X



[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ32 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:44.31ID:ggrHPqfv0
名探偵コナンに出てくる毛利蘭とその信者のアンチスレです

・荒らしや信者はスルー
・他キャラおよび人物叩きは禁止
・無意味なAAや違法サイトのリンク禁止

前スレ
[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1503159372/l50
0193名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:23.20ID:6xhym3PA0
先生病気してからますます蘭のことで客観性が失われたというか我慢がきかなくなったというか…
読者も作品クオリティも無視して先生のりそうのらぶこめ垂れ流されても困る
病人にキツイことは言いづらいだろうけど担当は「それやると新蘭が嫌われます」ってちゃんと助言してやってくれよ
0194名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/23(火) 21:55:07.57ID:nyZbJWIU0
作品がどんどんお偉くなってくうちに
他の作家さんとかにコナン語られたりするけど蘭を評価してる声ほぼないの面白い
0195名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 02:47:33.08ID:bn4QAWNq0
今更だけど新刊買ったので読んだら冒頭でさっそく暴力女が犯人の顎に飛び蹴り食らわせててため息出たわ

噂の修学旅行編は読む気にもなれずにそっ閉じしたw
0196名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 08:27:38.91ID:14CbVenx0
>>193
サンデーの編集はあーやま先生にまともに意見なんて出来ないだろうね
何しろ雑誌の存続がかかってるからww
0199名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 17:22:52.69ID:gWz6UFz60
あの修学旅行、恋人同士になるようなロマンチックな展開がまったくなかった気がするw
0200名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 18:13:29.42ID:qtOgTDDw0
蘭のことしか考えられない新一と
精一杯の頬キスでお返事する蘭があーやま先生にとってロマンなんだよ
読者から見たら女にうつつを抜かした腑抜け野郎と
散々待たせた挙げ句ちゃんと返事も返せない毛利=マウンティング=蘭だけど
0201名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 18:45:05.58ID:lV/sdgE90
長年いて素直に相手に好きと言えないような性格のキャラが
世界的な観光地の有名な場所で大勢の前で頬にキスは堂々とするチグハグさ
0202名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 20:03:15.80ID:ErdcWf6N0
自分の身に何かあってもこれだけは描いておかねばならない!といって描いたのがあの苦笑いラブコメなんだろうからゴーショー先生ったらもうお茶目さん♪
0203名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 20:13:17.79ID:e2QaYobl0
初めて出会った日から蘭の笑顔にゾッコンだとか幼稚園の話でやったけど、それなら園子のほうに惚れてそう。
驚いてくれるかな、凄いって思ってくれた?って思ってたら園子は「凄い!」と笑顔なのに対し、肝心の蘭はブッスウー!と怒ってて「私だって泣き虫じゃない!泣き虫言わないでよ!」だぞ?
桜のバッジくれたときしか笑顔見せてない、可愛いげのなさすぎる蘭のどこに惚れる要素があるのか。
0204名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 21:57:39.76ID:geqJdoS90
>>189
安心したかったのはあーやま自身では
連載続けば続くほど、蘭イラね、灰原とのがお似合いって声がデカくなってたし
灰原との仲を応援する連中を一掃したかったんだろ
もともとは南ちゃんのように、最後の最後まで両想いにする気もなかったと思うけど
両想いになったところで、別に展開変わるわけじゃねえし
敢えていうなら、蘭を新一の恋人として、組織篇に無理やり絡ませるためか
組織にさらわれた、らーん、しんいちー!をやりたいんでしょ
あーやまのモンペ思考のせいで、殴られさえしない蘭じゃ、緊迫感の欠片もないが
0205名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 23:18:11.01ID:krOwbddP0
>>203
長年読んでてなんでコイツらお互いのこと好きなんだろうって疑問だったけどサクラ組回で腑に落ちたわ。「生まれたてのヒナが親鳥を好きになる」かの如く刷り込まれたのねw
道理で説得力ないわけだwww
0206名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 23:31:11.23ID:tXL+b2gU0
まさに刷り込み()
そう思うとメインスレで勝手にコ哀ヲタ認定した奴に向かって喧嘩ふっかけてる蘭信者っぽいのが
「コナンの10年以上の恋心を否定するのか!?」とか連投しとるのもだいぶ痛いし嗤える
0207名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:44.98ID:lV/sdgE90
いつも灰オタ乙して勝利宣言してるからほとんどのスレ住人に見抜かれてるだろうに
映画スレや本スレで気に入らない奴晒しもバレてないとでも思ってるのかな…
0208名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 00:07:01.98ID:moBnBfCA0
>>207
気に入らない奴晒しも同人作家の名前やツイート無断転載も犯罪だよね。モラルなさすぎ。
大好きな蘭が風評被害受けるよw
0209名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 00:11:10.41ID:WJbk4Rvv0
林修先生が今週の初耳学で面白いこと言ってた
小中学校の友人と卒業後ましてや社会人になったら殆ど会わなくなるという統計を出してた
所詮は同じ校区で同じ年齢ってだけで集められた集団だから卒業後に自然消滅するのはむしろ自然なんだそうで
勿論、卒業後も友人関係は続くことはあるし、同級生同士で結婚するケースもあるけど大人としての関係で結婚に行き着いたのであって子供の時の延長では無いだってさ

