X



未訳RPG全般 2

0250NPCさん
垢版 |
2011/01/03(月) 08:53:41ID:???
上がった途端にハゲ来るし。

最近はd20出なくなったように思うんだが、私が知らないだけかな?
0252NPCさん
垢版 |
2011/01/03(月) 17:21:01ID:???
また自治スレのエスパーが来たのか?

考えても見てくださいハゲと連呼していればすべてが解決するとお思いですか?
0253NPCさん
垢版 |
2011/01/03(月) 18:07:41ID:???
>>247
なんのことかと思ってぐぐったよ!
きっとアメリカではこれまで死ぬほどCoCネタにされたんだろうな、これw

でもクラーケンなのか。
それだったらむしろ「波打際のむろみさん」ネタが近いような。

ところでR.R.マーティンと言えば「ワイルドカード」もM&Mで出てるね。
こいつもGreen Roninかあ。
0254NPCさん
垢版 |
2011/01/03(月) 19:13:05ID:???
FalloutをGURPSのルールでリメイクしてくれりゃあな
0255NPCさん
垢版 |
2011/01/03(月) 19:42:11ID:???
GURPSの翻訳は魅力的だわな
まGURPSは、権利関係が面倒臭いが
0256NPCさん
垢版 |
2011/01/03(月) 19:45:28ID:???
自治スレでもハゲを連呼して暴れている馬鹿はほっときましょうや
0257NPCさん
垢版 |
2011/01/03(月) 21:08:13ID:???
他に馬鹿の一つ覚えにGURPS連呼してアホみたいな遅レスする人間がいないだろ
0258NPCさん
垢版 |
2011/01/04(火) 00:23:11ID:???
GURPSは未訳が多いから
ここで話題になってもおかしくねえべ
それをハゲ連呼って、どんだけナメとんのかと(激怒
0259NPCさん
垢版 |
2011/01/04(火) 00:32:00ID:???
あんな最低の糞と間違われないように、GURPSスレで話した方がいいと思うよ。
挫けるな、頑張れよ!
0260NPCさん
垢版 |
2011/01/04(火) 00:47:27ID:???
GURPSの未訳の話をしちゃいけないって誰が決めたの?
0261NPCさん
垢版 |
2011/01/04(火) 01:08:52ID:???
むしろハゲ連呼のアホが最低の糞だ
そうは思わんか?
0262NPCさん
垢版 |
2011/01/04(火) 01:36:37ID:???
その通りだハゲ連呼はやめようぜ
あんな乞食猿に間違われれば誰だって不愉快だろ
0263NPCさん
垢版 |
2011/01/04(火) 08:27:57ID:???
ハゲ呼ばわりなんて人間扱いされてないのと一緒だもんな
0264NPCさん
垢版 |
2011/01/04(火) 11:56:11ID:???
GURPSの話してもいいがレスは付かないと思う
0266連コインせよさあ思慮はいま罪と知るべし
垢版 |
2011/01/04(火) 21:14:13ID:AkBUO2Y1
>>253
Green Roninまだ元気に頑張ってるんだ!なんか嬉しいナ!
0267NPCさん
垢版 |
2011/01/05(水) 01:15:24ID:???
>>263
ようハゲ
人間呼ばわりされない気分はどうだ?
0268NPCさん
垢版 |
2011/01/05(水) 01:25:25ID:???
人間呼ばわりって日本語が不自由なのか
それとも宇宙から見てるオーバーロードか何かなのか
0270NPCさん
垢版 |
2011/01/05(水) 01:31:32ID:???
>>268
要ハゲ
ヨウハゲ呼ばわりされた気分はどうだ

言ってみた
0272NPCさん
垢版 |
2011/01/05(水) 04:30:48ID:???
ガープス北朝鮮を作りたがってた馬鹿が
0273NPCさん
垢版 |
2011/01/05(水) 13:54:03ID:???
ガープス少年犯罪を作って大暴れした人だね
0274NPCさん
垢版 |
2011/01/09(日) 14:15:11ID:???
>>266
まだ元気、つーよりも。
Green Ronin と Mangoose だけが頑張ってるんじゃないか?と思えるな。

