X



DCコミックス総合 その26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f72-YJ4a)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:20:17.50ID:W7IR0yq50
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ
DCコミックス総合 その25 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554881576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-EY/Q)
垢版 |
2021/06/27(日) 04:00:49.22ID:0VSLEQBzd
>>671
まぁ3話〜6話のスコードロンスプリームの各メンバー紹介のようなエピソードは、
え、これイベント本編でやる内容?って感じではあったけど
個人的にはここ数年のマーベルのビッグイベントの中で一番燃えたわ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa3-BYHX)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:03:56.89ID:CeSWx+n0M
DC展行ってきた
40年代の原画とかもあってめちゃくちゃ見応えがあった
売店もサイトに載ってる以上にグッズもあって満足
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6d-L35F)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:22:44.84ID:xsMEjy4r0
"あくまでも想像だけど、日本のメインストリーム漫画にノンバイナリーの主要キャラを何の説明もなく登場させようとしたら、編集者が「いやそれだとわかりにくいので、エアリーと初対面のキャラがミスジェンダリングして、それを否定する場面を入れましょう」って言いそう。たぶん私が編集者でもそうする"

想像で語るわ語るわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-NsNF)
垢版 |
2021/07/02(金) 08:34:48.26ID:W4XJCwC10
いずれにしろ邦訳を買うのに何の関係もないと思うが
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a5d-NsNF)
垢版 |
2021/07/02(金) 17:52:00.71ID:Cs2UX8Wy0
>>688
ドゥームパトロールってディズニー製作なのか

ドラマって最初は面白くて人気でもいつか打ち切りで終わるのは分かっているから
あまり熱心に追いかけなくてもいいなと考えるようになってしまった
日本語ローカライズもやる気なくなって最後まで出なくなるしな

漫画自体も「どうせ何年かしたら今やってる事も無かった事になるんだろうし
過去の未読エピソード漁るだけで残りの人生終わるよな」って感じ

何年待ったって現実にクリプトン人は現れないんだからムダだムダ〜
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de89-XVAm)
垢版 |
2021/07/02(金) 21:48:13.38ID:AfRNewYP0
>>687
橘玲の「もっと言ってはいけない」

ちなみに思想と言語的知能の能力に有意な差がある事ってのは普通に認知心理学では常識だそうで
たとえばカーネギーメロン大学で保守派とリベラルは
同じ単語を別々の意味で使ってる事が分かってるし
保守派ほどデマを信じデマを拡散する傾向がある事が
オハイオ大学や日本の東京大学でも同じことが分かってる
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd6-1rF0)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:09:25.80ID:G075t+rb0
豪ちゃん先生はワンダーウーマンもパロディにしていたんだな 悶々ウーマン
この後へんき〜んタマイダーに敗れる訳だが、けっこう仮面みたいに「マーストン先生ごめんなさい〜」って書いた方が良かったんじゃないか
https://livedoor.blogimg.jp/sanntyann/imgs/4/8/488c55fb.jpg
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1669-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:04:04.95ID:JJABfIq+0
そもそもハルって割と人間的にクソじゃない?
バットマンみたいなアレじゃなくて素直に友達にいて欲しくないクソさというか
高潔なソーシャルワーカーだったガードナーさんこそが最初にランタンに選ばれるべきだったと思う
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6d-WmRH)
垢版 |
2021/08/05(木) 17:49:23.60ID:9b0SnDI30
>>713
ライアンレイノルズって
デッドプールとかピカチュウとか今やってるフリーガイの予告とか
なんかの映画の終盤にカメオで出てきたのとか
どれを観てもびたいち面白くないんだよな
英語圏の人なら言ってる内容で笑えるのかもだけど
表情とか台詞のタイミングとか全部すごく古臭くてつまらん
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293c-E7wc)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:56:02.50ID:QEe2QqWy0
頭が肥大化してたり脳が露出してるヴィラン昔から多い
ヘクター・ハモンドは気の毒すぎた