あーやま先生に是非とも知ってほしい話だわ
この話からいかに新蘭が嘘臭いおままごと恋愛か分かる
子供の時の延長で恋愛、ましてや結婚なんてやっていけるわけないのに小さい頃から好きならそのままゴールインみたいな描き方だしな
成長して視点が変わったようには見えないから子供の時の延長にしか思えないし、同級生じゃなければ繋がりさえ持てないと感じさせる薄っぺらさ
0211名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 08:52:12.28ID:9PmJx2Ix0
林先生わかってる〜
それもあってタッチとかも苦手なんだよなぁ
小さい頃から家族ぐるみの付き合いじゃお互いに成長しないよね
高佐みたいに作中で好きになる過程を描いてて、高木も佐藤の為にどんどん男らしくなるから読者も応援したくなるけど
新一は蘭の為にむしろ退化してるから無理
0212名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 16:23:35.64ID:IK5nz74P0
正直な感想だと作中のカップルで好感もてるの園子京極くらいしかないなー
大人キャラでもこの展開かよ…とウンザリすること大杉
0213名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 16:42:49.45ID:NVo30Drl0
>>212
キールといいジョディといい、報われて欲しい女子はとことん男運無い世界だしな
由美さんを因縁だらけの赤井家に嫁がせようとしてるのはマジで正気か!?思たわ
…おっとこれ以上はスレチかな。
0214名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 16:48:41.05ID:11XOlOWO0
恋って10年も持たないよね、夫婦だって何の努力もしなけりゃ3年で離婚の危機の時期があるらしいし
男と女が一人ずつそこにいて、恋愛があって、青山先生のはそこで停滞してるんじゃないかね
普通ならそこから二人で愛情を育てていくもんじゃないの?そうしないと関係は持続しないと思う
恋愛とか夫婦関係などにあぐらをかいてたら、破綻するわ
0216名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 17:22:05.40ID:rfz2ZQgZ0
>>214
半年会えないだけで根を上げてる蘭は3年と持たないでしょうね
新一も幼馴染みに家事だの留守中の掃除だの任せてる時点で夫として成長しないの目に見えてる 笑
0217名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 19:13:00.47ID:U2Pmbpz30
別に家事は蘭がやるから良いんじゃね?
共働きなら旦那もやれよと言う話になるが
ぜったいあーやまの書く蘭って、永久就職の専業主婦だろ
キャリアウーマンとかありえないってぐらい、何も将来のこと考えて無さげだし
0218名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 21:09:38.08ID:5ZG9f3OA0
幼馴染かコレクターユイだと主人公には赤ちゃんからの付き合いで
口喧嘩もするけどなんだかんだ仲の良い幼馴染がいるけどお互いに恋愛感情はなく
別々に好きな人がいたな(幼馴染は主人公の親友と両想いで)
0219名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 22:24:03.68ID:/4I7wTGx0
>>213
嫁ぎ先は赤井家でも世良家でもなく羽田家だからギリセーフ…と思いたい
組織絡みが完全にすっきり落着したらまあ絡むだろうけど
赤井にしろメアリーにしろ捜査機関やめない限りは表向きで付き合いはしないんじゃないかな?
0220名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 23:10:18.16ID:Ckqtvq2n0
>>217
でもよぉ
母ちゃんキャラ達の無駄なハイスペックさ見ると
らんらんは幽霊怖い以外欠点はない美少女!が青山の中の蘭だから
すげぇキャリアウーマン未来とか安易に描くのも予想できる
0221名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/25(木) 23:43:20.46ID:GjYscPnT0
母の後を追って蘭も優秀な弁護士になりましたー的な?
家庭でも立派にやってますって?


