X



【PSFC】TRPG原作の電源有ゲーム【PCD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆wsSczb96Y.
垢版 |
04/05/10 02:17ID:???
最近、角川書店が「PC−9801ゲームリバイバルコレクション」なる
CDROM付きの本を出したので、スレを立てるなら今かなと思い、立ててみました。

それ以外の過去に発売されたTRPG原作の電源有りゲームについても語りましょう。

関連スレ
卓上ゲームっぽい電源有ゲームを語るスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1014390368/l50


私が知りうる限りで、今まで出ているゲームリストを>>2-4に上げています。
0070NPCさん
垢版 |
04/06/26 20:32ID:???
ありがとう、それの回避パッチも貰ってたんで最後まで行けるはずなんだ……
パッチ貰った人、ほかにもいるよね……?
0071NPCさん
垢版 |
04/06/30 18:10ID:???
>>68
ヌクセン後は、時間を進めないとイベントが進まないようだ。
エンカウント抑止したら先にすすめるべ?
0072NPCさん
垢版 |
04/07/25 13:26ID:SSjqsRVg
PSのブルフォレってクリアしたやついるか?
俺は無理だった。
エンディングは複数あるみたいだけど、あれを複数回クリアするなんて精神的にむりぽ。
0073NPCさん
垢版 |
04/08/10 19:32ID:???
D&D Online、ちゃんと作ってたようですね
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1413.html
0074レアゲハンター陽一郎
垢版 |
04/12/01 16:41:57ID:???
ttp://www.famicom-plaza.com/new/pockefami/
ほしい、、、けどたけぇ、、、
もう2000円でニンテンドーDS買えちまう値段ってどーなんだろ?
スーパーファミコンかメガドライブならもっとよかったんだが。
0075NPCさん
垢版 |
04/12/04 20:35:13ID:???
ザ・テンプル・オブ・エレメンタル・エヴィル
のデモ版のパーティがすげえことになってる
ノームのパラディン
ドワーフのモンク
ハーフオークのクレリック
ハーフエルフのバード
エルフのウィザード
でローグがいない
0076ア゙ヤーヤヤーヤー
垢版 |
04/12/04 20:49:48ID:e/D9QszB
すげえ軽い調子のノームパラディンが妙にかわいいですyo!

( ゚∀゚) オーケイッー!
0077レアゲハンター陽一郎
垢版 |
04/12/06 13:21:21ID:???
TCG原作のゲームっていまいちなのが多い気がする。
ルールがまったく違ったり(モンコレ、遊戯王)
カードが少なかったり。
0078NPCさん
垢版 |
04/12/07 18:28:22ID:???
今までやったゲームの中で
SFCのソードワールドが一番面白かったと思う・・・
とても胸張って他人に言えませんがね。
うそ臭いくらい魔晶石でMPドーピングして
バンバン魔法使えたからかな???
0079reageハンター陽一郎
垢版 |
04/12/09 01:14:44ID:???
>78
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087571187/l50
やっぱり魔晶石買いだめしてドーピングだよね!!w
0080NPCさん
垢版 |
04/12/09 23:25:35ID:???
グルグル回って味方移動も忘れるなw

TRPGじゃ出来ないから楽しいんだよな、あのタガの外れ具合。
0081上月 澪 ◆MIOV67Atog
垢版 |
04/12/10 01:04:35ID:???
『魔法が一切聞かなくなるインチキアイテムと神殿でヤク買ってドーピングだよね』
0082黒犬使い
垢版 |
04/12/12 13:48:48ID:???
筋力50のグラスランナーにグレートソードイリーナ仕様(必要筋力24)を持たせるのが楽しいゲームだったな。

そういえばSFC1は真面目に遊ぶ(魔法アイテム&魔晶石使用不可、キャラ作成1発振り)でやると結構良いバランスだって
前に挑戦した先輩が言ってたなあ…
0083NPCさん
垢版 |
05/02/18 00:05:45ID:qQIGSFUD
【バルダーズゲート2完全版】
簡単に言うと
D&Dを元に作った【ウィザードリィー】や【ロードス島戦記】の超超超進化版

