X



[●] 国産ボードゲーム [●]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国産ボードゲームメーカー
垢版 |
04/09/11 17:24:09ID:GUzW2nEt
世界に通用する国産ボードゲームメーカーは出現するのだろうか?
このスレは国産ボードゲームメーカーや国産ボードゲームに関するスレです。

      ┌─┐  ┌─┐          ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│          │●│  │●│
      └─┤  └─┤          ├─┘  ├─┘
      _  _∩    _ _∩ ニッポン!  ∩ _ _   ∩_ _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ニッポン!ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡           ミ⊃┬─┐ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|               │●│  │●│
 └─┘    └─┘               └─┘  └─┘

ガンバレ ニッポン!
0540NPCさん
垢版 |
2009/10/14(水) 13:15:33ID:???
>>539
それです!ググって画像見ていやー懐かしい
他にも持っていたのがあったのでさらに感動
特急の方は他社の別シリーズなのかもしれない
調べてみます。どうもありがとう

もし良ければストーリーとか覚えてる範囲で
教えてもらっていいですか?
自分はアイテムから勝手にスパイと認識してしまっていたので
何から脱走、脱出するかまでは覚えてない
ゲシュタポから逃れるためアイテム入手して国境まで渡る
こんな感じなのかな
前は刑務所か何かと思ってたけどこれとはまた少し違うような
0541rhjeZKGFEqTMLRGiDS
垢版 |
2009/10/23(金) 00:14:40ID:???
What happened with the song 'Talk' is that it was all going great and then someone said 'That should be the first single' and we all just freaked out and scrapped it all. ,
0542NPCさん
垢版 |
2009/11/07(土) 11:05:39ID:???
>>540
名前のとおり、映画「大脱走」をモチーフにしたゲームだったと思います。(基本はすごろく?)
捕虜収容所からスタートして、穴を掘って外へ脱出、その後、国境を目指すというもの。
「パスポート」とかのアイテムを持っていれば、途中の敵とかをスルーできたり。
捕まると収容所にもどされて、また脱出できるまで中をぐるぐるまわることになったと思う。
今考えると、正式にライセンスを取ったものか怪しいけど。
0543NPCさん
垢版 |
2009/11/30(月) 18:32:12ID:???
「ワルモノ(初代)」の事なんですが、
現金を持った潜入捜査官は同一手番にすり替え→逮捕ができますか?
ワルモノ2だとルールに出来ないと明記されていますが初代にはハッキリ記述がありません。
すり替えに加えて逮捕もできる
と採れるような表現になっているとは思いました。
やった事のある方はどう解釈されましたか?
0545NPCさん
垢版 |
2009/12/17(木) 19:02:18ID:m6QOGWLh
クソゲーではないがいわゆるドイツゲーム系じゃないからな。
ドイツ原理主義者のくされマニアどもにはウケないだろう。
0547NPCさん
垢版 |
2010/01/30(土) 11:20:42ID:???
小さい方はそこそこ遊べる。2人用としては悪くない出来。
でかい方は持ってないので知らない。
0549NPCさん
垢版 |
2010/01/31(日) 09:37:51ID:???
小伝単体でも別ゲーとして遊べるんだね
DXの追加拡張ってだけじゃないんだ
0552NPCさん
垢版 |
2010/04/02(金) 17:31:07ID:7kWRDZm3
よくばりキングダムやったことないけどグリモワールは期待できるのかな
グリモワールでググったら東方が出てきて悲しくなった
0553NPCさん
垢版 |
2010/04/09(金) 15:02:42ID:???
もう意味わからんから全員下げんな
これからsageの奴の発言は黙殺する方向で
0554NPCさん
垢版 |
2010/07/29(木) 22:37:51ID:???
コンビニで買い物するゲームってありませんでしたっけ?
24時間あいててよかった、みたいな副題がついていた気がするのですが、
どうしても思い出せません。
0555NPCさん
垢版 |
2010/09/06(月) 14:54:57ID:???
キャッツ&チョコレートは久々に面白い国産ゲームだと思った
0556NPCさん
垢版 |
2010/09/06(月) 19:05:26ID:???
教団・結社の設定がもう少しなんとかならんか?とは思うけど面白いよね
Dixitみたいに結果はさておいてプレイングが楽しい良作
0557NPCさん
垢版 |
2010/09/13(月) 20:46:21ID:???
もうとっくに絶版になったけど、昔、人生ゲームのカード版で
バブル時代の総決算ってゲームがあってすげー面白かった記憶がある。
親戚が持ってて、一時期みんながはまってそればっかやってた
0558NPCさん
垢版 |
2010/09/15(水) 11:08:08ID:???
>>535です。
先月くるくるハンバーガーがオクで出品されてたのに見逃してしもうたorz
またいつか出品されますように・・・
0559NPCさん
垢版 |
2011/03/28(月) 18:39:45.52ID:w4nYCySk
HELLwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ ミラクルwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧ 
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )   ('A`) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ  / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u     l l
     `u-u'. `u-u' 特盛www