完璧すぎて逆に反感買いそうだね
0222名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 01:27:56.87ID:63bm1ZdI0
イブニングの金田一大人版で美雪がバリバリ仕事してるよって設定はセリフだけで光景が目に浮かんだけど蘭は無理だわ
あの性格のまま社会人とかだったら地雷女過ぎるから逆に専業主婦してて欲しい
0224名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 02:59:48.20ID:QWQkcPKV0
>>222
ブラック企業の社畜になって誰も自分をエンジェル扱いしてくれない社会で現実を知る展開見たい
0225名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 10:26:28.09ID:lG1sV1Wp0
ブラック企業じゃないけど、蘭が厳格なお金持ちの家に嫁いで姑に注意されてばかりな話なら読んだ。
0226名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 17:06:37.10ID:KYQmvLPD0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 名探偵コナンのあの方(烏丸蓮耶)の『正体』を予想するスレ 
 ||
 || ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
 || ○作者が既にあの方説を否定している候補者は>>2参照
 || ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
 || ○このスレは週刊少年漫画板で立てて下さい
 || ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
 || ○スレタイは『あの方正体』予想スレだが、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察も認める
 ||
 ||  ※「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を次スレ本文1行めに入れる
 ||  ※sage推奨  ※次スレは>>970前後     .Λ_Λ
 ||                    \(・ω・`) キホンデス。
 ||                      ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
      〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ

