X



キングアーサーペンドラゴン

0001KATO軍曹
垢版 |
03/01/06 11:44ID:cAt0QcxX
 イギリスの洋ゲーだったと思います。
 昔,ソフトバンク等でリプレイが出たこともあります。
 日本語翻訳版がないので,原本もしくは同人版で遊ぶしかないです。

 このゲームで遊んだ事や,同人版の販売状況等をカキコして下さい。
0421341
垢版 |
2006/01/29(日) 20:37:31ID:???
セッション報告です。
1月度のセッションは、おかげさまで無事に終了しました。

参加PLは、
・始めての方×1
・2〜3回程度の方×1
・ヴェテランさん×2

時間は、12:00〜18:00くらい。
約1時間ごとに休憩を入れて。

今回は、特にヴェテランさん2名のお陰でラクチンなセッションとなりました。
GMは相変わらずヘッポコでしたorz

それでも
「GMの苦労は買いたくない、PLならやっても良い」
という方のなかから、
「うまく出来なくても良いならGMやるよ」
等といってくれる方が出ることを信じて続けていきたいと思います。
こちらもPLもやりたいしw

そんなこんなで、引き続きよろしくお願いしますです。
0422341
垢版 |
2006/01/29(日) 20:40:40ID:???
2月度は、>>413のセッションに便乗しますのでナシの方向で。
3月度につきましては、こちらの予定がわかった時点でお知らせしますです。

以上、よろしくお願いします。
0423NPCさん
垢版 |
2006/01/30(月) 19:57:37ID:???
乙でした
簡単なシナリオでよければマスターできるように努力してみます
0424341
垢版 |
2006/02/18(土) 08:56:24ID:???
>>423
レス遅れてスマソです。
またよろしくお願いしますです。

マスター期待しております。
こちらもよろしくです。

それでは>>413に行ってきます。
0425NPCさん
垢版 |
2006/02/20(月) 11:12:18ID:79Kaocz/
>>424
報告期待age
0426341
垢版 |
2006/02/21(火) 00:37:24ID:???
>>425
↓こちらにてプレイヤー諸氏の感想があがっておりますのでドゾー。
http://www.rpgjapan.com/institute/bbs.cgi?3

私は、久しぶりのプレイヤー参加+PC大暴れにて大満足でした。
最初のシナリオでは森の中をさまよって目標の獲物に会うこともできなかったけどネ!

さて、3月のペンドラですが、当方の予定がつきません。
よってお休みとさせていただきます。ごめんなさい。

もしも、喪前なんかいなくても俺らだけでやってやるゼ!
という方々がいらっしゃいましたら、ぜひこちらにて告知をヨロです。
っていうか、誰かお願い。
0427NPCさん
垢版 |
2006/03/23(木) 16:02:55ID:???
そろそろ4月の話ができるかな?
0429NPCさん
垢版 |
2006/04/27(木) 21:45:55ID:???
ライナ版でも楽しかった

けど、ここであれは意訳としってがっかり
0430NPCさん
垢版 |
2006/05/06(土) 11:58:20ID:SuzSMAR7
意訳でも面白けりゃいいや
ついでに5月はやらないのかage
0431NPCさん
垢版 |
2006/06/26(月) 01:41:44ID:???
今、4thを訳している者です。
hospitalityの解釈に困っています。
字義通りならば、「もてなし」となるのでしょうが、文面を読んでいると
「所有権の尊重」と考えた方がいいのではないかと思います。
でも、そうした場合、なかなかピッタリ来る日本語が見つからなくて・・・。
0432NPCさん
垢版 |
2006/06/26(月) 02:47:59ID:???
「所有権の尊重」と書いて「もてなし」とルビを振る
内輪で使うんだろ
0433307
垢版 |
2006/06/26(月) 08:27:04ID:???
>>431
ほぼ同じ意味で使われてるV:TMでは「歓待の掟」になってるね。
私も同じ訳を思いついたので、これイチオシ。
0434NPCさん
垢版 |
2006/06/26(月) 08:31:07ID:???
433です

数字コテ間違って入ってました。
失礼しました。
0435NPCさん
垢版 |
2006/06/27(火) 01:38:43ID:???
431です。早速のレスを有難うございます。「歓待の掟」ですか、なるほど。
個人的にはまだよく掴みかねるのですが、
騎士道の世界では「もてなし」は非常に大切なことだったようですね。
おそらく、ウィーン条約で決められた戦時捕虜に対する正当な扱いも、
この精神の表れなのでしょう。
ご存知の方も多いと思いますが、参考までに
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/2goukan/parzival/ritter2.htm
ということは、駆け出しの騎士には、あまりなじみがなくてもいい感情なのでしょうか。
どういった時にhospitalityをロールするか、例を挙げてみてはいただけませんでしょうか。
0436NPCさん
垢版 |
2006/06/28(水) 05:10:24ID:???
「もてなし hospitality」でググったらどっかのブログ(?)にこんなのあったYO

