>>216
解説ありがとう!
自分の場合に限るかもだけど、家主は普通に脳内で家長、一族の長として捉えてたし変換してた
視聴者もそんなアホではないし、雰囲気でそう捉えるのではないかなあと思う
ただ、故人の意味は驚いた、確かに日本語では旧友としての意味は殆どないよね
勉強になった
けど、細かいニュアンスを区別するには大事な要素だけど、話としては辻褄は合うし、流せる要素ではないかなあとは思う
逆にこれを日本語に訳すとしたらどうりゃ良かったんだ?
旧友と訳してしか意味が通らない場面だったのか?
真逆の意味に訳されてなかったりすれば流していいんじゃないかと思ってしまうわ…
ロード・オブ・ザ・リングの件の訳は抗議するに値すると思ったけど、あのレベルでなければ流していいんじゃないのかね