あ、でも Cubicle9 も結構すごいか。
0275サプリよりレンズの方が場所喰わないしどうせ読まねえ
垢版 |
2011/01/09(日) 21:22:50ID:GqkcVkkT
>>274
マングース懐かしいな!マングースのサイトでマングースのぬいぐるみ買ったのも懐かしい思い出だ!
Cubicle9についてはようわからん!d20で色々出てたんだっけか!?覚えてねえ!
0276NPCさん
垢版 |
2011/01/09(日) 21:39:28ID:???
よくわからんがヨウハゲってのはウヨハゲに見えるな
0278NPCさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:10:05ID:???
>>275
畜生いいもん持ってんなァ!

まあとにかく Mangoose は相変わらず超元気だということは言っておく。
俺的にはあまり買うものがないけどな。

Cubilce9は Dr.Who のRPG出してる。
新シリーズの版権ものでカラー写真使いまくりな。
0280NPCさん
垢版 |
2011/01/11(火) 20:48:10ID:???
DriveThruRPGで新春企画としていろいろと$11になっているよ。 ttp://rpg.drivethrustuff.com/rpg_newyear.php?filters=0_0_0_0_44298
0281NPCさん
垢版 |
2011/01/17(月) 20:29:25ID:???
俺の見ているスレ
ドラゴン・ウォーリアースとペンドラゴン両方に$11レスが貼ってあってワロタ
0283NPCさん
垢版 |
2011/08/16(火) 14:02:47.29ID:???
Toonは日本人がやる場合だと、プレイヤーを選ぶシステムになると思う。
やっぱりアメリカのドタバタアニメ見てないといかんだろ。
0284NPCさん
垢版 |
2011/12/29(木) 19:50:57.55ID:???
Fabled Lands バンドルを買ってしまった。
全く日本語の情報がなくてがっかり。
コアルールの英語はそんなに難しくないけど
ワールドガイドを12冊も読むのはきつそう。
0285NPCさん
垢版 |
2011/12/29(木) 20:53:30.87ID:???
Fabled Landsってゲームブックじゃないの?
0286NPCさん
垢版 |
2011/12/29(木) 21:29:29.66ID:???
それのルールを元にしてできたRPGだよ。
外国では昔遊んだゲームブックがTRPGになったって
喜ぶ人もいるんだろうけど日本じゃ未訳だったから
あんまり注目されてないかも
0287NPCさん
垢版 |
2012/01/18(水) 13:35:11.93ID:???
Fiascoってどんなルールなんだろう?
0288NPCさん
垢版 |
2013/01/03(木) 13:32:45.57ID:???
>>287
ダイス殆ど使わない。
使うのはPC間の「つながり」と「何で繋がっているのか」を決める時と、
第一幕終了後、事態が大きく変わる「ティルト(傾き)」の決定と、
PCの最終的な結末を決める時だけ。
シーンの演出は、
・シーンPLが成功と失敗を提案して、他PLがどっちがいいか多数決で決める
・シーンPL以外がシーンを演出して、成功と失敗どっちがいいかシーンPLが決める、この二つ。
成功なら白、失敗なら黒のダイスが貰えたり誰かにあげたりする。
色がどっちかに偏っていたほうが、幸福な結末を迎えやすい。

何度かプレイして出た話だと、「成功したからこうなった」だけではなく、
「こうなったからそんな展開になる」てな感じで、他のプレイヤーとの繋がりを意識するといい感じ。
あと、建前はひとまず置いといて、「PCが一番求めるものは何か」を決めること。
最初から持っている目標でもいいし、突然生えてきたNPCでもいいから。

あとはキャラが理不尽な目にあったり、転落したりするのをある程度許容できるか、
ゲラゲラ笑えるぐらいの素養があるととっても楽しいゲームになるよ。
0289ダガー+コードネームは†
垢版 |
2013/03/10(日) 01:39:39.50ID:MaFxOegI
丁度最近Fiascoってどんなんやと探してたわ。
聞いてると「もう誰も横浜で〜」に近くて面白そうだ。

