X



【キル】混沌について語るスレ【ケイオス】

0001NPCさん
垢版 |
NGNG
ウォーハンマー、グローランサ、ストームブリンガー、ソードワールド
多くのゲームで悪役として活躍中の彼らの魅力、世界による解釈の違いについて
マターリ語りましょう。
0002NPCさん
垢版 |
NGNG
2
0003NPCさん
垢版 |
NGNG
3
0004NPCさん
垢版 |
NGNG
SWの混沌は他のとはちょっと違うかな。あんまりSWわからんが
0006NPCさん
垢版 |
NGNG
さあ、盛り上がってきました!
0007NPCさん
垢版 |
NGNG
日本のゲーマーには混沌なんて言ってもわからないよ。
暗黒とか邪神とか悪魔とか魔王とかそういう分かりやすい敵役でないと。
0008NPCさん
垢版 |
NGNG
>>5は混沌の手先
0009NPCさん
垢版 |
NGNG
>>7
欧米人に「妖怪」っていってもピンとこない(全部DEMONになって終わり)のと同じだな。
0010NPCさん
垢版 |
NGNG
ぬちゃぬちゃのぬらぬらしたもの>混沌
0011NPCさん
垢版 |
NGNG
混沌の軍団、という矛盾。

たんに体つきが秩序だっていないだけだな。
0012NPCさん
垢版 |
NGNG
混沌はしばし虚無やエントロピーと結びつけられるが
多様性とエルギー量の死は相反する性質ではないんかね

虚無すら多様性に内包されるのか
はたまた、全ての可能性の行き着く先が熱量死なのやら
0013NPCさん
垢版 |
NGNG
理解できないものこそ混沌と知れ
0014NPCさん
垢版 |
NGNG
>9
毎日、ニク喰ってる※国人はともかく、欧州人ならALFでニュアンスは伝わるのであ?
0015NPCさん
垢版 |
NGNG
「法」の方が怖いイメージもある。
0016NPCさん
垢版 |
NGNG
法といえば、HWで△がCOSMOSのルーンに変更されたが、
COSMOSってば、フツーに秩序の意味もあるのな。
知ラナカータヨ
0017NPCさん
垢版 |
NGNG
ゼノサーガだな(w
0019NPCさん
垢版 |
NGNG
 法と混沌のイメージはエターナルチャンピオンシリーズの影響が強いな。
「法」の怖いイメージは多分こいつだろう。
0020NPCさん
垢版 |
NGNG
確かにムアコックだと、法の方が悪いイメージあるな。
コルムだけか?一応法の神の側で戦ってたのって。
0021NPCさん
垢版 |
NGNG
うーん、漏れはアーキンやドンブラスだと
「御託ばっかで使えねぇ!」な印象なんだが

そんな俺の『怖い法』といえばWH40kのゴツイ銃を持ったマッチョな禿が群れなす
エンパイア・スペースマリーンだろうか
でも、スペマリってウルリック・ルーン・プリーストとか言ってるから
あの辺は法では中立なんかね
0022NPCさん
垢版 |
NGNG
ランカーマイ △Y
0023NPCさん
垢版 |
NGNG
ヌチョヌチョグチュグチュ触手プレイが似合いそう
0024◆DQNomdOk
垢版 |
NGNG
>>7
日本にも昔は「ぬえ」的な混沌表現があったんだけどね。
0025NPCさん
垢版 |
NGNG
でもコントンって良くも悪くも元気があっていいよな。
好きにするからな、てかもう好きにして!って感じのとこ。
0026NPCさん
垢版 |
NGNG
ドンブラスは、ドンブラコという優しげな感じを感じる。
0027NPCさん
垢版 |
NGNG
>>21
40Kにウルリック・ルーンプリーストなんざいねえよ。
ルーンプリーストはスペースウルフにおけるライブラリアン。
ウルリックてのはスペースウルフのスペキャラの名前。
0028NPCさん
垢版 |
NGNG
混沌って“悪”とかと違って
同情とか言い訳の介入する余地なさげで
そう言うところが男らしいよな
0029暴れん坊天狗@俺のお股は爆発寸前
垢版 |
NGNG
 ∧★∧ ω      カントン・・・はツラそうだNA    
( ̄Å ̄)(・|>    
  |U_|//    
\_鬱_ノ         
  U U       
0030NPCさん
垢版 |
NGNG
>>9
>欧米人に「妖怪」っていってもピンとこない(全部DEMONになって終わり)のと同じだな。

