X



【ミニチュア】ロード・オブ・ザ・リング【ゲーム】

00011
垢版 |
2007/07/28(土) 18:08:34ID:ZwLfuo+G
ウォーハンマーなどでお馴染みのゲームズワークショップから発売中の
ロード・オブ・ザ・リングを語るスレです。

このゲームをやっている、やってみたい、集めている、集めてみたい同士よ集え!!
まだまだ初めて間もない方が多いのでこの機会に是非どうぞ。

現在、東京・大阪あたりではいつでも見学が出来ます。
詳しくは下記公式サイトのイベントカレンダーをご覧下さい。

GW公式サイトはこちら↓
http://jp.games-workshop.com/index.htm
モリアの鉱山↓
http://moria.jp.games-workshop.com/
本家GWUK↓
http://uk.games-workshop.com/frontpage.aspx

関連スレは2以降へ
0116NPCさん
垢版 |
2008/06/30(月) 14:00:00ID:???
>>115
残り3人は、デザイナーによると、

プレイヤーが自由に設定を作る余地を残しておきたいので、
公式には空白のままにしておくつもり。

だそうです。
0117???
垢版 |
2008/06/30(月) 21:02:24ID:???
自分はトールキンの作品として指輪物語のファンだから、原作の雰囲気を大切にして欲しいな。ナズグルはフードのままが好きです
0118NPCさん
垢版 |
2008/06/30(月) 22:32:12ID:???
>>112

ングマールの魔王とカムール以外、トールキンは個別設定残してなかった
と思うんだけど、何かに載ってた?
0119NPCさん
垢版 |
2008/07/01(火) 15:02:39ID:???
>>116
なるほどー、情報ありがとうです。
海外ではユーザーも結構自由に好きなユニットとか作ってるようですからねー。
日本も40kやFBみたいまではいかなくとも、もう少し自由に製作する風潮がほしいですね。
公式イベントは仕方ないですけどね・・・^^;
0120NPCさん
垢版 |
2008/07/05(土) 20:51:37ID:???
トーナメント近いけど準備してる?
そろそろ準備しないとね
0121NPCさん
垢版 |
2008/07/13(日) 21:35:32ID:SEkwmQcf
とんでもない過疎スレでこのゲーム始めようか悩み出しました
そんなに人気ないのですか?
0122NPCさん
垢版 |
2008/07/13(日) 22:10:49ID:???
>>121
FBや40Kに比べてプレイヤーが少ないのは確かでしょうねー。
といってもHCのイベントに人がぜんぜん来ない、ということもないので、
遊べないほどいないわけでもない、というところかと。
0123NPCさん
垢版 |
2008/07/14(月) 14:12:06ID:???
40Kよりは人気あると思ってたけど…どうなんだろ。

どのレベルでの人気がないのかはわからないけれど、
卓上ゲームというマイナージャンル内で限ってみれば
そう悪くない人数のプレイヤーはいるからご安心を。

本当に超マイナーな別のゲーム(非ミニチュア)もやっている身からすると
定期的に公式大会が複数箇所で開催されて、メーカーの国内サポートもあって
ここに専用スレがあるうえに、きちんとレスがつくほどのユーザーがいるなんて
すごく恵まれているゲームだと思うよ。
0124NPCさん
垢版 |
2008/07/14(月) 15:25:07ID:???
むしろ40kのほうがFBより人気のよーな
0125NPCさん
垢版 |
2008/07/14(月) 21:03:50ID:???
イメージだと
40K>>>>>FB>>>>>>>>>>ロード
ぐらいかな。40KとFBのプレイヤーはわりと層がちがってて、
どっちかっていうと40Kプレイヤーの少数がロードも少しやってるような

