X



DCコミックス総合 その24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec9-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:04.99ID:aw35baDu0
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

DCユニバースのクロスオーバーについてや個別スレがないタイトルの話など、
またVERTIGO等の非ユニバース系作品もここで語ってください。
コミックスに限らず、アニメや実写、フィギュアなどの話題もOK。

公式
DC COMICS
http://www.dccomics.com/

前スレ

DCコミックス総合 その23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1522809090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1351-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:25.68ID:FBzdXMB00
>>634
あれをシュールだと思うのはお前の勝手だから別にいいんだが
「王道を捨ててまで」と、さもスナイダーが奇を衒ったかのように受け取るお前の残念な理解力じゃ
メタル読んでも楽しめないと思うわ

なーんか頭が固いと言うか弱いと言うか…
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-afSw)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:16:34.79ID:15pWk7HXd
メタルを読む前に、去年から今にかけてモリソンサーガやNew52以降の作品、ファイクラを読んどいてよかった
おかげでメタル読みながら、おぉあれか〜と思いだしながら楽しめた
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 02:02:40.22ID:vvTQ1FRT0
>>636
そうか?バットマンの記憶と言ったらウェイン夫妻とか凶悪な犯罪者との戦いやそれに伴う苦痛とかだと思うし
「バットマンの苦痛」で空飛ぶバイクを使って巨大カイジュウと戦う白いバットマンなんてジョーカーのジの字を出ない愉快な絵面のものを想像する人は中々いないと思うけどな
まあ馬鹿な人間が勝手にそう思ってるだけで実際はそうじゃなく刑事をやってるウェインもバットファミリーのペンギンやアイビーも変化球ではないんだろう
なんでか知らないけどなんかバカでなんかゴメンね メタル読むのもやめとくよ楽しみにしてたけど残念だ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-afSw)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:49:14.68ID:/ig2T1Kld
うむ
俺はむしろブルームまでの流れがなぜか「バットマン流の王道」だと楽しめたな
バットマンという人生を捨てて理解者や愛する人と普通の人生を歩むチャンスを手に入れて、それをそばで見る執事
という構図はマスクオブファンタズムとかでもあったし

そしてやっぱりそれを捨ててバットマンになるのを選択するまでがお約束であり王道(泣)
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2154-qnWR)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:38:18.50ID:eX65fHZ70
リバース以降は、そうまでしてバットマンとして生きる選択をするブルース・ウェインの根幹を、
トム・キングは緻密な展開で揺さぶっているよね
ブルースの、バットマンの本当の願いって言う所に行き着くんだろうか
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-MPHk)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:39:58.20ID:OfXGj+O+0
アニメのヤングジャスティスアンドアウトサイダーズ
ドラマのアローバースにタイタンズ
枝分かれしてるな〜
他にも何かメディアミックス有ります?
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:39:57.56ID:zdQ68FEK0
フォーエバーイーヴィルってヴィランを集合させる話なのにジョーカーが出ないっておかしいよなあ!
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-zveU)
垢版 |
2019/01/20(日) 12:46:55.58ID:s9P+9RAza
トムキングはイラクで働いた経験をもとにThe Sheriff of Babylonってコミックも書いてて面白いよ
フセインが倒された後のバグダッドを舞台にした軍事・政治ネタを盛り込んだ殺人ミステリー
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-rzVJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:39:39.75ID:mjsZSTQj0
思うんだけど、バットガールとかバットウーマンとかハントレスとか、いわゆる常人の女ヒーロー
ってよく戦えるな(しかもあんなエロい格好で)
女が敵に捕まったらどんなことをされるかはわかってるだろうに
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-yGe1)
垢版 |
2019/01/26(土) 19:55:26.89ID:IngqfXqjd
奴らは一途な変人ではあっても、変態じゃないぞ
さては貴様、黄色いタイツの変態が自演してるな?
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-yGe1)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:34:40.12ID:IngqfXqjd
ロールシャッハ先輩がそっちにいったぞ!
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c90d-DRNm)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:19:03.31ID:LYVeEcB/0
や、だから何で先にヴィランとしてレイプ魔がいたのに
あえてそれと名前やコスチュームを被らせたんだろうねって意味で
これがルーサーその他大物ヴィランと被せるんだったら何となくわからんでもないが
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6d-dDxJ)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:29:57.09ID:2UkYfmEJK
クライシス前のモニターは数年間に渡りヴィラン達に力を貸す謎の存在だったから
新たなヴィランを誕生させたとミスリードさせて、実は世界を護る味方だったと明かす時のインパクト狙いかね
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4210-1qhQ)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:53:48.90ID:76WHCiCW0
メタルライジング読んだけど本編より面白くない?
スーパーマンの暴走を恐れて対抗策として
ドゥームズディウィルスを注射して地球を滅ぼしてしまったバットマンって聞いて
「こいつどんだけスーパーマンが嫌いなんだよ」って思ってたけど
オリジン見たらデバステイターが一番自分に非がないというか、他にどうしようもない
状況だったのが…ドラウンドとドーンブレイカー以外は闇落ちする前は
プライムアース同様の真っ当なバットマンだったっていうのが衝撃的だった
今のブルースもまかり間違えばああなりかねないってことだし…
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK85-dDxJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:13:09.43ID:jFMHnRPiK
ダークマルチバースってメタ視点だとシルバーエイジによく有ったイマジナリーストーリーを
90年代に出してたエルスワールドの玉石混淆な作品群の石レベルの奴や
とにかくヒーローを悲惨な目に遇わせて注目させてたグリム&グリッティ路線期で汚染させた様な感じだね
青全裸が介入して世界が再構成されてからダークマルチバースが表に出てきたってのが何か面白い
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df24-nqFm)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:36:43.72ID:hKGcjUtN0
読んでないのでわからないんだけど、コミックの新しいヤングジャスティスのティムってレッドロビンではなくロビンなの?ダミアンがロビン襲名する前の過去話?それとも別アース??
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2a-ZiwD)
垢版 |
2019/02/04(月) 02:15:23.41ID:4PNZ7Nh00
>>686
新しく始まったヤンジャスは時間軸的には現在だよ
ティムはロビンって呼ばれた後にone of themって言ってるから、ダミアンもロビン、ティムもロビンってことだと俺は思う
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-nqFm)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:09:10.79ID:CNf7PiDFa
>>687
そうなんだ。せっかくレッドロビンという、いちヒーローとしてのアイデンティティを得たと思ったのにまた戻ってしまったのはどういう心境の変化なんだろう。ここ1〜2年でレッドロビンを名乗りつつスーツはロビンのものと凄く似ていたのと関係あるのかな。
そしてダミアン的にはロビンが2人いる状態はオーケーなんだろうか。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK03-PLkT)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:28:33.08ID:Q28vVxn5K
歴史の修復力が働いてるのかな
フラッシュのアニュアルは去年と同じく今年の展開のプロローグみたいな話だったけど
バートが前向きになっててヤングジャスティスの新シリーズに興味が湧いてきた
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9b-u6QU)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:12.22ID:nJL7MV4a0
マーベル VS DC 2019/ぷらすと×Paravi<火曜日>MC:サンキュータツオ
2019/02/05(火) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318224280?ref=qtimetable&;zroute=index
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-x7lz)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:06:53.24ID:jmyt6Bhl0
へー、ガイのお兄ちゃんもヒーローだったのか
NEW52になってからクローンかよみたいな
気味の悪いガイそっくりの家族が出てきた覚えがあるがNEW52になって消えた設定なんかなこれ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebe-snZf)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:49:39.76ID:rGU54KSc0
そういや一時期バットマン2号やってたアズラエルは何があかんかったんやろと思ってたんだが
実際あの辺読んでみると別にアズラエル自体はダメだったわけじゃないから
ブルース復帰後もキャラとして生き残れたけど
今度はフックが弱い凡キャラになっちゃったんで単純に人気無くて消えた、って感じだね
それがダークエイジのモロモロと一緒になって過剰に今になって叩かれてる感じ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0210-BtQE)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:26:01.29ID:YfRO4nKN0
映画のアクアマンみたけど
アーサーにデレデレの漫画版メラもいいが映画版のツンツンなメラもまた違った
趣があってええのう。あと漫画と違って潜水艦アトランティス雷撃の黒幕が
バルコじゃなかったね。それとシン教授が敵側にまわりそうなのが意外
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-hlx2)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:16:12.45ID:Jl4biVL1d
>>707
バットマン&ロビン・エターナルでは重要なサブキャラクターだったし、
リバース後のディテクティブコミックスではチームの主要メンバーとして主役回もあったし、
ジャスティスリーグ・オデッセイでも主要メンバーだよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-pnFw)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:36.16ID:XOeRyyYRd
本物のバットマンには嫌と言うほど格の違いを見せ付けられ
イカレ過ぎた街ゴッサムから逃げるように去るパニッシャーさん

