X



【マーベル】Marvel Comics総合42【マーヴル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-i6cC)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:08:11.09ID:ZE0BEXDdr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マーベル・コミックス総合スレッド

Earth-616の話だけでなくUltimate UniverseやNew Universe、
Squadron Supreme Universe, Amalgam Universe, MC2, 2099などの
Marvel MegaverseについてもOK。
もちろんICONやコミカライズなどマーベルが出版する非ユニバース作品も語ってOK。

公式
http://marvel.com/
http://www.marvel-japan.com/

※前スレ
【マーベル】Marvel Comics総合41【マーヴル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1571839485/


スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-NE3x)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:20:30.50ID:QNLT9kDF0
>>573
日本人っつーかアジア系でしょ
黒人や障碍者は取り上げてもアジア系は長い事影が薄かったし
メジャーなアジア人ヒーローなんか一人もいないし
シャンチー映画化ってあれどう見てもアイアンフィストじゃねぇかナメてんのか
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6b-lUoQ)
垢版 |
2022/01/12(水) 01:47:34.00ID:9snoD5ta0
アイアンフィストだと親の仇の話にならざるを得ないけど
シャンチーだからこそ父親が敵なんだし
映画が近年のシャンチー誌のように自分ルーツと向き合うテーマもシャンチーだからこその要素
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-sGG/)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:19.83ID:P1I7c7iCd
まぁ内容自体はワンダの悲劇の結末とニューアベシリーズとかの序章みたいなもんだからね
それでもみんな超速理解で理想の世界への葛藤せずに、わりとあっさりこんな世界とっとと直すぞと持ち直したけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e124-yCx9)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:36:23.25ID:ARW52BOI0
発表されてる10号までのうち8冊が既存の翻訳本とかぶってるからちょっと迷ったけど
バラで買うと忘れそうだから定期購読申し込んだ
4号以降の+200円での25号ごとのメタルプレートはいらんから通常版

仮にもし全100号のうち半分が既訳だったとしても、一冊2000円、
単純計算で未翻訳作品を一冊あたり4000円で読めて、かつ同規格のハードカバーで
100冊並べるコレクション性から、まぁいいかなと思える(金銭感覚が麻痺)

もし10号までと同じ割合で、結果100号中80号分が翻訳済み作品とかだったら
さすがに失敗した〜となるだろうけど…
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bd-ZF8d)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:37:52.20ID:XWGs36sO0
既刊3巻の巻末に載ってた登場予定タイトル
『アメイジング・スパイダーマン:レベレーションズ』(未翻訳)
『エターナルズ』
『ワールド・ウォー・ハルク』
『ハウス・オブ・M』
『アストニッシングX-Men:ギフテッド』
『アイアンマン:デーモン・イン・ア・ボトル』(未翻訳)
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yCx9)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:30:33.10ID:yhcqmKTVd
デーモン・イン・ア・ボトルは原書で読んだが、これは嬉しい
初期ジョン・ロミータ・ジュニアのアートはまだ自分の画風を見つける前で普通に上手い
(賛否あるが今のJRJRも味わいがあって好き)

しかし10号まで以外の6冊中4冊が翻訳済みか
16冊中12冊が既訳。う〜ん
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-yCx9)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:46:44.59ID:4YwtK6n7d
まぁでもコンセプトとしては『これからマーベルのコミックに手を出す人』向けに
『厳選された名作100冊をお届け』ってところもあるわけだから
で今までの翻訳本と被りがほとんどなかったらそれはそれで
「今まで何やってたんだ?」ってことにもなるし難しいところか…

自分含め多分このスレ覗く層の大半は、90年代以降に出版された邦訳コミックの
8〜9割以上は購入済みって感じだろうから、ちょっと残念なラインナップになるかもね
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-l8Wt)
垢版 |
2022/01/22(土) 19:36:42.32ID:ssf6iaRKd
初めて読んだのがたまたま見つけた魔人マグニートの復活だったな
あの頃はこのマグニートって奴がラスボスなんだなと思って勢いで読んでた
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-l8Wt)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:03:33.44ID:ssf6iaRKd
たしか発売延期したし、いざ発売したら都内の色んな本屋のアメコミコーナーで売り切れになったな
延期理由が、さぞ解説冊子に力入れてるんだろうと考察されてたけど実際はペラ1枚だったね
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:17:51.73ID:OO02L1iI0
インフィニティガントレットで初めてアメコミを手にした人多かったみたいだけど
解説なくて意味分からんわってなって一冊で離れちゃったんだろうな
購読者増やすチャンスだったのにな
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5d-wFPv)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:41.68ID:MsewqXWN0
解説文を読んで理解の役に立てようと考える人は
解説が無くてもその理解力で楽しめると思うが
解説を読んでも何の事か分からない読者も割といそうな気がする
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-It2U)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:52:00.93ID:spqg7Z89d
ハウス・オブ・X/パワーズ・オブ・Xの24ページの別冊の解説書はホント素晴らしい
このフォーマットもっと出してほしい。向こうでのTPB2〜3冊分を纏めた
ボリューミーな本編+大容量の別冊解説書の箱入り
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:29:48.48ID:8q5i4dKG0
グラフィックノベルコレクションの店頭配布のリーフで20号までの刊行予定が出てたわ
基本的には本国版と同じだけど
11号がFF4:アンシンカブル
20号がフーイズブラックパンサー
に変更
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-u+0I)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:35:24.62ID:vZs5jqbqd
リーフ配布されてたのか
気づかず買って店出ちゃった
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-u+0I)
垢版 |
2022/01/26(水) 17:51:07.72ID:SkS2Mjc+0
流石にセリフごとの解説は付属されてないねアシェット
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-ao1i)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:13:19.31ID:mUfUuwN10
あとは本国と一緒なら、