イメージだからね!
0126NPCさん
垢版 |
2008/07/15(火) 01:07:34ID:???
俺はFBから入って指輪だな。
40kもFBも指輪も戦闘の規模が違うからね。
だからユニット運用や戦略も全く違って面白い。
ちょっとやり込んで欲しいゲームだよ指輪は。
0127NPCさん
垢版 |
2008/07/18(金) 17:35:00ID:???
ここのスタッフ店員さんってどれくらい親切なんですか?
まさか売りっぱなしじゃないですよね
0128NPCさん
垢版 |
2008/07/18(金) 18:59:52ID:???
なにが言いたいのか判らん。
どんなサービスを期待してるのかを書け。
0129NPCさん
垢版 |
2008/07/19(土) 01:33:12ID:BIm72lHO
家庭訪問を期待してるんでは?
ッアー!
0130NPCさん
垢版 |
2008/07/19(土) 11:27:53ID:???
具体的に言うとペイントレッスン
どこまで丁寧なのか
ぶっちゃけ代わりにひとつ、ふたつ塗ってくれたりするのか
0131NPCさん
垢版 |
2008/07/19(土) 16:02:14ID:???
ホビセンである程度塗りの指導はイベントも行っているから受けられるだろうが、指導役の店員のスキルしだいだからな。
教えてもらうなら中野の店長とかが良いんじゃないか
0132NPCさん
垢版 |
2008/07/19(土) 17:39:37ID:???
ちらしには「ゲームズワークショップのスタッフは、誰もが歴戦のベテラン趣味人だ」ってかいてあるけど
一方HPには従業員募集中とある。
本当にベテランの趣味の人なら面倒見もいいだろうし、いろいろ教えてくれそうな期がするのですが
ちょっと講習受けただけで店だされるバイト店長さんだと嫌だな・・・。
特に高卒とか専門学校生あがりだと
変に売り上げ至上主義みたいなイケイケムードになっちゃって
売りっぱなしで全然面倒見てくれなかったりするからな

そういうのってどうなんだろ?
面倒見てくれるならプラモデル(ドイツ軍)の延長の新しい趣味として始めても行けど。
0133NPCさん
垢版 |
2008/07/19(土) 17:41:00ID:???
えーと、まずミニチュアのペイントですが、
もし模型製作の経験がおありでないのなら、ペイントの道は長く、
1,2回のレッスンですべてが身に付くようなものではないと思います。
そもそもペイント自体、モデリングやテレイン製作、そしてゲーミングと並ぶ、
このホビーの柱の一つですから。

HCではペイントレッスンを受けることができますし、
それはベーシックなテクニックを一気に教えてくれるような場合もあれば、
ポイント毎のアドバイスのような場合もあります。

つまり、ミニチュアゲームを始めて、頻繁にHCに通うようになれば、
長期的に、スタッフはいろいろ教えてくれると思いますよ。
0134NPCさん
垢版 |
2008/07/19(土) 18:35:41ID:???
一年未満でつぶれる可能性もあるし
買うかどうか迷うな
0135NPCさん
垢版 |
2008/07/20(日) 02:31:00ID:???
なんだアラシだったのか、
マジレスした人たちに失礼だな、ほんと
0136NPCさん
垢版 |
2008/07/20(日) 03:11:01ID:???
その人、別のミニチュアスレでも同じ様にスレを煽ってたな
こんな過疎スレに荒らしのかまってチャンが来たところで面白味も何も無いと思うんだが・・・
世の中色んな人がいるんだね
0137NPCさん
垢版 |
2008/07/20(日) 12:04:51ID:???
>>132に限らず、新しく始めようか悩んでいる人へ
ペイントメイン、コレクションメイン、ゲームメインと、それぞれスタンスが違う罠。
自分にあった方法を選んで、それ以外は疎かになっても全く問題は無いし、自由だよこのゲームは。
まずモリアの鉱山BOXを買う事から始めると、どのスタンスにも移行できるよ。
0140NPCさん
垢版 |
2008/07/20(日) 14:08:27ID:???
行ったけど値段わかんなかった
どうせ7千円とかするんだろ
0141NPCさん
垢版 |
2008/07/20(日) 18:55:00ID:???
ミニチュアゲ総合スレにも変な人沸いてるし
その数日前には卓ゲ板総合質問スレでも
「TRPGやりたいのですが、やってる人はキモオタばっかですか?」
とか言ってる奴がいたから、多分そいつがいろいろいちゃもんつけて回ってる
だけでしょ
0142NPCさん
垢版 |
2008/07/20(日) 23:52:03ID:???
やっぱキモヲタのホビーみたいだな
0143NPCさん
垢版 |
2008/07/21(月) 16:34:49ID:???
一応ゴンドールの兵士セットとか買いたいんだけど、
イエサブの新宿店ってLOTR扱ってる?
0144NPCさん
垢版 |
2008/07/21(月) 18:06:27ID:???
ホビーセンターで友達ができるとか聞いたからちょっと興味あったけど

