X



新しくボードゲームに必要なシステムを考える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 17:04:08ID:???
マンネリ化の激しいボードゲーム・・・
つきつめると数値ゲーやじゃんけんゲーになりがちなんだよな。
ギミックがない。
代替物は創造できないのだろうか。
交渉と脳処理がキーな気がする。
成長や職業は楽しいけど、
やっぱり白黒つけるのには二つの要素が必須になるんだよね。
運と実力(セオリーの理解、戦略)とのバランスはどれくらいが適度だろう・・・
使うアイテムは?ダイス、チップ、カード、シート・・・
複雑すぎてもだるいし、単純でも飽きが来る。

そこらへんを話すスレ
0002NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 17:07:13ID:???
2をget。

システムとの戦いを楽しむ人たちもいますよ、と。
0004NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 18:39:27ID:???
>>3
プレイヤーがPCでも出来ちゃうようなゲームなんてやっていて面白いのか?

トレードも活発に行なえるといいなぁ…
0005NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 18:48:07ID:???
2人用ボードゲームについても考えてる?

あと1人でも楽しめるボードゲームがあったりするから、まず>1の考えるボードゲーム像を提示してよ。
0006NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 20:26:41ID:???
>>4
ボード上の駆け引きだけに絞って欲しいんだ。
初心者でも楽しめるように。
交渉は負けたプレイヤーが「騙された」と感じがちなのが嫌いなんだ。特に初心者が。
モノポリーとか初心者じゃ交渉を楽しめないだろ。
0007NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 22:23:07ID:???
>>5
アナログゲームにはないアクションの要素を取り入れれば数値ゲーじゃなくなると思うのだが…
漠然としたイメージだけど…
30枚程度のキャラクターカードの中から5〜7枚ドローして、
フィールドにはイベントが書いてあって、
空白のマスにモンスターカードを埋めて…みたいな。
戦滅させるかマスター(ドローしたキャラから選ぶ)をやれば終わり。
基本的にモンスターを強化させて全滅させるか直接戦えるキャラ同士で戦うか…でどうかな?

>>6
プレイヤーの個性を生かせたらなぁ…交渉に関しては、
適宜難しいと判断したらやらなければいいと思う。
0008NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 22:27:04ID:???
突き詰めたら「数量」と「確率」に行き着くのは避けようが無いんじゃないの。
突き詰める前の段階でなんとかしよう。
0009NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 22:51:33ID:???
何か腑に落ちないというか…悔しいけど無理なんだろうな…悲しくなってくるよ(´・ω・`)
考えたんだけどね…かなり
0010NPCさん
垢版 |
2006/08/22(火) 23:51:32ID:???
将棋やチェスの発展系(例えば「ガイスター」)には、数量も確率も交渉もないと思うけど。

ちなみに普通の将棋ができない女性でも「ガイスター」ができる事だけは断言しておくわ。
0012NPCさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:35:37ID:???
>11
何でそう思うの?
まず「ガイスター」のルールを皆に説明してみて、どこに「数量」の話があるか説明してごらん。
0013NPCさん
垢版 |
2006/08/23(水) 00:41:32ID:???
>>12
将棋の派生なら興味あるな…ちょっと調べてみる。
0014NPCさん
垢版 |
2006/08/23(水) 01:01:05ID:???
相手が見える軍艦ゲームと言ったところかな?
ちょっと使えそうだね。
ガイスターみたいな簡単なボードゲームを集めてカードに説明書いて、
あるマスに止まったらドローしてやるって言うのも悪くないと思う。
キャラの特性で有利に進められる様にしたら戦略の幅も広がるかも…
あるマスで止まっちゃうようにしたりダイスの目から任意で数字引けるのも或いは…
んー…バランスが難しそう…
モンスターカードから一枚仲間に出来たら敵を強化するだけじゃなく自分のも補助できるとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況