うぜぇ…
      ∧,,∧          糞ゲー乙!!       ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?     (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )            \('A`)/        (  Uノ( ´・ω) キモ…
| U   u-u               l_l           u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \         ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                         (´・ω・) なんなの…
    (l  U)市ねよ…                    (U  ノ
    `u-u'.        
0560NPCさん
垢版 |
2011/04/25(月) 01:16:53.27ID:???
20年以上前に所さんをモチーフにしたボードゲームをやった記憶があるんですが
誰か名前を知りませんか?
ぐぐってもそれらしきものが出てこないんです。
手がかりは「どんなま」という女キャラが悪役だということと
ボード上の高台に向けて大砲を撃ち、コマを落とすギミックがあるということ
所さんの攻めるも守るもはファミコンだしなぁ
0561NPCさん
垢版 |
2012/02/17(金) 10:03:34.94ID:???
コンプRPGとかのTRPG専門誌やボードゲーム専門誌の付録のカードゲームに詳しい人いませんか?
20年くらい前に紹介記事を読んだだけのカードゲームが何なのか知りたいけど
付録のゲームだったみたいでググっても何も分からないんです。

恋愛がテーマで多分学園物で、女の子カードの恋愛度を高めたり
他のプレイヤーと女の子を取りあったりして、最終的に
一番モテたプレイヤーが勝ちになる感じのカードゲームなんですが。
0563NPCさん
垢版 |
2012/06/08(金) 23:04:44.31ID:???
国産スレの最新書き込み3月だろ?

スレとして機能してない=話題がないから統合でいいじゃん
細分化するメリットがない
0565NPCさん
垢版 |
2012/06/09(土) 19:33:58.41ID:???
ポケモンバトルチェスって新作出てたのか。
旧作と混ぜて遊んでもおもしろそうだけど、バランス悪いかな?
0566NPCさん
垢版 |
2012/10/23(火) 10:06:33.38ID:???
ガチャとかみるとフィギュアゲームもっとでてもよくね?とかは思う。 
日本のボードゲーム市場がおいしいと思われれば自然と存在してるとは思うけど。 
ただトレーディングフィギュアとかででたらきついな。
0567NPCさん
垢版 |
2012/10/23(火) 10:08:31.11ID:???
なんでスライムレースの話題が出てないんだ
0568NPCさん
垢版 |
2013/02/17(日) 06:43:32.49ID:7X5DYkY+
ボードゲーム「ザ・黒幕 日本支配」プレイオフin倉敷