有志の作った翻訳があるらしいが。
0290つんぼ出入りパワー
垢版 |
2013/05/20(月) 17:10:24.51ID:???
キックスターターやってたマクロスRPGが気になる

ロボテックてことはオーガスでてくるのか
マクロスFやゼロ、2は出ないんだろうか
0291NPCさん
垢版 |
2013/05/21(火) 01:26:52.64ID:???
「ロボテックRPG」なんだからマクロスRPGじゃないってば。
0292NPCさん
垢版 |
2013/05/21(火) 03:08:59.32ID:???
複数のロボットアニメをつぎはぎして別作品にしちゃうなんて、
当時はアメリカも無茶苦茶だったよな。
パワーレンジャーとか。
0293NPCさん
垢版 |
2013/05/23(木) 12:52:01.48ID:???
今日ちょっとPayPalで送金して気付いたけど円安になってきてるね。
半年前まで80円だったのに、今日は100円超えてる。
0294NPCさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:9Ka1A8Rf
パラノイアスレ、おちた?
0295NPCさん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:???
最近、これはスゴいと言うような未訳TRPGってありますか?

できればAmazon位で買えたら良いけど。
0296NPCさん
垢版 |
2013/09/04(水) 07:01:48.06ID:???
>>295
遅レスだけど、Fate of the Norns : Ragnarok っていう、
カナダのインディーズが出してるRPGが面白いと思った。
北欧神話を題材にしていて、判定はルーンストーンで行う。
日本のアマゾンでも購入できるけどかなりお高い。
しかもプレイヤー毎にルーンストーン必要なのでこれも購入するともっとお高い。
http://www.fateofthenorns.com/WP/
0297NPCさん
垢版 |
2013/10/05(土) 00:56:49.39ID:???
Dungeon WorldとかNight's Black Agentsとか最近のインディース系をいろいろやってみたいんだけど、
まわりにおなじ方向で興味持ってくれそうな仲間がいないんだよなあ…

>>288
マスターレスなんだっけ?
0298NPCさん
垢版 |
2013/10/05(土) 04:40:40.53ID:???
>>297
AW/DW系もGUMSHOEもけっこう色々な背景のハックもの出てるから
仲間が興味持ちそうなネタのゲームを選んで誘ってみれば?
0299NPCさん
垢版 |
2013/10/05(土) 10:11:16.45ID:???
Fiascoのサマリーみたいな翻訳を読んでも俺の頭が悪すぎてよくわからないです
「つながり」のダイス振るところでもうわからないです
誰か糞馬鹿野郎の俺でも理解できるように教えて下しあ
0300NPCさん
垢版 |
2013/10/05(土) 18:08:59.51ID:???
>>298
テーマとかのもっと手前のところで、みんなキャラビルド>戦闘>レベルアップ、っていうような
ゲーム要素の強いものが好きみたいなんだよね
趣味にあわないものに無理矢理つきあわせてもしょうがないし、なかなか難しいところです
コンベンションとか探した方が早いのかな?
0301NPCさん
垢版 |
2013/10/14(月) 20:13:59.53ID:???
13th Age がなかなか豪快そうなんだが。
基本ルールでは10レベルまでなんだけど、どうやら10レベルで世界を動かす英雄クラスになってるらしい。

で、キャンペーンは1レベルで開始して10レベルで終わり、と想定してるっぽい。
しかもレベルアップは数回ごと(GMが決めておく)に来るんだが
ショートキャンペーンなら1セッションで1レベル上昇する……。
0302NPCさん
垢版 |
2013/10/19(土) 16:40:44.90ID:???
>>301
d20でストーリーも重視したいって卓にはよさげみたいだけど…実際にプレイしてみた人の感想を聞いてみたいよね。
0303NPCさん
垢版 |
2013/10/31(木) 20:27:23.90ID:???
SRDが公開されてるね>13th Age
ttp://www.pelgranepress.com/?p=13316