それはそうと肌の色が違う宇宙人と無重力ファックしたいぞ
ヴァギナの色が何色か見せろ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-4ZJE)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:35:18.71ID:I8t1NhA/d
ノーマンズランドに続いて、これまで買い渋ってたエンペラージョーカーとパブリックエネミー読んだが、ルーサーが実にいつものルーサーやってて素晴らしい
大統領まで上り詰める能力と忍耐力持ってるくせに、最後は暴走する悪役の鏡
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b2-E7wc)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:41:32.72ID:9knnSPRC0
ドラマのタイタンズがバットマン関係の話に入れ込み過ぎるの嫌だな
3シーズンでレッドフード出るという事は
ジェイソンが半殺しにされたりするのかね
タイタンズの話が観たいんで
空とびネズミ一家には興味ないんだよって言いたくなる

ディックの俳優のブレントン・スウェイツとジェイソン役のカラン・ウォルターズは8歳くらいの差で
このあたりの間隔はいい
ディックに比べるとジェイソンはかなり若いから、と思っていたが
もう今の設定はディックとジェイソンの年齢差だいぶ縮まってるのね
ブルースが40歳前らしいから
Dadと呼ばれる事も有るので違和感が強まる
Dadはおっさんとかそういうニュアンスで言ってるのかな
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-A1ba)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:12:49.06ID:CDEalJOZM
期待せずに観たけど、いろんなとこでネタにされるほどクソ映画か?とは思った
別に面白くはなかったけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0b-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:53:27.98ID:plySBQzR0
てか地味に
アランハルバカジョンカイルと主人公格のランタンが全員人気あるの凄くないか
この手のバリエで失敗こいたキャラなんて枚挙にいとまがないのに
新人コンビ二人はどうなのか知らんけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e2c-A1ba)
垢版 |
2021/08/19(木) 09:34:12.90ID:nWaxBc0X0
翻訳されたコミックしか読んでなくて、ブライアンヒッチ期の翻訳が早々に打ち切られたからすぐいなくなったグリーンランタンのイメージがある
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f48-uTnt)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:44:29.34ID:HkXvszh70
スコット・コリンズが描いてるキングシャークが表紙のスーサイドスクワッド
今も良い絵だな

コリンズやマナプルやスカイバー好きだったな
昔DCの作品あまり馴染めなかったのは絵が苦手だったんだが
2000年代のフラッシュやグリーンランタンの絵柄は大好きで親しむようになった
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-5tb+)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:25:42.12ID:hEHVCaWp0
今までにも死ぬほど読んだレッドサンだけど、
再読したらイマダに発見があるナア。ピョートルを水路に落として
バットマンに会わせる運転手ってアルフレッドヤンw

アメリカ34州にルーサーが大統領になった後に復帰したのが16州って、
離反したままの1州ってドコダロ。
ソ連のすぐ隣のアラスカか本土から孤立してるハワイか。
お馴染みのナンデモ反逆児テキサスかw
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-5tb+)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:42:48.96ID:hEHVCaWp0
今でもじゅうぶんクソ奴隷国なのに、
わざわざ州にしてやってアメリカの市民権やって
保護の義務まで発生させるメリットがアメリカにアンノ?
ドーカンガエテモ(・ω・)イラネーダロ
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-5TaC)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:54:15.48ID:eYpteWHbd
ふと立ち寄ったヴィレヴァンのアメコミコーナーの隅っこにスワンプシングがあって迷わず購入した
まさかまだ新品で買えるとは思っていなかった
ムーアはホントに魔術・科学・オカルトが大好きだな
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-6iP1)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:58:27.03ID:aBhkfWsW0
ドゥーパト シーズン1おもしろかったけどリタが終盤に行くにつれて
あのぶっ飛んだ能力で敵を倒したり窮地を脱するというより
便利な仲違いの仲裁カウンセラー役になってたのはやや古臭く残念
シーズン2からはドロドロ能力でもっと活躍してほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況