pixivは「イラストコミュニケーションサービス」であり交流SNSでもある
作品を投稿するだけではなく閲覧者がコメントもできる機能などがそう

でコナン界隈で何が問題視されているかいう話だけど
本来「作品・キャラを愛しているゆえの二次創作=著作権違反」をお目こぼしされているという意識が欠けている人が
「原作批判改悪・キャラヘイト」の為に発表を乱発しまくっているということ
それがランキングなんかに入ったりして他ジャンルにまで知れ渡り
ジャンルとして恥晒し&コナン二次創作自体への影響が危ぶまれる所まで来てしまっている
ここが問題
こんな「トイレの落書き」ともいわれる2chで愚痴ってんのとは違う
pixivでのヘイト活動は真面目に二次創作してる人たちにまで影響を及ぼしかねない

検索よけを徹底しておらず作品タグキャラ名タグが入っている・キャプションでひっかかるなどの配慮のなさで目に触れてしまうことがとにかく多い
そしてその小説の大多数がコ哀新志でBL作品でも書き手が灰原信者だったりするのは支部を見ればわかるね
ヘイターに都合よく使われる灰原も可哀想っちゃ可哀想なんだが