
741的な話だと、「作戦前に立ち寄った洞窟の麓の村の酒場で、ゾックPや隠された何かの噂を聞く」みたいなシーンをいれる感じ?
「酒場で偶然出会う」は原作でも散見されるシーンだし
0749NPCさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:40:35.79ID:???
ゾックが主役かよw
ボラスキニフの洞窟島w
みたいなw
0750NPCさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:31:51.00ID:???
>>748
ランバ・ラル特攻の焼き直しか、パロディみたいにならんかね?>酒場
>>741的なのは部隊単位で残ってないと不自然さが強いし、狂信的な感じのNPCになりそう
ククルス・ドアンの島みたいなパターンなら有りと言えば有りなのかも知れんけど
0751NPCさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:02:41.63ID:???
>狂信的な感じのNPC
「シナリオ敵と事前に交流ないし、なんか情報は出しとけ」という話だから、
それならそれで「地元の村でも疎まれていて色々聞ける」とかでいいんじゃない?
流石に村襲ってくるのを撃退するとかやるともう別ゲーだけど
0752NPCさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:32:05.02ID:???
パロディみたいになるのが、むしろ魅力かもと思うタイプ。ちょっと「正史」に重なるというか。
酒場のマスターが「前は砂漠でね、店をやってたんだが。青い、ザク?をトレーラに乗せたジオンの軍人が来てね。すげぇ美人をつれててさ」
「そん時聞いたジオン訛り、それがアイツにはあったね。洞窟? ふふふ もう一本ボトルいれるかね?」
0753NPCさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:40:53.55ID:???
YouTubeでドラグナーやってるけど、下手なガンダム作品よりもこっちの方がシナリオの参考になるかも知れないなと思った
0754NPCさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:21:10.89ID:???
レイズナーの次くらいに迷走しまくってたキャンペーンだけどな。

ツクダゲー的には、D3を代表とするメタルアーマー小隊同士のレーダー戦という
(世にも稀有な)ブラインドサーチ戦闘級、つまりSPTの強化版が欲しかった。
異質かつ地味だが、ロボアニメのゲーム化で他では扱えない電子戦テーマだと今でも思う。
0755NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:37:04.71ID:???
シナリオ相談なんだけど、
・ZZと逆シャアの間くらい
・士官教育の一環としてガルダに配属されたPC達が配属時の事故で(人工呼吸器とか付けるような)医療ルームに隔離されている間に、
テロリストが機内に流したガスで、主要な乗員が全滅してしまう。
・機内を奔走して、発生したトラブルを解決しつつ、テロリストを追って、最後はガルダ翼上でMS戦
なシナリオを考えてるんだけど、ミドルの「様々なトラブル」ってどんなのがそれっぽいのかしら

・アンテナを修理して地上との通信を回復させる
・自動操縦システムを復帰させて時間を稼ぐ

とかは浮かんできたんだけども
0756NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:46:59.48ID:???
テロリストなら爆弾!
爆弾を発見、解除するとか

そもなぜテロリストが軍用機をジャックしたのか?
テロリストを装ったネオジオン軍残党!?とか
格納庫にリストにない○○が!!とか
0757NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:56:36.26ID:???
ガウと違ってガルダ級は、地球でMSを空中から運用できる極めて貴重な機体なのでテロリストが爆破する状況は特殊。
単に破壊するなら爆弾セットして、テロリストは脱出すれば良いわけだし。

というかガルダ搭載のMSが、サブフライトシステム機を使わずに翼上に上がるにはどうすればいいんだ?
0758NPCさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:14:34.79ID:???
ミドルイベントとしては「厨房から火災」とか「テロリストを招きいれた士官の心変わり」とか「定時連絡のパスワードの変更があったことに気がつく」とか「コールドスリープ的状態だった
NT研の強化人間(性別年齢お好み)が目覚める」とかあるだろうけれども。

時期的にアムロのZプラスがスクランブルで駆けつける、とか燃えるな!
0759NPCさん
垢版 |
2022/05/06(金) 08:56:42.11ID:???
>>757
あんだけデカいんだし、格納庫→翼上のエレベータくらいあるんじゃない?
0760NPCさん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:51:18.61ID:???
>>759
多分ないと思うぞ>エレベータ
ガルダの上でMS戦は確かユニコーンでやってたけど、可変機との戦闘でユニコーンが無理矢理空中戦しながらやってたかな
バンシーやアンクシャとやり合っていて良く壊れなかったもんだと思ったわ
0761755
垢版 |
2022/05/12(木) 22:18:03.79ID:???
「ガルダを機能不全にすることで開いた哨戒の穴を利用して、同志の反連邦勢力を大気圏外から引き込もうとする。
その上でガルダをパクれるならパクる(使い道は幾らでもあるので)」
がシナリオボスの計画のイメージだったから、ダイレクトな破壊工作的なのは考えてなかったけど、
確かにお約束の爆弾解除シュチュは欲しいよな。
後は、色々あって隔壁が塞がってるのでひぃひぃ外壁を這い回るシュチュとか

