X



[●] 国産ボードゲーム [●]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国産ボードゲームメーカー
垢版 |
04/09/11 17:24:09ID:GUzW2nEt
世界に通用する国産ボードゲームメーカーは出現するのだろうか?
このスレは国産ボードゲームメーカーや国産ボードゲームに関するスレです。

      ┌─┐  ┌─┐          ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│          │●│  │●│
      └─┤  └─┤          ├─┘  ├─┘
      _  _∩    _ _∩ ニッポン!  ∩ _ _   ∩_ _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ニッポン!ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡           ミ⊃┬─┐ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|               │●│  │●│
 └─┘    └─┘               └─┘  └─┘

ガンバレ ニッポン!
0247NPCさん
垢版 |
2006/03/22(水) 14:30:34ID:/XveQERu
脊髄反射で突っ込んでいる人がいるようなので、そいつの脳にもちゃんと届くように
丁寧にマジレスしておく。

223「さいころを振るのもTRPGゲーマーには受けたみたい」に
224「今どきダイス振るボードゲームはそれだけで敬遠されるだろ」というツッコミがあったが、

ダイスを使うゲームが見直されてきているというのが、世界(というかドイツ)の情勢。
確かにダイスを良しとしない風潮はあったが、マニラが評価されたことで潮流が変わった。
フェドゥッティはマニラのそこを評価したってわけ。その記事を引用したのがbisco。

今年の新作も王の請願とか、シンシナティとか、セルティカとか、アクアダクトとか、
ダイス運を楽しむゲームが出てきた。ボードゲームとダイスは切っても切れない関係が
今後も続くと思われる。

そもそもカタンがダイス使うし。224は成り立たないし、シャドウハンターズもダイスの
ところでケチを付けられる筋合いはないってこと。
0248NPCさん
垢版 |
2006/03/22(水) 15:14:35ID:???
メビウスの人が上手く出来てると言ってたと言っていたのを聞いたよ

>>247
ダイスゲーは年数回は見直されてる気がするw
0249NPCさん
垢版 |
2006/03/22(水) 15:40:09ID:???
>>247
わかった、わかった。
あんたが新作やってるのも。
ドイツの事情も。
丁寧に説明してくれてありがとう。
俺もフェドゥッティ好きだよ。

ここは日本のボードゲームのスレなんだけど。
というのはおいといて。

>>248のいうとおり、こういった傾向は周期的なものなのよ。

まあ、あのひけらかしbiscoが得々と引用したい言説なんだろうな。
0250NPCさん
垢版 |
2006/03/22(水) 15:55:00ID:???
>>228
>>247

>>これが世界の最先端だ!嫁

これじゃ、読む人のほうが少ないよ。無用な反発かいすぎ。

>>ダイスを使うゲームが見直されてきているというのが、
>>世界(というかドイツ)の情勢みたいだよ。詳細は次
>>URL

とかにして、結論を書いておけば問題なかったと思うよ。
改めて、>>247みたいに書く必要もなかったかと。

話しするときはさ、相手のことを思いやろうよ。な。
0252NPCさん
垢版 |
2006/03/22(水) 18:34:53ID:???
つまり総合が荒らされたのは全部非非電源ゲーの会社に恨みがあるものの仕業って事ね
0254NPCさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:05:31ID:???
国産ゲームスレだがゲームリパブリックの話題はやめてくれ。
0257NPCさん
垢版 |
2006/03/23(木) 02:39:58ID:???
自分が小学生の時遊んだやつで、何か世界滅亡というか、
ノストラダムスの大予言というか、当時の世紀末ブームに合わせて
出たボードゲームだったと思うんですが、ルールとかはさっぱり覚
えてなくて、ただただボードに描かれたイラストが怖かったのだけ
が印象に残ってました。