善人プレイで英雄気分
極悪人プレイで盗みまくり殺しまくりの殺戮者気分
魔法だけでも300種類以上
グラフィックも前作より大幅強化
音楽や効果音は益々素晴らしくなっている
小鳥のささやきや小川のせせらぎ、街の雑踏、そして魔物の蠢く気配
まるでその場に居るかのような臨場感
そして相変わらず励まし合い罵り合うおしゃべりな仲間達(オリジナルの仲間を作ることも可)
NPC1800人以上1000を軽く越える様々なアイテム
文章量も半端じゃない800.000語を越えるテキスト
メインだけでも最短50-60時間
サブクエもこなしていくと1周300-400時間は遊べる

基本的には6人パーティだがスキルアイテム魔法を駆使する事で1人でもクリア可
つまり色んな種族職業で何周もヤリコミが出来る
難易度設定も超甘から激辛までゲーム中に自由に変更可

年末出た完全日本語版パックセットが通販で8000円以下で買えるのもありがたい
http://www.4gamer.net/store/movie/bg2_j.mpg
0084NPCさん
垢版 |
05/02/18 18:45:40ID:???
みんなで楽しめる物はありますか?
0087NPCさん
垢版 |
05/02/20 08:37:44ID:???
>>72
一応6つくらいは見た。全部見るのは気力的に無理だったが・・
シェライン叩き切りエンドも見てる・・・
0088NPCさん
垢版 |
05/03/15 08:40:29ID:IM4sbFc8
>>83
1章から7章のSOAだけで120万語以上>セガの公式ページより
0090NPCさん
垢版 |
05/03/19 19:30:14ID:???
今のところネバーウインターナイトが一番TRPGらしいネットゲームと言える。
0091NPCさん
垢版 |
2005/03/23(水) 01:10:07ID:MbD91vjj
ネットゲームをやったことの無い人は
ネットゲームの4コマ漫画を見るといい
別にネットゲームやらなくても良い暇つぶしになる
タダだし

ネトゲ漫画
Nanaのネットゲーたいへん記
UO編
初めてのネットゲーム(8枚)
FFXI編
いざヴァナディールへ!(6枚)

右下Nextで次のページへ
ttp://home.att.ne.jp/sun/nana/contens/comic/online4you/online4youtop.htm

プロの漫画家robinさんの4コママンガ
-BRITANNIAの勇者達-
ttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/manga/mangaframe.htm

2chネトゲサロンの
「ネトゲ漫画大好き!」を、まとめたリンク集
ttp://mielfa1r1w.hp.infoseek.co.jp/netoge.html
0092NPCさん
垢版 |
2005/03/23(水) 08:11:26ID:???
TCGは、携帯ゲーム機向けで、どんどん出してほしいな。

今は遊戯王くらいしかないだけど
デッキ編集だけで、ずいぶん楽しめる

PSPとかは無線で対戦できるらしいので、それでひとつ
0093陽一郎の骸
垢版 |
2005/03/23(水) 10:30:50ID:???
TCGのコンピュータゲームものってCPUがアレだったり
そもそもルールが再現できていなかったり
クソゲー天国なイメージが、、
なれてくるとコイントス目押しできるしw
0094NPCさん
垢版 |
2005/03/23(水) 15:15:14ID:???
>>93
もしコイントスがポケモンカードのことを指してるのだとすればそれは思い違い
あれはあらかじめ向こう何回分かの表裏を内部処理で決めてあるのだ
(一部のCPUには決められた表裏を強制的に変更してくる奴もいるが)
ぷよぷよのぷよの配列が対戦開始と同時に内部で決められてるのと同じ
0095陽一郎の骸
垢版 |
2005/03/23(水) 15:17:47ID:???
そなの?
pc版MTGで魔力激突10点越えダメージ出しまくった記憶があるんだが、、
0096NPCさん
垢版 |
2005/03/23(水) 23:10:32ID:???
なんでお前はポケモンの内部処理の話をされて、当然のようにそれをPC版MtGに当て嵌めるか
0097NPCさん
垢版 |
2005/03/24(木) 09:33:06ID:???
彼の中で乱数発生システムはどんなゲームでも共通なんだろ。

卓上ゲームでは、ほぼ「サイコロ」で統一されてるからな。

ところが電源ありだと、乱数って大概「擬似」だからなぁ
0099ドルフ☆レーゲン
垢版 |
2005/03/24(木) 18:59:13ID:???
遍くラプラスの魔により観測され得るこの物質宇宙にランダムなんて存在しないのだと思うと気が楽に。

