X



ミカサ・アッカーマン15【みかさ(´・_・`) 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 10:08:19.41ID:y9wvIUbQ0
荀草のとぼけた感じの有能キャラはいいよな。飛信隊に入って欲しい位。
紫伯は、見た目で夜王の聖也さんを彷彿させてくれたから、シスコン含めてネタキャラとしては良かった。
ストーリー上は不要な存在だったけど。
0535名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 10:24:41.07ID:y9wvIUbQ0
>>437
カリンの弟は対モブ戦に出してたのすっかり忘れてただ一人の弟とか描いちゃったとしか思えない
0543名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 11:29:42.86ID:y9wvIUbQ0
ホント無駄に週を使って武将のアゲサゲいらないわ
噛ませにするならショウモウやリンブクン位の内容が丁度良い
0546名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 11:54:08.41ID:y9wvIUbQ0
他の同期隊は5000なのに信が一番出世しているみたいで贔屓が酷い
早くキョウカイ独立させるべき
0549名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 12:18:26.99ID:y9wvIUbQ0
ナポレオンの漫画で兵糧攻めに陥った籠城兵達が次々発狂しだして将軍が降伏の剣を渡す話があるんだがもそろそろ危なそう
0555名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 13:07:15.64ID:y9wvIUbQ0
>>508
ギョウン「十槍とは密集した長い槍でえぐられた後を俺がなで斬る またえぐる なでぎるのくりかえしよ

信 弟はいくじがないが親父ににて教えるさいのうがあったらしい これが飛信隊 十弓だ !
将ならばはらうこともよけることもできるだろうが次々おしよせる波にはあらがいようがあるまい
0557名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 13:23:30.68ID:y9wvIUbQ0
でもナキが切れるシチュエーションってどんな?
とくにないような。。。飛心体の誰とも深い関係になってない感じだし。
むしろ親方ラブなんじゃないのかな。
つまりカンキ軍とか助けにいくシチュエーションとかで
むしろ雷土とかが目の前で殺されちゃったりしてキレるとか?
0559名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 13:39:42.19ID:y9wvIUbQ0
飛信隊に入隊しうまい飯が喰えるようになった
ナキはその後キレることなく
やさしいナキさんとして生涯を終えた
0560名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 13:47:50.12ID:y9wvIUbQ0
ナキが飛信隊に来た時はナキだけじゃなくて沢山の部下もボコボコにされて来てた気がするんだけどちゃんと描けよ
0561名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 13:55:57.96ID:y9wvIUbQ0
飛信隊で信の次に強いのはナキ
数値とか知らんしソースはないけどそんな気がする
0562名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 14:04:07.25ID:y9wvIUbQ0
>>532
カンキ軍の副将の雷土より強いからな
スデゴロだとゼノウ〉ナキ〉ライド
飛信隊では
キョウカイ〉信〉ナキ〉ガクライ=ガロ
0563名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 14:12:11.39ID:y9wvIUbQ0
総合力だとカンキ>キョウカイ≧ライド>ナキ>信=ゼノウ>ガクライ=ガロ

割と一話からボロカス叩かれてたね

オレは「あの戦争」って言葉が出てきた時点で完全に見限った
なんだよ、あの戦争ってw
そこは頭ひねって格好いいorそれっぽいネーミング考えるとこだろと
0565名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 14:28:32.84ID:y9wvIUbQ0
>>537
結論で言うとSFは特に作者の知力が多大に問われるジャンルってことだな
確かに過去にヒットしているSF作品は設定や世界観込みで評価されているからな

