X



好きな判定方法・嫌いな判定方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NPCさん
垢版 |
2006/04/05(水) 03:35:05ID:???
好き:d100
なんとなく、ランダムっぽいとこ。

嫌い:2d6
片寄りのあるところが好きになれない。
0174NPCさん
垢版 |
2010/06/05(土) 11:28:16ID:4onF3QZB
嫌いな判定:トランプ

山札一巡しても目当てのカードが回ってこない時、つまり、他PLの手札として
握られていたり、使い捨てられた時のストレスは半端ない。

カードに書かれた数値の高低だけが問題になる判定ならまだしも、
スートが合わないと数値の高さが無価値として扱われる判定の場合、
このストレスは凄まじいものになる。

ダイス目の結果として「できなかった」なら自己責任として納得もできるが、
他人にカードを掌握されているがゆえに「試みる事すらできない」場合はもう最悪。

「トランプはダイスと違って、自分の望む時に望む力を出せる」
というメリットを強調されがちだが、そうした意見は、
実プレイ分かオツムが足りんのと違うのぉォ?(ジョセフ風に)と思う。

まるで「この魔法/能力を使えば五倍速で動ける、すげーぜ!」などと
プラス面だけ目をやって、敵に使われた時の事を全然考えてない感じ。
0175ダガー+キンを憎み滅ぼす者
垢版 |
2010/06/05(土) 14:23:02ID:WuZZXk4z
卓内で達成値をシェアするシステムだから、
理想の編成とタイミングで札が渡らない限り
メリットだけを享受するコトはできないわなァ。

アレだ、ダイス判定じゃなくて
開始前に各欄に割り振った値を参照して判定するゲムブックってあったよね。
あれを複数並行して入れ替えてくのに近い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況