○まとめサイト
0227名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 17:21:55.03ID:LUA4kfy80
>>221
蘭には無理だ冗談キツいぜワロスwとしか
論理的な弁論術や冷静さを蘭は全然持ってないから弁護士なんて絶対無理!
いくら青山先生でも蘭の適正くらいわかって…わかってるよな?
0228名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 18:43:13.84ID:uxbNSYtO0
ブラックじゃなくても蘭が会社とかで働いてる光景って思い浮かばない
将来のビジョンとか適性とか何がやりたいか・どういう分野が得意か的なことが読んでてさっぱり見えてこないし
本人も作者も新一との結婚しか頭に無いんじゃないか
働くんでなく専業主婦にってのも別に否定はしないけど
それならそれで学生のうちに勉強や部活を精一杯やりたいとか将来の家族のために家事を極めたいとか
何かしら努力してる様があってもいいと思うんだけど
蘭の場合本人も新一も作者も「今のままで十分いいお嫁さんになれる!」としか考えてないような気がする
0229名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/26(金) 23:20:23.04ID:/0eu8FWK0
ちょっと前まで蘭ってツノと暴力装置が売りのネタヒロイン()だと思ってたんだけど
しばらくしてコナン界隈に帰ってきたら
らんらん親衛隊ガールズの声がデカくなってて驚いた
新蘭に萌えれるのって原作者だけじゃなかったんだねwww
少なくとも男子で新蘭好きは絶滅危惧種だと思うんだが実際どーなんだろw
0230名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 00:02:55.67ID:UxJ04syQ0
男でずっとこの作品読めてる人減ってってるんじゃねぇかな
ヤイバは根強く語られたりするけど
0232名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 00:34:48.24ID:A3nBrihQ0
>>229
純黒から入ってきた腐がこれだから腐はって言われないように女キャラにも理解あるアピールする道具
0234名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 07:42:45.81ID:Cm9TUYUz0
>>211
主人公とくっつくヒロインが主人公以外と幼馴染な作品もあるあだち作品
男の方は幼馴染に惚れてたりするけど
0235名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 11:18:45.36ID:AtJTKQvv0
そういわれればあだち作品の幼馴染設定率の高さは異常
昔の作品はそれほどなかった気もしないでもないが
でもあーやまほど、狂信的なものは感じないけど
あだち作品も恋愛が根底にあるけど、新蘭と違って安心して見てられるんだよなあ
やたらに運命の大恋愛みたいな持ち上げ方をされないせいもあるし
だいたいのあだちキャラは、恋愛以外にもそれぞれ打ち込むものを持ってるせいもある
0236名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 12:22:19.14ID:IU9mrsHj0
幼馴染みで運命の大恋愛()つーんなら十年以上離れてて予想外の再会とか思わぬ展開が必須じゃね
四六時中ベッタリで幼馴染みスゲー尊い言われてもすごい感薄いわ
0237名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 13:22:19.20ID:pBQhOSYr0
作者の絶対加護の元、完全出来レースな大恋愛を長々続けてたら飽きると思うわけよ
時々出てくる恋のライバルも、読者側からしたら「どうせかませでしょ」で終わるだろうし…
0238名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 14:57:12.27ID:1waF3IBD0
>>237
紅葉出してきたときは何を今更()って笑った
えいすけや沖田はちょっと違ったけど
あそこに出てくる当て馬の機能してなさといったら、、幼馴染マンセーの為に使い捨てられて不憫なだけやんラブコメ言わんでそれ。
少女漫画読んでるっぽいのにその辺の扱いは残念よなぁ
せめて世良が男で工藤が霞むほどの正統派イケメンだったらもうちょい盛り上がっただろうに
0239名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 15:14:20.68ID:AtJTKQvv0
あーやまは蘭信者と考え方似てるから
実際は他のイケメンに次々言い寄られてトゥンク→新一嫉妬の展開をやりたいんだろ
ただそれをやると蘭が好きものの浮気者に見えるから
全部新一と同じ顔、新一と似てるからっていうのが免罪符のつもりなんだよ
実際は蘭が新一の面の皮だけに惹かれてる=中身全く見てないという証明のようになっちゃってるが
蘭の考えてる新一って、実物と何万光年も隔たりがありそう
まあそれをいうと、あれだけ雑に扱われながら蘭に惚れ続けてる新一の考えてる蘭も
多分実物とは相当違うのだろうけど
0240名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 15:54:24.96ID:g5vrzOti0
青い鳥で蘭だけは嫌いになっちゃダメ、そんな奴にコナン語って欲しくないってつぶやき見つけた
なんで蘭だけはダメなんだよ
キャラはみんな同列だろ
そんなマウントとりするから嫌がられるんじゃん
0241名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 16:11:14.80ID:S+Bxoscy0
>>239
顔が似てるから免罪符wwwペラいwww

蘭ヲタ女が修学旅行編のあと
「このままゴールインしちゃうのは勿体ないから、世良ちゃんもうちょっと新一にアピっていいよ!」って言ってるの見て戦慄した
どんだけ他の女子キャラ玉砕させたいんだよ人権侵害レベルに上から目線ひくわ〜
0242名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 16:13:10.07ID:zDe6ExJN0
青山先生の加護で
蘭を嫌いな登場人物は作品内に存在出来ないルールになってるけど
それを現実の読者に求めるのは狂気の沙汰だわ
0243名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 16:29:21.87ID:06YV7VI70
>>240
いるよねそーいう何様目線な自称コナクラ