やはりちゃんとした原作を付けるべきなのでは、と思う
最近はシロマサが原作になっている場合もあるけど、あのクラスの大物を
0567名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 14:44:44.39ID:y9wvIUbQ0
やっぱそうかー
ロボットが出てきてドンパチするようなアニメっぽい奴じゃないとダメなんだろうな
イブニングのいぬやしきもパっとしないしな
0569名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 15:01:00.34ID:y9wvIUbQ0
あれはねらってやったネーミングだと思う。狙ったにせよ失敗してるんだから擁護するわけじゃないけど。
0570名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 15:09:08.39ID:y9wvIUbQ0
結局パクトの作者ってSF描くには画力ダメ内容ダメに落ち着くのな……
んじゃ原作や作画片方変えてもどうにもならないじゃん、いらない子
0573名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 15:33:29.29ID:y9wvIUbQ0
パクトは漫画自体も酷かったが、ゴリ押しで余計反感買ったのが痛かったね
0575名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 15:49:50.39ID:y9wvIUbQ0
>>531
ウイニングチケットの作者も何してるんだろう
絵はきれいだし原作つけて連載してくれないかな
いや、まあ原作が必要ってわけじゃないが
0576名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 15:57:54.88ID:y9wvIUbQ0
犬野球コミックス買ったわ
基本野球漫画が好きだからなんだけどさ
最初から主人公をピッチャーの方で進めて王道いけばよかったのに
犬とバッセンのくだりはいらない
0577名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 16:05:59.40ID:y9wvIUbQ0
絵は汚くはなかったけど構図やキャラに魅力ない漫画だったな
ビーバップに似た構図のつまんなさがあった
0579名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 16:22:14.91ID:y9wvIUbQ0
ロボットが出てきてドンパチするようなアニメっぽい奴だってダメだよ多分w
別冊少年マガジンで少し前に始まったやつがそんな感じ。
0580名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 16:30:21.42ID:y9wvIUbQ0
パクトが根も葉もない、ウソまみれの激プッシュを初回からやったことは
忘れてはならない
0589名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 17:43:31.16ID:y9wvIUbQ0
脱衣麻雀でもやってノリで覚えた方が楽。というか今時あるのかって根本的な疑問も。
俺はファイナルロマンス好きだったな。
0591名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/16(日) 17:59:47.05ID:y9wvIUbQ0
シチュエーション的にはエロいけど描写はイマイチでしたね
一般紙で菊門を描くのは厳しいので仕方ないのかもしれませんが
0594名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 08:22:05.77ID:TCj3H66e0
パパが無職で遊び歩いててママがパートで家計を賄っているからアニメじゃそのまま作れなくてパパが植木職人にされてるんだよね
現実じゃないんだから職業なんてあろうとなかろうと何でも許されるはずなのに
変な人が多いよな、パパ以上に
0595名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 08:30:13.22ID:TCj3H66e0
>>506
彼岸島もアニメ化するときは当たり障りのないように「まるたでざくざくっ」とかになるんじゃね
0596名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 08:38:20.60ID:TCj3H66e0
アニメじゃそのまま作れなくてパパが植木職人にされてる
赤塚不二夫が怒ってたらしいな
0599名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 09:02:46.83ID:TCj3H66e0
>>516
今だったら、主人公の父親がナマポで遊び回ってるような感じだろうな
柏木ハルコに漫画化して欲しいわw
0600名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 09:10:53.05ID:TCj3H66e0
でもその辺は「社会派なんスよ!」で押し切れそうな気もするけどな。
『じゃりン子チエ』とかもうそんな感じ。
小学生の就労は明らかに違法。というか保健所や税務署はどう誤魔化しているのかが子供の頃からずっと疑問なんだよ俺。
0601名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 09:19:02.30ID:TCj3H66e0
>>521
実家が自営業だと「おうちのお手伝い」と「賃金労働」が
ないまぜになっちゃいがちな昔の話じゃないの?
0603名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 09:35:20.91ID:TCj3H66e0