せっかく初心者が質問に来てるのに
さんざんぱら叩いて追い出す
閉鎖的なラエリアンヲタクの趣味ですな
イギリスからカルト宗教が上陸みたいなもん^^

一般人は手を出さないほうが無難

ゲームズワークショップ涙目
0145NPCさん
垢版 |
2008/07/21(月) 18:25:36ID:JBx52biH
>>143
新宿ならGWのホビセンの方が色々教えてくれていいと思うよ!

>>144
過疎スレだからたまに上げに来てね!
せっかくなんだから下げちゃ意味無いYO!
0146NPCさん
垢版 |
2008/07/21(月) 19:37:47ID:???
今はコンピューターゲームの時代
模型オタ以外に誰がこんな趣味やるもんかね
0147おぷーな
垢版 |
2008/07/21(月) 20:34:36ID:sjQlmZUF
>>144 正解
0148NPCさん
垢版 |
2008/07/21(月) 22:28:53ID:???
バカ高い彩色無しのミニチュア模型買わされるだけだから
やめたほうがいいよ
タミヤ模型でも買ったほうが増し
0149NPCさん
垢版 |
2008/07/22(火) 12:55:24ID:???
各地のブログとかサイトを回ると、
けっこうオープントーナメントのレポートが載ってるねぇ。
決勝は今週末か、何組くらい参加するのかな。
観戦しにいくか。

一度HCでの対戦みたけど、
初心者や年少のプレイヤーもけっこういるみたいだ。
0152NPCさん
垢版 |
2008/07/23(水) 00:54:45ID:???
WARHAMMERのFBと40Kの人口が結構いるから、LotRもついでにやってる人は多い。
あと、コレクション性が高いからゲームはちょっとって人も買ってる人は多いかな。

>>151
通 報 し ま す た
0154NPCさん
垢版 |
2008/07/23(水) 04:13:14ID:???
確かにゲームはしなくても買っている人はいそう。
できのいいミニチュアも多いしねー。

若年層プレイヤーには、映画見て>ミニチュア買って>ゲームをしてみて
>原作オンリーのキャラに興味を持って>原作読む
という流れもあるみたいだ。
0155NPCさん
垢版 |
2008/07/23(水) 12:58:23ID:???
>>154
あるあるw
若年層プレイヤー増えてるみたいですね。
GWJが今後今回のモルドールソースブックみたいに、全翻訳してくれるかが若年層プレイヤーの定着率を左右しそう。
せっかくシナリオをたくさん使えるゲームなんだから、サポート頼んます>Jさん
0156NPCさん
垢版 |
2008/07/23(水) 16:22:44ID:???
ホビセン工作員必死だな
この会社1年以内に日本撤退すると思うよw
0157NPCさん
垢版 |
2008/07/25(金) 00:26:14ID:???
若年層プレイヤー増やすなら
もっと安価なスターターを用意して欲しいと思う。

先日、大学のサークルへ顔出した際、
ホビセンで体験プレイしたことあるって言った人に
今度是非やろうって言ったら、ゲームはじめる初期投資額が高いから
って敬遠された。

TRPGやボードゲームを薦めた時にも感じたのだけど
どうも初期投資額が4000円台を超えるとアウトっぽい。
TCGみたいにとっかかりは安くても、結局高くつくものには手を出すのになぁ。
0158おぷーな
垢版 |
2008/07/25(金) 00:37:21ID:VWEp36Nq
盛り上がってきました。このゲームは高くつくけど、飽きることは少ないとおもうよ。
定期的に新商品出るしね。まぁクソ高くてムカつくのは認める。
0159NPCさん
垢版 |
2008/07/25(金) 00:59:03ID:???
確かに4000円というのはひとつの基準かも。
ガンプラのMGザクver2が3000円、1/35の戦車プラモがだいたい3800円、
TRPGのアルシャード基本ルールが3800円、スキーのリフト代が4000円前後、
ウォーゲームのゲーム付雑誌が3800円、という価格設定もそのあたりにありそう。