はいはいエンジェル教信者さん今日も信仰が厚くてよろしいこと()
コナン読者全員に蘭大天使様の踏み絵でもさせれば?笑
皆の足跡で天使のお顔が見えなくなるぅ〜
0246名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 20:00:37.12ID:2gKIOgxG0
>>238
紅葉は割と良いスパイスだと感じたなぁ
蘭のライバルと違って訳のわからない理由で敵わないわぁしないし、むしろ幼馴染の恋愛なんて〜と攻撃的で応援したくなる
服部は和葉に告白する気満々だから紅葉の事は眼中にはないだろうけど、紅葉が和葉の方を揺さぶれば平和が成り立つのは確定しててもちょっと危うい展開にも火花散らす展開も期待できる
ただし書いてる方にそんな技術を求めるのは無理なのが欠点
0248名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 20:21:31.39ID:Cm9TUYUz0
新一が好きだった先輩はゲストキャラで登場時点でもう諦めてた
蘭が好きだった瑛祐もすぐ諦めて
0249名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 20:35:12.62ID:c57/gOWY0
蘭には寧ろコナンで言う灰原枠な奴が必要な気がしてきた
同じ空手やってて小馬鹿にしつつも蘭の優しさを次第に理解する野郎とかそんな感じのキャラ
幼馴染でない以上蘭を1から理解していく点でも新一と差別化出来て面白いと思うんだがなぁ
0250名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 21:45:00.33ID:XCOSjd1Z0
編集「蘭に探偵役をやらせてみては?」青山「蘭に犯人を追い詰めさせるなんて可哀想でできない!」
編集「蘭に麻酔針を撃ち込んでコナンが推理とか…」青山「蘭に麻酔針を撃ち込むなんて可哀想でできない!園子がやるってのはどう?」
編集「蘭が空手の試合で闘う回はどうです?」青山「蘭が打たれるシーンなんて可哀想で無理!犯人を空手でボコるシーンにしようよー」
編集「新一に恋のライバルが現れて蘭がハラハラする展開はどうでしょう?」青山「蘭をそんな辛い目にあわせたくない!蘭モテモテで新一がハラハラする流れいこうか」
編集「蘭が組織に狙われてピンチになり緊迫する展開はどうですか?」青山「蘭をそんな危険な目にあわせられない。困った時はベルモットさんが助けてくれる事にしようかな」
編集「蘭に…」以下略
0251名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 22:07:18.45ID:+Tf9EeF00
>>249
面白そうだけどそうなったらまーたコナンが嫉妬に狂った恋愛バカになって巨大化するだろうね
見てらんないわw
0252名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/27(土) 22:56:55.39ID:c57/gOWY0
>>250
犯人が蘭に逆上した上で蘭が犯人を諭すも追加で

実際網に掛かった〜回でもあそこで下条が「お前みたいな野次馬の小娘ごときが何を言いやがる」と逆上した上で蘭が場を収めるって展開ならまだ良かったけど、
仲間達からの非難に逆ギレしてた下条が何故か赤の他人の蘭に「勇気と言う言葉は〜」と言われた途端大人しくなったのには未だに「は?」ってなるわ
そもそもアレってどちらかと言えば灰原回だったのにラストで唐突に蘭ageオチを挟むとか本当に蘭を正義に描かないと気が済まないんやなって
0254名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 08:16:35.40ID:eai/0BM70
蘭が「私は救世主だから皆を助けるのは当たり前!」って勘違いしてる痛い女に見えてきた。
犯人にお説教するのはもちろん、空手や一度も練習したことがないであろうボクシングの技で犯人をボコボコにし、
ひとりくら新一をだと決めつけて家のことをやったり、
0255名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 08:19:35.19ID:eai/0BM70
>>254
変になった、ごめん。
一人暮らし許されたからには家事が出来るであろう新一を、出来るわけないと決めつけてやったりしてるし。
宗教のエンジェル()様?
0256名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 12:31:08.46ID:RLhA7VKO0
>>252
新蘭だいすきだけど哀ちゃんも大好き♪とか言ってる偽善者はああいう正義の味方なランネーチャン大好きよね。蘭哀とか意味わからんcp名持ち上げて握手のシーンとか二元で庇ったシーンの蘭を讃えてる
個人的にはどっちもザラッとした記憶しかないわw
蘭ちゃんと哀ちゃんは仲良くなれるとかほざいてるけど正直そんな絡みなんて求めてない
一生「探偵事務所の彼女」呼びでいーよ。
0257名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 14:28:24.59ID:91GqRtL30
灰原と歩美や青子と紅子みたいに片方が片方を無邪気に好いてるなら推すのも分かるが
蘭と灰原って原作で完全に蘭を持ち上げる為だけに利用される灰原の図だから
見てて何も微笑ましくない
0258名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 18:57:58.44ID:ivzCVd4M0
正義の味方な蘭ならそれはそれでいいんだけどな
どっちにせよ設定盛りすぎてバランス取れてない以上どうしようもない
削って整えればだいぶ見られるようになるはずなんだが
0259名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 21:28:34.09ID:lvT+1gYj0
大昔のインタビューで原作者が「蘭はコナンのボディガード」って言ってたのが懐かしい
主人公が子供化してるからヒロインに守ってもらうって構図が
普通の漫画と逆になってて面白い設定だと思ったしあの頃の蘭は好きだった
守られヒロインなんて当初の設定と相反する特性を盛ったら無茶苦茶になるに決まってるのに…
0260名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 21:56:27.52ID:UgKRQ4G40
ボディガードっていうのは、守る人を危険から遠ざけるのが大前提であって
守る人の敵をやっつけるって役どころじゃないんだが
その辺をあーやまは完全にはき違えてる
0261名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 22:31:19.81ID:m6TkpVIY0
>蘭はコナンのボディガード
でも欲張って捕らわれのヒロイン、守られるヒロインの役割も担います
0262名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 22:57:57.30ID:RLhA7VKO0
>>261
強くて面倒見の良いお姉さんに徹してたらこんなに嫌われないのにね
蘭オタの常套句
「なんでコナンは正体隠してるの?バレコ蘭()でラブラブできるのに」