同じタイミングで始まった彼岸島とゴールデンカムイ、今はどっちが評価高いの?
俺は一話目からゴールデンカムイのほうが面白かったが、ここは彼岸島押しが多かったよね
0605名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 09:51:35.19ID:TCj3H66e0
>>519
いや彼岸島は叩かれてたと思う
俺は両方ともまあ読める
最近はゴールデンカムイもまあ読める
0606名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 09:59:40.50ID:TCj3H66e0
戦禍のカノジョ終末の天気ディノサピエンスに比べたらゴールデンカムイ喧嘩稼業ゴールデンカムイなんか全然読めるよ
0608名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 10:15:54.62ID:TCj3H66e0
あれなんであんなにホモ臭そうなんかね
あと主人公が活躍→正当な評価がされないってのがワンパターンすぎる
今週もやってたしこれからもずっとそのパターンなんだろうな
0610名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 10:32:09.55ID:TCj3H66e0
彼岸島は手垢のついた設定に手垢のついた展開だけど、まあ最低限度読める
そんなレベルですらなかったのが、戦禍週末ディノだよ
0612名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 10:48:29.34ID:TCj3H66e0
>>517
でぶせんの騎馬戦は一週ですぐ終わったというのにファブルときたら
今年中に決着つくんだろうな?
0613名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 10:56:35.00ID:TCj3H66e0
今野球漫画二つもあるのな
どっちもクソつまらんってほどじゃないけどもあだち充ってすごいんだなって再認識してしまうわ
0615名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 11:12:49.50ID:TCj3H66e0
>>531
探偵って新連載から4回やって、そこから次号休載、再開は次次号と言っておいて
一ヶ月休んで音沙汰なしか。マジでつまんねえ上にやる気のねえ漫画って何なんだろうなw
0616名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 11:21:10.05ID:TCj3H66e0
大御所の休載は作者の事情だけど
この手の休載は編集部の事情で
むしろ作者はかわいそうだな
まあ終わって良いけどなw
0617名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 11:29:17.78ID:TCj3H66e0
ディノなんとかは、サードに移ったんだよね。
恐竜にも知性を持ったやつがいるっぽい感じだったし
ディノサピエンスって何かとか設定があったと思うんだがあれそこら辺の設定ちゃんと描かれたのかな?
それともロボットつかって撲殺バトルばっかりでそこら辺の設定は語られずじまい?
0618名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 11:37:22.79ID:TCj3H66e0
俺MLBとか好きだけど面白い野球漫画ってほぼないな
野球好きですらこう思うんだから興味無い人は一切読まないだろうな
0619名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 11:45:33.76ID:TCj3H66e0
>>513
野球マンガって野球の戦術的なところをキチンと描こうとすると長くなりがちになってテンポが悪くなるんだよな〜
おおきく振りかぶってみたいにキャラとか学校に思い入れが強すぎて日常なんかを描きすぎちゃうってのもあるけどあれは女性作者特有なのかな
0620名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 11:53:37.79ID:TCj3H66e0
一番好きな野球漫画は毒島だな
あだち充はあれだけ同じようなの書いて全部それぞれおもしろいってすごいわ
0623名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 12:18:00.16ID:TCj3H66e0
確かに過去に遡れば面白いのもけっこうあるよね、今はないってことを言いたかった
 砂の栄冠なんかはお金が後半意味なくなってブレブレの印象だったし、素直に天才高校生の話にしときゃ面白かったと思う
0624名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 12:26:06.55ID:TCj3H66e0
大振りは名作なんだろうけどどうしても男から見るとキャラの性格とか?って感じするねー

あと野球漫画で一番かんじるのは現実の野球選手がすごすぎて漫画キャラが霞むんじゃないかな
ダルとかマーくんとか大谷とかイチローとか今ちょっと凄いやつ居すぎる
0626名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2019/06/17(月) 12:50:29.63ID:TCj3H66e0
野球嫌いな理由ってそこなんだよね。商業主義が過ぎるというか、商品のパッケージっぽい
極論しちゃえば勝敗なんて1失点でも負けがついちゃうんだから、弱いチームばっかに当ててりゃいいって結論になる
田中がどうだとは言わないけどね
かといって防御率とか総合的に判断するのもかったるい
その点、総当たりのサッカーの方がごまかしはきかないが、サッカーはサッカーでたるい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況