ざっと見たところ4Eから煩雑な戦闘&パワーのルールを削ってキャンペーン向きのネタを
システム的に入れ込めるようにしたって感じだけど…割とどっちつかずになってるような?
0304NPCさん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:52:48.24ID:???
やっぱり英語ってだけで敬遠されちゃうものなのかな
0305NPCさん
垢版 |
2013/11/17(日) 02:43:00.87ID:???
>>304
英語をそれなり程度でも読める人間と全然読めない人間の間には
結構想像以上のレベルの溝があるみたいでなぁ

あと和マンチ基質とか高効率のキャラビルドを求める類のPLだと
自分が読めないルールだと最高性能にもっていけないから嫌とか何とか……
0306NPCさん
垢版 |
2013/11/17(日) 16:14:33.06ID:???
洋モノPCゲーのスレなんかだと「遊びで苦労したくない」みたいのもよく耳にするな
日本語環境で事足りてるならわざわざ手を広げなくてもってことか

なんか学校の授業のせいか「英語=苦痛」と強烈に刷り込まれてるような
0307NPCさん
垢版 |
2013/11/17(日) 21:02:07.93ID:???
FEARというかじゅんいっちゃんが昔強烈に海外ゲームdisってた(遅れてる、見るべきものはない)せいか、
未だに未訳の海外モノTRPGは時代遅れのものみたいに思ってるのもそれなりにいるしなぁ
まあ確かにアニメ・ラノベの○○みたいなのがやりたいって向きには不要とは言えるんだけどw
0308NPCさん
垢版 |
2013/11/19(火) 13:53:20.86ID:???
昔に比べるとルールがPDF化されて翻訳は楽だし、書籍も通販の発達で入手しやすくなった。海外RPGの垣根は随分低くなったんだけどな。
ただ雑誌等での海外RPGの情報自体がない。2ちゃんねるでも80年代半ば〜90年代初頭に人気のあったタイトルとその続編以外はほとんど話題にならない。ネットの情報はそもそも興味がないと見ることもない。接する機会が昔よりもずっと少なくなってる。
0309NPCさん
垢版 |
2013/11/20(水) 02:02:10.38ID:???
なんか洋楽の衰退と似てるな
0310NPCさん
垢版 |
2014/01/11(土) 16:58:32.27ID:???
DriveThruの新春セールでFate of the Norns: Ragnarokが半額になっててポチりそうになったが、
よく考えたら遊ぶ仲間がいなかった(´・ω・`)
0311NPCさん
垢版 |
2014/01/11(土) 21:29:21.85ID:???
>>310
ほんの数回遊ぶ為にルーンストーン人数分そろえるのはきついよ
俺は厚紙で自作したけど、やっぱ雰囲気考えたら公式のものが欲しいなー
0312310
垢版 |
2014/01/11(土) 23:39:54.63ID:???
>>311
おー、実プレイ経験者がいましたか
どんな感じでした?レビューではどこも高評価みたいでしたが

>ルーンストーン
高価な割に他につぶしが効かないですもんね
0313NPCさん
垢版 |
2014/05/16(金) 01:45:53.80ID:???
Fiascoもだけど、ストーリーゲームとかナラティヴRPGとかいわれてるゲームが気になる。
A4用紙2枚程度に収まるものが多くて気軽に読めるのもあるけど。