12『アベンジャーズ・フォーエバーPart1』
13『スパイダーマン:クレイブンズ・ラストハント』
17『ニューX-Men:Eイズフォーエクスティンクション』
18『シークレット・ウォー』
19『アベンジャーズ・フォーエバーPart2』

これらの未翻訳のは出るってことでいい?
神ラインナップじゃん!
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbd-ao1i)
垢版 |
2022/01/27(木) 16:19:50.00ID:URXJOwnt0
グラント・モリソンのニューX-Menも、もう絶対に出ないだろうと思ってたのにね……
アベンジャーズ・フォーエバーは、カーン絡みで小プロが翻訳考えてたかもしれないけど、先越されたな
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-It2U)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:38:57.95ID:XsPB7o320
モリソンのニューX-Menってこれだよね?
楽しみ

https://w.atwiki.jp/nijiame/sp/?cmd=word&;word=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3&type=&pageid=361

New X-menを書いていた頃「自分のX-MENはジョン・バーンのオマージュなんだ」と
発言したところジョン・バーン本人から「迷惑だからやめてくれ」と真顔で返された
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-YwZJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:22:43.90ID:ROnzfqdT0
そりゃ、小プロのやり口がえげつなさ過ぎるからだろ

ヴィレッジは刊行点数自体が少ないから、批判も少ないってダケかも知れんけど
(ほんとは、ラインナップ決めてる人がアメコミ趣味にしてる人だからマシなんだと思う)
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a24-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:46:49.09ID:tMr6Gk9Z0
シビルウォーでタイインの面白さ
ニューアベで連作を追う面白さ教わった
売れない本もあっただろうに無理もしてくれたかなと
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-l30d)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:03:51.87ID:0QcYLLLk0
ヴィレッジのニューアベンジャーズからシージぐらいまでの時期の翻訳がもう今後来ないだろうなっていうレベルの翻訳数だよな。
散々言われてるシビルウォーはもうアメコミ翻訳の中で伝説だよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-V4F+)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:35:05.62ID:58ItcxXSd
やり口がえげつないもなにも小プロ独占契約の前からヴィレッジの刊行数だいぶ減らしてるじゃん
柱のアベンジャーズ系もインフィニティとタイムランズアウトの間を省いたりシークレットウォーズ以降はクロスオーバーしか出してないし
完結まで出せたスーペリアとか見るにある程度まとめて権利取得してるだろうしアベンジャーズがレガシーしか出てないのはその後続ける気があったようには思えないんだけど
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-V4F+)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:52:24.06ID:58ItcxXSd
同情するのと競合を攻撃すんのは別の話だと思うが…
あとマーベルのメイン続けてくれたってのもシリーズの権利抑えられてたら出しようがないし
そこ褒めるならバットマンとDCのメイン続けてる小プロも褒めなきゃおかしくない?
全盛期のヴィレッジの通販限定での補完にはそりゃ敵わないけどシージ以降のヴィレッジよりはメインの導線ちゃんとしてると思うよ(バットマンありきだからやれてるんだろうけど)
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebd-zeq1)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:28:52.29ID:7KP+n9We0
これまではヴィレッジに権利押さえられてたからメインどころを出せなかったというのはわかるが、独占結んだ今はその言い訳通らんよね
ウォー・オブ・レルムスを訳さないのに、その続編にあたるロキ個人誌を出しちゃうようなところに不信感を覚える
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d24-YwZJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 02:12:04.03ID:o8uymV/c0
>>656
いや、小プロよりヴィレッジのがマシってだけで、ヴィレッジがパーフェクトとは思ってないよ

逆に、小プロが出したシリーズで良かったのもある
だから、小プロもヴィレッジも全否定でも全肯定でもない

その上で比較すると小プロのやり口がえげつなさ過ぎるから批判が多いんだろってこった
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-V4F+)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:23:47.43ID:fLJKK85d0
だからえげつないって具体的になんなのさ…
個人誌とか枝葉の部分が前段無しで邦訳されるのなんてよくあったのに今更不信感とか言われても
それに解説で済まされた部分が後に出るパターンもあるしアーロンの流れで権利持ってるかもしれないのに今の段階でどうこういう話でも無いでしょ
個人的にはミラクルマン、new52アクションコミックス、スクイレルガールと予告詐欺があったヴィレッジもタチ悪い
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebd-zeq1)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:55.85ID:py0IBp5O0
権利関係は俺らにはわからんから、そこに忖度しろと言われてもな
本当にそうなら、公式がアナウンスしてくれないと
それがないなら、こちらは要望を言うだけの話
(なお、えげつないという表現は俺は使ってないので知らない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況