…ならないよなあ。
0100NPCさん
垢版 |
2005/03/24(木) 19:11:22ID:???
97が言いたいのは、サイコロのエミュレータであって、
実物のサイコロではないということだろ。

97は剣も銃弾も、
デープワンの爪も、実際に一度は体で受けた人。
0101NPCさん
垢版 |
2005/04/02(土) 13:14:36ID:tyMVPcRK
TRPG関係のコンピュータゲームは何がありますか?
できれば、PS2/PS、PCの戦闘がアクション系以外がいいです
0102NPCさん
垢版 |
2005/04/02(土) 13:38:01ID:???
D&Dが山ほど。多すぎて書く気になれないんでとおりすがりのD厨にまかせる。

「ロードス島戦記」のCRPGについては、PC版では名作として歴史に残っているが10年以上前の話。
また、これとは別にドリームキャストでネットゲームとしてロードス島のRPGが出ました。

「シャドウラン」はスーファミとメガCDで展開。スーファミは本家シャドウラン、メガCDはSNEシャドウランをベース。
スーファミ版はバランスのおかしいトンチキな洋ゲーとしてTRPG知らない人でも、コアな電源ゲーマ−には知られている作品。

「ソードワールド」はPC版でRPGが出た。スーファミ版にも移植され、続編もある。
さまざまな依頼をこなして金をためて強くなる、オーソドックスな「自由度がウチのクエスト選択型RPG」って奴。戦闘はスクエア戦闘で、本家TRPGよりもわかりやすいかも・・・?

「ヴァンパイア・ザ・マスカレイド」は2,3年前にPC版で3D型アクションアドベンチャーがでました。アメリカの作品ですが日本語にもなってます。

「ローズ・トゥ・ロード」は「忘れえぬ炎」という名前で昔にPC98用ゲームがでました。98用としてはかなり末期ですが。
開発に時間がかかりすぎて、出た頃には時代遅れだったし、バグだらけだったし、の悲惨なゲームでローズファンも敬遠しがちだが、ストーリーはローズファンにはたまらないものがありました。

「T&T」もはるか昔にパソコンでゲームが。

「ナイトウィザード」は去年に18禁の美少女ゲームでなぜかでました。これはリプレイの掲載誌がE-loginだった関係えすかね。
ゲーム的には凡作だったとか。原作のTRPGとのつながりはあまりないので、別物として楽しみましょう。ジャンルはカードバトル+ADVです。

「エンゼルギア」はPC版ゲームが出る予定ですが、なかなか出ません。悲しいですね。
0105陽一郎の骸
垢版 |
2005/04/02(土) 15:33:34ID:???
3DOではラプラス(ゴーストハンター)とD&Dがでてるっぽい
0106ドルフ☆レーゲン
垢版 |
2005/04/02(土) 16:05:22ID:???
ワースブレイドも何か出てなかったっけ。

それはそれとしてエンゼルギアは未だ出ていないPC版こそが原作なのだと主張しておく。
0107陽一郎の骸
垢版 |
2005/04/02(土) 16:09:56ID:???
>106
そんなこといってもPC版エンゼルギアは(パーン
0108NPCさん
垢版 |
2005/04/02(土) 17:42:19ID:???
あとはというと、クリスタニアか。PCで。
ラプラスの魔はPC88あたりが最初だった気がする。SFC版もあるね。
あとその続編が1つあった。パラケルススの魔剣。

ウォーハンマーは、ミニチュアゲーム原作か。
メックウォーリア−はシミュレーション原作?、バトルテックだとそうだけど。



>106
スーファミ版はクソゲーだった(ワース)。全てがだめだめだったその中で、
最初の操兵以外剣とかもってるはずなのに、どれに乗っても戦闘コマンドが
パンチとキックだったのだけは納得いかなかった。
あとプレステ版があるが恐くてやってない。
0110NPCさん
垢版 |
2005/04/03(日) 12:56:42ID:???
正確にはワースブレードは電源ゲーム化してない。
スーファミ版は「真聖刻」の小説、PS版は「聖刻1092」の小説シリーズを原作にしたゲーム
(より正確には「真聖刻」はスーファミ版オリジナルの企画で、それが小説としてノベライズ展開された)

スーファミ版「真聖刻」は、なぜか三節棍が最強の武器なんだよな。
0111NPCさん
垢版 |
2005/04/05(火) 23:41:55ID:???
PSのワース持ってるよ