2月17日午後2時、倉敷駅改札付近に集合。目印に、自分は「黒幕」の
ボックスを持って立ってます。

カラオケボックスの1室を借りて、料金は割り勘という事で如何でしょう。
宜しく御願い致します。
0569NPCさん
垢版 |
2013/02/20(水) 01:50:46.13ID:???
>>537
別タイプの忍者屋敷ゲームかな?
俺がやったやつは手裏剣・火遁・春花・鎖鎌・吹き矢・手裏剣コマで
プレイヤー対戦できたな
金縛り、縄ぬけ、鈎縄の術もあったっけ
ルーレットの6が絶対負ける目で「絶対に俺の勝ちさ」がウザかったw
0570NPCさん
垢版 |
2014/01/08(水) 20:11:22.09ID:nALyS5XH
ワンドローやグランディングなどの国産ゲームはこのスレで
荒れが収まったらオインクも合流してほしいけどね
0571NPCさん
垢版 |
2014/01/08(水) 20:51:26.62ID:???
すきもの再販してくれないかなあ
売り切れるの早すぎだよorz
0572NPCさん
垢版 |
2014/01/08(水) 21:13:36.61ID:???
あれだけは再販しないよな
0573NPCさん
垢版 |
2014/01/08(水) 21:32:39.11ID:???
カード枚数も多いし、箱とかそこそこ手が込んでるからかねえ。
0574NPCさん
垢版 |
2014/01/08(水) 21:33:25.21ID:???
今更だが、568の呼びかけに何人集まったのか気になる・・
0575NPCさん
垢版 |
2014/01/08(水) 21:35:57.48ID:???
今の時期はそんなにあつまんないんじゃい?
国産スレはゲムマ前後だろ
あとは今回のように永らく品切れだった商品が再版とか
0576NPCさん
垢版 |
2014/01/08(水) 22:03:38.27ID:???
クルードの日本語版、「誰が殺した」じゃなくて「誰が脅した」って話になってるんだよな…
0578NPCさん
垢版 |
2014/01/10(金) 21:44:45.98ID:XGa0Krx9
はなまる作文ゲームこそ再販するべき
0579NPCさん
垢版 |
2014/01/10(金) 23:54:36.36ID:???
>>578
ここでその名前が聞けるとはおもわなんだwww20年ぐらい前だよな?たしか
0580NPCさん
垢版 |
2014/01/11(土) 15:05:13.33ID:???
ピスタチオ、ジンクピリチオンとかね
0581579
垢版 |
2014/01/12(日) 16:11:20.71ID:???
うおぉおおおお実家にまだあったぁああああああ!!
今日のボドゲ会で早速プレイしてみよう!
糸井重里が作ったんだなコレ
0582578
垢版 |
2014/01/12(日) 16:46:19.12ID:???
>>581
うらやましす
0583578
垢版 |
2014/01/12(日) 16:48:38.98ID:???
あ、今やっても面白かったかレビューよろ
0584NPCさん
垢版 |
2014/01/13(月) 23:17:17.95ID:???
今やっても面白いと思うよ
ただ、今を切り取ったワードが追加出来りゃもっと良かっただろうが
100倍返し
今でしょ
とか
0585NPCさん
垢版 |
2014/01/14(火) 10:53:03.45ID:???
>>581
発売がAPEなんだな
あそこマザーだけでなくこんなの出してたんだなあ…
0586579
垢版 |
2014/01/14(火) 21:47:30.90ID:???
はなまる作文ゲーム3人でプレイしたけど意外と頭使うゲームだった
面白いと思ったのは前の人が作った作文に自分のカードを継ぎ足して得点に出来る所

普通にリメイクしても良い出来だと思った
ただし作文の採点基準が曖昧なのでゲーマーには向かない
ワイワイ楽しめる仲間向け
0587NPCさん
垢版 |
2014/01/15(水) 09:55:13.85ID:???
テレストレーションやキャット&チョコレートと同じような感じだろう。
あれだって点数あるけど、勝ち負けを楽しむものじゃないし。
0589NPCさん
垢版 |
2014/01/29(水) 00:04:59.39ID:???
クイズ!ハイ・アンド・ローゲーム、なるほど・ザ・ワールドゲーム、クイズ100人に聞きましたゲーム、そんな番組ゲームを昔結構買ってた
0590NPCさん
垢版 |
2014/06/02(月) 07:23:50.17ID:???
>>515
下のだけど、多分、タカラの「代表取締役社長ゲーム」だと思う。
30年以上前だけど、大昔うちにあったわ。