メーカーに勤めている知人から、書籍は2000円、
ゲームは4000円を超えると売れないからねぇ、
というようなことを聞いたこともある。

実際にはスキーは道具代や旅費、食費、
プラモは工具やカラー代、などより経費がかかるんだけどね。

とっかかりが安いと確かに、合わなかったら辞めればいいって思えるからね。

まぁ、地道に長く続くホビーという位置づけだと思うし、
そうあってほしいとも思うけど。
0160NPCさん
垢版 |
2008/07/25(金) 15:47:50ID:???
スタートセット?モリアの鉱山買わないとルールの本が無いのが辛すぎるね
アイコノクラズムに頼んだらばら売りしてくれないかな(*´ω`*)
0161NPCさん
垢版 |
2008/07/25(金) 15:52:51ID:???
別に初期投資に関してはホビセンでりろりろサポートしてくれるからいいと思うが
この会社自体一年以内に日本撤退する勢いなのが怖い
0162NPCさん
垢版 |
2008/07/26(土) 00:58:39ID:???
何か変なのが沸いているな。
0163NPCさん
垢版 |
2008/07/26(土) 23:34:12ID:???
>>162
ああ・・・。

  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )
   ‘∀’

特に、お前とかな
0164おぷーな
垢版 |
2008/07/27(日) 01:07:44ID:NHsokLWW
>>162 ガンダルフ曰く「パパーパ、パーパ!!」
0166おぷーな
垢版 |
2008/07/27(日) 02:32:34ID:NHsokLWW
>>165これね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mB-vzI21z-0&feature=related
0169NPCさん
垢版 |
2008/07/29(火) 22:33:32ID:???
公式にオープントーナメントのレポート載ってるな。
とりあえず参加したひと、おつかれ〜
0176NPCさん
垢版 |
2008/08/13(水) 16:39:02ID:???
今から始めようかと思っていたんだけど、まさかこのゲーム輸入やめたりしますか?
0178NPCさん
垢版 |
2008/08/13(水) 18:13:37ID:???
>>176
どんな輸入業でも、絶対輸入が途切れない、とはいえないと思います。
ですが、その点に関する確実な情報も発表もありませんし、
そんな心配をしてもはじまらないでしょう。
ミニチュアゲームに興味があるなら始めるもよし、はじめないもよし。
あなた次第だと思います。
0179NPCさん
垢版 |
2008/08/13(水) 18:49:10ID:???
初期投資が無駄になるのは洋ゲーの宿命
0180NPCさん
垢版 |
2008/10/01(水) 20:22:58ID:Vt8YilkJ
まだかのぉ
0181NPCさん
垢版 |
2008/10/01(水) 20:55:14ID:???
結局適正バランスなのに敵に一撃も当てられず全滅するゲームなの?>SW2.0
0182NPCさん
垢版 |
2008/10/02(木) 10:35:52ID:???
>181
マスターのバランス調整がアレなんだろ。
あのゲームは挟んだりあしばらいしたりしても命中あがらないし。
魔法で敵の回避率をさげたりこちらの命中を上げよう。

ところでこのスレはロードオブザリングのスレなわけだが。
誤爆ならせめてロールマスターネタにしてくれ。
0184NPCさん
垢版 |
2008/11/30(日) 15:07:05ID:???
なんでビースト騎乗魔王様がクソたけえんだよ。ふざけんなこんちくしょう
ナズグルが昔より強化されたのは良い。ビーストも鎧で防御あがるようだが、たけーぞこら。
工房の俺はお断りか?クソ
0185NPCさん
垢版 |
2008/12/03(水) 21:13:52ID:???
おお オリジナル設定ナズグルの残り、日本でも発売されるのか。
今さらって感じだが。
0186NPCさん
垢版 |
2008/12/07(日) 23:24:37ID:EMIExdN2
このゲームはもっと殺伐とした雰囲気でやりてぇな。
あと店内に流れる曲がキモすぎるから、音楽無しにしろ。