誰かそんなボードゲームがあったこと覚えてる方いませんか?
0259NPCさん
垢版 |
2006/03/23(木) 09:07:47ID:eMnmRTln
>257
'99人生ゲーム平成版1999
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei/museum/0017.html
それとももっと昔の話?
0260NPCさん
垢版 |
2006/03/23(木) 09:31:57ID:???
「21世紀大予言ゲーム」じゃないの?
ヤフオクによく出てた。でも落札されてるところは見たことない。
0262NPCさん
垢版 |
2006/03/23(木) 23:11:40ID:EV1X0d2f
>>261
パクリゲーなんていらねーよ
0263NPCさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:02:23ID:???
>260
>21世紀大予言ゲーム
まさにそれでした!さっそく検索掛けて確認しました!
ヤフオク出てたんですね。またやりたいですな〜。
教えていただき感謝です!
0266NPCさん
垢版 |
2006/03/25(土) 12:42:47ID:dLJ4qu/6
age
0270NPCさん
垢版 |
2006/03/26(日) 10:35:07ID:9VC2Mh6g
>>269
マルチID隠し乙
0271NPCさん
垢版 |
2006/03/27(月) 21:58:50ID:e2YTWFq9
>>270
マルチID隠し指摘マルチ乙
0274NPCさん
垢版 |
2006/03/28(火) 19:31:16ID:???
つつ「シャドウハンターズ」
0275NPCさん
垢版 |
2006/03/28(火) 19:40:24ID:???
つつつ「シャドウハンターズ」
0276NPCさん
垢版 |
2006/03/28(火) 19:47:09ID:???
つつつつ「シャドウハンターズ」
0277NPCさん
垢版 |
2006/03/28(火) 22:38:19ID:???
でつ「シャドウハンターズ」
0278NPCさん
垢版 |
2006/03/28(火) 22:50:10ID:???
でつつ「シャドウハンターズ」
0279NPCさん
垢版 |
2006/03/28(火) 22:57:57ID:???
でつでつ「シャドウハンターズ」
0280NPCさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:01:30ID:???
にしこり「シャドウハンターズ」
0284NPCさん
垢版 |
2006/03/29(水) 18:14:27ID:CIlq436Y
今さらなんだろうけど。
「妖精伝承」ってどうなんだろう。

いや、アメリカのメーカが英語版売っててね……
0288NPCさん
垢版 |
2006/03/30(木) 08:59:42ID:xQ+0oN+B
妖精奇譚のこと?
海外での評判は、平均以上によい。フェドゥッティも誉めてたし、
評価サイトでも相当いい成績がでています。
でも国内での評判は、賛否両論ですね。
自国のゲームには、厳しい見方をする。外国のゲームには、甘くなる。
そういうところは世界共通なのかも。
0290NPCさん
垢版 |
2006/03/30(木) 21:25:43ID:???
シャドウハンターズのこと?
仲間うちでの評判は、平均以上によい。TTBも誉めてたし、
評価サイトでもそこそこいい成績がでています。
でも会社での評判は、散々ですね。
パクリのゲームには、厳しい見方をする。仲間のゲームには、甘くなる。
そういうところは共和国なのかも。
0291NPCさん
垢版 |
2006/03/30(木) 23:11:12ID:???
コーヒー噴いたじゃねーかw
0292NPCさん
垢版 |
2006/03/31(金) 07:49:27ID:???
ゲームマーケットに池田来てたけど
目が泳いでて挙動不審だったぞw
0294NPCさん
垢版 |
2006/03/31(金) 16:54:44ID:VCE/fKen
age推奨ですんで。正確には、ID晒しが推奨ってことですけどね。
0296NPCさん
垢版 |
2006/03/31(金) 19:55:54ID:???
ここで散々吠えてたお歴々は池田氏とゲームリパブリックに突撃しなかったので?(藁
0297NPCさん
垢版 |
2006/03/31(金) 20:21:59ID:???
「(藁 」なんていつの時代の人間だよ?w
老害は消えろよw
0300NPCさん
垢版 |
2006/03/32(土) 01:07:22ID:???
ここは老害の多いスレですねw
0306NPCさん
垢版 |
2006/04/02(日) 19:36:31ID:???
この間のゲームマーケットで良かった&オヌヌメってゲームある?
0311NPCさん
垢版 |
2006/04/15(土) 21:27:30ID:???
にょた!ってどういう意味?
0316NPCさん
垢版 |
2006/04/19(水) 22:38:59ID:???
なんとも気味の悪いかきこみばっかり。もうちょっとまともな話にならないのかなあ。
0318NPCさん
垢版 |
2006/04/20(木) 09:44:32ID:???
ゲームマーケットで発売されたクォータークエイク。
結構面白そうに見えたんだがネットの評判はイマイチかな。モノポリーもどき?
遊んだ人どう?
0319NPCさん
垢版 |
2006/04/20(木) 10:30:57ID:???
クォータークエイクは面白いよ。
運の割合が高く実力差が出にくいので初心者と遊ぶとき用かな。
上級者同士だと物足りないかも。
とりあえずPC版やればゲーム内容はわかると思うが。
0321NPCさん
垢版 |
2006/04/20(木) 20:14:33ID:???
>319
ありがとう。
初心者と遊ぶ用のゲームを、ゲームマーケットにもっていってはならないという教訓だね。
0322NPCさん
垢版 |
2006/04/20(木) 20:54:08ID:???
百科審議官ってどう?
3人用ってのにひかれるんだけど
0323TTB ◆VRLKsgM.hU
垢版 |
2006/04/20(木) 22:09:30ID:???
>>322
良いアィディアでプロセス自体を楽しめるように工夫してあります。
私の周囲では評判もなかなか良いですよ。(^^;)
0324NPCさん
垢版 |
2006/04/21(金) 00:23:23ID:???
>>322
アイデアはいいと思うけど、お互いの選んだキーワードの噛みあわせが悪いと、
ゲームが長引くことになる点について、あと一工夫欲しいかなあ。
0325NPCさん
垢版 |
2006/04/21(金) 19:56:08ID:EEioXcGC
なるほど。
買おうか悩んでるんですけど
もう少しって感じなのが伝わってきてさらに悩んでみたり
ありがとうございます
0326NPCさん
垢版 |
2006/04/22(土) 00:53:39ID:???
国産のカードゲームもここでもオケ?