アホちゃうか物語の根幹が破綻するわ
0263名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 23:39:24.62ID:HLM1L4w40
強いヒロインでも、守られヒロインでも、正義のヒロインでも一貫してれば良いんだよな
でもその時の状況によって最強だったりか弱かったりでコロコロ変わるし、
良い子ちゃんぶる割に暴行罪そのものの行動するから、結果全てが薄っぺらくなる
0264名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/28(日) 23:50:18.66ID:QG3G1wE80
蘭ってある意味コナン界のサトシだからね
補正によって強さが変わるのもコナンの正体を知るのがタブー化されてると言う大人の事情に振り回される扱いもそっくりだから
0265名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 00:26:26.86ID:H2ADv5ld0
>>263
蘭の唯一のアイデンティティである空手は否定しないよ
だから他人の恋愛に首突っ込んでないで空手練習しとけよw

って最近は特に思う
0266名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 00:47:29.84ID:lV00on6V0
性格真逆なヒロイン2人にすればよかったのに…今となってはベタ?かもしれないけれどキメラよりましだとは思う。
私小さい頃ずっと園子と蘭2人でヒロインだと思ってたんだよね、
大人しくて犯人を見ると人が変わる(強くなる)蘭と
明るくて噂好きな等身大JKの園子。
けど贔屓とか分かりやすくなってきた今では
園子ヒロインどころか天使らんらんを悪いものから守る壁(代役)みたいな印象。