0187NPCさん
垢版 |
2008/12/08(月) 20:33:03ID:???
つーか、GWは映画『ホビット』のミニチュアゲームも出すのかのう?
それともLOTRの前時代としてルール同じミニチュア・サプリで差別化対応するんかのう…。
0188NPCさん
垢版 |
2008/12/09(火) 02:13:46ID:???
すでにダインとバーリンとか出てるし、アラソルンもいるんだから中つ国ものはLotRルールに全部含まれてるんじゃないかな?
0189NPCさん
垢版 |
2008/12/10(水) 00:01:53ID:???
Battles of Five Armiesのフィギュアを大きくしてもう一度出して欲しいな。
0191NPCさん
垢版 |
2009/01/13(火) 02:56:03ID:???
>>190
歓迎するぜ!
話題もないし、わからないことがあったら何でも聞いてくれ!
0192めくら@休職中
垢版 |
2009/01/16(金) 01:31:54ID:???
神保町のショップで戦いの後に一服するギムリのミニチュアが
限定セットのオマケについてくるらしい。

去年欲しかった商品なので、店頭でかなり悩んだのは秘密。

>190
下塗りして肌と服と武器を塗りわけるだけでもミニチュアは゛それっぽく゛
なるので最初は3〜4色くらいに塗りわける所から始めるといいかもしれません。
服は上半身と下半身を分けるとか、上着とズボンは別の色で塗るとかするだけでも
それっぽく見えてくるものです。

プラミニチュアならタミヤとかのプラパテで繋ぎ目を消しておくと見栄えもよくなります。
何十倍にも薄めたカラー(茶色か黒か灰色あたりがベター?)でスミイレするとさらにグッド。

公式サイトにペイントガイドなども置いているのでチェックするといいでしょう。
0194NPCさん
垢版 |
2009/01/26(月) 01:12:18ID:pu7lTrcd
0195NPCさん
垢版 |
2009/01/26(月) 02:01:22ID:???
大型サイズのミニチュアってどうやって持ち運びしてるんだろう。
困った・・
0196NPCさん
垢版 |
2009/01/26(月) 08:31:35ID:???
プラミニチュアならあまり困らないけどデカイミニチュアは専用のケースが欲しいよね。
0197NPCさん
垢版 |
2009/01/26(月) 18:54:15ID:???
海外には大型専用のキャリーバックとかないのかな。
0198NPCさん
垢版 |
2009/01/26(月) 21:49:10ID:F1ew4wL+
秋葉原と新宿のイエサブだったらどっちがLOTRモノの種類多い?
0199強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
垢版 |
2009/02/17(火) 00:48:50ID:3+LyEk20
age
0200NPCさん
垢版 |
2009/03/01(日) 20:05:49ID:o1uEeGQA
各勢力のhostはでないんかな、アレがすごく欲しいんだけど。
0201NPCさん
垢版 |
2009/03/02(月) 01:11:03ID:???
>>197
Saborというアメリカの会社が出しているArmyTransporterというバッグは、
スポンジの厚さが1〜4インチと数種類あって、バッグそのものも、
小規模アーミー用から車両ミニチュア用までかなりのラインナップが揃っています。
残念なのは最近、同社は海外への直販をやめてしまったので、
手に入れるには国内のショップか海外の通販サイトで見つける必要がありますが。