世界観を共有してることがTRPG以上に大事な部分だから、そのまま日本語に翻訳するより、
日本の漫画やアニメやドラマ作品に翻案したそうが興味もたれそうだなあと思ったり。
0314NPCさん
垢版 |
2014/05/16(金) 03:04:39.73ID:???
もう誰も横浜の果てで涙という名の同窓会だけ見えない、なんかに代表されるTRPG福袋のゲームとかそういう文脈でもっと再評価されてもいいよな
0315NPCさん
垢版 |
2014/05/16(金) 20:01:06.89ID:???
中世版混沌の渦かっちまおうかな・・・
0316NPCさん
垢版 |
2014/05/16(金) 21:13:11.48ID:???
中世版混沌の渦=サン<ああん堪忍してぇ〜
0317NPCさん
垢版 |
2014/05/16(金) 23:36:04.83ID:???
>>299 セットアップはTRPGでいうとこのキャラメイクとシナリオ用意にあたる。
1) まず最初に人数×6d4を一気に振って出目をメモる。
2) プレイヤー間にそれぞれ「つながり」と「特徴」の2つのカードを置く。
 ・「つながり」というのはキャラ同士の人間関係(家族、友人、仕事仲間等)チャートで6×6の36カテゴリーある。
 ・「詳細」とはお互いを特徴づける欲望、場所、物の3チャート。
3) メモった出目2つを使って好きな「つながり」を選ぶ。次に、さらに出目2つを使って好きな「特徴」を選ぶ。
4) カードに「つながり」と「特徴」を書き終えたら、カードに書いた言葉からキャラ造形、状況設定開始。
 話し合ってどうやったら面白くなるか決める。
例えば、
・参加者三人とする。まず6面ダイスを12個ふる。出目が(1、1、2、2、3、4、4、4、5、5、5、6)
・プレイヤー3人のキャラをとりあえず、A、B、Cという名前とする。
・「つながり」の選択
 A - B > 出目1と2を使って 1.家族カテの2.いとこ、叔父叔母、甥、姪
 B - C > 出目4と5を使って 4.色恋カテの5.恋人
 C - A > 出目4と5を使って 5.犯罪カテの4.詐欺師、カモ
・特徴の選択 (残り出目:1,2,3,4,5,6)
 A-Bに場所チャートの1と2で「メキシカンレストラン」、B-Cに欲望チャートの3と4で「歳取った人の死で金持ち」、C-Aに物チャートの5と6で「ビンテージ車」を選択。
・キャラの作成、状況設定
 上の結果から、ブレンダ(B)はアルバート(A)の姪っ子でチャーリー(C)と恋仲。
 一方チャーリーはブレンダとの関係を利用してアルバート叔父さんに詐欺を仕掛けカモろうとしてる。
 アルバートはメキシカンレストランを経営しててブレンダを雇っている。かなり儲かってることをブレンダはチャーリーに話し、
 偽のビンテージ車を売りつけて金を巻き上げようと二人で考えた。
 ところがチャーリーはブレンダに秘密にしていた事がある。ただの詐欺ではなく、アルバートを殺して財産まるごと盗もうという計画を・・・
*ちなみにFIASCO previewでググればチャートが見れるプレビュー版が置いてある公式サイトに行ける。
0318NPCさん
垢版 |
2014/05/16(金) 23:40:10.75ID:4Et6QDQO
正直FIASCOのセットアップチャートは、他のTRPGのシナリオネタ生成用にも使えると思う。
0319NPCさん
垢版 |
2014/05/18(日) 23:03:22.58ID:???
>>313
日本で16年前に発表された「I wish so」もかなり手軽なルールかつストーリーゲームライクだよ。
0320NPCさん
垢版 |
2014/05/30(金) 23:49:57.84ID:???
みんなどこで遊んでるんだよぅ
僕もまぜてくれよお…
0321NPCさん
垢版 |
2014/05/31(土) 00:37:47.38ID:???
俺もFIASCOとかやってみたいよ・・・
0322NPCさん
垢版 |
2014/06/01(日) 20:20:11.88ID:???
大体は内輪でやってるでしょうね。まずは仲間作りからって人は意外と多いかも
0323NPCさん
垢版 |
2014/06/01(日) 20:29:06.35ID:???
まさか今さら他の仲間と趣向がずれるとは思わなかった
若いうちからサークル入るなりコンベンション行くなりして輪をひろげときゃよかったと後悔
0324NPCさん
垢版 |
2014/06/01(日) 20:53:55.49ID:???
趣向のズレをお互いに容認できないのでは内輪で続けることはできないでしょうね。
0325NPCさん
垢版 |
2014/07/10(木) 01:08:04.47ID:d9CO5w4H
ワールドカップ裏で行われてたRPGeek主催ベストRPGトーナメントの準決勝結果が確定
http://rpggeek.com/geeklist/175761/best-rpgs-tournament-elite-eight-voting