>Serviceは、Slave(奴隷)が語源になっている上下の関係。
>Hospitalityは、Hospital(病院)が語源になっている、たとえば病人と看護婦さんのような対等な関係です。

つまりもてなす方ともてなされる方、両者の関係が対等な状態で自発的に提供するものらしい。
駆け出しだろうが古強者だろうが、騎士なら誰でも必要っしょコレ。

で肝心の訳だが、単純に「親切心」とか「もてなしの心」でいいんジャマイカ。
ペンドラゴンのシステムはよう分かっとらんのでハズしたこと言ってたらすまん。
0437NPCさん
垢版 |
2006/06/28(水) 06:36:18ID:???
あえて駄目な訳として「サービス」というのはどうだろうか
0438NPCさん
垢版 |
2006/06/28(水) 08:00:13ID:???
それなら「ご奉仕」でもイイような気がす
0439NPCさん
垢版 |
2006/06/28(水) 23:09:49ID:???
まとめると「ご奉仕するニャン♪」だな
0440NPCさん
垢版 |
2006/06/29(木) 00:57:48ID:???
431です。
「ご奉仕」ですか、なるほど「騎士道精神」に対して「奉仕の心」というのは
言葉の対応としてカッコイイですね。

でも、男尊女卑と言われるかもしれませんが、やっぱりペンドラゴンは男臭い世界だと思うので
「ご奉仕するニャン♪」はちょっと・・・(笑)
0441NPCさん
垢版 |
2006/06/29(木) 10:39:20ID:???
じゃあガチムチのヒゲのおっさんが「ご奉仕するニャン♪」と言えばいいんだな。
0442NPCさん
垢版 |
2006/06/29(木) 16:33:19ID:???
それもアリかも。
現代でも普通に「社会奉仕」とか言うからなあ。
0443NPCさん
垢版 |
2006/06/30(金) 00:28:57ID:???
俺もいい年のおっさんだが
「社会にご奉仕するニャン♪」
という台詞を聞いたことがない

おれが勉強不足なのか?
見聞を広めるため旅にでも出ようか…
0444NPCさん
垢版 |
2006/07/01(土) 16:45:12ID:???
かくして>>443は旅立った。
「社会にご奉仕するニャン♪」と言う騎士を求めて…
0445NPCさん
垢版 |
2006/07/11(火) 23:56:12ID:???
献身で手を打たないか?…他にあったっけ
0446NPCさん
垢版 |
2006/07/12(水) 00:03:48ID:???
「献身するニャン♪」だとゴロが悪い気がする
0447NPCさん
垢版 |
2006/07/12(水) 00:04:38ID:???
こんなに早くレスがつくとは夢にも思わず
0448NPCさん
垢版 |
2006/07/12(水) 01:08:26ID:???
献身の場合、性格のGenerousがあてはまると思います。
RPGマガジンのリプレイではそうしてましたね。
語義としては、気前のよさ、寛大さとなっていますが(microsoft bookshelf)
命を懸けるというよりは財産を惜しみなく援助するという意味で
献身の訳を私も当てています。
0449NPCさん
垢版 |
2006/07/25(火) 11:35:01ID:???
性格ロールのことで、皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、
性格ロールを行動判定みたいに使うことはアリでしょうか、ナシでしょうか?
具体例を挙げると、
パーティに出席したPCが、きれいな女性を探すのに
知覚(Awareness)ではなくて、好色(Lustful)を使うことはできるのかということです。
理由は、好色な彼は、その性格を前面に出すことで
きれいな女性に対する注意力が増すのではないかと考えたからです。
でもこの場合は、好色に成功したら知覚+5修正でロール、とした方が妥当でしょうかね。
0450307
垢版 |
2006/07/25(火) 13:46:13ID:???
>>449
あくまで私見だけど

