X



卓上ゲーム板★雑誌統合2号【商業誌】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GORODOK
垢版 |
2006/10/16(月) 20:30:46ID:???
隔月ごとにTRPGの特集号があったタクティクス。
最初と最期にあったSG系タクティクス。
末期はMTGマガジンと化したRPGマガジン。
ボードゲームも掲載されていた電撃アドベンチャラーズ。
コンプRPGやゲームクエスト、
RPGドラゴンやドラゴンマガジン。
ログアウトetc.
休刊廃刊の雑誌もあるが、商業誌について語ろう。

ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=792014151-74077
>さて、先日発売されたばかりのRPGamer15号ですが
>今週中に、付録で掲載した「城壁」の画像と
>画像付き製作図をホームページ上にアップします。
>2006-09-27(水)11:57

うそつき(笑)

旧スレ:卓上ゲーム板★雑誌スレッド【商業誌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1010454647/
0002GORODOK
垢版 |
2006/10/16(月) 20:32:46ID:???
卓上ゲーム関連雑誌リスト(1/2)

★TRPG専門
Role&Roll
http://www.arclight.co.jp/r_r/
ゲーマーズ・フィールド
http://www.fear.co.jp/
RPGamer(ロールプレイング・ゲーマー)1~15号で廃刊決定
http://www.kokusaig.co.jp/RPG/
ローカルペーパー
http://www.sunsetgames.co.jp/rpg/alp/alp.htm
TRPG:サプリ(事実上休刊?)
http://www.a-third.com/trpg/index2.html

★ウォーゲーム/シミュレーションゲーム専門
コマンドマガジン日本版
http://www.kokusaig.co.jp/CMJ/
ゲームジャーナル
http://www.gamejournal.net/
シックス・アングルズ
http://www.mas-yamazaki.net/sixangles.html
0003GORODOK
垢版 |
2006/10/16(月) 20:34:04ID:???
卓上ゲーム関連雑誌リスト(2/2)

★ボードゲーム専門
ボードゲームキングダム
http://www.enterbrain.co.jp/hobby/others/shin-trk/shin-tairiku.html
シュピール
http://www.u-more.com/
バンプレス(事実上休刊?)
http://banpress.hp.infoseek.co.jp/

★卓上ゲームの記事がある他ジャンル雑誌
月刊ゲームジャパン
※電源ゲーム中心の雑誌だが、卓上ゲームの記事も掲載されている(ホビージャパンから発売されているものが中心)
http://www.hobbyjapan.co.jp/gamejapan/
マジキュー
※美少女系キャラクターコンテンツ誌。TRPG『ナイトウィザード』のコンテンツがある。
http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/

※ほとんどの雑誌がマイナー極めるんでお近くの書店で見つからない場合にあります。そのような場合は専門店の通販を利用しましょう。
また、各雑誌の出版社が通販を行っている場合もあります。各雑誌のOHPも調べてみるといいかもしれません。

プレイスペース広島・通販部(大抵のものはここで買えます)
http://www.ps-hiroshima.com/index.htm
まんが王倶楽部:TRPG
ttp://www.mangaoh.co.jp/trpg_top.php
0004NPCさん
垢版 |
2006/10/16(月) 20:39:10ID:???
こういうメールが来た。(´・ω・`)

==================
i-OGMをいつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日、国際通信社より連絡がございまして、残念ながらRPGamer誌が
15号をもちまして休刊する事をお知らせさせていただきます。
 再刊時期は、現在のところ未定ですので、定期購読分でお預かりさせてい
ただいています\8,505(16、17、18号分@\2,835x3冊分)は、今月中に国際
通信社より郵便為替にてご返金させていただく予定ですので、恐縮ですがご
了承を賜りますようお願い申し上げます。近日中に国際通信社からもお知ら
せさせていただくかと思いますが、何かご不明の点等がございましたら下記
までお気軽にお問い合わせ、お申し付け下さいませ。
 それでは、用件のみにて失礼いたしますが、今後ともi-OGM、国際通信社を
よろしくお願い申し上げます。
0005NPCさん
垢版 |
2006/10/16(月) 20:48:34ID:???
卓ゲ板内リンク集