>翼上のクライマックス戦
絵面優先だし、昇るまではSFSで回り込むでもなんでもなるようになる
0762NPCさん
垢版 |
2022/05/13(金) 03:30:28.15ID:???
設定オタクから言わせてもらえば、
ガルダは世界で四台しか存在しない超貴重な大型輸送機、東西南北にちなんでアウドムラ・スードリーなどが存在する。……だったはず。
超貴重な機体だからこそZガンダムでは、アッシマーがアウドムラを落とそうとせずに降伏させようとしてた事をアムロに見抜かれて輸送機体当たりを食らう破目になる。

それを、踏まえるとガルダ破壊工作とかホントはあり得ないと言いたい所だけど……
Zの映画版では木星から資源を運んでくる超超超超超貴重な「ジュピトリス」が破壊的されていたので、「アニメ版とは別ルート」と言い張れば宜しい。
機体上での格闘戦もユニコーンでやっていたから問題なし。気になるなら「ファンブル出たら、ガルダ本体へダメージ」とかやりゃ良いかな。
0763NPCさん
垢版 |
2022/05/13(金) 08:58:10.92ID:???
ZZとCCAの間なら既に一隻落ちてるな>スードリ

PCがそれを阻止するんだから、
逆に敵の計画段階ではスケールの大きな無茶はしていいんじゃない?

後、ゲーム媒体では大概1マップ構成するくらいに広いから平気平気>ガルダの上
0764NPCさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:22:00.57ID:???
極論、ガルダ搭載のMSは可変機(Zプラスとか)にしてしまえば良い気はする
テロリストもその辺のティターンズ系MSは公式的には廃棄されてるはずだからその辺の可変機(ギャプランとかアッシマー)を横流しで手に入れたとかで良さそうだし
0765NPCさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:57:04.74ID:???
ガンダム戦記TRPGだとガルダ級は縦6ヘクス、横10ヘクスか…
(ガンダム戦記って1ヘクス50mじゃなかったっけか
手元にルールが無い、実家にあるかなぁ
手元にはHJ版とゲームグラフィックス版の0079があった)


テロリストたちがどのような組織で何を狙っているかもあるか?
・ティターンズ残党によるヤケのヤンパチ作戦
・ジオン残党の何度目かの蜂起
・地球教的な何か
0766NPCさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:46:09.80ID:???
ドアンの映画があのシンプルな原作エピソードに要素マシマシっぽいので、
原作の単発エピソードからシナリオ一本でっち上げるハードルが下がる風潮ができるといいわね
0767NPCさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:01:24.34ID:???
マシマシと言うか完全にパラレルワールドだから賛否両論だけどね
プラモ売る為に手段を択ばない財団Bによる歴史改変計画と言うネタまである
0768NPCさん
垢版 |
2022/05/29(日) 17:26:14.02ID:???
歴w史w改w変w、
(安彦以外は)往年の夏休み漫画祭りくらいのノリで作ってる映画だぞ(特にカトキ)
0769NPCさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:38:57.31ID:???
>>768
シャア板でするような話だがオリジンでオデッサの前にジャブロー戦入れてる時点で歴史改変なんだよな
しかも今回のククルスドアンもその煽りでジャブロー後だからスレッガー隊と変なGMバリエーションが居たりと
公開されてる冒頭十分も重武装のGMがヒートホーク一本しか持たないザクに蹂躙されると言うトンチキさ
プラモを売る為のマシマシ具合
0770NPCさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:47:09.57ID:???
それらを踏まえて、「原作1エピソードをTRPGのシナリオにする際に、難易度が下がった」って話じゃないの?

このスレ的には喜ばしいですよ
0771NPCさん
垢版 |
2022/06/01(水) 00:25:35.91ID:???
むしろやり過ぎと言う気がするけどね
同じ事を1GMがやったらブーイングだろう
0772NPCさん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:41:35.14ID:???
>このスレ的には喜ばしいですよ
そう思う。
HJのオラザクみたいなもんで、TRPGではMSのデータや(本編とリンクしている風)シナリオで楽しめる側面あるだろう。
それこそ今日見てきたククルス・ドアン映画は、連邦・ジオン共に「これはTRPG向きだな」という風味がある。

てか商売的だろうがなんだろうがMSのバリエーションが増えるのは楽しいぜ。データーが増える。
0773NPCさん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:21:44.32ID:???
戦記TRPGもこの際再販すればええのにな
0774NPCさん
垢版 |
2022/06/04(土) 08:57:48.46ID:???
再販もいいけど新しいシステムも機体かなぁ…
0775NPCさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:41:21.05ID:???
版権的にとっちらかり過ぎてて無理ゲーじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況