準決勝出場 vs 敗退 (得票数)
Mouse Guard vs Monster of the Week (220:151)
Dungeon World vs Apocalypse World (227:205)
Lady Blackbird vs Trail of Cthulhu (225:135)
Fate vs Fiasco (207:198)

トーナメント表
http://challonge.com/bestoftherpgs
0326NPCさん
垢版 |
2014/07/10(木) 02:54:48.82ID:???
Dungeon World vs Apocalypse World
って、なにその兄弟対決
0327NPCさん
垢版 |
2014/07/16(水) 19:33:26.94ID:???
Fiasco結構話題に出てるんだな
何度も経験してるけど、ほんと楽しいぜ
RP大好きだったり、話作るのが好きなタイプにはほんと向いてる。

着想元が「身の程知らずな登場人物達が坂道を転げ落ちていく」タイプの映画なので、
自分のキャラが最終的にひどい目にあっても平気な人向けかな。クトゥルフとか深淵とかね。
そもそも自キャラが死んでもまったく問題ないシステムなので。
古事記、じゃなかったルルブにもそう書いてある。

とりあえず自分がやってみた中で楽しかったプレイセット(世界観)は、
アメコミヒーロー物、動物園、館ホラー物、ロックバンド物かな。
あとはドラゴン退治に「失敗した」後の冒険者達がその後を取り繕うやつもあったりする。
0328NPCさん
垢版 |
2014/07/16(水) 20:33:59.92ID:???
クトゥルフ人口多いしホラー系のプレイセットあたりで日本語訳したら好きな人は興味もつかな。
ナラティヴ系は口プロレスとか言われるけどそもそもGMvsPLて構図じゃないし
勝ち負けにしか興味ない口プロレスラーにはむしろ向かない気がする。
地蔵にとっては全く乗れないシステムには違いないだろうけど。
0329NPCさん
垢版 |
2014/07/16(水) 21:10:08.42ID:???
>>328
うん、ダイスで決めた要素の詳細とか全体を決める時に全員でかなり話し込むから、
口プロレスラーには向かないと思う。最終的な結末もダイス目で決めるし。
(元映画の「良い奴が最後で理不尽な目にあったり、その逆もしかり」の再現)
シーン創る時、シーンプレイヤーが率先して作る「確立」と、
シーンプレイヤー以外が率先して作る「解決」があるので、
地蔵っていうか、どう動かしていいかわからない人は「解決」でみんなに転がして貰うのがいいと思う。

ホラー系で翻訳済みなのは確か、
「バック・トゥ・ザ・オールドハウス」(館ホラー)、
「オブジェクティブ・ゼブラ」(潜水艦の外に何かがいる)、
毛色が違うけど「サッカークリークのビースト」(ある土地に伝わるUMAを追う)

があったはず。
あと要素によってサイコホラーになったりちょっとファンタジー混ざったりするから、
ある程度傾向を決めたいなら要素の半分を任意で選ぶといい。
動物園でも要素次第ではドリトル先生になったり、ヒッチコックになったり、
動物まったく出ない陰謀物になったりする。
0330NPCさん
垢版 |
2014/07/17(木) 03:06:45.88ID:???
>>329
日本での普及を考えるなら、元のFIASCOのプレイセットの訳もいいけど、
日本独自のプレイセットがほしいね。

ゲーム性を考えると、漫画やアニメの脇役や敵役が転げ落ちてくプレイセットとか受けるんじゃないかと以前考えたことがある。
フラグどうこうてのを楽しむ部分があるので相性いいんじゃなかろうかと