開始は係長ではなく、たしか平社員からだったけど、平社員→係長→課長→部長→重役→社長と上がって行く。

ボードは、左側スタートで、右に向かって進み折り返して左に戻ってくる構造で、徐々に上に上がっていく。
基本的に商社のようで、食品、鉄鋼、水産、レジャーといったカテゴリが確か6種類ぐらいあって、
ルーレットの出目で進み、止まったマスで物を売り買いして利益を上げるのが目的。
売買やスキル取得機会を得るのが重要なので、序盤は早く進むことにあまりメリットは無い。
相場の変動より、売買機会の不足に泣かされてノルマ未達が多かったイメージ。

結構ごついおもちゃのスロットマシンみたいなのが付属してて、
相場変動のイベントを引いたらスロットを回して、相場の倍率が変一斉に動するようになっている。
確か食品が一番落差大きくて、1/2〜20倍まであったはず。

折り返して開始地点の上まで戻ったら昇進試験で、
基本的には、役職ごとの資本金を、折り返して戻るまでにノルマの額まで増やせたら昇進というシステム。
役職が上がると、売り上げノルマ以外に語学研修等のスキル取得も条件に入ってくるのと、
確か役職ごとの人数制限もあったはず。ここは早いもの勝ち。
売り上げ抜群でもスキル不足や空席待ちで昇進できないとか、結構生々しい。

他にイベントで、社長のお怒りカードというのがあって、3枚たまると一発で降格。
変なタイミングで踏むと泣けるが、運の無いやつは1ゲームで3回くらってたりしてたな。

プレイ人数は忘れたけど、6人ぐらいまでできたはずで、結構ボリュームがあるので、
まともにやると3〜4時間は軽く行く。
誰かが社長になったら終わりなので、早い時だと1時間ぐらいで終わったこともあったけど、
どんどん上がっていく売り上げノルマと昇進条件、社長のお怒りカードのため、
誰も社長になれずに、リアルの時間が無くなって終わるのがザラ。
20回以上はプレイしてたと思うけど、社長出して終わったのは3,4回程度だったと記憶してる。
0591NPCさん
垢版 |
2014/06/02(月) 20:57:34.06ID:???
現実なら社長のお怒りを三回も買えばクビになりそうだけどな
0592NPCさん
垢版 |
2014/06/03(火) 05:01:07.08ID:???
ほんとにヤバくてクビになる時は、社長に怒られる機会すら無いかと。
0595NPCさん
垢版 |
2014/09/21(日) 00:28:41.38ID:???
>>590
それウチにもあったな…
ただ、年齢が低かったので十分ルールを理解しないままやっていた気がする。
当時の印象ではそれほどでもなかったのに、
590の説明見ると凄く面白そうに見える。
残念ながらもはや捨ててしまったけれども。
0596NPCさん
垢版 |
2016/08/05(金) 11:09:35.37ID:WUdKjemS
≫0560所さんの勝ったも同然ゲームでしょうか
0597NPCさん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:00:31.74ID:xaRwfKS2
今こそこのスレが必要な気がする
0598NPCさん
垢版 |
2017/01/09(月) 14:04:03.81ID:EcutPTqt
>>491

イギ猿ってチンクやチョンと一緒でなんでもかんでも自国起源するぞ
日本ってなんでもかんでもパクられても自己主張する場所がないから
パクられたままなんだよ
0599NPCさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:55:40.68ID:SWK78/5H
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EV6WL
0600NPCさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:48:46.34ID:Hx3cHDjQ
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況