「fairy」と言えばいーんでない?
0031NPCさん
垢版 |
NGNG
まー、フツーの日本人に鬼つったら、赤鬼とか青鬼を思う浮かべるだろうだわさ
0032暴れん坊天狗@俺のお股は爆発寸前
垢版 |
NGNG
 ∧★∧ ω     >>31 
( ̄Å ̄)(・|>  赤鬼、青鬼といえば「泣いた赤鬼」は俺の涙腺を今だ
  |U_|//     ビソビソに刺激する不朽の名作だZO
\_鬱_ノ      青鬼っていえば、昔「山根あおおに」って漫画家   
  U U       いなかったKA?
0033NPCさん
垢版 |
NGNG
たしか兄弟で山根あかおにもいましたYO
どっちがどっちだか覚えてないが最初期のボンボンとかに描いていたかな
0034暴れん坊天狗@俺のお股は爆発寸前
垢版 |
NGNG
 ∧★∧ ω      >>33 
( ̄Å ̄)(・|>   兄弟がいたとは初耳だぞ、情報サンクスなんだZO
  |U_|//     俺の知ってるあおおにの方は「名探偵カゲマン」を 
\_鬱_ノ       書いた人なはず。  
  U U       DOでもいいけどもうすっかりケイオスとは関係無い
           スレになりつつあるZO(w
0035NPCさん
垢版 |
NGNG
クロウリングケイオスはこのスレの管轄ですか?
0038NPCさん
垢版 |
NGNG
. 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、
てすとですよズレなきゃいいのだけど
0040NPCさん
垢版 |
NGNG
混沌といえばレスフェーン!
0041NPCさん
垢版 |
NGNG
混沌ってそもそも何なんだよ?学術用語か?宗教用語か?
ゲームでは普段なにげなく使ってる言葉だが、それを定義する言葉が俺にない。
0042エロ仏エッサ仏
垢版 |
NGNG
ヨサクが鬼をキル〜
混混沌〜混混沌!
0043腐死者ジェインソ
垢版 |
NGNG
>混沌
もともとは中国語での熟語なはず。
中国神話での天地創造のときの「ぐちゃぐちゃしているさま」をあらわす言葉として使われていた。
本来は「沌」だけで「渾沌」の意味を指すようだ。

字義としては

渾=ぼんやりと大きいさま
沌=ふさがる、水が流れない。ぐちゃぐちゃしている

という感じみたい。

ギリシャ神話の「カオス」が、あからさまに中国神話の「渾沌」と酷似していたため、カオスに渾沌(混沌)の意味をあてはめるようになったようだ。

中国の神話で、天地創造時、世界がは渾沌としてて・・・
0044NPCさん
垢版 |
NGNG
>>43
そうなんだ。ありがとう。
混沌=カオスとして、
それと対極する法=ロウというのが出てきた経緯も気になるな。
こっちの元ネタは哲学か何かなのかな?
0045NPCさん
垢版 |
NGNG
34>>てか、あんたの誘導だろが。
しれから、ZOは半角にしとけよ(藁

《混沌》とは、人類の超自我の集合体のコトです。
それですべての説明がつく!!
0049NPCさん
垢版 |
NGNG
46>>だ・か・ら、≪イデ≫を≪ケイオス≫と呼・ぶ・わ・け
という路線で。
0050エロ仏エッサ仏
垢版 |
NGNG
D∩Dにおけるアライメントのカオスチックとケイオスは同じ類とみていいのか?
0052老兵
垢版 |
NGNG
イデといえば伝説の巨人
0055NPCさん
垢版 |
02/09/06 16:26ID:???
いや、落としちゃってもいいような‥
0056NPCさん
垢版 |
02/09/09 22:24ID:N95Zp1jn
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
00571D100
垢版 |
02/10/26 03:36ID:9tXOJl3a
グローランサ/プライマリーケイオス:ぐちゃぐちゃ。手を突っ込むと自分も同化されそう。
新王国/アリオッチ:退廃の美。理解不能の寛大と狭量。
クトゥルフ/アザトース:制御不能のパワー。中心にして源。