最近三国志(但し女体化)ネタのゲームはどうよ?
数カ所でコンポーネントがあまりよくないといったレビューは見たが、肝心のゲーム内容に関してはあまりないっぽくて買おうかどうしようか困ってる。

公式サイトにもほとんど情報ないしな。(ノ∀`)タハー
発行がRPGamer出してるところなのでちょっと期待してるんだが…
0331NPCさん
垢版 |
2006/04/28(金) 00:15:27ID:???
クォータークェイクは面白いんだけど、いろいろとメンドくさいのがねぇ。
やっぱりPCで遊ぶためのゲームだと思うんだけど。
0332NPCさん
垢版 |
2006/04/28(金) 06:32:26ID:???
PC版試用しただけだけど、ゲーム自体は悪くないね
で、ボードゲーム版の写真みたけど、これは遊びにくそう。
てっきり店のタイルは穴が空いてて駒の上からかぶせるつくりだと思ってたのに。
予算の都合なのかね?
0333NPCさん
垢版 |
2006/04/28(金) 08:18:30ID:???
仲間内でも評判よかったよ。

>>332
それは思った。普通の建築とかではあまり
気にならないけど地震のときが面倒。
あと革命が連発するとウザイ。
でもまあどちらもレアな作業なので許容範囲と
いえば許容範囲か・・
0334NPCさん
垢版 |
2006/04/30(日) 00:36:41ID:???
>>QQ ただ革命の時にシャッフルよりもカードを拾い上げる作業が
うざったいような。建物タイルと同じ厚みがあればなぁなんて
0337NPCさん
垢版 |
2006/05/14(日) 00:03:53ID:???
日本橋のイエサブでピラミッドピラミッドが1050円
0338TTB ◆xtD58GrvSc
垢版 |
2006/05/14(日) 00:16:12ID:???
>>337
ピラ2は出来が悪いので、それでも高い気がしますね。(^^;)
0339NPCさん
垢版 |
2006/05/18(木) 22:21:17ID:???
>>TTBさん
それはいくらなんでも言い過ぎですよ
0340NPCさん
垢版 |
2006/05/19(金) 05:00:21ID:???
わかってると思うが本物はTTB ◆VRLKsgM.hU
0345NPCさん
垢版 |
2006/05/21(日) 13:33:27ID:???
シャドウハンターズのせんでんはせんでエエのか?
0347TTB ◆8VJ5Zysj.w
垢版 |
2006/05/21(日) 22:56:06ID:???
おら、「シャドウハンターズ」が大好きだあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況