いろいろ書いてみます

・ルールブックのバリエーションルール
  スタートプレーヤーは5枚、2番目プレーヤーは6枚、
  3番目プレーヤーは7枚、4番目プレーヤーは8枚
  から初期手札4枚を得る
 …いい感じ。いつも採用しています。

・公式?バリエーションルール
  メビウスで紹介されてる5〜8人用ルール。役割タイルに
  植民船、船長、市長を追加
 …サンファン2セットと、5人以上のプレーヤーが必須のようです
  どっちもないんでためしてません

・北大ルール1
  スタートプレーヤーの右隣プレーヤーはインディゴでなくサトウ
 …効果が微妙そうなのでためしてません。(サトウ軽視しすぎ?)

・北大ルール2
  ギルホを「ゲーム終了時に商館タイルをめくる。各生産施設に
  つき、対応する数字分のポイントを得る」とする
 …強すぎギルホのバランスが取れそう? 何回かやりこむとき、
  「こんなルールもあるよ〜」といって使うことあります