イメージだけだとこんな違いですね。表面だけですが。
他のワールドは良く知りません。   
0058NPCさん
垢版 |
02/10/26 23:39ID:???
コトコト混沌
コトコト混沌
ファミレドシドレミファ
0059NPCさん
垢版 |
02/10/27 00:29ID:???
>58
なんて懐かしーネタだ……中野GO!、良いね。
0060NPCさん
垢版 |
02/11/25 11:11ID:???
「大魔王作戦」の原題ってOperation Chaosなんだよな。

            ∧_∧
     ∧_∧   (´<_` ) 
    ( ´_ゝ`)/    ⌒i   ひさしぶりに読んだのか、兄者
    /   \    | |
   /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
 __(__ニつ/  G 4  / _ | |____
    \/_____/ (u ⊃

0061海原 陸
垢版 |
02/11/29 21:52ID:???
>>37
酒見賢一だな?
渾にぃか・・・銀河が懐かしい。
あれは本当に良い作品だよ。
006290年度港湾委員
垢版 |
02/12/27 17:22ID:???
>60
AAがずれてる辺り、混沌っぽくっていいな。

WoD(ワーウルフ)のワイルドも混沌だな。ぐちゃぐちゃでむちゃくちゃで活発でいろいろ産み出す、ってイメージはだいたい共通だよなぁ。
0063NPCさん
垢版 |
02/12/27 17:48ID:???
混沌が出てくる漫画といえば、ベルセルク。
ちゃんとウロックスが主人公。
0064NPCさん
垢版 |
02/12/27 17:52ID:???
なんだガッツはウロクシィなのか。
じゃああれくらいムチャしててもアリだな。
0066NPCさん
垢版 |
02/12/28 13:12ID:???
>>64
ヒーローウォーズなら簡単にガッツを作れるが、
もれなく「混沌を呼び寄せる烙印」を付けられてしまう罠。
0067NPCさん
垢版 |
02/12/28 13:26ID:???
確かにガッツをつくるのは簡単だがそれだけに
まわりにガッツがいっぱいだったり
敵にもっとすごいガッツが出てきたりする罠
0068NPCさん
垢版 |
02/12/28 16:29ID:???
みんな数値データは一緒だもんなぁ・・・。>HW
0069ダガー+††† ◆1d4/KNoAng
垢版 |
02/12/29 21:10ID:ix0hF+eh
ドキッ!ガッツだらけのグローランサ!!触もあるよ!

>>68
ヘンな能力持たせろ。〈眉毛が繋がっている:13〉とか。
0072ドキュソ侍
垢版 |
03/02/01 23:22ID:JSVmSj/l
どうでもいいかもしれないがロウはロウで置いといて!
カオスなんだがカオスにも法則があるんだよな!まあカオス理論でのカオスがだけどさ!くそ!
TRPGでのカオスとは別物かもしれないが!少し念頭に置いておくと面白い!かも!しれない!どうだか!
0073ダガー+☆ ◆1d4/KNoAng
垢版 |
03/02/02 23:23ID:DLYuVIa3
ゲームでのカオスの扱いも法則に則ってデータ化されている時点で
もはやある意味秩序の内に含まれてしまっているワケだが、
そうなると真の意味でのカオスはGMの恣意や思いつきや失念なのかも知れないなどと
どうでもよいコメント。

まぁ、とりあえず吟遊詩人オナーニGMの展開は宇宙的恐怖に等しい混沌にも思えるワケだが。
0074NPCさん
垢版 |
03/02/03 00:52ID:???
吟遊詩人はカオスから物語と言うコスモスを作り出そうとしているんだぜ。
0075ドキュソ侍
垢版 |
03/02/03 21:45ID:eXtKbB1x
MTGのケイオスオーブは切り刻んでバラ撒いて使うカードだったような!
くそ!カオスだな!
0076ダガー+☆ ◆1d4/KNoAng
垢版 |
03/02/03 21:47ID:m+MCx0wa
>>74
オナーニではないトコロの吟遊詩人GMはそうだな。妄想神ならぬ創造神。
0077ねじ巻き鈍器
垢版 |
03/02/04 01:38ID:???
>75
普通は、刻まないで良いんだぞ(w








アレ欲しかったなぁ〜(w
0078ドキュソ侍
垢版 |
03/02/04 21:36ID:s/K9+keV
>ダガー+☆
想像神だな!