>パーティに出席したPCが、きれいな女性を探すのに
>知覚(Awareness)ではなくて、好色(Lustful)を使うことはできるのか?
できないと考えます。

>好色に成功したら知覚+5修正でロール、とした方が妥当?
P.67によると「クリティカルで成功したら+5」とあるので、普通の成功では変化無し。

という訳で「クリティカル狙い」でLustfulでロ−ルしてみるってのはアリだと思うけど、
それ以外の使い方は私は多分認めないです。
0451449
垢版 |
2006/07/27(木) 00:54:13ID:???
なるほど、参考になりました。
有難うございました。
0452NPCさん
垢版 |
2006/08/19(土) 01:23:42ID:dzUnYrEX
ロックユー放映age
0453NPCさん
垢版 |
2006/08/19(土) 01:42:10ID:???
そいやRPGマガジンのリプレイってなんで連載までされてたんだろうな?
翻訳するって話も無かった気もするし。
0454NPCさん
垢版 |
2006/08/19(土) 10:46:15ID:???
リプ連載中に翻訳するって事になったが
結局は途中でポシャッたと記憶している。
まあ当時のホビージャパンではよくある話だが。
0455NPCさん
垢版 |
2006/08/19(土) 11:23:51ID:???
翻訳決定してからリプればいいのにね。
0457NPCさん
垢版 |
2006/08/23(水) 01:11:53ID:4OGWf21y
0458NPCさん
垢版 |
2006/08/23(水) 05:03:18ID:???
うむ、最後はNOVA?やらワースブレイドやらと合流してストブリする位ステキリプレイ。
0459NPCさん
垢版 |
2006/08/23(水) 06:45:26ID:???
無限のきらめきには参加したかったぜ。
0460NPCさん
垢版 |
2006/08/31(木) 12:14:28ID:???
ここ数日www.greenknight.comがつながらないね。
どうしたんだろ?
0461NPCさん
垢版 |
2006/09/02(土) 10:49:15ID:???
>>460
ここ数日っていうか遥か前に潰れたんじゃないの?
0462NPCさん
垢版 |
2006/09/04(月) 13:47:03ID:???
うわ・・・懐かしすぎて既に思い出せねぇよ・・・。
リプレイの絵師は確かエロマンガ屋のたいらはじめと言う人だったよな。
女性キャラ絵がエロかったのでそれだけは覚えている。
0464NPCさん
垢版 |
2006/09/06(水) 16:40:11ID:3R2ltx9D
密林日本でグレートペンドラゴンキャンペーンの発送が24時間になったので注文したよ。
0465NPCさん
垢版 |
2006/09/08(金) 01:00:59ID:???
たいらはじめがエロ漫画家だったなんて、知らんかった、、、。
>>464
グレートペンドラゴンキャンペーン注文乙。
是非、ネタバレしない程度に感想を聞かせていただきたいものです。
0466NPCさん
垢版 |
2006/09/10(日) 19:39:30ID:wrVxs96Y
>465
届きました。
【外観】
物凄いブ厚いハードカバーです。第5版ルールブックの1.8倍くらい。D&Dv3.5サプリなんか比較にならないくらい。
これより厚いのはCoCの狂気山脈くらいかも。ハードカバーなんで表紙の厚さでかせいでいるところはありますが…

【中身】
で、中身は飾り文字が読みづらいっす(WW系ってものでしょうか)
アーサーかウーサーか区別つかん(いやアーサーなんだろうけどAがUに読める…)
さらっと読んだだけなんで嘘書いちゃうかも知れませんが、主要NPCにはデータ併記されていないようです。その代わり事件にはマローリーの出典がいちいち明記してあってそこは楽しいです。
巻末にクリーチャーデーターがごっそりあって楽しいです。
ドゥエルガルは悪い黒ドワーフだ。とかゾンビーとか(ゾンビーってアフリカ起源のハイチ経由じゃなかったけか)なんかD&Dみたい。
時期ごとで装備とか技術が変化するのはバラバラに書いてあるせいかBoyKingに比べて判りづらいです。
で、事件とか内容はBoyKingと同じなのかは照らし合わせていないので判りません。
正直、BoyKingの方が読みやすい気がします。