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 46◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160920463/

RPG誌
卓上ゲーム専門誌 Role&Roll vol.15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160912598/
アドバンスド・ウォーロックって知ってる?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075386244/
一線を退いた古参ゲーマー達の酒場 三次会
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051179231/

ショップ
卓上ゲーム板★販売店スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1005795963/
【イエサブ】イエローサブマリン統一スレ その3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050833585/

隔離スレッド・死に体・微妙系
太古ネットゲーマーが昔話をする隔離スレ 第3回
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1136803597/
【パン屋】山崎雅弘について語るスレ【六角】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1158944891/
GAME JAPANについて語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160475296/
AGマガジンってどうよ?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1027686607/
卓上ゲーム業界の不正を糾弾するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108448011/
一線を退いた古参ゲーマー達の酒場 三次会
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051179231/
0006NPCさん
垢版 |
2006/10/16(月) 20:51:20ID:???
>1
 乙です。

 取り敢えず、ブログのアドレス。
ttp://limolog.jp/a.php?rs=792039589330

 文章だけコピペしようとしたら無理だったよ。
orz
0007GORODOK
垢版 |
2006/10/16(月) 20:52:42ID:???
ショップ追加。

クロノノーツ
ttp://www.fujistamp.com/chrono/

internet - OnlineGameMarket
ttp://www.boardwalk.co.jp/iogm/index.html
0008GORODOK
垢版 |
2006/10/16(月) 20:56:10ID:???
>4, >6
RPGamer廃刊と新雑誌の創刊は、前スレッドで確認しました。
訂正カウンター等の動向含め、情報待ちですね・・・
0009NPCさん
垢版 |
2006/10/17(火) 13:34:30ID:???
 ちょいと質問。
 RPGamerで『ファイティングファンタジーの神格』が載ってるのって何号でしたっけ?
0010NPCさん
垢版 |
2006/10/17(火) 16:11:04ID:vca6NKln
>>9
善と中立の神々が第10号で
悪の神々が第11号。
0011NPCさん
垢版 |
2006/10/17(火) 16:49:48ID:???
>10
 サンクス。
 ちょっと、買ってくる事にするよ。
0012NPCさん
垢版 |
2006/10/17(火) 16:50:06ID:???
あれを丸呑みにして信じないように、と言っておこう。
001311
垢版 |
2006/10/17(火) 16:55:10ID:???
>12
 今度、タイタンで短かめのキャンぺーンをやるので参考にするつもり。
 他にd20FFの資料って、シナリオしかないしね。
0014NPCさん
垢版 |
2006/10/17(火) 18:27:18ID:wqcK92Ur
>>12
何か不合理な点があるなら指摘しておくれ。
0015NPCさん
垢版 |
2006/10/17(火) 18:39:34ID:???
>>13
RPGamerVol12…タイタンのオーク全種族のデータ(2ページ)/「七匹の大蛇」強化ガイド他(2ページ)
RPGamerVol13…タイタンのエルフ・ドワーフ・ノーム全種族のデータ(4ページ)/「運命の森」の追加エンカウント(2ページ)
RPGamerVol14…タイタンの小さき種族(ハーフリングやピクシーなど)と『信仰大全』を導入した場合の追加処理など(4ページ)
001611
垢版 |
2006/10/17(火) 19:41:19ID:???
>15
 ありがと。
 でも、10号以降で最新号を除く全部か…
 予算が足りぬよ!
orz
0017NPCさん
垢版 |
2006/10/17(火) 20:40:40ID:???
記事を分散させるってのはあくまで出版側の都合だよね。
0018NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 09:34:00ID:???
ページ数の都合でも、出版社の都合とも言えるから、嘘じゃないな。
記事をまとめて載せてページ数が増加して価格が上がって購入者が減るのは、購入者の都合かもしれんが。
0019NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 11:00:18ID:???
特集組んでもチョボい限りなR&R
0020NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 13:40:43ID:???
漏れ、楽天でRPGamerの定期講読申込しようとして断られたんだ。
そういうことだったのか。
0021NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 14:24:21ID:S7uQZ51f
新雑誌創刊。
来年からちょっと出費増だが、これはこれで喜ばしいことである。
ただ、あんまりR&Rと内容被る様ではスグ廃刊だろうな。
0022NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 15:09:35ID:???
記事/ライターは引き継ぐのでは?
0023NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 15:45:20ID:???
内容が大幅に変わってしまうようなら購読やめる。
これまでのような濃い内容だからこそ存在価値が
あった。
0024NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 17:45:58ID:???
>>14
神様じゃなくてモンスターの方だが。
ブラッドオークの説明とか、ホラもいいところだと思ったぞ。
まあホラを吹くくらいで丁度いいんだがな。
0025NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 17:50:58ID:???
縦書きか……ますますゲーム雑誌としては裏街道だな。