交易ができたり、仮面の聖刻石を組み替えて機体の性能を変化させたりするRPG
メディアミックスものだし、小説ファンなら遊んでみてもいいかも?
ガルンやクリシュナの過去話もありしね
0112NPCさん
垢版 |
2005/04/10(日) 10:27:22ID:???
そもそもワースは小説が原作でTRPG原作ではないのでスレ違い

とまあそんなことはどうでも良いとして
SFCのシャドウラン隠れた名作
0113NPCさん
垢版 |
2005/04/11(月) 11:46:31ID:???
D&D系だと、最近はThe Temple of Elemental EvilやIce Wind Dale2など3版ベースのゲームが、発売されているな。
ただ、メディアクエスト系の移植は訳が滅茶苦茶で、もはやギャグになってる感がある。

ToEEだと、ペイロアがペロルたっだり、アイウーズがイウズだったりといった固有名詞の間違いは序の口。
使い魔に雪上車や略奪が選べたり、アンバーハルクが「こげ茶色の図体のでかい男」と訳出されていたりする。
「モートハウスの崩壊によるレベル最大値」などの中学生レベルの直訳もあるしな。


0114NPCさん
垢版 |
2005/04/11(月) 12:18:51ID:???
下訳だけの契約だったんじゃないかなぁ。
0115NPCさん
垢版 |
2005/04/11(月) 13:04:51ID:???
翻訳ソフトで出てきた無茶苦茶な訳をそのまま、流し込んだんだろうな、アレは。
そんな翻訳なら、誰だってできるっての。
0116NPCさん
垢版 |
2005/04/11(月) 16:43:35ID:???
そこで翻訳担当愚弄場様ですよ。
ttp://www.glova.co.jp/translation/merit1.html
ttp://www.glova.co.jp/info/policy/charter.html
なかなかのビッグマウスですよ。
0117NPCさん
垢版 |
2005/04/13(水) 22:07:55ID:???
バグも多い。>ToEE
んでもプレーしてみると糞ゲとは言い切れないこのもどかしさw
アメのアマゾンの購入者レビュー読んでも「少なくとも悪いゲーム
では無い」とか歯切れが悪い感じw
まあ日本語版を一回通しでプレーして面白かったなら、英語版に
Circle of EightのMODパッチ入れるとちょっと幸せになれる。
0118NPCさん
垢版 |
2005/04/14(木) 19:04:38ID:???
ToEEが悪いゲームではないのは、激しく同意。
ただ、メディアクエストがこういうふざけたローカライズを続ければ、
ただでさえユーザー数の少ないPCゲームの売上げに無視できない影響はでるだろうな。
0119NPCさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:34:05ID:???
きっと、
「テクニカルライティングですね! 高くなりますがよろしいですか?」
とか翻訳会社に言われたにちがいない。
0120NPCさん
垢版 |
2005/04/30(土) 03:51:33ID:???
今やるならバルダーズ2完全版やアイスィンド2くらいだなぁ
0121NPCさん
垢版 |
2005/04/30(土) 10:07:00ID:???
BGに出てくるアムンて地名は、オームーの事だよな。
どうしたって訳語の不統一って起こるよなぁ。
0122NPCさん
垢版 |
2005/05/08(日) 14:18:33ID:???
DDO
ttp://media.pc.ign.com/media/619/619908/vids_1.html
0123NPCさん
垢版 |
2005/05/15(日) 02:08:37ID:???
最近はとんと面白いゲーム無いなぁ
0124NPCさん
垢版 |
2005/05/15(日) 16:10:00ID:telopEr7
以前はなにが面白かったんだ?
0125NPCさん
垢版 |
2005/05/18(水) 02:03:41ID:???
超遅レスですが>25のファイティングファンタジーが昔アーケードで出ていたものなら
名前が同じなだけで全くの無関係です。

FF関連でゲーム化されたものならPCのデストラップダンジョン(死の罠の地下迷宮)があります。
0126NPCさん
垢版 |
2005/06/21(火) 02:01:47ID:???
昔、HT&TがSFCで出るという話があった。。。
未だに待ち続けてるんだが。
0127陽一郎のむくろ
垢版 |
2005/06/21(火) 20:55:52ID:???