こんなところで。
0467NPCさん
垢版 |
2006/09/13(水) 01:12:43ID:???
>>466
早速のレス。有難うございました。
主要NPCのデータがないのは、すでにルールブックの方に書いてあるからなのでしょうかね?
マローリーの出展が書いてあるのは興味が惹かれます。
0468NPCさん
垢版 |
2006/09/26(火) 01:26:00ID:8zxKPHt1
www.greenknight.com 復活あげ♪
でも、なんか変。
0469NPCさん
垢版 |
2006/09/26(火) 07:43:48ID:cincBxSj
>>468
結局ペンドラゴンを出版しないんだったら何の会社なんだかわからん…
0470NPCさん
垢版 |
2006/09/28(木) 20:42:41ID:???
売ッ払っちまったのか・・・そこらへんシビアにビジネスライクだよね。
0471NPCさん
垢版 |
2006/10/11(水) 19:17:34ID:HJTCvH5A
D&Dの後、トントロとウォーハンマーがヒットすれば、次はペンドラゴンでしょう!
0472NPCさん
垢版 |
2006/10/11(水) 23:35:18ID:???
>ゾンビー
きっとハマーの吸血ゾンビへのリスペクトだよ
(でもあれも西インド諸島でネクロマンシーを覚えたんだよな)
0474NPCさん
垢版 |
2006/10/12(木) 23:28:51ID:???
>>473
ハマー・プロという英国の映画会社が作った「吸血ゾンビ」という映画の事だろう。
確か、ブリテン島の炭坑かなんかにゾンビが出てくる話だったはず。
0475NPCさん
垢版 |
2006/10/15(日) 12:05:10ID:dpLrU/jz
0476NPCさん
垢版 |
2006/10/20(金) 02:03:55ID:OWOdPPYl
0477NPCさん
垢版 |
2006/10/23(月) 11:07:04ID:???
先日ペンドラゴンをマスターでやってきました。
あまり性格ロールをしなかったのが、PCには不満だったようでした。
グダグダなマスタリングに反省してます。
ここのみなさんは、性格ロールが必要な場面をはじめからたくさん用意しますか?
それともその場の勢いでどんどん性格ロールをするような感じなのでしょうか?
0478NPCさん
垢版 |
2006/10/23(月) 18:59:03ID:???
うむ。
むしろ、場面が変わるたびに性格ロールだ。
だからシナリオの作り方もアバウトにね。
……とはいえ、うちのは、らいな、だからのぅ。
0479477
垢版 |
2006/10/24(火) 00:12:57ID:???
>>478
場面が変わるたびに性格ロールとおっしゃると、
実際にはどのような感じになるのでしょうか?
場面の最初に、前の場面を元にした性格ロールをやって、
キャラクターの考えとロールの方向性を決めるということですか?
ぜひ、具体例をお聞かせください。
0480NPCさん
垢版 |
2006/11/20(月) 13:03:59ID:???
ペンドラゴンのシステムでマスターをしてきました。
478にあった、「シナリオの作り方もアバウトにね」という言葉の意味が
ちょっとわかったような気がします。
0481NPCさん
垢版 |
2006/11/21(火) 10:32:51ID:luGXQ3CG
>>466,467
NPCのデータ集はDriveThruにて、「Pendragon Gamemaster Characters」として販売中です。
値段は$4.99です。私は購入しました。58ページで、延々とデータだけが並んでいます。
絵は、個人的には上手だとは思えません。
ウーサー時代のものならWhiteWolfのページで無料公開していたかと思います。少人数ですが。
5版をDriveThruで買おうかな、、、。
0483NPCさん
垢版 |
2007/01/18(木) 13:20:58ID:???
キラー・ラビットか。
やるか、モンティパイソン版のペンドラゴンを。
0484NPCさん
垢版 |
2007/01/20(土) 05:53:20ID:???
じゃあ俺サー・ロビンにくっついて歌歌う役ね
0486NPCさん
垢版 |
2007/01/21(日) 23:59:44ID:???
おいおい、騎士は全てNPCかよ。
それならば1stの従者プレイにする?
他の版でもむりやり従者プレイにするけど。
0487NPCさん
垢版 |
2007/01/22(月) 00:22:41ID:???
じゃあ俺後ろで椰子の実打ち合わせてるから。
燕の速度の計算はよろしくね。
0488NPCさん
垢版 |
2007/01/22(月) 02:04:49ID:???
何だよ誰も騎士やらないのかよ。

仕方ないから俺がニッ!の騎士やるぜ。
0489NPCさん
垢版 |
2007/01/22(月) 03:05:04ID:???
その村に入ると村人達が広場に集まって一人の若い女をリンチにかけようとしている。
村人達が言うには、彼女は妖しげな妖術を使う魔女だ、ということだ。
女は美しく、無理矢理魔女の装束をさせられているが、無実を訴えている。

