>


>138
日常生活をする上で
科学的思考は人間の脳にとってキャパオーバーってことや

>>143
本質的なことってバカやない限り年経験と共に身につくんやろ
道理や

>>124
で?本当に分子が熱運動してるかどうかなんて見たことあんのか?ないやろ?
電子顕微鏡は信用できるの?観測したって主張する科学者は信用できるの?
所詮オカルトなんやで科学は
>

>131
目に見え>>122
こういう宗教とも言えない日常的な道徳観って
どういう源流があるんやろなるものが全てとワイは言っとらんで
キミの妄想のがヤバイな
>>144
生きてる人間の処理法法だから
なぜか死体にも価値を感じてしまうのが人間
>>98
科学はいつでも反証を歓迎してるで
あらゆる科学的知見には反証可能性が担保されとるし反証されればまた一つ知見が蓄えられるだけや
https://i.imgur.com/Pt24KIW.jpg