海外ではでてるかもしれないけど、おれはしらない。
サターン版なら、中止になったはず。
0128上月 澪☆ ◆MIOV67Atog
垢版 |
2005/06/22(水) 01:15:13ID:???
『スーファミからサターンにハード変更から製作中止のコンボ』
『でもデータイーストも最早ないからなぁ』
0130NPCさん
垢版 |
2005/06/23(木) 00:32:50ID:???
T&Tはシールドソードと他の剣で二刀流でやってたが
シールドソードがシールド扱いなせいで防具つけてると溺れる所で
他の防具を全部外して剣だけ持ってるつもりになって突っ込んでって溺れ死んだ記憶がある
0131NPCさん
垢版 |
2005/07/02(土) 09:20:03ID:???
ビーバイをもとにしたエロゲーかぁ、、
ニッチだなぁ、、、
(井上ノブログをよみながら)
0132NPCさん
垢版 |
2005/07/02(土) 10:37:32ID:x+GhDIba
結局、アレ、どの程度BB色があったんだ?
本ヌレで聞くのもアレだし、こっちで聞いてみる
0133NPCさん
垢版 |
2005/07/10(日) 01:28:24ID:???
>132
遅レスで申し訳ないが答えは本スレにあったぞよ
0134NPCさん
垢版 |
2005/08/16(火) 21:29:14ID:???
お盆休み全部潰してやっとTOEEおわた。面白かった。

武器アイテム魔法買い物について。
・弓本体にクリティカル可能域拡大効果をつけられる。
・ロングボウやグレイブやサイズのそれが何故か18-20になる。
・クロスボウの改造可能なのは一個だけっぽい。
・改造可能なロングボウは2つだしショートボウとスリングは無い。
・買えるブリットは限られているし拾えない。
・バーンの立っている処に隠しブリットが。要NPC化。
・ドルイドの友ロングスピアのMW&魔法の武器が無いっぽい。
・スキャザーはグレソだけど内部はバッソ(クリ強化はバッソでね)。
・ホーリー属性付与のコストは+1。後3種類のは未調査。
・サンダリング(音波)、ゴーストタッチの付与は無し。
・フレイミング・バーストの項目はあるがゲームレベルが10までなので意味無し。
・エンハンストボーナスは+3まで。つまり+3聖炎氷雷キーンが最強。
・オーティスのMW品は買い物したり1日経つと変わります。
・オーティスを一度でも仲間にすると以降MW品が買えなくなります。
・上は売り物リスト枠がNPC商人のインベントリ枠になるバグです。
・上を利用し仲間になる&商人NPCから盗む売るで無限金稼ぎが可能に。
・バーン、オーティス、マザースクレングで可能。
0135NPCさん
垢版 |
2005/08/16(火) 21:31:37ID:???
続き
・エルフのティラヒ夫妻救出のお礼のブルーエルフチェイン(+3)はバグで貰えません。
・マザースクレングは4レベル以下で仲間に。領域無し、インフリクト系注意。
・子どものおもちゃ(ラミアの像)はイリメドゥスラン入り口から右の木の中。
・バンシーのチェストのマジック表記無しスパイクトチェインは、+1ホーリー。
・カルマートは殺してもホーリーメイスじゃなくてメイス+1。
・マザースクレングは殺してもスタッフオブライフじゃなくてメイス+1。
・トルブは唯一かも知れないリングオブプロテクション+3持ち。
・スコーレからラージスティールシールド+2を盗めます。
・ナルブのホテルと酒場はクエスト終了後皆殺しが吉かもしれません。
・ウェルカムウェンチのオスラーは金持ちです。
・ビール職人のフベルトゥスや農家パーシーもそこそこイケます。
・ルフス&バーンも金持ちです。マジックミサイル(5発仕様)もあります。
・アイデンティファイ、アイスストームのスクロールは作成できません。ワンドOK。
・つまり欲しければレベルアップ時に習得してください。
・バーンはアイスストームのスクロールを持っています。
・ただしNPCインベントリ内なので上記のバグ発生後に盗んでください。
・バーンの売ってるスクロールは書き込めないモノもあります注意。
・拾ったモノやお宝にも書き込めないスクロールがあります。
・全体マップ移動中にイキアン他5人組の冒険者に出会うが何なのか不明。