あれ確かアズラエル・バットマンvsパニッシャーがDC側の出版で
ブルース・バットマンvsパニッシャーがマーベル側の出版だったと思うけど
マーベルよくあんな描写をしたなと思う
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4f-We++)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:01:23.62ID:ZTN7xekA0
言うてパニさんは一応キャップの事は同じ軍人の英雄として尊敬している所もあるから手を上げられない
キャップが一時死んだ時は時は盾拾って戦ってたしね
バッツがまた死んでたらアズにゃんみたいに代打でやりそうだと思う
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-HZKP)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:05:07.23ID:h4WaQa13H
フランクなんて卑怯ものとしか思えない
銃でも何でも使ってルーサーやハッシュやプロメテウスを倒してみろよ……
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Y9Zv)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:42:47.74ID:ipbvzRF6d
その場にいたら本当にそういうことしそうだから共演しなくていいです
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-iAXq)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:13:31.14ID:9uFL5ta/0
>>714
同じ浄化型殺人鬼のリーパーとも敵対してたし、バットマン対パニッシャー読む前は
バットマンは「たとえ悪人だったとしても何百人も殺害する連続殺人鬼は
何が何でもとっつかまえてアーカムにぶち込んでやる」っていう
スタンスなんだろうなって思ってたけど。実際読んで見たら「この町にはこの町の
やり方があるんだ。お前のやり方や信念など知ったことではない
とっととゴッサムから失せないと本当に捕まえるぞ」っていうバットマンにしては
大分優しい(?)対応でちょっと驚いた
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Y9Zv)
垢版 |
2019/02/17(日) 18:36:54.86ID:IwptjX8Fd
誰も自分から話題を始めるようなタイプじゃないな
ものすごく虎視眈々とした空間ができそう
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-tSKh)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:08:32.72ID:k92SSAdr0
DMR邦訳来る前にと思ってダークナイト邦訳買ったけど分厚いし重いき開きにくいし泣いた
表紙と本文のページ貼り付けないでくれ…
DMRは読みやすい装丁製本でありますように
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-O7Pj)
垢版 |
2019/02/18(月) 02:03:57.61ID:xEfKOeDl0
ヴィレッジブックスのAC誌1000号の邦訳帯に書いてあるけど
DC誌1000号を秋に刊行するみたいね。
ヴィレッジブックスのDC系はやっぱり記念号だけかな今後…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況