過去の例だとシミュレーターとウォーロック(末期)ぐらいだ。
0026NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 18:08:29ID:5PFMWnrJ
>>24
後学のためにもそっと具体的に。
スレ違いなら該当スレに誘導して詳しく教えてください。
0027NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 18:36:39ID:???
>>25
GF誌も縦書きやぜ。
でもコラムやデータやエラッタの掲載は横書きになったりする。
0028NPCさん
垢版 |
2006/10/18(水) 20:20:45ID:???
縦書きなんてなぁ。
GFもだから読んでいない。
0029NPCさん
垢版 |
2006/10/19(木) 14:11:25ID:???
>>25
コンプも隔月刊からは縦書きになってましたが
003025
垢版 |
2006/10/20(金) 13:45:32ID:???
GFは書いた後で思い出した。
あんま読んでないけど、珍しい成功例だと思う。
やはり自社製品サポートに特化・専念したのが
効いてるのだろうかね。

コンプはどうだろ。
縦書きになってからも結構長かったな。
編集やレイアウトが一定レベルなら
縦書きでもいけるってことか。
0031NPCさん
垢版 |
2006/10/20(金) 18:28:08ID:???
 新雑誌情報
☆連載は継続。
☆絶対にライトな方には行かない。
☆新雑誌名は『季刊R・P・G』

 なんだってさ!
0032NPCさん
垢版 |
2006/10/20(金) 19:05:19ID:???
>>31
> ☆新雑誌名は『季刊R・P・G』

ネタだと思ったらマジだったかw。中身変わらないんなら、
名前はそのままで付録なし・サイズ変更だけでいいじゃん。
隔月刊になったら『隔月刊R・P・G』になるのか?(その可
能性は限りなく低いだろうけど) ここだけの話RPGamerの
ままが良かった。

否定的なことばっか言ってもしゃあないが、あんなに値下げ
して大丈夫なのだろうか。付録や本誌の紙や印刷によっぽど
コストがかかってたんかな?

A5って既に廃刊になった『パソコン批評』とかと同じサイズだよね?
う〜ん、どうなんだろう。『凶兆の九星座』と同じだぜ?
0034NPCさん
垢版 |
2006/10/20(金) 22:56:43ID:???
>>32
 国通は自分の会社で印刷機械をもっているので
もともとそういう面でのコストは安いのだそうな。
だから、コマンドマガジンみたいな売れない雑誌を
延々とだしつづけることが出きる面があると聞いた。
0035NPCさん
垢版 |
2006/10/21(土) 07:32:59ID:???
なるほど。そういう意味では安心できるね。
0036NPCさん
垢版 |
2006/10/29(日) 14:51:55ID:???
 何やら、ウォーハンマーとd20関連記事の連載が創刊号から始まるそうな。
 ttp://limolog.jp/a.php?rs=792039589330