さあ君たちはどうする?
0490NPCさん
垢版 |
2007/01/22(月) 12:59:13ID:???
どうせなら、黒騎士と三つの首の騎士もやってくれよ。
サブマスターとしてさ。
0491NPCさん
垢版 |
2007/01/22(月) 20:23:47ID:XC1vepS4
どうしよう?
0492NPCさん
垢版 |
2007/01/24(水) 01:24:29ID:???
やべ、思わず台本をダウンロードしちまった。
0493NPCさん
垢版 |
2007/04/13(金) 23:20:11ID:???
今日のNHK教育「芸術劇場」内でホーリーグレイルの舞台公演放送されてて吹いた。
日本でも公演してくれねぇかな。
0495NPCさん
垢版 |
2008/01/06(日) 21:19:47ID:???
今日でスレが立って5周年になりました。
ヾ(◎゚Д゚)ノ *・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ Congratulations!!
0496NPCさん
垢版 |
2008/03/22(土) 00:30:54ID:???
まだまだやってるよ〜。
いろいろ舞台は変えているけれども。
セッションの後にいつも言われるのは「騎士道って難しいね」。
orz
0498NPCさん
垢版 |
2008/04/18(金) 03:59:45ID:IIUKc+oR
落とすのは惜しい
0500NPCさん
垢版 |
2008/04/18(金) 04:49:37ID:???
落馬により1D6ダメージ追加ね。
0501NPCさん
垢版 |
2008/05/04(日) 09:47:57ID:???
あ、ひさびさにレスが進んでる。

ところで、誰か「The Pendragon Book of the Manor」は買った人いる?
0503NPCさん
垢版 |
2008/12/04(木) 13:06:55ID:???
過疎ったうえに放置される糞スレだろ
0504NPCさん
垢版 |
2008/12/04(木) 19:59:22ID:5SwPyIsz
kj;.
0505NPCさん
垢版 |
2008/12/05(金) 00:45:31ID:???
まぁ、会社が全然動いていないしね。
原作者は、ルーンクエストの仕事は終わったのかな?
1年半か2年くらい前に外国人をやるサプリメントを出すよ〜、
原稿が上がったからチェックに出したよ〜
って、掲示板で言ってたような気もするけど、、、。

ま、いっか、GPCのおかげでしばらくネタには困らないし。
0506NPCさん
垢版 |
2009/01/18(日) 15:50:00ID:AuYzBEr6
0507NPCさん
垢版 |
2009/01/20(火) 05:39:14ID:???
>>489
これの元ネタの読みものは何ですか?
どこかで読んだことがあるんですが確認できなくて…
0508NPCさん
垢版 |
2009/01/20(火) 06:41:48ID:???
>>507
うむ、読んだことはないが見たことならある
モンティパイソンのホーリーグレイルだ

トニー賞取るとか悪ノリギャグにも程があるw
0509NPCさん
垢版 |
2009/01/20(火) 07:32:24ID:???
林原めぐみが病院で無理やりいけない検査をされる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5879938

中身は知的障害者をマスクかぶせて水に顔を突っ込ませたり
フルオートのガス銃で撃ったりして暴行しているのを撮ったビデオ。
中身に期待して損した…
しかもドス黒い気持ちになるわ。これ撮った奴に同じことしてやりたい。
0510NPCさん
垢版 |
2009/01/28(水) 00:18:44ID:894jN+Rw
0511507
垢版 |
2009/01/28(水) 07:56:22ID:???
>>508
いや私日本語の読み物で読んだことがあるんですよ。アーサー王ものの古典の翻訳だったような気がするんですが。

モンティ・パイソンのホーリーグレイルなら見てますのでそれじゃないです。
0513507
垢版 |
2009/01/29(木) 07:41:45ID:???
>512
いや出版物です。
魔女(?)を取り囲む農民が騎士に妙に丁寧語に話すのが気になって続きが読みたいのですが…多分翻訳が直訳だからだと思うのですが。
中世騎士ものの古典だと思ったのですが書名がわからないので…

セリフだけ抜き出すとこんな感じ

騎士:「ご婦人を取り囲んで何をしているのだ」
農民:「どうか邪魔をなさらないでください、騎士様。この女は魔女なのです。邪魔立てするならあなたも殺さなくてはなりません」
騎士:「おのれ、百姓ども、ご婦人に危害を加えようとするのみならず、数に頼んで脅そうとは許せん。
きさまらが何十人いようともそのご婦人に手出しはさせぬ」
0514NPCさん
垢版 |
2009/01/29(木) 08:36:23ID:???
キングアーサーのサーはsir。
名前はアーだけ。
0515NPCさん
垢版 |
2009/02/03(火) 01:15:41ID:LYDrwbSO
アルトリア
0519強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
垢版 |
2009/02/09(月) 13:58:36ID:???
>>513
その文体だと岩波の「中世騎士物語」ぽいんだけど、表紙とか覚えてます?

ttp://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN4-00-322252-0

こんな感じ。
ザッと斜め読みしてみたけど、該当箇所が見つけられなかったんだよね。
0520513
垢版 |
2009/02/09(月) 14:52:37ID:???
>519
違うと思います。
白水社のものだったような記憶があっていろいろ調べて見たんですが
やっぱり該当のものが見つからなくて…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況