>>468
> 「軍師軍略」
ググってざっとルールとか読んでみたけど
外側の完成度はすげえなあとおもうが
中身が伴ってるかどうかまではテストプレイとか見せてくれないと判断できない
じっくりやる系のゲームだろうに、
ぎゃーぎゃーやかましい系の宣伝ぽいのが自分の熱量的にドン引きする

伝令とかタイムラグとかは興味深いが、それで面白くなってるかはちょい不安だ
駒の説明がルール説明に3ヶ所くらいにばらけているのは大変よろしくない
おそらく自陣だけに自分の駒を置けるんだろうけどハッキリ書かれてない
<<持ち点18を持つ双方が、限られた数の点数の違う駒を順番に買って奪い合う>>ぽいのが
<<序盤の醍醐味>>だろうに、その説明をプレイヤーのルール読み込みに期待してしまっている
一応、「弓→騎→歩→弓」の三すくみぽくなってるのは個人的には評価したい
将軍とか伝令とかプレイを見ないと何とも言えないし
取り除かれた駒は取り除かれたままか、それともストックに戻って購入物件にもどるのかハッキリしない