 ゲームジャパンは、もうサポートが期待出来ないから…
 喜んで良いのだろうか?
0037NPCさん
垢版 |
2006/10/29(日) 17:50:16ID:???
期待するものがあれば喜べば良いだろう。

んな個々人の自由では?
0038NPCさん
垢版 |
2006/11/01(水) 19:44:46ID:???
 創刊号に役者のインタビューが載るらしいけど、RPGの経験があって、ホラー特集にぴったりって…




 サノ シロウ?
0040NPCさん
垢版 |
2006/11/02(木) 09:01:44ID:???
創刊号っていつ出るんだっけ。
0043NPCさん
垢版 |
2006/11/02(木) 12:53:56ID:???
>42
 怪優として、有名。
 結構、ドラマとかに出てるよ。
0044NPCさん
垢版 |
2006/11/03(金) 09:26:51ID:???
なんせ、冬彦さん@ずっとあなたが好きだった、だしな。
クトゥルフ好きが嵩じて、インスマスをドラマか何かでリメイクしたことあるらしいしね。
0045NPCさん
垢版 |
2006/11/03(金) 10:31:00ID:???
>冬彦さん
これは関係ないからね。
0046NPCさん
垢版 |
2006/11/03(金) 15:22:24ID:???
佐野史郎、『クトゥルフ怪異録』って本に小説も執筆してるしね。
0048 ◆MIOV67Atog
垢版 |
2006/11/03(金) 23:52:07ID:???
『ゲームクエストのコラム、とか』
『スレにあった話をすると』
0049NPCさん
垢版 |
2006/11/04(土) 17:48:09ID:???
フランス書院のインタビューも受けてるしな
(18禁じゃないかもしれないけど、リンク先には18禁コンテンツもあるので注意)
tp://www.france.co.jp/bunko/hougen/0407_sano/hougen1.html
0050NPCさん
垢版 |
2006/11/04(土) 19:25:26ID:???
>48
 あったね(笑)。
 あのコラムだっけ、「『クトゥルフの呼び声』をやってた」って書いてたの?
 そういや役者やっててTRPGやってる人って時々聞くけど、本とかにそう言う話を書いてるのって佐野氏くらいかね?
 あ、FEARのリプレイ参加者は除くとして(笑)。
0051NPCさん
垢版 |
2006/11/09(木) 10:33:57ID:3TJm/JhG
 ブログに情報出てたよ。

 体裁ですが、以前にお伝えした通り、A5版右開き縦書きとなります。
 総ページ数は180ページでカラーページは16ページ。
 値段は税込み998円を予定しております。

 特集は、怪奇物(佐野史郎のインタビュー付き)、それとd20のシナリオ一本とウォーハンマーFRPの連載、モンスターメーカーレジェンドのリプレイだそうな。
 
 後、誰かのインタビューがあった気がする。
0052NPCさん
垢版 |
2006/11/09(木) 12:45:17ID:???
いちねんせいか?>インタビュー
0053NPCさん
垢版 |
2006/11/10(金) 18:57:21ID:???
>>34
一応あそこは新聞社だからな。

>>50
逆に言えば彼はCoCしかTRPG遊んだことがないんだがw
0054NPCさん
垢版 |
2006/11/11(土) 14:18:56ID:???
>52
 大佐と『送り雛〜』の作者の対談らしい。