>>200
バトルホストボックスセットは、
バトルフォースと同じ価格だった以前のバージョンが絶版になり、
ウォーオブザリングに合わせてか、
内容量がほぼ倍で値段も倍のセットになったようです。
本国の通販サイトに掲載されていますが、
日本に入ってくるかは知りません。
0202NPCさん
垢版 |
2009/03/02(月) 16:28:57ID:on5t+6Uh
へぇ、まぁそれでも日本に入ってきて欲しいな。特にモルドールホストボッ
クスは、二万5千ぐらい?でトロル2体とオーク4箱分と隊長とか太鼓とか
ゴスモグさんはいってるからなぁ。これは買いでしょう。
0203NPCさん
垢版 |
2009/03/02(月) 16:38:29ID:on5t+6Uh
あーでも、日本はいってきたら値段が3万ぐらいになるかorz
0205NPCさん
垢版 |
2009/04/03(金) 10:13:42ID:GRK1sKk4
旅の仲間とカザド=ドゥム翻訳記念カキコ。
0206NPCさん
垢版 |
2009/04/04(土) 22:28:01ID:tEFs1qcq
いきなり死者の軍勢のプラ来たwwあんまり需要ないだろこいつら
0207NPCさん
垢版 |
2009/04/05(日) 12:31:27ID:???
水中の監視者って出ないの?
0208NPCさん
垢版 |
2009/04/11(土) 07:53:27ID:???
久しぶりにやってみるお
War of the Ringsの戦闘ルールが知りたい
数が多いから一度に振るダイスが多くなるのかな
それなら戦が強いユニットの俺つえーゲーにならないか不安
反撃出来るのか今までどおり勝った方しか攻撃出来ないのかでも多少変わるか
とりあえずルールブック欲しい(・∀・)

>>206
死者は軍旗の効果受けたら強いと思う
それにWotRルールならポイント安くなるだろうし

>>207
足6本1セットで出てるお(^ω^)
UK直販だけかもだけど仕入れてくれるショップで注文してみたらどうでしょ
0209NPCさん
垢版 |
2009/04/11(土) 13:15:24ID:???
>>208
死者の軍団のポイントは1カンパニー(8体)で50点。
ちなみにミナスティリスの戦士は25点。

戦闘はカンパニー内のモデル数(歩兵8,騎兵2)だけダイスを振るのが基本で、
戦の差、突撃ボーナス(騎兵が歩兵に突撃すると+5、騎兵同士だと+2、その他は+1)、
側面攻撃(横から攻撃されるとされた側が−3、後ろからなら−5)などなどの追加ダイスがある。

攻撃の順番はモンスター>騎兵>歩兵の順。
同じ順番での戦闘は同時解決。
0210NPCさん
垢版 |
2009/04/11(土) 13:19:58ID:???
上に追加
攻撃を行うフォーメーションの直に接敵していないカンパニー毎に+1ダイス
0211NPCさん
垢版 |
2009/04/11(土) 22:29:39ID:???
>>209
ありがとうです
この条件だと戦闘の勝者を決める判定が無くて、兵種順に双方攻撃。
その攻撃回数のダイス数には色んな条件でボーナスが付くって事ですね?

なるほど、これは・・・
あると思います!
0212NPCさん
垢版 |
2009/04/12(日) 02:11:20ID:???
>>209
騎兵による歩兵への突撃は+6だった。失礼

>>211
勝者を決める判定はないです。さらにダメージロールもなく、
ヒットロールでヒットが出た分だけ相手に損害がいきます。
歩兵は1、騎兵は2ヒットで1モデル除去。こんな感じ。
0213NPCさん
垢版 |
2009/04/12(日) 20:20:38ID:???
>>212
FBみたいのを想像してたらLotR同様ダメージロールも無いんですね@@
FBよりも40Kよりもスピード感ありそうw
ダイスをジャラジャラ振れるのも面白そうだし(・∀・)

LotRプレイヤーの大半は数塗ってないと思うんで、とりあえずFB並みに塗らなきゃですねぇw
がんばろっとw
0214NPCさん
垢版 |
2009/04/26(日) 10:49:19ID:AIU4Ro9l
新商品出ましたねー。
でもアイコにはおいてあるけど、Jにはない奴とかありそう。灰色の一行とか
0215NPCさん
垢版 |
2009/05/16(土) 16:44:57ID:???
WotR。普通の歩兵にも色々特殊ルールあって、戦略に幅が出来てますな。
0216NPCさん
垢版 |
2009/05/16(土) 18:07:08ID:???
>>215
確かにトループの特殊能力も増えて、ヒーローもLOTRより武勇の使い道が多いので、
バリエーション豊富な印象を受けるけど、それで単なるキャラゲーになってなくて、
実は各フォーメーションによる陣形が重要、というところがすごいと思う。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況