攻略としては、CGで始めて寺院到着後、壊れた塔→寺院B3→ティラヒ夫妻→
B3→スロメル王子→スミグマル→ファルリンス→ラミア→バンシーが最良か。
0136名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 19:00:41ID:j3A1NFkv
0137NPCさん
垢版 |
2005/09/16(金) 21:25:26ID:W2vBUc9e
               | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)            | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'              | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .さるべーじ!!   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |          >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
0138NPCさん
垢版 |
2005/09/26(月) 23:03:33ID:HnsKrcC+
「あやかしびと」がすげーダブルクロスまんまなんだが・・・
ワーディングまでやってるのはちょっと。
資料本によると初期設定じゃ本当にもっとストレートな学園超能力ものだったらしいし。


まあ、インスパイヤなのか単なるシンクロニシティなんかはわからんが。
>>131-132で出てる、ビーストバインドにインスパイヤされた(こっちは本当にそう。ソースあり)ニトロの「塵骸魔京」とほぼ同時発売だったのが、なんか因縁めいたもんを感じんでみない。
0139NPCさん
垢版 |
2005/09/26(月) 23:32:44ID:???
○○がTRPGリプだったらスレでも一時期盛り上がったし、エ作板本ヌレでも定期的にTRPGの話題出るし
公家者には色々キュンキュン来るゲームだな

侵食値上げすぎたら帰ってこれなかったり、最終決戦でロイス昇華したりとダブクロ的にかなりまんまなシーンあるし
俺的には参考にした事になってる
そもそも作中でダブルクロス言ってたしな
0140NPCさん
垢版 |
2005/11/19(土) 23:04:46ID:2fiExLpi
ラウンジやVIPみたいに
ここの住人でRPGツクールでゲーム作ったら、いいもの作れそうだと思ったことがあった。
この板の住人はストーリー製作、数値バランス調整とか得意そうだから
面白そうなのが作れそうなんだけど、どうやっても板違いなんだよなぁ。
0141NPCさん
垢版 |
2005/11/19(土) 23:49:21ID:???
たぶんひとつにまとまらない。
あと、電源系板でそういうことするからヘルプに来てくれ、と言う話もあったが卓ゲ住人の受けは悪かった。
どうせ時間を使うならオンセでもやろうぜとなるのかも。
0142NPCさん
垢版 |
2005/11/19(土) 23:57:37ID:???
だな。
わざわざ、ツクールの仕様に落とし込んで、窮屈な思いを
するぐらいだったら、自分の卓用のシナを作る方に時間を
まわすかと。

NWNも一時期、話題になったけど、この板でどうこうしたって
話は聞かないな。
0143140
垢版 |
2005/11/20(日) 03:25:26ID:???
なるほど。やらなくて正解だったみたいだ。
情報ありがとう。
0145NPCさん
垢版 |
2005/11/23(水) 21:43:25ID:???
SRCかぁ。
昔、アルシャードスレでスーパー井上大戦を作っている奴がいる
みたいな話があったような気がしたけど、どうなったんかなぁ。

俺も卓ゲーロボット大戦って妄想したことがあった。
バトルテックとか、
アルシャードとか
エンゼルギアとか
ドラゴンアームズとか
ギガントマキアとかでドンパチやるの。
ボトムズとかガンダムとかも入れたら愉快かも知れん。

あと、>>140-142の流れを見ると、
卓ゲーマーってCRPGってあんましやらないのかな。俺の周りもそんな感じだし。
0146NPCさん
垢版 |
2005/11/23(水) 22:10:15ID:???
いや、遊ぶには遊ぶけどね。
でも作るとなったら、より身近で小回りの利く
ツールを使いたいんじゃないかな。

ツクールにしてもNWNにしても
それを憶えて、形になるまで仕上げるパワーがあったら
オリジナルシステムの一つぐらい、でっち上げられそうやん。
0147NPCさん
垢版 |
2005/11/23(水) 23:13:08ID:???
スーパー井上大戦は故ハッタリが作ったエンギアのシナリオじゃねーか?
0148145
垢版 |
2005/11/24(木) 02:03:01ID:???
>>147
いやいや、アルシャスレでSRCの話題が出て、
なんかSRC関係のスレで妙に井上ゲームの話が出てたって感じの話だった。
実際に作ろうって話は出てなかったかも。
もうかなりうろおぼえだけど。

>>146
そういうもんかな。
0149NPCさん
垢版 |
2005/11/24(木) 05:19:42ID:???
以前メスロンのSRCデータを作ったことはあるが、いったい何と共闘させたら
よいやらで放置。
やはりラノベ全般とくっつけてスーパー魔道士大戦じゃろか。
0150NPCさん
垢版 |
2006/01/20(金) 20:18:04ID:BCayHMn4
0151NPCさん
垢版 |
2006/02/12(日) 13:14:16ID:oGtUCYck
 