>53
 果たして、それはどうかな…



 いや、知らんけど(w
0055NPCさん
垢版 |
2006/11/14(火) 21:50:41ID:???
>>54
ゲームクエストのコラム掲載時は「クトゥルフしか遊んだことない」って書いてあったが。
WoDを渡せばハマってくれるかも知れないな。
0058NPCさん
垢版 |
2006/11/16(木) 08:26:52ID:???
titleタグくらいつければいいのにw
0059NPCさん
垢版 |
2006/11/16(木) 22:18:21ID:???
WoDって単なる伝奇ホラーアクションだろ。
0060NPCさん
垢版 |
2006/11/17(金) 12:50:37ID:???
WoDが伝奇ホラーアクションならCoCも伝奇ホラーアクションだってくらいには伝奇でもアクションでもない気がする
0061NPCさん
垢版 |
2006/12/29(金) 02:42:24ID:qmbYwJwh
ちょいと質問。
ゲームジャパンにてウォーハンマーRPGがローファンタジーだと紹介されてたけど
ウォーハンマーの世界設定ってローファンタジーなのん?
0063NPCさん
垢版 |
2006/12/29(金) 11:29:03ID:???
>61
ウォーハンマーRPGか、質問スレで聞いた方が、答が返ってくると思うよ。
0064NPCさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:14:21ID:???
下劣な世界=ローファンタジーという勘違いと思われ。
0065NPCさん
垢版 |
2006/12/29(金) 16:39:12ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Warhammer_Fantasy_Roleplay

ここの「Setting」参照。
海外ではWFRPはロー・ファンタジーとして認識されてる。
0066NPCさん
垢版 |
2006/12/29(金) 21:53:52ID:???
hmm,,, 英語圏とはローファンタジーの定義が違うってことだな。
0067NPCさん
垢版 |
2007/01/03(水) 11:59:48ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Low_fantasy
ロー・ファンタジーって言葉は色々な意味で使われるらしい。

結局のところ、「○○はロー・ファンタジーですか?」
という質問は意味をなさない。
使っている人によって意味が違うから。
0069NPCさん
垢版 |
2007/01/16(火) 15:23:23ID:???
じゃあつぎは予約解消してみるんだぜ!
0070NPCさん
垢版 |
2007/01/16(火) 18:52:22ID:???
だが断る!

安くなるのは単純にうれしいが、相変わらず季刊てのがなあ。
3ヶ月楽しめるボリュームであることを祈ろう。

ていうかカスプはどうなってんだろう。
0071NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 06:22:38ID:i6jGkpg1
 季刊RPGのブログ更新。
 今の所、目玉記事の所にカスプの文字はない…
0072NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 10:31:24ID:???
ん、でも記事はあったよ。

しかし判型を縮めてくるとはな。
でもまあ縦書きとはマッチしているよ。
かえって読みやすくなったね。
0073NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 17:05:49ID:???
でかい版形で縦書きは読みづらいからね。
しかし、シナリオを載せるには縦書きは向かんよなぁ・・・
0074NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 18:32:34ID:???
 買った人に質問!
 d20のシナリオは、どんな感じ?
 触りだけでもお願いします。
 予約してた店にまだ入らなんのよ。
0076NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 18:57:54ID:???
リアル店舗にはもう入ってるのか。a-gameに注文したが
まだ来ず。早くて明日か。
0077NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 20:19:55ID:???
25日発売って書いてあるやろ。
お前らもうちょっともちつけ。
0078NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 22:12:52ID:???
まあ普通は売ってないだろ。

変な関係で手に入れたからなあ。
0079NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 22:29:26ID:???
R&Rステーションは入荷したって書いてあるし、秋葉原なら今日買えたのかな?
0080NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 22:53:56ID:???
 売ってたよ。>ステーション
 別の所で予約してたので諦めたが…
orz
0081NPCさん
垢版 |
2007/01/23(火) 22:55:42ID:???
なんだか休日返上続いているので曜日の感覚わかんなくなってきた。
0082NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 09:19:39ID:???
>>74
d20のシナリオは巻末10ページで、ここだけ横書き。
3〜4レベル4人用となってる。著者はトミー松本。

ちらっとしか見てないが、ホラーっぽいファンタジーものらしい。
冒頭でヒロイックファンタジーにおけるホラーがどうとか書いてる。

今号はホラー特集なのでそれに合わせたってことなんだろう。
0083NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 12:21:54ID:???
>82
 サンクス、買ってみるよ。
 ホラー風味か…ウォーハンマーにも使えるかな?
0084NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 14:48:08ID:???
今回のHUGO HALLの虚しい口を読んで、初めて本気で「バカじゃねーの?(爆)」
と思った。
0085NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 20:09:55ID:???
>季刊RPG
なんか見た瞬間ゲームクエストとかRPGマガジンGREATって名前が脳裏をよぎった・・・
巻末に載ってた海外RPGのコーナーが無くなったのはかなり痛いよなんとかしてくれよ。
0086NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 21:50:26ID:???
>>85
> >季刊RPG
> なんか見た瞬間ゲームクエストとかRPGマガジンGREATって名前が脳裏をよぎった・・・

なにそれ?