休載中に今まで自分が描いた話し読み返して取捨選択して設定まとめ…ないよね!
「長年の想いが通じて晴れて新一の彼女になった」ぐらいしか追加しなさそうなんだけど。

薄っぺらいキャラがさらに薄っぺらくなるような事する、させるのがあーやま。
0267名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 07:51:20.50ID:aWufUxBh0
来年の映画はマジで出しゃばらないでほしい
自分がキッドだったら好いてくれて必死に庇ってくれる園子大事にするわ
アンチの暴力女をわざわざちやほやする男とかねーよ
0268名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 13:44:14.30ID:WixdGLCb0
原作の京極VSキッドですら蘭ゴリ押しドレスアップあったからなぁ…
嫌な予感しかしない
0269名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 15:32:39.74ID:aWufUxBh0
あの程度で済んでくれたらいい
コナンとならいくらでもラブコメしてくれて構わん
本来園子が享受するべきものを横取りしなきゃおk
0270名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 16:38:20.11ID:/zM+VxCQ0
ヒロインやら相棒(男)やらが武闘派で主人公よりオツムが弱くても
ピンチになったのを主人公が助けるとか主人公が戦闘面で決して負けてないとかもないわけじゃないから
そういうのがダメなわけじゃないんだよな多分
0271名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 17:42:18.47ID:NdOJK5+20
>>252
勇気という言葉は〜は犯人を説得するのもあるけど灰原から蘭に歩みよらせる為の言葉でもある気がする
あの話最後に灰原が蘭に話しかけたのが何故なのか未だによくわからない
あんな抽象的で薄っぺらい偉そうな言葉なんて灰原は嫌いそうだし、冒頭で蘭と仲良くなりたいけど悩んでて犯人に言った言葉に後押しして貰って歩み寄るならまだしもがっつり嫌ってるというか妬んでるのに最後ないな〜
0272名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 18:31:47.43ID:sOkHRSHI0
灰原が蘭に歩み寄ること=正しいって作者が考えてるからな
この大前提を理解出来ない読者には納得出来ないけど
作中では勇気を出せ=正しいことをしろ=蘭に歩み寄れって意味になるんだろう
0273名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/29(月) 19:58:55.11ID:2zcDQ1qT0
>>271
あのシーン当時小学生だったけどめちゃくちゃモヤッたの覚えてるから自分だけじゃなくてよかったー
原画でもカラーで描かれて名場面ぽくなってるけどあのときの灰原の心境は謎だし、らしくない。二元で姉に重ねてるのも無理矢理っぽかったな
0274名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/30(火) 00:10:46.38ID:zFnha65s0
>>271
あーやま先生が灰原と蘭のファンが対立するのを気にして本人同士は認め合ってるんだぞってのがやりたかったのかなと思った
赤の他人の小娘に一言言われて大人しくなる犯人こと下条やその言葉に共感した灰原とかあの回で始めて蘭の扱いに違和感覚えた
やっぱりこのオッサンは蘭を持ち上げる脚本しか書かないんだろうなぁと
0275名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/30(火) 00:49:53.50ID:ay+LHu7W0
蘭の正義関連の言葉や行動は他人の借り物ばかりで何も響かない
歩美の逃げない!ってやつの方がよほど自分一人で考えた自分の言葉だから響くわ
0276名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/30(火) 08:29:22.50ID:BH0PquP10
>>275
それで灰原が「逃げても組織に怯えながら暮らすのは変わらない」と保護を断ったのも、ジョディが「彼女はあの頃の私が持ってなかったものを持ってる、危ないところもあるけど、あたたかくて勇気の出るものを」となったのも納得いく展開。
蘭のは「?なんでそんな言動するの?周りもなんで当たり前に受け入れてんの?」な展開が多いんだよなぁ。
0277名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/30(火) 19:53:02.34ID:UryNhshq0
他のキャラ達のセリフはそのキャラの性格とか境遇・経験に基づいたものだから説得力がある
蘭は何の裏付けもなくただ「蘭ちゃんは素晴らしい子」アピールするために取ってつけたセリフを言わせてるだけだから
何も響かないし説得力もなくて薄ら寒いだけなんだと思う
0278名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 00:37:29.21ID:weK/c5340
蘭ってさ、結局のところ大して苦労もしてない、箱入りの世間知らずなんだよね
だから犯人に偉そうに説教しても、所詮苦労知らずのたわごとと思えるし
蘭より遥かに人生経験豊富な灰原が、蘭みたいな綺麗ごとばかりいって
薄っぺらな正義感振りかざすキャラに、一目置く理由もわからない
歩美ちゃんは子どもだから、本当に純粋だから、灰原が好感もつのもわかるんだが
蘭の場合、年齢が年齢だから、単なるお馬鹿にしか見えない
0279名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 01:05:15.32ID:pA6CBIUQ0
蘭を他のキャラクター達にすごく認めさせたい
特に蘭個人に何か乗り越えさせるわけでもなくこれを大前提でエピソード作るから蘭関連だけ変なのよな
0280名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:32.60ID:XC+w6gug0
他の何かを踏み台にして持ち上げられてるような奴に共感できるわけがない
0281名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 10:44:37.88ID:0fKXmiJM0
蘭なんて一般人から見たら角生えたお姉さんでしょ
USJの脱出ゲームの話になったら真っ先に蘭の演者さんって角生えてた?って聞かれて草
可愛かったかどうかじゃなく角生えてたかってw
どんなに作者と信者が持ち上げようがそういう認識
0282名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 19:39:19.30ID:Je1Y7Sxv0
主要キャラに過去の因縁とか後付けしまくってるし蘭にも暗い過去()あげて説教に説得力持たせてあげればいいのに
蘭が可哀想な目にあうの嫌なら浅井成実みたいな新キャラ出してどん底に落とせばいい
コナンの時の焼き直しになるけど
0283名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:46.39ID:Rg/x1S1N0
それより蘭と口論する犯人でも出せば良いと思う
蘭の場合は犯人を空手で倒すか素直に説教を聞いて大人しくなるかのご都合展開でつまらないから
0284名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 20:40:19.93ID:u1Y94Pvj0
未成年なんだからお花畑でも平和な人生でも人生経験浅くても別に良いんだけど(それが当たり前だし)
それならそれでモブAに徹しててくれと