>ねじ巻き鈍器
そういやアレはマンチキンな技だったんだよな!くそ!忘れてた!
つうかソレだけが強烈に記憶に残っていたよ!くそ!
0079NPCさん
垢版 |
03/02/04 22:51ID:???
あとでアングルードで破らないとダメなケイオスオーブが出てたけど名前忘れた。
0080ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng
垢版 |
03/02/07 20:49ID:8yeUi9Jl
WHとかRQとか、明確な「秩序側の陣営による対立」がない方が混沌は際立つのかも。
この宇宙ってなぁ、光のないトコは基本的に全部闇なんだよな。
ってチト違うか。

まぁ、基本的にドロドロなカオスモノに追い詰められて、
わぁわぁぎゃあぎゃあ大騒ぎな人間のザマがなければあんまり楽しくないワケで。
0081ナザレのイエス
垢版 |
03/04/15 15:12ID:???
混沌にあらがう者がいないと、混沌も立つ瀬ないだろな。
そのあらがう者が秩序でなくってもさ。
WoDの混沌(ワイルド)なんざ、あらがわれまくりだが。
00831行クソレス (´ε`)屋
垢版 |
03/04/18 09:47ID:kAt231+i
(ぐにょぐにょ)
0084山崎渉
垢版 |
03/04/20 02:41ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0085山崎渉
垢版 |
03/04/20 06:50ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
00871行クソレス (´ε`)屋
垢版 |
03/04/21 15:49ID:R3+0bjvm
混沌の中から秩序が生まれるあたりとかな。
0088ナウヤン(略)占い師チョチョリーナ小林
垢版 |
03/04/22 22:43ID:???
次はコテハンのLNC/GNE属性でも考えてみるかなどと愚考。

腐死者ジェインソ:TN
ドキュソ侍:C/G
ダガー+○:TN
ねじ巻き鈍器:N/G
ナザレのイエス:L/G
5手半:L/N
1行クソレス (´ε`)屋:C/N

差別化できないので大して面白くはないと判断。
0090ねじ巻き鈍器
垢版 |
03/04/23 00:18ID:???
>88
某所(海外サイト)の判定ではLEだったんだがな(w
0091NPCさん
垢版 |
03/04/26 14:10ID:???
意外に使い憎い。

ところで
ルナー帝国ってけっきょく、混沌を使役できたの?
0092ダガー+およそ4☆
垢版 |
03/04/26 20:01ID:fRYg1rRp
>91
モノが混沌だけに、出来たり出来なかったりするんじゃないのかな。
ってそれは結果的には出来なかったコトになるのか。
年代記の最もアレな部分は、「ルナーは結局混沌を使えなかった」って
萎える(?)結論を出してる辺りだとは思うけど、悪の帝国ガジェットのお約束ではあるか。
ハーシャクス時代の思想家からしてみれば、ルナーは
「全ての価値観を内包できる文化の基盤を築くために必要だった、
 誘導のための過渡的思想だったのかも知れない…」
なんて目的論厨的ネタ。
まぁ、トロウルのいないハーシャクス時代は、ゲーム的にはどうでもいいんですが。

更にどうでもいいんだけど、“混沌”ってぇのは単に「別の秩序同士の干渉」に
過ぎない、とも考えられないコトもないやね。
別の世界にしてみれば、重力方向が定まっていたり、四大元素が揃っていたり、
自然造形がフラクタルになっていたりするのは混沌っぽく見えるのかも。
0093NPCさん
垢版 |
03/04/27 23:16ID:???
ウォーハンマーの混沌には、一部明確なヒエラルキーという
秩序があるしな。
0094例のアレ
垢版 |
03/04/27 23:21ID:NmDZxGd9
リンボーのスラードも階級社会だよなぁ。
0095山崎渉
垢版 |
03/05/28 12:41ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0096NPCさん
垢版 |
03/07/01 16:17ID:???
秩序も内包してしまうから混沌!くそ!どうだか!
0098黒翼鳥萌え
垢版 |
03/07/01 16:58ID:???
友野タンの小説やらゲームやらに出て来る「絶対悪」が好き。「黒の月」とか「陰気を極めた邪仙」とか・・・。
描写に「歪んだ」って表現を良く使うから、このスレの「混沌」ってのにちょっとかぶるかな、と。
あの人ヒーロー志向とか言ってっけど、悪役書いたり演じてたりしてる時の方が明らかに気合入ってる気がするのは漏れだけ?
0100NPCさん
垢版 |
03/07/03 00:54ID:???
N が赤なのは DL くらいでは?
Lankhmar は灰色だな。

FR で赤は E だし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況