> 巻末に載ってた海外RPGのコーナーが無くなったのはかなり痛いよなんとかしてくれよ。

俺もちょっとガッカリしたよ。今まで「ウィンドウショッピング」しかしてなかった
けど。全体的には概ね好印象。
0087NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 22:58:40ID:???
>>86
紙面改革したものの一瞬で消えて言ったRPG雑誌たち。
0088NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 23:11:41ID:???
 誌面改革と言っても、あの2誌はライトな感じにしたせいで内容が薄まったせいで読者が離れたのでは?
 こっちは、寧ろヘビーさがupしてると思う。
 真逆だろ。
0089NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 00:43:48ID:???
ウォーロックみたいな消え方はどうかな?
0090NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 00:50:47ID:???
アレも結局、読参がな(w


最後はゴッタ煮状態で、更に迷送してたしな。
0091NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 01:57:40ID:???
>>90
で、今ゲームジャパンがまさにゴッタ煮。
0092NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 06:00:05ID:???
ゲジャはゴッタではあるが、煮込んですらいない感が。。。
0093NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 13:08:43ID:???
濃くしたからいけるかとも言えない。
タクテクスがどうなったかを思い出そう。

しかし目次が目次らしくないな。
ここは直して欲しいねえ。

あ、海外RPG紹介は2ページでタイトルのみになって残ってるよ。
写真も一口解説もないと何がなんだか分からんけど。
0094NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 13:58:23ID:???
>>93
> しかし目次が目次らしくないな。
> ここは直して欲しいねえ。

素直にトップに置いてほしい。目次探す手間かけさせんなと。
見た目もあっさりしすぎw

> あ、海外RPG紹介は2ページでタイトルのみになって残ってるよ。
> 写真も一口解説もないと何がなんだか分からんけど。

写真ないとさびしいね。

>>87
thx
0095NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 15:52:59ID:???
よく見たら日向禅がいなくなってるじゃねーか! がっかり!
0096NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 21:13:26ID:???
 そういや居ないね。
 FF関連がないのに、今気付いたよ。
 こりゃ、『諸王の冠』もダメなんかね?
0097NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 21:29:22ID:???
逆に考えるんだ。
そっちの作業が今忙しいから、雑誌記事を書いてる暇がないんだ、と。
0098NPCさん
垢版 |
2007/01/25(木) 22:01:06ID:???
>94
海外RPG紹介、俺は写真なくてもいいから一口解説ほしかったな。
イマジネーション刺激されてシナリオ作りのきっかけにもなってたのにな。
”読ませる”を意識するんだったら続けて欲しかった。残念だ。
0099NPCさん
垢版 |
2007/01/26(金) 07:35:06ID:???
>>97
なるほど! そして次号には『諸王の冠』がらみの記事も載ると。
予告によれば「たいタンを喰らえ」もあるみたいだし、セルペンテース
祭りかも!

と、妄想はともかくとして連載1個は残してほしいなあ。アンケート
メール出すか。
0100NPCさん
垢版 |
2007/01/26(金) 08:28:54ID:???
>>97
>そっちの作業が今忙しいから、雑誌記事を書いてる暇がないんだ、と。

 じゃあカットスロートの場合・・・

>>98
 あれは広告ページじゃまいか。
 また、「読ませる」雑誌なら1行解説はありえにくいかも。
0101NPCさん
垢版 |
2007/01/26(金) 19:05:17ID:???
季刊R.P.Gは特集が濃くて笑った
佐野士郎にインタビューするTRPG雑誌なんざあそこくらいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況