>特に蘭個人に何か乗り越えさせるわけでもなく
本人が努力で道を切り開くんじゃなく、既にレールが敷かれてる感じなんだよな
レールというかレッドカーペットというか
両親は有名探偵と有能弁護士、親友は大財閥の娘、彼氏は幼い頃から自分に一途、しかも彼氏の親が自分たちの仲をバックアップ
結婚したら玉の輿、母親譲りの美貌、恋のライバルは戦わずして勝手に諦めていく、周囲の人間から優しいイイコちゃん扱い
人生イージーモードすぎる
蘭がやった努力って空手以外になんかあるの
0285名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 23:01:44.70ID:Psa8Bi8w0
別スレで他のキャラの設定がファッション〇〇インスタント〇〇と言われてたけど蘭の設定にも当てはまるよなぁ
蘭の正義はインスタント正義ファッション正義だと凄いしっくりくる
正義だとか優しいだの色んな良さそうな言葉で着飾ってるけど中身のないキャラ
0286名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 23:35:00.40ID:q+Oq4+s80
お花畑なキャラが説教的なことして後々自分が何もわかってなかったのか本当に正しかったんだろうかと悩むエピはある

それに近かったのはニューヨークで殺人をしようとした人が事故りそうになったのを助けて結果的に犯人を手助けしまったことか
0287名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/01/31(水) 23:53:51.35ID:2Ah5kd6Q0
>>284
空手も努力してるように見えないけど?
練習する場面も少なく、毎回父親について回るぐらい暇そうで部活出てるのかよ?て疑問。
たまには留守番組にしたらいいのに。
居なくても話は進む。
小五郎とコナンだけで充分な時もある。
同窓会のだって蘭と混浴したい作者の願望のためだけに蘭とコナン混浴させるために無理矢理出したんだろ。
部活の合宿で蘭は留守番でコナンの面倒見るためにコナンだけ連れていった設定でもよかろう。
0288名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 02:24:53.34ID:Cf7Mvy7x0
小五郎かコナンに蘭は部活で忙しいと一言言わせる
この積み重ねだけでいいのに
0289名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 02:38:13.16ID:lE8z9ShD0
アニメだと声優さんの都合で小五郎とコナンだけ外出する話があるけど、原作でも増やしてほしいな、
もう無理だろうけどw
0290名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 06:21:59.66ID:PCKXD8j10
アニオリで蘭が出ないと「アニスタは蘭が嫌いなんだ!」って怒る信者ですし
部活でいない=出番ナシというのはキャラがブレてない真っ当な理由ではないか
0291名無しかわいいよ名無し
垢版 |
2018/02/01(木) 16:22:07.67ID:fKZJrxYq0
空手部に出ずに遊び回っているのに関東大会に優勝できるし
空手部の主将が務まるんだから空手でも人生イージーモード継続してるよな
本当に楽な人生送ってるな蘭って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況