例えばこんなプレイセット
・DIO様に命令されてジョジョ達を暗殺することになったけど、スタンドがしょっぱすぎて成功する気がしない
・デスノートを手に入れたけどライトみたいに頭よくないのでどんどん状況が悪化
・調査兵団員だけどみんなどこいったの?この地響きはなに?
・変な館に閉じ込められてなんか怖いのに追いかけられるんだが
・戦国時代の敗残兵だけど鎌もった農民に囲まれてもうだめかもしんない
0331NPCさん
垢版 |
2014/07/17(木) 10:41:06.80ID:???
学園ものドタバタ系のプレイセットもあるけど、その手の元ネタのラノベとかマンガもいささか古さを感じるようになってるんだよな既に、ハルヒとか
0333NPCさん
垢版 |
2014/07/19(土) 01:08:07.68ID:???
おお結果出てたか。

1位 Dungeon World  256票
2位 Fate         189票
3位 Mouse Gurd    189票
4位 Lady Blackbird  140票

2位と3位が同票なのはおもしろいな。
FateとMouse Gurdで準決勝だったらどっちが勝ったんだろね。
0334NPCさん
垢版 |
2014/09/07(日) 04:44:00.75ID:ymIeuMXj
どうやらFiascoの日本語版が正式に出るらしいね
http://fiascojp.tumblr.com/
発売になったらこのスレの管轄から外れることになるんかな
0335NPCさん
垢版 |
2014/09/07(日) 12:38:42.30ID:???
出版社も翻訳者も分からない状態では信用できない
0336NPCさん
垢版 |
2014/09/07(日) 22:32:12.81ID:???
サイトにちゃんと翻訳者載ってるよ?
ほぼ確定でいいと思うけどなー敷居が下がるのは純粋に嬉しいことだ
0337NPCさん
垢版 |
2014/09/27(土) 14:40:33.34ID:???
日本の出版元がわからなきゃ駄目だろと遅レス
0339NPCさん
垢版 |
2014/10/21(火) 09:32:12.30ID:???
戦闘やらはD&D3系を派手にしましたって感じ
ロールプレイングは、ユニークをマスターが拾ってくれるかだなあ
0340NPCさん
垢版 |
2015/07/03(金) 10:01:12.64ID:???
衝動的に Call of Catthulhu を買ってしまった

Great Catthulhu かわいい
萌え死にそう。。。
0341NPCさん
垢版 |
2015/07/03(金) 11:06:51.62ID:???
今年のGenConは欲しい新作が多すぎる
サイファー、ローンウルフ、コナン、ファンタジーエイジ…
こんなに多い年は初めてだ
0342NPCさん
垢版 |
2015/07/06(月) 11:51:54.75ID:???
The Strange 買って、翻訳ソフト頼りに読んでるんだが
いまいちピンと来ない言い回しとかある

日本じゃ、サイファー・システム系のコミュニティとかって無いのかな

TOEIC 300代にはキツいぜ
0343NPCさん
垢版 |
2015/07/07(火) 00:25:23.77ID:???
What's O.L.D. is N.E.W.も出るんだっけ?
最近、汎用ルールが勢いあるような気がするな
0344NPCさん
垢版 |
2015/07/07(火) 09:14:45.12ID:???
Cypher Systemは興味はあるけどキチンとは読んでないなぁ
未訳ゲームは複数抱えて読むのとか難しいよね……
0345NPCさん
垢版 |
2015/07/11(土) 12:12:48.62ID:???
Torgも新版が出るという噂があるけど、これは発表だけかもしれないな
0347NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 20:52:10.72ID:???
Witcher3今やってるけどいいね。
ただTRPG版でその良さがそのまま出るかはわからん。
自分が好きなのは、細かいサイドクエストまでドラマを感じられる
シナリオの良さだし。
設定やゲームシステムは割とオーソドックスな印象。
0348NPCさん
垢版 |
2015/08/02(日) 21:06:40.86ID:???
百科事典並のボリュームの緻密なライフパスルールがつけば解決でろり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況