0152NPCさん
垢版 |
2006/03/03(金) 00:44:28ID:eoJ1JkEo
0153NPCさん
垢版 |
2006/04/05(水) 00:56:43ID:???
「この青空に約束をー」つーエロゲに建部ににたツラのキャラがでてたな。
名前は(たけべ)だったけどな。
0154タタパイがぁァ回らない、シャーカシャーカシャカモンドゥ
垢版 |
2006/04/17(月) 00:04:20ID:6ZCsJ/Ue
やっと本格的にDDOをいつもの人とプレイ。
順当にハーフリングのパラディンを作りました。
MMORPGだけどほとんどMOだよねコレ(笑)。
でも面白かったですよ。立体的なのが新鮮でした。
0155NPCさん
垢版 |
2006/04/21(金) 02:53:21ID:???
ハーフリングのパラディンを作っても乗騎を呼べないのでは>DDO
0156NPCさん
垢版 |
2006/04/24(月) 13:02:18ID:???
たった今「忍ノ六」ってゲームをやってたのだが、「忍者バランスの崩壊」とか変な単語が出てきたんでググって見たら
「忍軍伝承記」ってTRPGが元ネタだったのに初めて気がついた。
0157NPCさん
垢版 |
2006/05/06(土) 15:23:38ID:6rVY2xGe
そんなこといってもPC版エンゼルギアは(パーン
0158NPCさん
垢版 |
2006/05/06(土) 18:57:42ID:???
PC版エンギアは出てるよ……キミに見えてないだけなんだよ……(酸素欠乏症の様なツラで)
0159NPCさん
垢版 |
2006/05/06(土) 19:28:16ID:5GxaLApv
>71
忘れえぬ炎・・・ヌクセン後は時間を進めるのか・・・
大変貴重な情報ありでした。
0160NPCさん
垢版 |
2006/05/24(水) 20:05:14ID:pKvL7r+v
プール・オブ・レイディアンス(FC)が押入れから出てきた。
かった覚えはないのだが・・・・・・

おもしろいのでせうか?
0161ダガー+ダークヒーロー枠
垢版 |
2006/05/24(水) 21:38:40ID:MB3dyqyF
上限レベルが低くて、いつまで経っても敵が怖かった記憶があるナァ。
0162ダード菌の速さはどれくらい
垢版 |
2006/05/24(水) 21:41:40ID:7KRtamGI
>>160
小説面白かったからゲームも面白いよ間違いない。

てゆうか少し離れたよくわからん店で未だにプレミア価格つけてだけど新品のプール・オブ・レイディアンス(FC)を売っているのをたまに眺めて満足して帰ります。
0163NPCさん
垢版 |
2006/05/24(水) 21:45:58ID:???
>>162
おれFC版やったけど面白かったよ。
買えるなら買っといたほうがいいよ。
0164ダード菌の速さはどれくらい
垢版 |
2006/05/24(水) 21:50:25ID:7KRtamGI
>>163
マジですか。んじゃ週末にでもD&Dオンセの合間に買ってきますyo。
あとはFC本体だなァ。コンパチファミコンモドキも買わないと。平行ハードっぽい名前ですよね。
0165NPCさん
垢版 |
2006/05/24(水) 21:53:43ID:???
しかしバッテリーバックアップの電池って、まだ生きてるのかな?
0166NPCさん
垢版 |
2006/05/24(水) 21:57:13ID:???
公式には5年と言う事になっているが、意外とまだ生きているのが多かったりする。

最悪の場合には自分で分解して交換するとか言う手もありだ
0167ダード菌の速さはどれくらい
垢版 |
2006/05/24(水) 21:57:41ID:7KRtamGI
電池って取り替えられないのかな?
どうなんだろう?
0168ダード菌の速さはどれくらい
垢版 |
2006/05/24(水) 21:59:20ID:7KRtamGI
>>166
あ、できるんだ。なら安心さ!
0169NPCさん
垢版 |
2006/05/24(水) 22:05:55ID:???
プール オブ レイディアンスは1991年の発売……

>>167
DQとかは説明書に電池切れのときはメーカーに送れ、電池交換すっから
って書かれてたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況