T&T復刊「傭兵剣士」7版簡易ルールブックより

    (基本目)人間:st10:con 6:dex13:spd7:iq11:wiz 9:lk11:chr14個人-1
        ドワーフ:st20:con12:dex13:spd7:iq11:wiz 9:lk 8:chr14個人+6
         エルフ:st10:con 5:dex13:spd7:iq17:wiz18:lk17:chr28個人+4
       フェアリー:st 3:con 2:dex26:spd7:iq11:wiz18:lk22:chr28個人+11
ホブ(7版番ホビット):st 5:con12:dex20:spd7:iq11:wiz 9:lk17:chr14個人+7
      レプラコーン:st 5:con 6:dex20:spd7:iq17:wiz 9:lk17:chr14個人+7

耐久度と速度が致命的に遅いので普通に遊ぶとすぐ死にそう・・・7版は経験Lvをセービングロール足せるから其処も重要・・・

とりあえず個人修正だけを取るとフェアリーなんだけど「悪意ダメージ」のことを考えると自殺物だし器用度が高いから
ホブの盗賊あたりがドワーフがいいかもしれないがドワーフの運は致命的!盗賊Lv2のホブで決まりかな!
・・・でも簡易ルールだと戦士と魔術師しか正しい作り方が載っていない・・・ならホブの戦士でいくか〜

後は所持金が110gp後は装備を買って完成!でも体力度低いから武器が良い物もてないなぁ
飛び道具用にダーク《射程10m》1本:近接用にハラダィx1《合計4d6+5+個人修正7》
防具はアーミングタブレットとスティールキャップ《合計3x2》これで重量点131点と金貨81消費
一般装備が背負い袋、松明x3本、火打石、ロープ9m、軽いマントで119点、あわせて丁度250点なり〜
財布に残り金貨22枚銀貨1だから重量点半分越えるけどまぁ・・・いっか最終重量点271

>>341遅レスだけど
SWの一般人は能力値9−11で街の兵士でALL12
一般冒険者がALL14だから その能力値なら結構優秀

特にゲームにおいて作戦立案にウェイトがある知力が19と高いので

出生のレンジャーや探知系の技能に目がるよね。
魔術師としても、優秀なPcになると思うけど?精神力が基本値なんで
節約プレイが要求されるかもしれませんね。